【WBC】チェコ代表は二刀流!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

www.nikkansports.com

 

本日、WBCで日本代表と対戦しているチェコ代表。

実はスタメンのほとんどが学生か野球以外の職業に就いているというから驚きです!

 

 

チェコスタメン

1番遊撃 V・メンシク メンシク兄弟の弟。米国の大学に進み、21年7月にエンゼルスマイナー契約。22年には1Aで54試合に出場し打率2割1分4厘、0本塁打、19打点だった。現在は大学生。予選では5本塁打

 

2番DH ソガード 唯一のメジャーリーグ経験者。米国生まれ米国育ちだが、母アナさんがチェコ出身で代表入り。メジャー通算815試合出場で551安打。イチロー松井秀喜と同僚だった。初戦で2安打。

 

3番中堅 フルプ 野球がしたくて高校卒業後に渡米し、現在はノースグリーンビル大に通う大学5年生。パワーヒッターで22年は12本塁打、75打点を挙げたドラフト候補。宮崎合宿では海で泳いだ。

 

4番捕手 チェルベンカ チェコ生まれの選手では史上最高と評される。米マイナーで10年を過ごし、21年にはメッツで3Aまで昇格した。職業はプラステック製品販売会社の営業マン。

 

5番右翼 M・メンシク メンシク兄弟の兄。初戦では3回にチェコ史上初の本塁打。昨季の国内リーグ打率は5割6分。職業は野球クラブのディレクター。

 

6番一塁 ムジーク 初戦では9回に逆転3ラン。米国の大学でプレー経験がある。職業は球場のグラウンドキーパー兼コーチ。

 

7番左翼 エスカラ 米国フロリダ生まれで母がチェコ出身。内外野をこなす。初戦で1安打。昨季は独立リーグでプレーした、数少ないプロ野球選手。

 

8番三塁 スモラ 初戦で2安打。米国のIMGアカデミー、大学でプレー経験がある。職業はKPMG社の監査役

 

9番二塁 ハイトマル ほぼ20年の代表経験を持つ35歳のベテラン。2戦目で初スタメン。職業は営業担当兼野球コーチ

 

先発投手 サトリア 26歳だが年代別の代表経験豊富な右腕。身長175センチと、チームの投手では唯一の170センチ台と小柄。21年にはU23ワールドカップのメキシコ戦で勝利投手に。職業は電気技師。

引用元:【WBC】チェコ、ほとんどの選手が学生か野球以外の職業に就く/スタメン一覧

 

意味は異なりますけど大谷翔平選手と同じ二刀流ですね!

 

 

先発投手サトリア選手のボールは緩すぎて打ちにくい印象。

120km台のストレートと110km台のチェンジアップという日本のプロ野球選手が普段経験することの無い球で抑えてきます。

メジャーリーガーの大谷選手を電気技師のサトリア投手が2打席連続三振に打ち取るのが驚きです!

 

 

 

野球人口

世界の野球競技人口は3,500万人

サッカーは2億6,000万人、バレーボールは5億人なので日本やアメリカではメジャーでも、世界的に見ればマイナースポーツなんですね。

 

 

日本とチェコの野球競技人口比較

日本の野球競技人口は815万人

チェコの野球競技人口は7,000人

 

日本はチェコの1,164倍

これほど環境が違う国同士が戦うのは不思議な感覚ですね。

 

先日の初戦で中国5-8チェコで勝利したチェコ代表すごいです!

 

 

 

先発 佐々木朗希投手

チェコ戦、日本代表の先発は佐々木朗希投手。

小学校3年生の時、2011年3月11日に東日本大震災が発生。

その時発生した津波で父と祖父母が亡くなりました。

 

そして12年後の今日3月11日に先発で登板。

160km台のストレート、140台のフォークとスライダーで相手を抑えていきます!

 

 

 

サトリア投手の「思ったより遅いボール」に苦戦する日本代表でしたが、だんだんと慣れてきて3回で逆転しました!

 

 

 

佐々木投手が放った162kmのボールを脚に受けた後、お客さんの前で全力疾走をすることで「大丈夫」と答えるエスカラ選手。

佐々木投手を悪者にしないためにも走ってくれたのかもしれませんね。

素敵です!

 

 

 

 

 

 

tsubuyakiblogdesu.hatenablog.com

 

 

 

ランキング参加中

アニメ

 

 

 

 

 

error: Content is protected !!