ワンピース1125話-サターン聖 死亡 ヨークも処刑される日が近い

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワンピース ワンピース(感想)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

エッグヘッドにある海軍の軍艦にて苦しみ首を抑える五老星ジェイガルシア・サターン聖。
イムに「サターンなぜ逃がしたジョイボーイを」と問われて、「慈悲を…!!あそこまで掴み所のない力だとは…!!」と返答したサターン聖は老化し黒い炎や煙が爆発して死亡
死亡し骨になったサターン聖の姿に驚く海軍中将土茶。

サターン聖が召喚魔法陣を使った時に発生した黒い炎や煙が、今回サターン聖が死ぬ時にも発生しているため、サターン聖の能力はイムが与えたものと思われます。
サターン聖は人間。悪魔そのものでも、悪魔の実の能力者でもありません。
また、サターン聖が海を怖がらず船に突進したことから悪魔の実の能力は得ていません。イム聖様が悪魔の実の能力者かは不明です。
五老星に『ヒトヒトの実幻獣種モデルニカ』のような悪魔の実の能力が記載されず『牛鬼』のみの掲載だった理由も分かりましたね。

200歳以上生きているサターン聖ですが、イムによって不老不死の効果が解除され老化し骨になりました。
骨を媒介に肉体を作られた可能性もあります。

爆発の際にバリバリと黒い稲妻が出ていることからイムは覇王色の覇気持ちと思われます。ただし、ジョイボーイの覇王色の覇気に怯えていたのでジョイボーイより弱いです。
イムが覇王色の覇気を纏わせたため五老星が不老不死になった可能性もありますが…。


それにしても200年以上忠義を尽くしてくれた部下を簡単に切り捨てるイムどうかしてます(無能なので怒りたいのは分かりますがイムも無能だと予想します)
これに関連して奴隷制を作り人間や亜人種も虐待するイムら20の王国の王族の思想がジョイボーイら巨大な王国の民は許せなかったのでしょう。

新五老星フィガーランド・ガーリング聖 科学防衛武神

聖地マリージョアの権力の間にスーツ姿で現れたフィガーランド・ガーリング聖。
五老星が「何のようだ」と問うと「今しがた命を受けてな」と答えました。

自分より下位の存在で若輩者でもあるガーリング聖が自分達と対等の言葉使いをするため怒る五老星。

するとガーリング聖は新五老星になり科学防衛武神を担い、ベガパンクサテライトヨーク(欲)を直属の部下とすることを発表。
「共に世界を良くしよう同星達よ!!」と五老星へ言いました。

五老星の名前は惑星になっています。
サターン聖=土星
マーズ聖=火星
ウォーキュリー聖=水星
ピーター聖=木星
ナス寿郎聖=金星

そして五老星科学防衛武神ガーリング聖は頭と髭の形的に月(横)と星(正面)
七曜のうち月火水木金の平日曜日になり、休日の土曜日が消滅。日曜を司るのがイムとは思えません。日曜は太陽の神ニカでありジョイボーイでありルフィですね。
月=月の民(月の人)=Dの一族や巨大な王国、星=天竜人だとすればガーリング聖は天竜人とDの一族両方の血筋かもしれません。
詳しくは下記記事をご確認ください。
https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-179/

五老星全員が同期だったのかは不明。
ピーター聖がガーリング聖を顎で使っていたのであれば、対等の立場になったことで仕返しされることを恐れているのかも。

また、過去の五老星がサターン聖のように処刑されたかは不明ですが、現在の五老星は「次は自分が殺されるのでは」と考え危機感を持つことで無能から有能へと変貌するのかもしれません。

「世界は荒れるぞ…かつてない程の乱世になるだろう」の意味はベガパンクの配信によりひとつなぎの大秘宝ワンピースを巡る戦いが激化すること。

五老星はイムから悪魔や妖怪の能力及び不老不死を与えられたと仮定し、新五老星ガーリング聖が与えられる悪魔や妖怪の能力を予想します。

五老星の能力

サターン聖:牛鬼(牛)
ウォーキュリー聖:封豨(猪)
マーズ聖:以津真天(鳥)
ナス寿郎聖:馬骨(馬)
ピーター聖:サンドワーム(ミミズ)


ガーリング聖がサターン聖の牛鬼を引き継ぐのはつまらないです。
ナス寿郎聖とは剣士被り。
ガーリング聖の髪と髭を合体させ、正面から見ると星形、側面から見ると月形なのでそれらに関連する妖怪や悪魔の力を得ると妄想します。

星に関連する妖怪は蓑火(みのび)
蓑火は別名星鬼。
剣士被りですが氷のナス寿郎聖とは正反対の能力です。

月に関連する妖怪は桂男



三日月と星はイスラムのシンボル。イスラム教の悪魔に変身するかもしれません。
イスラム教の悪魔の王はイブリース、シャイターン(ユダヤ教やキリスト教のサタンに相当)
有名なイフリートは炎の魔神なので氷のナス寿郎聖とは正反対の能力です。イフリートはジンで、ディズニーのキャラクターランプの魔人(ランプの精)ジーニーの語源がジン。
もしガーリング聖がイフリートに変身すれば全身真っ青のランプの魔人になるのか…。



五老星が悪魔の実の能力者ではない根拠は、悪魔の実を食べたからといって不老不死にはならないからです。
また、変身した際に「牛鬼」と表示されるだけで「悪魔の実」については表示されていないからです。
それから、ウォーキュリー聖が海に落ちることを躊躇っていなかったからです。

イムが悪魔や妖怪の能力及び不老不死を与えた、もしくは悪魔の実の能力者であるイムが悪魔や妖怪の能力及び不老不死を与えたと考えています。
ジョイボーイがゴムゴムの実(ヒトヒトの実)を食べているため悪魔の実は巨大な王国が作ったと思われますが、イムが悪魔の実の能力者の場合は巨大な王国から悪魔の実もしくは悪魔の実のエキス、未完成版悪魔の実を盗んで食べたのでしょう。

コメント

error: Content is protected !!