ワンピース1124話-サターン聖 死亡 ヨーク イム 激怒 ガーリング聖 処刑

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワンピース ワンピース(感想)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

黒ひげティーチ対赤髪のシャンクス

カリブーが黒ひげティーチに古代兵器プルトンとポセイドンの場所を教えるため、ティーチが古代兵器プルトンとポセイドンを獲りに行くはずです。

ルフィがエルバフへ到着する頃には、シャンクスはエルバフを出発し黒ひげティーチが古代兵器を獲得するのを阻止するためワノ国や魚人島へ向かっているのかもしれません。

「あいつとあいつの戦いは意外な結果になるかもしれません!!」の意味は、シャンクス対黒ひげで黒ひげの勝利。

ルフィと戦う前にシャンクスが敗北するのは残念です。

シャンクスが持っているロードポーネグリフは黒ひげに奪われ、ワンピースに一番近いのはルフィと黒ひげになります。

シャンクスの意志を受け継いだルフィ対黒ひげになるのでしょう。

まぁ、シャンクスが古代兵器を放置し火ノ傷の男に会うかもしれませんが。

麦わらの一味対クロスギルド

エルバフ編が終わると麦わらの一味対クロスギルドの戦いが始まると思います。

ルフィ対バギー

ゾロ対ミホーク

ロビン対クロコダイル

など

バギーはロジャーの意志を受け継いだDの一族と思われますが、ルフィと戦いロジャーの事を思い出し何かが変わるのでしょうか。

赤犬サカズキ対コビー

コビーは海賊が世界を支配することを防ぐためにルフィがワンピースを手に入れることを阻止しようとします。

その前にコビーが赤犬サカズキを倒し元帥になるかもしれません。

ドラゴン対青キジクザン

青キジクザンは世界平和を実現させるため、黒ひげティーチを裏切り革命軍に加入するかもしれません。

ガープを救出するためドラゴンらの力を借りるのかも。

謎の剣士対フィガーランド・ガーリング聖

1121話の配置的には謎の剣士(シルエット、黒い影、サーベルを持つ人物、謎の騎士)対フィガーランド・ガーリング聖になりますが、謎の剣士がロジャー海賊団のクルーやロジャーの意志や愛刀エースを受け継いだ人物であれば、海賊対神の騎士団の戦いになります。
海賊が天竜人を倒したとあれば衝撃の事件になるのでしょう。

ネロナ・イム聖対サボ

1121話の配置的にはネロナ・イム聖対サボの戦いが展開され、サボがコブラの敵を討つと思います。

覇王色の覇気持ちのエースの意志を受け継いだサボもジョイボーイクラスの覇王色の覇気に覚醒し、イムはジョイボーイのトラウマで怯えるのかも。

ルフィ対コビー

コビーは「ルフィがひとつなぎの大秘宝ワンピースを手に入れ海賊王になり世界を支配し海賊の時代がやってくる」と勘違いしていますが、この誤解が解けて共闘をしイムや黒ひげティーチを打倒する日が来るのでしょう。かつて海賊ロジャーと海軍ガープが共闘したゴッドバレー事件のように。

しかし、ルフィがワンピースを手に入れ海賊王になれば勝者は海賊となり、その事を掲げて暴れる海賊が現れて彼らが歴史を作っていくことになるので、誤解が解けた後も市民の安全を護るコビーはルフィら海賊を倒すのでしょう。
つまり、ラストバトルはルフィ対コビーになります。

ワンピース 1124

間もなく更新いたしますのでお待ちください

チョイ見せ!の感想

デマ拡散王

one-piece.com

1124話チョイ見せ!では世界経済新聞社のモルガンズが世界経済新聞の発行を急いでいます。

ビビが「最低…ベガパンクはちゃんと希望を語ってた」と言っていたことから、モルガンズが以前のエピソードで言っていたように「ルフィら麦わらの一味がエッグヘッドに立て籠もり、ベガパンクを殺害した」と新聞記事にするのでしょう。

「世界政府がベガパンクを暗殺しにエッグヘッドを攻撃している」という情報を入手しているのが以前のエピソードで描写されていました。

つまり、モルガンズはデマ拡散王(デマ発信王?)

