ワンピース1107話raw感想考察 カタリーナ・デボンがサターン聖に変身 成り代わる 花の部屋侵入

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワンピース ワンピース(感想)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワンピース 1107話 raw law 感想 考察 日本語 漫画 いつ ろう ロウ 確定 文字 manga raw ONE PIECE の最新情報を紹介します。
1997年から連載の本作にはたくさんの伏線があり、日々先の展開について考えています。ほぼ毎日記事を掲載していますのでご覧いただけるとうれしいです。40年以上の長期連載になりそうですが最後までみなさんと一緒にこの漫画を読むのとアニメを視るのを楽しみたいです!

【Amazonコミックスランキング】

 サブタイトル「あんたを捜してたんだ!!」


カタリーナ・デボンがサターン聖に変身 成り代わる 花の部屋侵入


ワンピース

漫画感想考察記事

https://anigenavi.com/onepiece-1157-news/
https://anigenavi.com/onepiece-1156-netabare/
https://anigenavi.com/frieren-142-news/
https://anigenavi.com/kisekoi-116-news/



前回https://anigenavi.com/20240205/

次回https://anigenavi.com/20240226/


ワンピース 1106話 raw 感想考察

引用元:公式サイト

ワンピース 1106 raw

ボニーが親や自身の敵であるサターン聖を倒すが殺さない。

サターン聖は弱っているところを黒ひげ海賊団に攻撃され死亡。

サターン聖殺害後はカタリーナが変化して成り代わり、世界政府の権力を手に入れて黒ひげが世界を支配するよう動く。

エルバフから来たのは巨兵海賊団の巨人族ドリー、ブロギーだけでなくオイモ、カーシーなど他にも複数。

彼らを見て喜ぶウソップ達。

ワンピース 1106 raw

ゾロとルッチは互角に戦っていますが、ルッチに苦戦するゾロが嫌なので早くルッチを倒してほしいですね。

「あんたを捜してたんだ!!」2つの意味があります。

1つ目はボニーがルフィを捜していたセリフになります。

2つ目はカリブーのセリフ。

刺されたベガパンクの敵討ちとしてサターン聖に『ドーンガトリング(白い銃乱打)』を打ち込むギア5ニカルフィ。黒のサターン聖を打ち砕く白の拳は世界の夜明けを意味しているのかも。

ボニーを狙う黄猿のビームを蹴りで弾くサンジ。「愛は光より強ェんだ!!」とのこと。黄猿は驚き「それで済んじゃあ物理学は終わっちまうよ…!!」と呟きました。

アニメOP AAA「Wake up!」でサンジ対黄猿が描写されていたので伏線回収となりました。他にはルフィ対赤犬サカズキ、ゾロ対藤虎イッショウそしてルフィ対黒ひげが描かれていました。ということでこれらの戦いが今後実現するのでしょう。ラスボスは黒ひげでしょう(後述)

サンジ対黄猿ボルサリーノ黄色対決を制するのはどちらか。

最終的に麦わらの一味全員が大将くらい強くなりそう。

ワンピース 1106 raw

ルフィに吹き飛ばされたサターン聖の目の前に現れたのは黒ひげ海賊団3番船船長のヴァン・オーガー(ワプワプの実)と6番船船長カタリーナ・デボン(イヌイヌの実幻獣種モデル九尾の妖狐)

カタリーナ曰く「ティーチは特別」、さらにサターン聖は「血筋もな」と言っていることから、Dの一族というだけでなくマーシャル・D・ティーチはバッカニア族かロックスの息子かジョイボーイの子孫もしくは天竜人の血筋と思われます。その内の複数の血筋が混ざっている可能性もあります。

イムがルフィーとしらほしと黒ひげティーチの写真を切り刻んで、ビビの写真を眺めています。

空島編287話で太陽の神、雨の神、森の神、大地の神が信仰の対象になっているので、太陽の神はニカ(ルフィ)、雨の神はビビ、大地の神がティーチ(グラグラの実)に該当するはず。しらほしは森の神でしょう。

黒ひげ海賊団の狙いは「世界」と言っていますが、カタリーナがサターン聖の脚に触れて「任務完了」と言ったため、エッグヘッド島でサターン聖が死亡すればイヌイヌの実幻獣種モデル九尾の妖狐の能力でカタリーナが彼に変身し成り代わって世界政府中枢に潜り込むのかも。(騙りな)聖地マリージョアのパンゲア城の花の部屋に侵入してネロナ・イム聖を倒して黒ひげマーシャル・D・ティーチは世界の王になろうとしているのでしょう。

マリージョアの国宝、巨大な麦わら帽子や古代兵器ウラヌスを盗み、ウラヌスでマリージョアを破壊。

イムの存在などの天竜人の秘密を世界にバラす。

黒ひげマーシャル・D・ティーチの父親がロックス・D・ジーベックだとすればイム様を倒しロックスの野望であった「世界の王」を実現させるのが目的でしょうか。
https://anigenavi.com/entry/onepiece-kousatsu-26

 

ワンピース 1106 raw

エッグヘッド島のどこかへワープしたヴァンとカタリーナの目の前に現れたのはカリブー海賊団船長のカリブー(ヌマヌマの実)

彼は黒ひげティーチに憧れていて子分になるのが夢なので、本人に人目会わせてくれと懇願。

カリブーが過去に言っていた「あの人」はティーチと判明。

また、カリブーはポセイドンがしらほしで、プルトンはワノ国の地下に眠っている情報を黒ひげに差し出す代わりに黒ひげの傘下になる作戦なのでしょう。

古代兵器プルトン、ポセイドン、ウラヌスも関わってくるので黒ひげの動向に注目です。

「黒のサターン聖を打ち砕く白の拳は世界の夜明け」と説明しましたが、ラスボスがヤミヤミの実で黒がイメージカラーの黒ひげで白がイメージカラーのギア5ニカルフィと戦うと思われます。先述のアニメOP AAA「Wake up!」の伏線回収です。

そして、『ゴッドバレー事件』にてガープとロジャーが共闘してロックス・D・ジーベックを倒したように、ルフィとコビーが共闘して黒ひげマーシャル・D・ティーチ(父親ロックス・D・ジーベックの息子と予想)を倒すのかも。

error: Content is protected !!