ワンピース 巨人族 子供 10人 麦わらの一味 コロン海賊団 比較 憧れ

ワンピース ワンピース(考察)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワンピース 巨人族 子供 10人 麦わらの一味 コロン海賊団 比較 憧れ

ワンピース 考察の最新情報を紹介します。ONE PIECE

今回は考察

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

軍子、ソマーズ聖、キリンガム聖ら神の騎士団に誘拐された人質の子供の巨人族は麦わらの一味と同じ10人
つまりこの10人がコロン海賊団のクルー(船員、乗組員)になります!!!!!!

コロン海賊団と麦わらの一味の発言や性格、衣装が似ているので、麦わらの一味のクルーに似ているコロン海賊団のクルーを紹介。

コロン海賊団と麦わらの一味

コロン海賊団→麦わらの一味

①イルヴァ→チョッパー(ナミ)
②スカルディ→ジンベエ(ゾロ)
③オラブ→ウソップ
④カリン→ロビン(ウソップ)
⑤マグ→ゾロ(ジンベエ)
⑥ローニャ→ブルック(チョッパー)
⑦ベント→フランキー
⑧ヨハンナ→ナミ
⑨ビョルン→サンジ
⑩コロン→ルフィ





麦わらの一味に憧れて、彼らの意志を受け継いでコロン海賊団を結成。
コロン以外の子供は平和を尊重して野蛮な海賊を嫌っていますが、エルバフを守るためには力も必要であり、ルフィ達のような支配から解放する優しい海賊になりたいと思うのでしょう。




ワンピース サンジ

引用元:公式サイト


ワンピース イルヴァ

ヤルルの玄孫であるイルヴァ。
チョッパーが被っているものとデザインが似ている兜を被っています。
チョッパーと同じ泣き虫。



イルヴァはチョッパーと同じく船医(医者)になるのでしょう。

イルヴァはチョッパーと同じくゾオン系(動物系)の悪魔の実の能力者になるのかもしれません。
チョッパーがヒトヒトの実で人型になるのに対して、イルヴァはシカシカの実モデルトナカイになるかも?

イルヴァはナミではなくチョッパーという可能性もあります。

ワンピース チョッパー

引用元:公式サイト

ワンピース スカルディ

スカルディの角はゴーグルの装飾品ではなく頭から生えているもので、古代巨人族の血筋だと思います。

スカルディはジンベエと同じく冷静ですが正義感が強いです。
スカルディンはジンベエと同じく操舵手になるのでしょう。

スカルディは古代巨人族でありながら魚人空手を習得し、海といった水や海雲を操って悪魔の実の能力者を行動不能にしたり消火したりするのでしょう。


ゴーグルを装備しているため、ジンベエではなくウソップに憧れて狙撃手になる可能性もあります。

スカルディはゴーグルを装備しているのでエルバフ編でのゾロの可能性もあります。

ワンピース ジンベエ

引用元:公式サイト

ワンピース オラブ


巨兵海賊団オイモの孫でるオラブ。


オラブの兜には角と鶏冠があり、ウソップの長い鼻をイメージしているのでしょう。

オラブはウソップと同じように現実逃避していますが、嘘をつくのかもしれません。

オラブはウソップと同じく狙撃手になり、ハンマーも装備するのでしょう。

ワンピース ウソップ

引用元:公式サイト


ワンピース カリン

軍子と同じくTD(トーンダイアル)を装着しているカリン。

ロビンと同じく運が悪いカリン。悲しき過去があるのかもしれません。

ロビンと同じく考古学者になるのでしょう。
太古の昔である神典ハーレイの第一世界や空白の100年である第二世界、そして現在の第三世界の謎を解明するためフクロウの図書館にあるオハラが遺した本を読み漁っているのかもしれません。


カリンはロビンと同じ悪魔の実の能力者になるのかもしれませんね。


・貝(ダイアル)を使っている
・鼻が長い

という特徴から、カリンはウソップに憧れて狙撃手になる可能性もあります。

ワンピース ニコ・ロビン

引用元:公式サイト



ワンピース マグ



エルバフ編でのゾロのようにゴーグルを装着しているマグ。

マグはロビンと同じく剣豪の戦闘員になるのでしょう。
ゾロと同じく三刀流の剣士になるのかもしれません。
ゾロと同じく方向音痴になり、サンジの魂を受け継ぐビョルンと喧嘩するのかも?


