【ウマ娘】新ウマ娘・サムソンビッグ実装!声優は未発表 スターブロッサムでブライアンを「ブーちゃん」と呼ぶ  どうした急に 【スタブロ】100人目のウマ娘

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』に新ウマ娘・サムソンビッグが実装されました!

 

 

 

100人目のウマ娘!

なんとサムソンビッグが記念すべき100人目のウマ娘です!

umamusume.jp

 

 

 

モデルの競走馬・サムソンビッグ 逆・準三冠馬

モデルの競走馬はナリタブラインと同期でクラシック戦線を競いました。

ナリタブライアンを除いて1994年のクラシック三冠レースを全てを走ったのがサムソンビッグになります。

ナリタブライアンが三冠馬であるのに対してサムソンビッグは皐月賞ブービー、ダービー最下位、菊花賞最下位という記録で逆・準三冠馬と呼ばれています。

とすればサムソンビッグは逆・準三冠ウマ娘かつ逆二冠ウマ娘になります。

 

サムソンビッグはG3レース・きさらぎ賞などを制し、その後障害レースに転向。

2009年12月以降の消息は不明です。

middle-edge.jp

 

 

 

キャラクター詳細 声優は未発表

公式ポータルサイトのCHARACTERページに追加されましたが、担当声優やプロフィール等の情報は未発表です。

見た目はハルウララっぽさがありかわいいですね。

ウララちゃんと並んでほしい!

それと帽子に付けているパンチマークのバッジの元ネタが気になります。

 

 

 

スターブロッサムに登場

新ウマ娘発表と同時の2023年11月20日に公開の漫画『ウマ娘 プリティーダービー スターブロッサム』第16話に登場。

tonarinoyj.jp

 

 

 

スターブロッサムでは、ナリタブライアンを「ブーちゃん」と呼んでいますが関係性が気になります。

史実では今回描かれたG3レース・共同通信杯4歳Sの前にブライアンが出走しているレースであるG1・朝日杯3歳ステークスやG2レースのデイリー杯3歳Sでナリタブライアンとサムソンビッグは戦っているので、何か因縁があるのかもしれませんね。

共同通信杯4歳S以降は、G2・フジTVスプリングS、G1・皐月賞、G1・東京優駿(日本ダービー)、G1・菊花賞で激突。

 

主人公・サクラローレルがナリタブライアンと戦う天皇賞(春)はだいぶ先になるので、それまでのライバルキャラの1人としてサムソンビッグがウマ娘として登場したのかもしれません。

 

今回の様にナリタブライアンがメインのエピソードが今後もあるならば『スターブロッサム』にロイスアンドロイス(と思われる)が登場する可能性が高いです!

anigenavi.com

 

 

漫画『ウマ娘 プリティーダービー スターブロッサム』は今回で一気に『シンデレラグレイ』の様な緊張感のある作品へ変貌しました。

タイトルの『プリティーダービー』が外れるのでしょうか。

今後も楽しみです!

 

 

 

 

 

 

障害競走実装!?

サムソンビッグはキャリアの終盤で障害競走(障害レース)に転向しています。

気になるのが、アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 3』(『ウマ娘3期』)にオジュウチョウサンが出演していることです。

もしかするとオジュウチョウサンの出演とサムソンビッグの実装により障害競走がゲームに実装されるのではないでしょうか!

 

ついにウマ娘のレースを操作できるようになるのかも!

 

 

 

どうした急に

発表も「どうした急に」というタイミングでしたが、netkeibaさんもどうした急にですね。

 

 

 

ランキング参加中

マンガ
ランキング参加中

アニメ

 

 

 

error: Content is protected !!