【ウマ娘3期】10話予告公開! ナナと十一の模擬店(セブンイレブン)登場 執事メイド喫茶でメイドになるダイヤとクラウン おハナさんも登場

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 3』(『ウマ娘3期』)第10話「お祭り」のWEB予告・先行カット・あらすじを公開!

 

 

あらすじ
地域と学園の合同イベントの実行委員長となったキタサン。
人々の賑わいと沢山の笑顔に包まれた光景を目にして喜んでいたキタサンは、学園の一角でドゥラメンテと出会う。
ドゥラメンテとの語らいの中、キタサンの胸にある感情が芽生え始める。
 
 

 

10話はトレセン学園地域合同イベントが舞台。

実行委員長となったキタサンがどのような祭を見せてくれるのか楽しみです。

 

 

それから、ドゥラメンテがキタサンブラックに「有馬記念、いいレースだったな」と言っていることが気になります。

キタサンが天皇賞(春)で勝利したところを観ていたのでなぜ前年の有馬記念を話題にしたのか。

服装的には今回のトレセン学園地域合同イベントは天皇賞(春)後の春か夏に行われているはずなので、過去の回想では無いと思われます。

なぜ有馬記念を話題にしたのかはあまり気にしない方がいいのかもしれませんね。

ドゥラメンテは史実と違ってトゥインクル・シリーズをまだ終えていないようなのですが凱旋門賞に挑むのでしょうか。

 

 

おハナさんが沖野トレーナーに対して大切なことを教えている様子。

いつものパターンでアレな終わり方をするのでしょうか。

また、沖野トレーナーは過去シリーズに比べると3期では出番が少なく、担当ウマ娘のキタサンブラックはライバルといる時間が多く描写されています。

この終盤以降でトレーナーとキタサンブラックの交流が描かれるのか注目です。

 

 

 

トレセン学園地域合同イベントの出店

執事・メイド喫茶

1期ではチームリギルメンバーのシンボリルドルフ、エアグルーヴ、テイエムオペラオー、フジキセキとトウカイテイオー(スピカ)が執事喫茶で執事を担当していましたが、3期ではチームスピカメンバーが執事を担当。

ゴールドシップは焼きそば担当でしょうか。

 

サトノダイヤモンドとサトノクラウンはメイド喫茶でメイド担当。

サトノ家がメイド喫茶を開いているのであれば他のサトノ家ウマ娘も再登場するのかも。

サトノのトレーナーが指導役ですね。

 

 

ナナと十一の模擬店

7と11なのでコンビニエンスストア『セブンイレブン』の模擬店になります。

もしくはその『セブンイレブン』の語源であるギャンブルのクラップスの模擬店。

クラップスで勝利となる「7」「11」の数字が『セブンイレブン』の由来とのこと。

つまりナカヤマフェスタによるギャンブル模擬店の可能性もありますが、ナカヤマフェスタはちんちろりん(校舎3F)を出店しているのでコンビニエンスストア『セブンイレブン』の模擬店の可能性の方が高いです。

 

 

落研トレセン亭

ゲームではマチカネフクキタルとマチカネタンホイザが落語をしています。

また、落語家の月亭八光さんがYouTubeチャンネンル『月亭八光の八ちゃんねる』でウマ娘を話題にしています。

 

 

アンリアル突入ゲーム

リアル脱出ゲーム『勝利できないレースからの脱出』ではなく『アンリアル突入ゲーム』

VR(VRウマレーター)やARを使用しているのかも。

realdgame.jp

 

 

カレンのかわいいはつくれる!(家庭科室)

待ち列がすごそう。

 

 

メジロライアンマッスルブートキャンプ(トレーニングルーム)

ウマ娘のトレーニングを体験できるのであれば筋トレ好きにとっては最高ですね。

 

 

挑戦者求ム!ナカヤマフェスタのちんちろりん(校舎3F)

ドンジャラもあるかも?

 

 

歌劇オペラオー オペラ座の覇王(野外ステージ)

野外で開催するんだ

 

 

ジャンケンビンゴ!カノープス!!(部室にて)

新メンバーであるロイスアンドロイス(仮)の正体が明かされるのか!?

 

 

シュヴァルグランが映っているシーンに金棒があるので『スターブロッサム』で登場した鬼ローレル(鬼コスローレル)が3期に登場する可能性がありますね。

 

シュヴァルグランはあらすじの画像を見るにストラックアウトのお店を開いているようです。

馬主・佐々木主浩さんの要素です。

 

過去のシリーズ定番のフクキタルの占いの館もありそう。

 

カノープスのウマ娘らがペンライトを持って観ているのは誰のライブなのか気になります。

ファル子なのか、キタサンなのか、もしくはキタサンのお父さん!?

 

 

 

『BNWの誓い』のトゥインクル・シリーズ春のファン大感謝祭で登場したのは

BNW駅伝(イベント)

オグリキャップわんこそばショー(イベント)

スーパークリークの耳かき屋さん

ビコーペガサスとヒシアケボノのヒーローショー

おばけ屋敷

ハルウララの高知物産展(優勝)

ユキノビジンの岩手物産展

ゴールドシチーのHair Make Tail

マンハッタンカフェの喫茶店

エイシンフラッシュの料理教室(仮)

ファインモーションのラーメン屋台

 

『BNWの誓い』では駅伝リポーターのファル子が3期ではライブで3兆人のファンを集めそうですね。

 

 

 

ランキング参加中

マンガ
ランキング参加中

アニメ

 

 

 

error: Content is protected !!