カードを抜き取ったポケモンカードを転売。 転売で残った空箱を再利用!?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

カードを抜き取ったポケモンカードが転売されています。

 

 

ミシン目から開封するのではなく、横の糊付け部分から開封している箱がメルカリに出品されています。

・メルカリ空箱出品リンク1

・メルカリ空箱出品リンク2

 

普通の人であればミシン目のところから開封しますが、違う場所から開封するのは転売ヤーならではの思考ですね。

転売ヤーはこういった空箱に再度糊付け・再シュリンクをして、カードが入っていないものを転売していると思われます。

 

 

空箱を出品している転売ヤーのまとめ

・空箱を出品している方の出品履歴には、カードを高額で転売している痕跡が残っている。

・空箱の出品を確認すると、「ミシン目未開封」「ぺりぺり付き」「ぺりぺり残っています」「ペリペリ(ミシン目)付き」と商品タイトルや商品の説明にわざわざ記載。

・カードを抜き取った箱をカードが入っているかのように出品するのは「法」に触れる可能性があるので、カードと空箱を分けて出品している。

 

 

転売というと未開封商品のものを出品されていることが多いと思いますが、今回空箱を出品している転売ヤーのカード出品履歴を確認すると、開封してからレアリティの高いカードと低いカードを分別してから別々にセットで出品したり、同じカードを複数枚まとめたものをセットにしてそれぞれ出品しています。

 

 

 

今回の騒動まとめ(予想)

転売ヤーA:カードと空箱を分けて転売

転売ヤーB転売ヤーAから購入した空箱をカードが入っている品と偽って転売

 

 

 

ポケモンカード運営が「転売等の営利を目的とした商品購入を固くお断りしております。」と発表しているにも係わらず転売や今回のような転売詐欺を行っている転売ヤーがいます。

また、ポケモンカードに限らず他の物も対象にこういった行為が横行している可能性があるので、みなさん気を付けましょう!

www.pokemon-card.com

 

 

 

追記:「レア抜き詐欺」について

レアリティの高いカードを選別して、レアカードを抜いた状態でオークションやフリマアプリで未開封パックの販売や、オークションサイト等ではレアカードを販売と謳って実は違う商品を販売する「レア抜き詐欺」があるようですが、今回の事件はレア抜きどころか「全抜き詐欺」ですね。

参考元:チーター刑事.INFO

cheetah-daka.info

 

 

 

ランキング参加中

アニメ

 

 

 

 

 

ウマ娘 シンデレラグレイ 11 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

ウマ娘 シンデレラグレイ 11 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

  • 作者:久住太陽,杉浦理史&Pita,伊藤隼之介(原作:Cygames)
  • 集英社

Amazon

 

 

 

PlayStation 5 (CFI-1200A01)

PlayStation 5 (CFI-1200A01)

  • ソニー・インタラクティブエンタテインメント

Amazon

PlayStation 5 デジタル・エディション (CFI-1200B01)

PlayStation 5 デジタル・エディション (CFI-1200B01)

  • ソニー・インタラクティブエンタテインメント

Amazon

error: Content is protected !!