現状コロン海賊団の中で一番身体が大きいのでジンベエの意志を受け継ぐ可能性もあります。

ワンピース ゾロ

引用元:公式サイト

ワンピース ローニャ


歯が欠けているローニャ。
おおらかで前向き。器が大きい女の子。


ローニャはブルックと同じく音楽家になるのでしょう。ローニャとブルックがセッションする可能性もあります。
ブルックと同じくローニャは剣士になるのかもしれません。
悪魔の実の能力者になる可能性もあります。



ローニャがソウルクイーンになり、軍子が推すのかもしれません。


目の感じから、ローニャはチョッパーという可能性もあります。

ワンピース ブルック

引用元:公式サイト

ワンピース ベント


フランキーと髪型が似ているベント。
ベントはフランキーと同じく船大工になるのかもしれません。

ベントは怪我をしていないので、フランキーとは違ってサイボーグにはならないのでしょう。
しかし、パワードスーツやロボットを造ってフランキーのように戦うと思います。コーラではなくマザーフレイムが動力です。





ベントはサニー号のような多機能なコロン海賊団の船を造るのでしょう。
ベガパンクと協力したり、3000年以上前に建設された科学研究施設の技術を取り込んで島雲を取り付けたスヴァルエディション(霧舟)、古代兵器ウラヌスや方舟マクシムのような飛行する船を造って宇宙へ冒険し、麦わらの一味と再会する展開もありそうです。

ワンピース フランキー

引用元:公式サイト

ワンピース ヨハンナ


角が生えているため古代巨人族と思われるヨハンナ。
ツンとしているキツイ性格ですが、以前恐がりと分かる描写がありました。
髪型や性格はナミに似ています。

ヨハンナはナミと同じく航海士になるのでしょう。
ゼウスやゴールドバーグの盾のようなホーミーズを獲得するのかもしれません。ビッグマムが死亡していれば、ヨハンナがソルソルの実の能力者になる可能性もあります。




以前、コロンとルフィが戦った時に怯えていたり、MMA(ムーマ)の元になった恐いものを考える授業で怯えていた子供の古代巨人族の名前はヨハンナと判明。古代巨人族の特徴である角が頭から生えています。

14年前、ロキとハラルドが戦った時に古代巨人族の血筋(末裔、子孫)の大人の巨人族は全員死亡。
子供のヨハンナは古代巨人族の血筋であり、14年前に両親が死亡しているため「いいわねあんた達親がいて」と言っているのでしょう。
ヨハンナと同じくナミも両親がいない孤児。ナミの両親は生きている可能性がありますが。ヨハンナはベルメールさんやノジコのような血が繋がっていない人達と家族になるのかもしれません。



スカルディの角が兜等の装飾品でなければスカルディも古代巨人族です。セイウチの学校の数学教師であるブレイドの息子や孫でしょうか。





ヨハンナやスカルディといった古代巨人族は、巨人族の子供と身長が同じくらいです。
古代巨人族の血を引いて角が生えているロキも幼少期は巨人族と同じくらいの大きさでしたので、年齢を重ねると巨人族よりも巨大になるのでしょう。

ロキと同じく古代巨人族の血筋でありながら角が生えず身体が大きくないハイルディンと同じような生古代巨人族がいるのかもしれません。

ワンピース ナミ

引用元:公式サイト


ワンピース ビョルン

性格はウソップのようですが髪型はサンジと同じビョルン。
ビョルンはサンジと同じく料理人(コック)になるのでしょう。

サンジと同じくタバコを吸い、足技を習得するのかもしれません。
サンジのようにジェルマの外骨格、レイドスーツを装備して、六式や覇気を習得するのかもしれません。



女性のヨハンナに謝罪していますが、自分だけ助かろうとしている性格はウソップに似ています。
サンジやギャバンと同じように女性に弱い「恋はハリーケン」が口癖の愛の伝道師になるのでしょう。

