ワンピース1127話ネタバレ速報|巨人族ロキに遊ばれるナミら一味。レゴの城に捕らわれた

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワンピース1127話のネタバレ、確定速報の最新情報を紹介します(ONE PIECE)

(本編内容引用)

【Amazonコミックスランキング】

ワンピース1127話ネタバレ考察予想とまとめ

今回は1127話のネタバレ速報

※1126話までのネタバレがあります。

1126話の感想記事はこちら

考察記事

レゴの城に捕らわれた麦わらの一味エルバフのロキ王子はレゴレゴの実の能力者

1126話にてサウザンド・サニー号と共にルフィやナミが失踪し、レゴブロックのようなもので作られた城(家)でナミが目覚めました。

消えたのはサウザンド・サニー号と麦わらの一味のルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパーの6人。
彼らがアブサンを飲んで酔い寝ていたところを誰かに攫われたと思います。
「ナミ!!おい!!起きろ!!」と言ったのはウソップかチョッパーでしょうか。



巨人族の衣装の元ネタはヴァイキング(バイキング)ですが、新巨兵海賊団船医であるエルバフの巨人族女性ゲルズのような服装をしているナミ。(背中のふわふわは元王下七武海ドンキホーテ・ドフラミンゴリスペクトではありませんよ。たぶん。いや、もしかすると)ルフィ達もナミと同じくヴァイキングの衣装になっていると思われます。
つまり、巨兵海賊団の船グレート・エイリーク号かウォーランド島の国エルバフにいる巨人族の子供やロキ王子が着せ替えさせたルフィやナミ達をレゴブロックで作った城(家)に入れて遊んでいると予想。レゴランド?(もしくはロキ王子による妨害。詳細は下記に掲載)

レゴブロックで作った建造物(樽や花もレゴブロック)が家をイメージしているのであればシルバニアファミリーや箱庭、ジオラマのようなもので、見た目的にナミのいる場所は城でしたのでエルバフの王族が住んでいる王宮をモチーフにしてロキ王子がレゴブロックの城を作った可能性が高いです。

ロキ王子といったエルバフの王族が悪魔の実レゴレゴの実の能力者であれば、レゴブロックで兵士や兵器(銃、戦闘機や戦車など)を作ってエルバフの軍事力を強化でき、エルバフは更に世界最強になるのでイムら世界政府がエルバフを滅ぼすには古代兵器ウラヌスを使わなければいけません。(レゴブロックで古代兵器ウラヌス等を作れたら最強?
しかし、ロキ王子の元ネタと思われる北欧神話の神ロキは裏切り者ですので、ロキ王子もエルバフを裏切り敵の巨人族や世界政府と協力しラグナロクにてエルバフを破壊するかもしれません。(ロキ王子が麦わらの一味をレゴブロックの城に閉じ込めた理由はルフィらがエルバフ破壊を阻止するのを妨害したいから?)

また、北欧神話のロキは自身や相手を変身させることができるので巨人族のロキ王子が変身系の悪魔の実の能力者だとすればナミ達をエルバフの衣装に変身させた可能性がありますが、イヌイヌの実モデル九尾の狐の能力者カタリーナ・デボンやマネマネの実が触れた人物に変身できるのに対して、ロキ王子の能力が空想の姿にも変身可能であれば最強です。また、想像した未来を具現化するボニーのトシトシの実『ゆがんだ未来(ディストーションフューチャー)』をも超える能力ですのでやはり最強。





巨人族の子供といえばビッグマムと親しくしていたかつてのゲルズ(現在75歳)ロキ王子がまだ子供であれば麦わらの一味に試練を与えているもしくは妨害している訳ではなく(下記にも掲載)ただ遊んでいるのかもしれません。
巨人族にとっては箱庭(ミニチュア、ジオラマ、ドールハウス)は手軽に遊べるものですが、小さな人間のルフィやナミ達にとっては大冒険となりますね。

行方不明になったのは仲間の印があった人物

消えたのはサニー号、ルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパーであるため、アラバスタ王国までの麦わらの一味を知っている人物が彼らを攫ってレゴランドに入れたのかもしれません。(麦わらの一味は全員手配書があるため人選に関係ないかもしれませんが)
ちなみにこの6人はアラバスタで左腕に仲間の印を描いていました。
とはいえいきなりレゴランドでビビと再会する展開はないはずですし、現在6人の腕には仲間の印はありませんので、かつてジョイボーイの一団の腕に仲間の印が書かれていたとしてもDの一族が仲間の印を見つけて誘拐したとは思えません。なぜこの6人なのか気になります。

ウォーランド島の国エルバフでの冒険がレゴランドの中で終わるとは思えないので、すぐにレゴランドからルフィやナミ達麦わらの一味は解放されるのでしょう。そしてロビン達と合流。



ジョイボーイが初めてエルバフを訪れた際も同じように歓迎(?)されたのかもしれません(悪魔の実を作ったのが巨大な王国だとすればレゴレゴの実の能力ではない手段で小さい城を作った)
麦わらの一味がジョイボーイの後継者としてひとつなぎの大秘宝ワンピースを手に入れるに相応しいか確かめるため火ノ傷の男やシャンクスの旧友、巨人族ロキ王子らが麦わらの一味に試練を与えている可能性もありますが、ロキ王子が裏切り者であれば麦わらの一味を妨害しています(ナミとローラの関係を知ったロキ王子が仕掛けた可能性もありますが、2人が面識あるとロキ王子は知らないはず)

「アブサンで幻覚を見て火ノ傷の男やロキ、シャンクスの旧友が登場するかも」と以前掲載しましたが、幻覚でレゴランドにいる展開ではないはずです。
ナミの血が幻覚を見せて、彼女の正体(Dの一族や巨大な王国の王族など)や先祖(ルーツ)が判明する可能性もありますが、「ナミ!!おい!!起きろ!!」と誰かがナミの名前を呼んでいるので可能性は低いです。


もしすでにサニー号がエルバフへ到着していれば1127話のサブタイトルは「巨人の国の冒険」ですかね。

error: Content is protected !!