ワンピース ガーリング聖 Dの一族 フィガーランド家 裏切った 天竜人 月の人 巨大な王国の民

ワンピース ワンピース(考察)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワンピース ガーリング聖 Dの一族 フィガーランド家 裏切った 天竜人 月の人 巨大な王国の民

ワンピース 考察の最新情報を紹介します。ONE PIECE

今回は考察

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

天竜人にして五老星のジェイガルシア・サターン聖は死亡すると思われます。

サターン聖はこれまで何度か失態を犯しました。

サターン聖の失態

・ゴムゴムの実(ヒトヒトの実モデルニカ)をシャンクスに盗まれた。
・ボニーを放置しニカへ覚醒させた
・エッグヘッド事件よりも前にベガパンクを殺さなかったためエッグヘッド事件で空白の100年(ジョイボーイ)や海面上昇の事を世界に発信された(世界政府(20の王国の連合軍)とジョイボーイの一団が戦争をし、どちらかが古代兵器ウラヌスを使い海面が上昇したことを知られた)
・鉄の巨人エメトを放置したためジョイボーイの覇王色の覇気でネロナ・イム聖が怯えた。


数々の失敗の責任を取るためドンキホーテ・ミョスガルドのようにイムの命令でフィガーランド・ガーリング聖がサターン聖を処刑するか、イムが直接処刑するのでしょう。
聖地マリージョアのパンゲア城内権力の間へ一足先に帰還したマーズ聖が何かを考えていたのはサターン聖に責任を取らせることだと思います。

ワンピース ガーリング聖が五老星科学防衛武神に任命される

1121話ラストでひとつなぎの大秘宝ワンピースの争奪戦で活躍する中にフィガーランド・ガーリング聖がいたため、サターン聖の死後はガーリング聖がひとつなぎの大秘宝ワンピースをイムに献上する役目を担うのでしょう。

つまり、フィガーランド・ガーリング聖が五老星科学防衛武神になります。
科学者であるベガパンクヨーク(欲)が担当する可能性もありますが、同じ天竜人でも立場が上のガーリング聖が任命されると思います。

ワンピース ガーリング聖と三日月

五老星の名前は惑星になっています。
サターン聖=土星
マーズ聖=火星
ウォーキュリー聖=水星
ピーター聖=木星
ナス寿郎聖=金星

ガーリング聖の髪と髭を合体させると三日月のようになるため、いずれ五老星になる伏線かもしれません。(月は惑星ではなく衛星ですが)
七曜のうち月火水木金の平日曜日になり、休日の土曜日が消滅。日曜を司るのがイムとは思えません。日曜は太陽の神ニカでありジョイボーイでありルフィですね。

もしかすると三日月の形はガーリング聖がDの一族である証で、ひとつなぎの大秘宝をイムに献上せずジョイボーイやDの一族の意志を継承し彼らの夢を果たすのかも?
ただ、血筋のDの一族か意志を受け継いでDの一族になった黒ひげが、ジョイボーイの世界平和とは真逆(ロックスから意志を受け継いだ?)で世界の覇王になり支配することが夢であるように、ガーリング聖もイムが世界を支配し続けることもしくはガーリング聖自体が世界の王になり支配することを目標にしているのであればガーリング聖はDの一族でありながらジョイボーイやDの一族の先祖の意志を継承していません。もしくはガーリング聖は血筋でDの一族になったのではなく支配するDの一族から意志を受け継いでDの一族になったのでしょう。(ゴッドバレー事件でロックスと戦った時にロックスから意志を受け継いだ?)
アラバスタ王国のリリィ女王は天竜人の前進であった20人の王からDの一族へ鞍替えしていますが、ガーリング聖はDの一族と20人の王両方の血筋である可能性もあります。

シャンクスがガーリング聖の息子ならば、シャンクスはDの一族の血筋でありロジャーの意志を受け継いだDの一族です。(ルフィと同じ)

ガーリング聖の元ネタが宇宙飛行士ユーリイ・ガガーリンだとすると、天竜人が宇宙服を来ているのも宇宙への憧れだったりして。
天竜人が月の民(月の人)であればマリージョアの科学力はもっと発展しているはずなので月の民ではありません。
ジョイボーイの故郷である巨大な王国が宇宙へ行くロケットの技術を持っていて、宇宙服だけでも真似たのでしょう。

ワンピース

基本的にイムのみが入ることを許されていると思われるマリージョアパンゲア城内花の部屋に入ることができ、隠されてきたイムの存在を知っているこの人物はイムの世話係で五老星に近い権力を持っているのかもしれません。

この人物が神の騎士団の騎士であれば、五老星になったフィガーランド・ガーリング聖が騎士団長を退任しこの人物が新しく就任するのでしょう。

この人物が火ノ傷の男であれば、ラフテルにたどり着くために必要なロードポーネグリフの1つを世界政府が持っていることになるので、海賊や海軍はこの人物そして世界政府を倒す必要があります。

さらにサウロがクローバー博士らオハラの考古学者の意志を受け継いだため、オハラの考古学者も死んでいません。

次に巨大な王国やジョイボーイ、オハラの考古学者の意志を受け継ぐのは麦わらの一味でロビン。
ロビンなど麦わらの一味全員Dの一族になれば五老星は頭を抱えそうです。

また、クローバー博士らが研究した巨大な王国やジョイボーイの姿は完全ではありませんが、サウロが研究を進めて巨大な王国やジョイボーイの全容が解明されているはずです。
ベガパンクが持っていない情報をサウロは持っていて、ジョイボーイにそっくりのルフィがニカへ変身した姿を見て驚くのかもしれません。
ルフィもDの名前を持ち、エースの意志を受け継いだDの一族。そしてジョイボーイとニカの姿を受け継いでいるため、サウロは「ルフィにひとつなぎの大秘宝(ワンピース)を手に入れてほしい」と願いジョイボーイやニカの意志を継承して、ルフィは世界政府と戦うのでしょう。