ワンピース サンジ

引用元:公式サイト



ワンピース コロン


コロン海賊団船長のコロン。
コロンはルフィと同じく船長です。

ムーマに怯えていたコロンの勇気ある行動を見た他の子供達も神の騎士団と戦い、コロン海賊団に入団するのでしょう。



コロンは悪魔の実の能力者になるのかもしれません。
ルフィが死んで、寿命が長い巨人族のコロンがゴムゴムの実(ヒトヒトの実モデルニカ)の能力者になって覚醒し、太陽の神ニカになるのでしょう。




太陽の神ニカの意志を受け継いだジョイボーイ、ジョイボーイの意志を受け継いだロジャー、ロジャーの意志を受け継いだシャンクス。
シャンクスに憧れて意志を受け継いだルフィ、そしてコロンはルフィに憧れています。

ワンピース ルフィ

引用元:公式サイト

ワンピース

巨大な王国の出身者であるジョイボーイはDの一族と思われますが、リリィ女王は敵対したジョイボーイと同じDの一族のネフェルタリ・D・リリィです。

空白の100年での巨大な戦いで20の王国の連合軍でありながら天竜人を裏切ったネフェルタリ・D・リリィ。
20人の王である天竜人が隠した歴史空白の100年の真実をジョイボーイの一団が記したポーネグリフを世界中にばら撒きました。

終戦間際にリリィ女王はジョイボーイから教えてもらい自身がDの一族であることを知ったと思われます。
古代兵器ウラヌスの使用による海面上昇で大陸が島になっていく様子を見て、世界平和を願ったジョイボーイの味方になり、ルフィのいる第三世界で再び海面上昇することを想定し「王宮などを高台に造り国民の避難場所にしなさい。沈みゆく世界で夜明けの旗を掲げて世界政府を打倒するのだ」と記した手紙をアラバスタ王家へ渡したのでしょう。

神典ハーレイにてDの一族は月の民と地球人(青海人、青色の星の住民)の混血種族(ハーフなど)と判明しました。
リリィは敵対したジョイボーイと同じく巨大な王国の血を引く半分月の民の半月。

山の主といった獣に食われないためにロキが臭い服とガスマスクをCPに与えたのかもしれません。
ランタンや剣もロキが与えたのかもしれません。

「いつものようにムギンが外部から誘拐してきた人間」とロキは思っていて、その正体は敵であるCPだとは気付いていないと思います。

ロキが解放されたことで、CPは軍子、ソマーズ聖、キリンガム聖ら神の騎士団と接触すると思います。
冥界の地理やロキの情報などをCPが報告するのでしょう。
ロキに助けられた恩を返すためにCPが神の騎士団を裏切り反抗する可能性もありますが。

世界政府の人間が裏切って敵対するDの一族の組織の味方になる事例は過去にもありました。
空白の100年での巨大な戦いで20の王国の連合軍でありながら天竜人を裏切ったネフェルタリ・D・リリィ。

通常の巨人族にはこのような人物はいません。
今より800年~900年前の空白の100年で、ジョイボーイが異種族間で交流することを推奨した結果、古代巨人族と獣人のミンク族が交配してドスンダダ族と呼ばれるイエティが誕生したのでしょう。
巨大な身体でありながらも俊敏な動きをするのはミンク族の特性。
ミンク族のエレクトロ(電気)も使えれば、インフラや古代兵器ウラヌス、方舟マクシム、古代兵器プルトンなどの動力になります。

これから起こるルフィ達麦わらの一味対イム達世界政府、黒ひげティーチの巨大な戦いでイエティ クールブラザーズ ロックとスコッチは麦わらの大船団に加入するのかもしれません。
月の民(巨大な王国の民)と地球人(青色の星の住民、青海人)のハーフ(半月)であるDの一族。
Dの一族であるルフィのもとには混血種族やジョイボーイの一団が集まり、シーザーと共にイエティ クールブラザーズ ロックとスコッチもいるのでしょう。

イムの矢印は悪魔の尻尾と予想していますが、尻尾ではなく軍子のものと同じであれば、軍子はイムの眷属、クローン、子孫かもしれません。
ネロナ家で、フルネームはネロナ・軍子?

