ワンピース スカルディ 古代巨人族 親 死亡 14年前 ロキ ハラルド アウルスト城

ワンピース ワンピース(考察)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワンピース スカルディ 古代巨人族 親 死亡 14年前 ロキ ハラルド アウルスト城

ワンピース 考察の最新情報を紹介します。ONE PIECE

本作にはたくさんの伏線があり、日々先の展開について考えています。ほぼ毎日考察の記事を掲載していますのでご覧いただけるとうれしいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク


スカルディはジンベエと同じく冷静ですが正義感が強いです。
スカルディンはジンベエと同じく操舵手になるのでしょう。

スカルディは古代巨人族でありながら魚人空手を習得し、海といった水や海雲を操って悪魔の実の能力者を行動不能にしたり消火したりするのでしょう。

スカルディの角はゴーグルの装飾品ではなく頭から生えているもので、古代巨人族の血筋だと思います。
しかし、14年前、ロキとハラルドがアウルスト城で戦った時に古代巨人族の血筋(末裔、子孫)の大人の巨人族は全員死亡。子供のヨハンナは古代巨人族の血筋であり、14年前に両親が死亡しているため「いいわねあんた達親がいて」と言っているのでスカルディの親は古代巨人族の末裔ではなくスカルディも古代巨人族の血筋ではない可能性があります。

スカルディに似ているセイウチの学校の数学教師であるブレイド。
スカルディはブレイドの息子や孫かもしれません。
しかし、大人の古代巨人族は全員死亡しているためブレイドは古代巨人族ではないので…。


ゴーグルを装備しているため、ジンベエではなくウソップに憧れて狙撃手になる可能性もあります。

スカルディはゴーグルを装備しているのでエルバフ編でのゾロの可能性もあります。

ワンピース

マークの無い者はアビスを通れません。
マークは世界政府のシンボルのようなものが描かれた腕章(アームバンド)もしくは天竜人の紋章である天駆ける竜の蹄の刻印でしょうか。しかし、刻印は奴隷の証なので自分達に刻むのはおかしいです。
ソマーズ聖の左腕に彫ってある入れ墨が五芒星(アビス)のマークなのかもしれません。天竜人の血で彫った入れ墨?

ソマーズ聖のベルトのバックルには天竜人のシンボルである天駆ける竜の蹄と翼(羽)が装飾されていますが、その翼が生えた天駆ける竜の蹄がアビスのマークなのかもしれません(ベルトのバックルに限らず入れ墨など)

天竜人の先祖であるイム達最初の20人の王は巨大な王国の民(月の民、月の人)の奴隷であり地の神の眷属であったと予想していますが、竜や翼は翼を持つ地の神や羽をつけていた月の民への憧れかもしれません。
ちなみに空島の住民のルーツは月の民と予想していて、空島の住民の羽を取り外し可能な装飾ですが月の民の翼は身体から生えていた可能性もあります。

ということであれば、魔法陣五芒星(アビス)のマークは地の神に眷属であったイム達最初の20人の王である天竜人の血液といった遺伝子や地の神の遺伝子、地の神の紋章なのかもしれません。
天竜人ではない軍子はイムなどの天竜人の血液といった遺伝子が必要で接種したためオッドアイなのでしょう。ある意味混血種族です。

つまり売国奴。
ロキはハラルド王が裏切り者であることを知り、ハラルドを殺害したのでしょう。

ハラルドは巨人族の大人も子供も天竜人の奴隷として聖地マリージョアへ送っていたと思います(人身売買)
マザー・カルメルが孤児院『羊の家』で育てた子供を聖地マリージョアなどへ送るという人身売買をしていたのが前例で、羊の家があった場所はウォーランド王国エルバフ。
ハラルドはマザー・カルメルと共謀していたか、マザーの人身売買をハラルドが真似したと思われます。
マリージョアのいる奴隷は動く歩道トラベレーターを動かすための労働などをしています。

サターン聖が「世界政府の兵力でエルバフを破壊する」とハラルドを脅迫し、ハラルドが古代兵器ウラヌスでエルバフを破壊されることを恐れたためエルバフを裏切った可能性もありますが、自身の欲望を叶えるために巨人族を奴隷にした可能性もあります。

ハラルドの欲望(夢)は天竜人になること。そして神の騎士団への加入。

鉄の巨人エメトはジョイボーイの仲間でジョイボーイの一団。エメトを作ったのはジョイボーイの故郷である巨大な王国(ドーン王国)かもしれません。

エッグヘッドで活動を停止したエメトをサターン聖が眺めていたので、ガーリング聖やベガパンクヨークがエメトを回収し、洗脳してルフィら麦わらの一味と敵対させようとしているのでしょう。

ルフィと敵対する鉄の巨人エメトがエルバフのエルバフの巨大な剣 レーヴァティン グラムを振るう可能性がありますが、フランキーやベガパンクステラやリリスに洗脳を解除されてルフィの味方になった鉄の巨人エメトがビブロのイクイクの実で巨大化して巨大な剣 レーヴァティン グラムを振るう展開もありそうです。
ジョイボーイの覇王色の覇気はすべて解放されたので、ルフィの覇王色の覇気を纏わせた覇国を鉄の巨人エメトが放つのではないでしょうか。

