【漫画作品別感想記事等のカテゴリは記事の下もしくはサイドバーにあり】




【人気記事ランキング】

ワンピース 五老星やイムの弱点は太陽や炎、原子力【ONE PIECE】

作者:尾田栄一郎 漫画『ワンピース(ONE PIECE)』1114話 ネタバレ感想考察(本編内容引用)

「イカロスの翼」

 

zebrack-comic.shueisha.co.jp

 

【目次】

 

 

五老星やイムの弱点

ルフィがギア5ニカの状態で炎を手に纏い攻撃するとウォーキュリー聖(封豨)に攻撃が通ります。ゾオン系(動物系)でいうところの獣型は不死身なのにも拘らず。

そして、マザーフレイムの発する光が当たった際に「ウッ…マザーフレイム」とマザーフレイムに怯んだサターン聖が獣型から人型に変身したことから、五老星の弱点は太陽や炎、光と思われます。(黄猿が光だから単なる光は弱点ではないかも)

また、マザーフレイムが原子力であるならば原子力が弱点

五老星たちが悪魔の実の能力者かは判明していませんが、もし能力者であれば海水も弱点です。マザーフレイムの培養液が海水の可能性もありますが見ただけで怯むのはおかしいので一番の弱点は強い太陽光もしくは原子力だと思います。

 

通常の地上に降り注ぐ太陽光であればダメージはないのでしょうが、マザーフレイムのような疑似太陽が近くにあったり、ルフィが炎を纏って殴ったように高熱には弱いのでしょう。人型であれば影響なく、人獣型であればダメージを軽減できるのでしょうか。

 

もしかするとギア5ニカ状態で『ゴムゴムの業火拳銃』を使えば倒せる可能性があり、太陽のような熱や炎を発生させる能力もギア5に備わっているのかもしれません。

獣型では妖怪や悪魔、モンスターみたいなものでほぼ不死身ですが、唯一の弱点が太陽だから太陽神ニカやジョイボーイ、ゴムゴムの実(ヒトヒトの実 幻獣種モデルニカ)を恐れたのでしょう。

サボのメラメラの実による火拳でダメージがあったかもしれませんね。

 

 

 

太陽が弱点なのは五老星だけでなく悪魔サタンかバフォメットが正体のイムもですかね。

黒ひげが食べたヤミヤミの実も何か関連していそうですが、ヤミヤミと正反対のピカピカの実を見てもサターンは怯んでいないので関係ないのかも。
 
 
 
五老星やイムに限らず生物は強い太陽光や原子力に弱いですよね。