軍子グンコがオッドアイである理由は、イムの悪魔の力を得たから(左右の目が違う)
五老星はイムから大量の力を貰い不老不死の眷属になったと思われますが、グンコはイムから少しだけ力を貰って眷属になり左目がイムやシャンクスのような見た目になったのだと思います。軍子の本来の目は黒目の右目かと。

軍子のモデルになったのがアンパンマンに登場するロールパンナであれば、軍子は本来善の心を持ち、イムの力を使うと悪の心を持ちます。

ロールパンナはばいきんまん(バイキンマン)からばいきん草を与えられて善と悪の2つの心を持ちました。軍子もイムから悪魔の力を与えられて善と悪の2つの心を持ったのでしょう。

ロキが拘束されている場所はウォーランド王国下層の冥界で、ロキは第一世界とも呼んでいます。

北欧神話では世界樹ユグドラシルの周囲に九つの世界(国)が存在しており、エルバフ島の宝樹アダムの枝にエルバフ村が存在しています。
死者の国ヘルヘイムがエルバフの第一世界(冥界)にあたるのでしょう。

恐らくエルバフ島ウォーランド王国にはエルバフ村以外の村が存在していると思います。
しかし、現在残っているのはエルバフ村のみ。
もしかすると他の村には北欧神話に登場する妖精族など巨人族以外の種族が存在していたのかもしれませんが、エルバフの巨人族は他種族と交流していないので他種族は存在していなかったのかもしれません。ジョイボーイと交流があったので複合民族になったとしてもおかしくはないと思いますが。

薔薇だと思っていましたが。エースやサボのメラメラの実と被りますが、ソマーズ聖の能力は悪魔の実によるものではないと思います。
キリンガム聖は雷の能力。麒麟は土を司っていますが、漫画『ナルト』のサスケやゲーム作品『モンスターハンター』では雷を扱っています。エネルのゴロゴロの実と被りますが、キリンガム聖の能力は悪魔の実によるものではないと思います。

火と雷で村やセイウチの学校を燃やすだけではなく子供の巨人族を怯えさせることができます。

ビッグマム シャーロット・リンリンは左手に雷雲ゼウス、右手に太陽プロメテウスを持ち天候を従えていました。

追記
上記の内容を神の騎士団がルフィを恐れている理由の時に掲載したところ、神の騎士団がセイウチの学校とフクロウの図書館を燃やして、神の騎士団に忠誠を誓うよう命令しました。
空白の100年の本があるフクロウの図書館を燃やすことは以前から図書館が登場した時から予想し、そして今も掲載しましたがあれですね。

しかし、殺害した真の理由があるのかもしれません。

ウォーランド王国を他国と交易する国にしたかったハラルド王。
一番良い方法が世界政府加盟国になることだとして「世界政府加盟国になる条件はエルバフ王家に伝わる伝説の悪魔の実を世界政府に献上すること」と五老星サターン聖や神の騎士団がハラルドに言って、そのことを知ったロキが「伝説の悪魔の実が世界政府の手に渡れば、エルバフや世界は破壊される」と考え、世界政府の手に渡らないようハラルドを殺害し伝説の悪魔の実を食べたのでしょう。

世界政府の言うとおりハラルドが伝説の悪魔の実を渡すつもりだったのかは分かりませんが。

ロキが食べた伝説の悪魔の実はイヌイヌの実幻獣種モデルフェンリルかスコル、ハティ、マーナガルムでしょうか。

ワンピース
漫画感想考察記事

https://anigenavi.com/onepiece-1148-news/
https://anigenavi.com/onepiece-1147-news/
https://anigenavi.com/onepiece-1147-kansou/
https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-531/

ワンピース
アニメ感想記事

ワンピース

引用元:公式サイト

error: Content is protected !!