『勇気爆発バーンブレイバーン』第8話 予告 スミスが死亡するのか(サタケも?)「また会おう、スミス」 ブレイバーンが敗北!? 【ブレバン】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

アニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』第8話「また会おう、スミス」の予告映像、あらすじ、先行カット公開。

www.youtube.com

 

 

あらすじ
スミスはブレイバーンの直掩TS部隊ブレイブナイツの隊長に任命される。どんな困難もブレイバーンとイサミなら乗り越えられると語るスミスは、イサミを勇気づけるように共に世界を救おうと約束を交わした。日本を取り戻した多国籍任務部隊(ATF)はヨーロッパ方面への進軍を計画するが、出港の直前、横浜一帯が深い霧に包まれる。視界もままならず通信も途絶、孤立したコンステレーションに新たな3体のデスドライヴズが襲い掛かる。

 

 

 

新たな3体のデスドライヴズが襲来

高慢:スペルビア 由来はsuperbia(スペルビア)意味は傲慢 担当声優:杉田智和、八つの主要な悪徳:高慢、八つの想念:傲慢、八つの枢要罪:傲慢
強欲:クピリダス 由来はcupiditas(クピディタス)意味は欲望・熱望・野心 担当声優:稲田徹、八つの主要な悪徳:金銭欲(強欲)、八つの想念:金銭欲、八つの枢要罪:強欲

虚飾もしくは虚栄:ヴァニタス(予想)、八つの主要な悪徳:虚栄、八つの想念:虚栄心(自惚れ)、八つの枢要罪:虚飾もしくは虚栄
憤怒:イーラ(予想)、八つの主要な悪徳:怒り、八つの想念:怒り、八つの枢要罪:憤怒
淫蕩:ポルネイア(予想)、八つの主要な悪徳:淫蕩、八つの想念:淫蕩、八つの枢要罪:色欲もしくは淫蕩
暴食:グーラ(予想)、八つの主要な悪徳:貪食、八つの想念:貪食、八つの枢要罪:暴食
怠惰:スロース(予想)、八つの主要な悪徳:倦怠、八つの想念:嫌気や霊的怠惰、八つの枢要罪:怠
悲嘆:リピ(予想)、八つの主要な悪徳:悲しみ、八つの想念:悲嘆(心痛)、八つの枢要罪:憂鬱

 

 

OPでは一番下にいるので下から順番に登場すると思われます。

※以前の予想

 

 

「真に望みを叶えたくばブレイバーンの下に」とクピリダスが他のデスドライヴズに伝えたため、3体のデスドライヴズが襲来。

OPで3つの塔が同じ場所に立っていたのでこれで伏線回収。

OPと予告のシルエット等を照らし合わせると襲来したのは虚飾もしくは虚栄:ヴァニタス(予想)悲嘆:リピ(予想)、淫蕩:ポルネイア(予想)

OPの件で予想したとおり(上記)の順番と7話で予想したとおり3体同時に出現しました。

ブレイバーン、スペルビア、XM3 ライジング・オルトス(ルル)等対デスドライヴズ3体になるか、それともブレイバーン対3体になるのか。

クピリダスの最上の死は「最高の爆死」ですが、嫉妬色欲怠惰の願いが気になります。色欲は性的な望みですのでイサミとスミスが絡み合ってミユが興奮した様に、色欲もブレイバーンとスペルビアの合及びEDの通りコクピットで恋人繋ぎをするイサミとスミスを見て興奮して死ぬのかも。

かも仮面さんが2話でハートを作るイサミとスミスのイラストを投稿したのが7話エンドカードへの匂わせでしたが、さらに合体の匂わせでもあるのでしょう。

 

 

スミスが搭乗して勇気爆発したスペルビアの必殺技名が楽しみ。

視聴者にはスペルビアの言葉は武将のような口調に聞こえるので案外漢字の必殺技名かも。

 

