ワンピース 考察 イムのモデルはサンジェルマン伯爵、ニコラ・フラメル、アレイスター・クロウリー【ONE PIECE】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

作者:尾田栄一郎 漫画『ワンピース(ONE PIECE)』ネタバレ感想考察展開予想の最新情報を紹介します。

 

今回は考察

 

【目次】

  • イムのモデルは不老不死の錬金術師サンジェルマン伯爵

 

 

 

イムのモデルは不老不死の錬金術師サンジェルマン伯爵

イムはフランス人と予想した記事を掲載しましたが、特定のフランス人がモデルではないかと今回考察しました。

anigenavi.com

 

イムは900年以上生きている不老もしくは不死と思われ、フランス人の不老不死とは言えばサンジェルマン伯爵。

つまりイムのモデル(モチーフ、元ネタ)はサンジェルマン伯爵。

サンジェルマン伯爵はマリージョアのモデルと思われるシャンボール城にて化学と錬金術を行っていたとされています。

 

また、マリージョア内部のパンゲア城(元ネタはパンゲア大陸)にある『虚の玉座』には誰も座らないという設定も当時のシャンボール城が無人であったことが元ネタと思われます。

イムだけが錬金術や悪魔と契約したおかげで20人の王の中で唯一人間の寿命を超えて長生きし『虚の玉座』に座ることができたとすれば、やはりイムのモデルはサンジェルマン伯爵なのではないでしょうか。

 

 

フランス人で錬金術といえば他にもニコラ・フラメル(ニコラス・フラメル)が賢者の石を作ったとされていますが、イムが賢者の石で不老不死になったのかもしれません。

また、イムの尻尾が悪魔のようで、五老星が使う召喚陣(魔法陣)の描写から魔術師アレイスター・クロウリーも関連している可能性もあります。

 

 

 

掲載本誌

zebrack-comic.shueisha.co.jp

 

 

 

ONE PIECE 109 (ジャンプコミックス)

ONE PIECE 109 (ジャンプコミックス)

  • 作者:尾田 栄一郎
  • 集英社

Amazon

 

 

 

ランキング参加中

マンガ
ランキング参加中

アニメ
error: Content is protected !!