900年前~800年前の空白の100年から存在しているエメトですが、フランキーやベガパンクステラやリリスら科学者や技術から改造されてパワーアップし、五老星や古代兵器ウラヌス、プルトンに対抗する展開もありそうです。

ひげがモサモサしているという意味でモサ公はヤルルかと思いましたが、羽や毛がモサモサしているということでビブロだと思いました。(モサモサではなフワフワだと思いましたが…。)

ビブロは現在「ホー」としか鳴いていませんが、人語を喋るのでしょう。

モサ公の恐怖体験は、天竜人(神の騎士団)によるハラルド殺害か空白の100年でのイムによるウラヌス使用でどこかの国が滅んだことや海面上昇かもしれません。

ビブロは何百年も昔から生きているので空白の100年を知っており、ハーレイを元にしたエルバフの壁画についても詳細を知っているのかもしれませんね。

ロキはモサ公に会ったことがなく見た目も知らないのであれば、「モサ」の由来はモサモサしているからではなく別という可能性もあります。

614話のサブタイトルが「やっちまったモンはしょうがねェ」で、これはゾロのセリフですが、614話扉絵に登場しているマキノさんの子どもの父親がシャンクスだとすればシャンクスのセリフでもあります。

そして、ルフィが到着する前にシャンクスがエルバフを訪れた理由の1つが息子であるコロンに会うためなのかもしれません。

シャンクスは縄張の島、村、国毎に嫁と子どもがいて、「やっちまったモンはしょうがねェ」と言っている可能性もあります。

コロンが赤髪海賊団に加入したかった理由が父親への憧れかもしれません。

エルバフで推しのブルックと会った軍子は歓喜して赤面するのでしょう。
軍子とブルックが付き合ったり、結婚する展開もあるかもしれませんね。

ソウルキングの正体が麦わらの一味のブルックと知っていない可能性があり、ブルックが敵対組織の人間と知って苦悩するのかもしれません。
ブルックと戦闘になりますが、ブルックの説得により軍子は神の騎士団を脱退するか裏切り、エルバフを救う行動に出ます。

火に向かう子供の巨人族を操っているのは軍子のアロアロの実の能力ですので、能力を解除し子供達を救います。
子供が神の騎士団の船へ向かわないことを不審に思ったソマーズ聖やキリンガム聖が裏切り者軍子のことを狙いますが、ルフィら麦わらの一味やスコッパー・ギャバン、ハイルディン、ロキ、エルバフの戦士達がソマーズ聖やキリンガム聖を倒すのでしょう。

他者を支配し危害を加えようとしていたが考えを改めてくれた軍子に対してブルックは生歌、ギターの生演奏で『NEW WORLD』を贈ります。
ソウルキングのサプライズに泣く軍子に対して、『NEW WORLD』の歌詞どおりブルックが「パンツを見せてもらってよろしいですか」と言って、軍子がパンツを見せる展開もあると思います。サンジやナミが阻止するのかもしれません。

『NEW WORLD』を聞いている軍子に対して「今の世界が不服か!?」と言うソマーズ聖。

ソマーズ聖が歌詞をどこまで理解しているかは不明ですが、『NEW WORLD』の歌詞はどんな困難も太陽の神ニカのように笑って乗り越えてきたルフィが冒険の果てにひとつなぎの大秘宝を手に入れて海賊王となり、世界政府の支配から解放された世界は新たな夜明けを迎えるという意味ですので、軍子は世界政府に所属しながらも世界政府反逆の歌を愛していることになります。

これも受け継がれるDの意志です。
世界の王は海賊王。それすらも超える覇王かもしれません。
ロックスはDの意志に従い、世界を支配する世界政府を破壊するのが目的だったと思います。
ロックスはロジャーのように見聞色の覇気でポーネグリフを解読して空白の100年やひとつなぎの大秘宝の存在を知ったと思います。

ロキは他の巨人族と同じように神典ハーレイを誤解して太陽の神ニカは破壊の神と考えて、ニカはロックスのような人物だったと想像し憧れたのでしょう。
ハラルドがエルバフを平和化しようしていることを野蛮なロキは受け入れられず国外へ出ようとしていたと思います。

世界の王になるという夢は現在黒ひげティーチに受け継がれています。ティーチとロックスが血縁関係にある可能性もありますが、ティーチは人の3倍生きているので親子ではないと思います。名字が違いますし。Dの一族なので月の民の血を引いていることくらいしか今のところ関係性はありません。

ワンピース
漫画感想考察記事

https://anigenavi.com/onepiece-1148-news/
https://anigenavi.com/onepiece-1147-news/
https://anigenavi.com/onepiece-1147-kansou/
https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-545/

ワンピース
アニメ感想記事

ワンピース

引用元:公式サイト

error: Content is protected !!