ワンピース 考察 鉄の巨人エメトはパシフィスタのように多数存在した 巨大な王国はロボットと人間などが共存する国【ONE PIECE】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

作者:尾田栄一郎 漫画『ワンピース(ONE PIECE)』ネタバレ感想考察展開予想の最新情報を紹介します。

 

今回は考察

 

【目次】

 

 

 

鉄の巨人エメトはパシフィスタのように多数存在した

ルフィがエメトを見て何度か「ロボ~!」と言っていましたが、エメト以外にも鉄の巨人は多数存在し、巨大な王国はロボットと人間などが共存する国だったのかもしれません。

現在のパシフィスタのように。

 

パシフィスタや鉄の巨人エメトのモデルの1つが『風の谷のナウシカ』に登場する巨神兵と予想していますが、巨神兵は1体を残して滅亡。

残った1体はオーマとナウシカに名付けられ覚醒しました。

エメトもジョイボーイから名と魂を与えられて覚醒したのでしょう。ビームとか出せますかね。

巨神兵と同じく現存している鉄の巨人がエメト1体だけかもしれません。

 

パシフィスタの元ネタは『天空の城ラピュタ』に登場するロボット兵の可能性もあります。

もしかするとロボット兵のような存在もかつて巨大な王国に存在し、今はラフテルや海の底に眠っているのかもしれません。

 

鉄の巨人に憧れてパシフィスタが誕生した可能性もあります。

 

 

 

鉄の巨人エメトがビームを発射

ルフィが「ロボ~!」と言っていましたが、鉄の巨人エメトがビームやミサイル、爆弾を発射するか自爆で五老星を倒しルフィ達をエッグヘッドから脱出させるのかもしれません。

五老星サターン聖が疑似太陽マザーフレイムを目の前にして怯んでいたので、五老星の弱点が強い太陽エネルギーや炎、原子力であれば、鉄の巨人エメトが繰り出すのは太陽ビーム(名称はソーラービーム?)や原爆(原子爆弾)、核ミサイル、核爆弾と核兵器かも。

 

津波を発生させて五老星を足止めするとか。

悪魔の実の能力者ではないかもしれない五老星ですが津波を発生させて足止めすることは可能と思われます。

 

鉄の巨人エメトが変形して飛行するとかもありそう。最終回ではルフィを乗せて宇宙へ冒険に出そう。

他の鉄の巨人や古代兵器(プルトン、ウラヌスとは限らない)とエメトが合体するパターンやさらにアトラスやリリスが生き残れば彼女達やフランキーが作った兵器とエメトが合体する可能性もあります。

 

また、ルフィが鉄の巨人エメトを操縦してニカのエネルギーで鉄の巨人エメトパワーアップするかもしれません。

 

 

 

掲載本誌

zebrack-comic.shueisha.co.jp

 

 

 

ONE PIECE 109 (ジャンプコミックス)

ONE PIECE 109 (ジャンプコミックス)

  • 作者:尾田 栄一郎
  • 集英社

Amazon

 

 

 

ランキング参加中

マンガ
ランキング参加中

アニメ
error: Content is protected !!