ビビは大ウソ拡声器の鳥さんと呼んでいます。

ベガパンクの配信内容

ベガパンクは誰か(世界政府など)が情報を操作することを考えて自ら配信を行いましたが、モルガンズは配信にはなかった情報を付け加えて印象操作を行い、ルフィを悪者にして世界を恐怖に陥れるのでしょう。

ベガパンクが配信で伝えたこと
・古代兵器の使用で海面が200m上昇した
・古代兵器が再び起動し世界の陸(島)は海に沈む
・いくつかの大陸は海底に沈み、今我々は大陸の断片の上に暮らしている
・古代兵器が使用されたのは自分の研究(マザーフレイム)の所為
・空白の100年は世界政府により禁じられているが研究してしまった
・900年前にあるまじき高度な文明を持つ王国に生まれ太陽の神ニカのように伸縮する身体で戦ったジョイボーイはこの海で初めての海賊と呼ばれた
・空白の100年で起きたのは世界政府(20の王国の連合軍)対ジョイボーイの巨大な戦い
・巨大な戦いはまだ終わっていない
・ルルシア王国は古代兵器によって滅ぼされた
・Dの一族とDの意志
・歴史は勝者が語り継ぐもの
・ひとつなぎの大秘宝ワンピースを手に入れた者に世界の命運は託される(未来は決まる)

ベガパンクの配信内容をきちんと理解すれば、空白の100年を研究することを禁じた世界政府が古代兵器で世界を海に沈める犯人と分かりますが、「ベガパンクが真実を話したためルフィが殺害した」と新聞記事にすれば新聞を読んで配信内容を理解していない人は「ルフィや海賊が世界を海に沈める犯人で、真実を明かしたベガパンクを殺害」とルフィらを攻撃するでしょう。

特にベガパンクが無償でエネルギーを配布した国の人々はルフィら麦わらの一味を絶対に許さず国総出で戦うはずです。(ルフィが世界を海に沈めると思い込む人も現れるかも)

つまりルフィら麦わらの一味及び麦わら大船団、巨人族などの亜人種族、奴隷、アラバスタなどのこれまでルフィが支配から解放してきた国対世界政府、海軍、政府加盟国、上記のルフィを憎む国の戦いが発生。かつての巨大な戦い再び。

ジョイボーイ=海賊=悪と世界政府が世界に広め、同じように戦力を募ったのでしょうか。

イム、五老星ら世界政府はそれに喜びますが、モルガンズがビビを匿っているとイムや五老星が知った場合は話が変わってきます。

モルガンズ 世界経済新聞社がイムや五老星を倒す

モルガンズがビビを匿っているとイムや五老星が知った場合は、「ビビが欲しい」というイムの願いを叶えるためにモルガンズに金を渡しビビを引き渡すよう伝えれると思います。

ビビには何か重要な秘密(Dの一族リリィ女王の子孫)があるのではないかと引き渡しをモルガンズが拒否した場合は、五老星がモルガンズのいる世界経済新聞社社屋である気球(気球で正解?)を襲撃し、ビビを誘拐。そしてモルガンズを殺す可能性もあります。

ビビを誘拐後、確実にモルガンズを消すため五老星は古代兵器ウラヌスを使用。

ルルシア王国を破壊した描写から、空の上だろうと関係なく破壊できるので確実に殺すことができます。

ウラヌスの攻撃を回避できた場合は海面が上昇しても空の上なので問題なし。

そういえば方舟マクシムなどの飛行船も海面上昇から避難できる方法ですね。(方舟ノアは人魚や魚人を地上へ連れて行くもの)

現在海面上昇から避難する方法は、アイスバースの島を浮かべる研究、リリィ女王の助言に従い高台に建てた王宮への避難、空島やレッドライン、ワノ国といった高所への避難、人工空島への避難(すでにあるウェザリアや雲フトで製造する島雲を使った人工空島)などがあります。

もしモルガンズが生き延びた際には、ベガパンクが言っていたとおり五老星ら天竜人や世界政府には秘密や闇を暴くことを目標にするのでしょう。

デマ拡散王から真実拡散王へと進化。

モルガンズは発信した情報を受け取った人々は、世界政府がベガパンクを殺害しさらに世界を海に沈める犯人と理解して、世界政府の味方から麦わらのルフィの一団の仲間になり、世界政府の敵になると思います。

ジョイボーイのいた巨大な王国にもベガパンクの配信設備以上のインターネット技術などがあり、ジョイボーイ=悪という誤解も訂正されたのかもしれません。

その結果、正しい情報や歴史を語り継がれると困る世界政府がその技術を破壊し歴史から抹消。

新聞が世界の情報を伝えるツールとして残ったと予想します。

パンクレコーズはクラウドサービスみたいなものですが、その技術も900年前の巨大な王国には存在したのかもしれません。

最終的にルフィ側の戦力が世界政府を上回り、ルフィが勝利。

モルガンズは「世界経済新聞社が勝利をもたらした」と発言するのかもしれません。

しかし、ビビが「この鳥分かっていてデマを拡散してたわよ」と暴露し、世界経済新聞社は解体されると思います。

anigenavi.com

世界が海に沈むというベガパンクの話について、世界経済新聞の社屋が空を飛ぶ気球にいるため「空こそがおれの住み処。そういう意味じゃ俺の時代か!!」と発言するモルガンズ。

