【学マス】学園アイドルマスター ※ゼノグラシアではありません プロデューサーは学生 伏見つかさがシナリオ担当 担当声優発表アイドル、学園長、先生 【学園アイマス、THE IDOLM@STER Gakuen】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

アプリゲーム『学園アイドルマスター』が2024年春に配信すると発表。

開発は株式会社QualiArts(クオリアーツ)

事前登録受付が開始となりました。

 

本作はアイドル養成学校『初星学園』のプロデューサー科に入学してプロデューサーとしてアイドル候補生たちをプロデュースしていきます。

※「学園」「寮」などの要素がありますが、アニメ『アイドルマスター XENOGLOSSIA』(アイドルマスター ゼノグラシア)は無関係です。

 

『初星学園』はプロデューサー科・アイドル科・一般科で構成。

明言されていませんが高等部は共学ではなく女子校のような

プロデューサー科は専門大学、アイドル科は高等部となっているため、プロデューサー(プレイヤー)はアイドルたちより年上となります。

 

アイドルは全9名で今回発表されたの3名。残り6名は後日初星学園HRにて1名ずつ発表予定です。

 

登場人物
・アイドル
花海咲季(はなみさき)担当声優:長月 あおい
入学試験首席の新入生。勝ち気で負けず嫌いな元アスリート。

月村手毬(つきむらてまり)担当声優:小鹿なお
中等部ナンバーワンアイドルと呼ばれていた元エリート。

藤田 ことね(ふじた ことね)担当声優:飯田ヒカル
「お金を稼げるアイドル」を夢見る、がめつい女の子。

・【学園長】十王邦夫(じゅうおうくにお)担当声優:大塚明夫
・【先生】根緒亜紗里(ねおあさり) 担当声優:古賀葵

 

765プロの社長高木順二朗の担当声優は大塚芳忠さんですので、2人が共演すればダブル大塚になります。

 

 

学園アイドルマスターの楽曲を『ASOBINOTES』にてプロデュース担当

ASOBINOTESのコンポーザー
東優太
兼松衆
Giga
佐藤貴文
田淵智也
ナユタン星人
長谷川白紙
HoneyWorks
原口沙輔
美波
Moe Shop
渡辺翔

 

 

シナリオ担当
伏見つかさ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』『エロマンガ先生』
志瑞祐『精霊使いの剣舞』『聖剣学院の魔剣使い』『ゼロの使い魔(代筆)』
雨宮和希

 

 

 

【学マス】『学園アイドルマスター』第1弾PV【アイドルマスター】

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

ランキング参加中

マンガ
ランキング参加中

アニメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゲーム
error: Content is protected !!