ベガフォース01や古代のロボットである鉄の巨人エメトが巨大剣で覇国を放ち、ジョイボーイの後継者であるルフィを救けるのは面白いですね。
ドリーとブロギーより強大な覇国もしくは覇国を超える技は古代兵器に匹敵する威力でしょう。
国より規模が大きいとなると覇島や覇界ですが同じ読み方の覇海があるので…。
ルフィが覇王色の覇気を巨大剣に込めて、エメトが神避のような覇気を纏った覇国を放てば最強ですね。

ワノ国鬼ヶ島のドクロになっている古代巨人族が生前(空白の100年以前?)に巨大剣を使っていた可能性がありますし、ハラルド王が使っていた可能性もあります。

巨大な剣の候補はトワイライトソード、レーヴァテイン、グラム、ダーインスレイヴ(ダインスレイブ)など

もし、ロキの悪魔の実がイヌイヌの実幻獣種モデルフェンリルだとすれば、下層にいる狼を使役し食べていたのが餓死しない理由かもしれません。

もしくはロキがフシフシの実の不死者か不老不死だとすれば餓死しないのかもしれませんが、数年間飲まず食わずの見た目ではありませんでした。

ロキを拘束している鎖が海楼石であれば能力が使えず死にますが…。

それから、ロキが背負っているハンマーがミョルニル(トールハンマー)であれば、ワンピースのロキには北欧神話のトールの設定も含まれており、北欧神話でトールが使役していたヤギのタングリスニとタングニョーストをワンピースのロキが食べて餓死を回避したのかもしれません。
ヤギのタングリスニとタングニョーストを蘇生したミョルニルでロキが自らを蘇生した可能性もありますが腹は満たされません。

ルフィは冒険してきた国や人を支配から解放してきましたが、ロキ王子がエルバフを支配しているとは思えないので、ギア5ニカルフィとドリー、ブロギーを見て「食い合わせが悪い」と言っていたサターン聖ら天竜人がいる世界政府や海軍、他の海賊といった外部勢力がエルバフを破壊するため侵略すると予想しています。
世界政府がエルバフを破壊する理由は「食い合わせ」つまりジョイボーイの一団にエルバフも在籍し、20の王国の連合軍と戦争をしていたからかもしれません。

もしネロナ・イム聖ら世界政府や海軍がバスターコールでエルバフを侵攻(オハラの再現)する場合は古代兵器ウラヌスを使用する(ルルシア王国を破壊した一回でマザーフレイムが枯渇したならばエッグヘッドからまたマザーフレイムを盗む)はずですので、最強国家エルバフの巨人族が繰り出す覇国でも古代兵器ウラヌスの攻撃には劣ると思います。
イムの能力も覇国以上の可能性もあり不安です。
また、巨人族対巨人族の戦争になる可能性もあり、巨人族のドリーやブロギー、ロキ王子らが犠牲になるかもしれませんが、ルフィがこれまでと同じようにエルバフを支配から解放し無事に解決するでしょう。

ソマーズ聖の左腕に彫ってある入れ墨もしくはソマーズ聖やキリンガム聖や軍子の左腕にある腕章(アームバンド)という可能性もあります。

腕章には太陽十字に角が生えているマークが描かれており、神の騎士団のマークかもしれません。
ソマーズ聖の左腕に彫ってある入れ墨はアビスのような魔法陣に見えなくもないです。

元天竜人で世界政府公認の海賊元王下七武海のドフラミンゴ、ミホーク、CP9のルッチ(現在CP0)やブルーノの腕には仲間の印(バツ印、✕マーク)があります。
天竜人や神の騎士団、五老星、イム、王下七武海といった世界政府上層部の人間の腕には仲間の印があるのでしょう。
ジンベエがアビスを通過してマリージョアに潜入するのかもしれません。

アビスの技術、仲間の印でアビスを通る方法は巨大な王国(月の民)やDの一族やジョイボーイの発明で、20の王国の連合軍(世界政府)が真似をしたのでしょう。

ハーレイの壁画を見ると、ルナーリア族はジョイボーイの一団であったことが分かります。
ルナーリア族の国であるレッドラインの神の国が世界政府によって滅ぼされたのがいつかは不明ですが、ジョイボーイ(太陽の神ニカ)の味方をしたことで神の国及びルナーリア族は滅ぼされたのかもしれません。
古代兵器ウラヌスを使用したことで海面が200m上昇したことを確認した20人の王(天竜人)は神の国に侵略し聖地マリージョアを建設したのでしょう。

第二世界で太陽の神ニカ(ジョイボーイ)は戦火を広げて、第三世界で太陽の神ニカ(ルフィ)は世界を終焉へと導くので、ジョイボーイの一団は破壊の神で悪の組織だと考える巨人族がいるのでしょう。
ジョイボーイやルフィと対峙している地の神の方が破壊の神のような見た目をしていますがね。

ワンピース
漫画感想考察記事

https://anigenavi.com/onepiece-1147-netabare/
https://anigenavi.com/onepiece-1147-news/
https://anigenavi.com/onepiece-1146-kansou/
https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-524/

ワンピース
アニメ感想記事

ワンピース

引用元:公式サイト

コメント

error: Content is protected !!