それに対して「世界が滅ぶなら自分だけ生き残ろうなんて思わないもの」と返すビビ。

ジョイボーイの覇王色の覇気を食らい海軍兵士が気絶している隙に逃亡した戦桃丸は涙を流しています。
元帥赤犬サカズキからの連絡に応答する大将黄猿ボルサリーノ。

サカズキはサターン聖、マザーフレイムを生産するパワープラントの無事や脱走者がいないことを黄猿に確認し「甘ェ仕事をしとりゃせんじゃろうのう」と問います。

親友であるベガパンクを殺害したことに対して「甘ェ仕事をしたかって?」と問うた赤犬に黄猿は涙を流しながら「疑うヒマァあんならよ!!てめェの目で見に来いやクソガキ!!!」と激怒。

激昂した黄猿に赤犬は謝罪。

支配から解放されて開催したせっかくの宴だが、ベガパンクらを死なせてしまったため落ち込む麦わらの一味。特にルフィ。

目を覚ましたベガパンクサテライト(猫)のリリス(悪)は何かを受信し、アトラスから殴られた後の誰かに出来事を聞きました。

落ち込むルフィに「ベガパンク本体(ステラ)と猫(サテライト)は生きておる」と伝えるリリス。

麦わらの一味達つまり人間の概念では死んでいるが、ベガパンク達の概念では生きていると説明。

パンクレコーズの脳ではベガパンクステラとサテライト達の21gの魂や意識、思想を共有しているため肉体的には死亡したがパンクレコーズで意識があり生きているということです。

ベガパンク達が生きていることを知ったルフィは元気になり、再び宴を盛り上げます。

エルバフに行けばサウロに再会できると喜ぶロビン。

巨人族の誰かが「ベガパンクはワンピースを見つけた奴が世界を動かす」と言うと、ルフィは「たとえお前らが敵でもおれがなるに決まってんだろォ~!!!」叫びました。

そして、新世界の島ウォーランドにある巨人の国エルバフにて、何者かが「来い…」と待っています。

最後のシルエット影は誰なのか。

 

ワンピース

涙を流しながら、ルフィにカイドウを倒したいと本心を明かしたモモの助。できることなら早く大人になり、強くなって両親の仇をとりたい。家臣たちも守ってやりたいが、今は身体も小さく無理だと涙を流し、ルフィに一緒に戦ってほしいと地面に手を付き、頭を下げようとする。ルフィはそれを止めさせ、モモの助に同盟を組むことを申し込む。断りもないと口をはさんだものの、ローもこれに同意する。錦えもんは子供ではあるが、光月家の跡取りであるモモの助を誰よりも一人前扱いしているのはルフィだと認める。あらためて、ここにカイドウを倒すべく、“忍者海賊ミンク侍同盟”が誕生するのだった。

改めてドリーを失った悲しみに号泣するブロギー。しかしドリーが起き上がる! 100年の戦いでブロギーの戦斧が弱っていて、傷が浅かったのだ。一人メリー号に戻っていたサンジは、仲間に何か起きたと察し、辿り着いたMr.3のアジトで電伝虫を取る。通話相手はMr. 0だった!!

弾丸を弾き、海賊王になると言ったルフィに心を打たれたゾロが、仲間に! 2人はモーガンを倒し、町だけでなく島の海兵にも自由をもたらす。ルフィとゾロと友情を深めるコビーだが、彼は海軍入隊志望…。訪ねて来た海兵に2年間も海賊として生活していた事を話し出すルフィを、コビーがぶん殴る!!

新しい船で魚人島を目指すルフィ一行は、嵐に巻き込まれ、”魔の三角地帯”に入ってしまう。そこに変な人物が現れ、突然ルフィが爆弾発言!? さらにある島へ上陸し!? ”ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!

情熱の国、ドレスローザでは復興が進む中、ルフィたちの石像を前に懐かしそうに見るキュロスの姿があった。ヴィオラから世界会議への同行を誘われ喜ぶレベッカは、亡き母のドレスを着ていくことを思いつく。リク王のもとへもプロデンス王国のエリザベローから誘いが来ていた。物見遊山のようだと半ばあきれるリク王に、祭のようなものだと告げるエリザベロー。各国の思惑が動く中、ホールケーキアイランドへ向かうルフィたちにおどろくべき報せが飛び込んできた。なんと存在すら不明とされていた革命軍の総本部バルティゴが襲撃され、壊滅状態だというのだ。

error: Content is protected !!