デスドライヴズが出現しても塔(デスドライヴズ分離母艦)は海外にあるためはずですのでここで3体のデスドライヴズが倒されるはずはありません。

9話で嫉妬(インウィディア)色欲(ルクスリア)怠惰(ピグリティア、アッチェーディア)を倒し、10話暴食(グーラ、グラ)を倒し、11話で憤怒憤怒:ira(イーラ、イラ)を倒し、12話でブレイバーンの正体やデスドライヴズの謎が明かされると思います。デスドライヴズがルルの生命エネルギーを使用しているのと違ってブレイバーンはイサミの勇気を使用しているはずですが、OPでは「勇気を燃焼(もやせ)」の他に「命燃焼(もやせ)」と言っているので実はイサミの生命エネルギーが吸われていてまもなく死ぬ展開があるかもしれませんが、そうするとイサミはクピリダスに搭乗していたルルの様に死んでいるはずなのでさすがにその展開は無さそう。そもそもスペルビアに搭乗していたルルが一度死亡した後に復活した理由が不明ですがスミスに不思議な力があったりするのでしょうか。

 

 

 

ルイス・スミス死亡!?

ブレイバーンの直掩TS部隊ブレイブナイツ(Brave Knight)の隊長に任命されたスミス。

「イサミを勇気づけるように共に世界を救おうと約束を交わしたスミス」が死亡フラグに感じますしサブタイトルが不穏。

ブレイバーンの正体がスミスだとすれば、ブレイバーンが「また会おう、スミス」と言ったのは、スミスがブレイバーンに生まれ変わってタイムリープしデスドライヴズに勝つまでやり直し、そしてスミスが生存し勝利した時に再会という意味でしょう。

つまりここでスミスは散ります。

ルルはOPのペンダントを使ってスペルビアに搭乗します。たぶん。

 

 

 

死亡するかもしれない登場人物はリュウジ・サタケ。

「出港の直前、横浜一帯が深い霧に包まれる。視界もままならず通信も途絶、孤立したコンステレーションに新たな3体のデスドライヴズが襲い掛かる。」とあらすじに記載されているのでコンステレーション(指揮所、司令部)を守るために烈華が出撃していますが、パイロットはリュウジ・サタケと思われます。

 

 

OPで荒廃した都市を歩くイサミの後ろにブレイサンダーがあり、手前にメカの頭部らしきものが転がっています。これがブレイバーンの頭部であれば今回の敗北の伏線回収となり、スミスが死亡したことで陣形が崩れブレイバーンが3体を相手にすることになり敗北する可能性があります。

ブレイブナイツの隊長に任命された直後にスミスやサタケが戦死、ブレイバーンの敗北で2話以降の明るい展開から1話の絶望的な展開に戻ります。

スタッフ的には本話が最終回ですが敗北エンドは悲しすぎますね。

 

しかし、スミスが死亡、ブレイバーンが敗北したまま話が進むとは思えないのでビルドバーンでタイムリープする機械を造り、スミスがブレイバーンとなりもう1度1話からリスタートしデスドライヴズへの対策を取って再び戦う可能性が高いです。理由はOPで3つの塔(デスドライヴズ分離母艦)を1話で死亡したリョウマ・アラカイが他の隊員たちと3つの塔を見つめているため。1話で塔のビームによって死亡したリョウマ・アラカイがいると言うことは1話の塔が襲来する前に戻って人類の犠牲者が0人の状態でデスドライヴズを倒すということです。

 

これを繰り返して最終的には1話で全てのデスドライヴズを倒しOPでブレイバーンが戦っているように宇宙でデスドライヴズ超大型母艦を破壊してハッピーエンドでしょうか。

 

ラスボスがデスドライヴズ超大型母艦にいる神ヤハウェで、OPでブレイバーンが戦っているように宇宙で倒すはずです。

もしくは6話で「敵であろうと意思があるものがあれば、心を通わせたくなる。そういうものだろう」「イサミ、君にもいつか分かる日が来る。これがいかに大切なことなのか」とブレイバーンが言っていたのでスペルビアだけでなくデスドライヴズ全員と和解し神ヤハウェだけを倒すのかも?

 

ルルはランボー=乱暴ですね。

 

bangbravern.com

 

 

 

 

オリジナルTVアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」 ババーンと推参!バーンブレイバーン/双炎の肖像 (特典なし)

オリジナルTVアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」 ババーンと推参!バーンブレイバーン/双炎の肖像 (特典なし)

  • アーティスト:ブレイバーン(CV.鈴村健一)/イサミ・アオ(CV.鈴木崚汰)/ルイ
  • SMM itaku (music)

Amazon

ババーンと推参!バーンブレイバーン

ババーンと推参!バーンブレイバーン

  • Cygames Records

Amazon

error: Content is protected !!