ワンピース 1143話 感想考察 ワンピース 1143 raw 日本語 漫画 ONE PIECE
ワンピース 1143
サブタイトル「神の騎士団」
ワンピース ロキが感電しない理由 乗るなハイルディン 敗北者 角
ワンピース 1143
・https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-416/・https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-417/
・https://mangaouone.com/beheneko-12-netabare/・https://mangaouone.com/hyakkano-22-netabare/・https://mangaouone.com/isekaired-10-netabare/
前回https://anigenavi.com/onepiece-1142-kansou/
次回https://anigenavi.com/onepiece-1144-kansou/
ワンピース 1143
引用元:公式サイト
ワンピース 1143
倒れたまま眠るキャベンディッシュを複雑な表情で見つめるレベッカ。キャベンディッシュの異変に気づき、剣を見切って気絶を免れていたのだ。突然、眠ったキャベンディッシュは、選手たちすべてを一瞬で斬り捨てていた。バスティーユはハクバの正体がキャベンディッシュが眠っているときの別人格だと明かし、ハクバの強さはキャベンディッシュの倍だが、寝てしまう体質が大会には不向きだと話す。この戦いを見ていた謎の男はただ一人剣を見切ったレベッカの実力を認め、こういう戦い方もあるとつぶやき、決勝へ向かう。
ワンピース 1143
仲間が次々と”くま”に消され、為す術無く崩れ落ちるルフィ。悲痛な叫びは届かず、一味離散という衝撃の事態が訪れる!! ルフィは…そして仲間達は一体どこに…。”ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!
ワンピース 1143
カリブーがニセ麦わらの一味にお仕置きし、戦桃丸は麦わらの一味の成長を海軍本部に報告する。レイリーはルフィの姿に、出会った頃のロジャーを想い出し、涙ぐむ。サニー号ではフランキーが、この船を守り抜いた人物の話を始める。
ワンピース 1143 ソマーズ聖 イバイバの実
ワンピース 1143
子供の巨人族であるイルヴァ、マグ、ローニャはキリンガム聖と軍子の悪魔の実の能力により眠りながら歩き、神の騎士団が用意した船へ向かいます。
ウォルフの忠告を無視してイルヴァに触ろうとしたサウロは手に棘が刺さり出血。
ワンピース 1143
神の騎士団メンバー、シェパード家の天竜人(世界貴族)シェパード・ソマーズ聖の悪魔の実の能力はイバイバの実 荊人間(イバラ人間) 自然系(ロギア系)
元ネタ、由来はは荊(イバラ)
胸に薔薇の花を刺し、サーベル(剣)の護拳にもトゲトゲの荊が装飾されています。
子供の巨人族の周囲に出現させた棘に刺さったサウロ。ウォルフは子供を抱きしめて血まみれの重体になったのかもしれません。
「愛しい者には棘がある」ということで親子でゲームをやると最高とのこと。親は棘ごと子を抱きしめ、子供は親の死を目の前で見て泣き叫ぶので楽しく、殺しには感動があるという性格最悪なソマーズ聖。
愛ゆえの死と言いますがピーター聖もこのような感じなのでしょうか。
武装色の覇気を纏わせた拳、剣や斧といった武器でも荊を破壊するのは難しいのかもしれません。
ソマーズ聖が荊を纏えば鎧になり防御力も高まります。
愛を語るソマーズ聖と戦うのは、恋はハリケーンというサンジと予想。
サンジはジェルマの外骨格により頑丈ですし、武装色の覇気を組み合わせた魔神風脚(イフリートジャンブ)による炎、火でソマーズ聖の棘を燃やし勝利するのでしょう。
ワンピース 1143 ドラウグルはあの種族
ワンピース 1143
火事と同時に、エルバフの森にキリンガム聖が具現化した怪物が出現したため困惑する巨人族の戦士達。
子供の巨人族は樹道8号線(通称 樹8 ジュッパチ)を通って神の騎士の船へと向かいますが、途中でロキの鉄雷(ラグニル)の攻撃によって発生した火事へと進んでいきます。
「火で子供が死んだら次を歩かせよう」と言う軍子はクズ。天竜人のような思考です。
樹8の元ネタ、モデルは東京都道311号環状八号線。通称環八通りです。
エルバフ国内のみ使用可能な電語虫は電伝虫の亜種でしょうか。
ワンピース 1143
消火活動を行うため巨人族の消防隊は消防霧舟(スヴァル)で現場へ向かおうとしますがキリンガム聖が具現化した怪物によって消防霧舟(スヴァル)は破壊されました。
この怪物は恐らく火死人(ドラウグル)。1142話に登場しアンデッドと同じ個体かは不明。デザインがだいぶ異なります。
1143話ではサーベルと盾を持っていて、甲冑は無くなり、兜の角の形状が異なります。
背中(後頭部)に火、炎があるので今回の個体はドラウグルと思われる。
ドラウグルが神典(ハーレイ)に登場する人物だとすれば火死人(ドラウグル)はルナーリア族です。
神典ハーレイでのルナーリア族は背中に炎と翼があり、火死人(ドラウグル)も背中に炎がありマントを装備しています。
キング(アルベル)といったルナーリア族は背中(後頭部)の炎が燃えている間は防御力が高く、ダメージを軽減できます。その種族特性から火死人(ドラウグル)と呼んでいるのかもしれません。
第二世界で太陽の神ニカ(ジョイボーイ)は戦火を広げて、第三世界で太陽の神ニカ(ルフィ)は世界を終焉へと導くので、ジョイボーイの一団は破壊の神で悪の組織だと考える巨人族がいるのでしょう。
ジョイボーイやルフィと対峙している地の神の方が破壊の神のような見た目をしていますがね。
引用元:公式サイト
ワンピース 1143 神の騎士団が行うゲームの内容
ワンピース 1143
神の騎士団が行うゲームはゴッドバレー事件の直前まで行われた天竜人による人間狩りとは違うが悪趣味な行いです。
軍子、キリンガム聖、ソマーズ聖は子供の巨人族が歩く道を選ぶのがゲームの内容になります。
太陽石(ペインター)で空に書いた虹を船で渡って聖地マリージョアへ帰還する計画ですので、虹は相当長い距離のものを出現させることができます。
神の騎士団が太陽石(ペインター)を知っている理由はハラルドが教えたから。ハラルドはエルバフ島ウォーランド王国を世界政府加盟国にしたり、エルバフを天竜人や神の騎士団に売ろうとしたのかもしれません。もしくは神の騎士団がウォーランド王国エルバフ村に侵略するために巨人族や太陽石(ペインター)を神の騎士団や天竜人に献上していたのかもしれません。
ハラルドから教えられたのではなく神の騎士団が調べたり、キリンガム聖の悪魔の実の能力で巨人族の夢を具現化して太陽石(ペインター)の存在や使い方を知った可能性もあります。
軍子の選んだルートはセイウチの学校から港までにある宝樹アダムの太い枝。
港の直前には西の村がありエルバフの戦士達がいるので、戦士達なら棘で負傷をしても子供達を抱いて止めるのでしょう。
引用元:公式サイト
【ワンピース 1143】
フランキーが炎を吹いた!! 悪魔の実の能力者なのだろうか? だが、川に飛び込んでも全然へっちゃら。右腕からは強力なロケットパンチが飛び出してくる。フランキーは、全身が兵器のサイボーグだったのだ!
ワンピース キリンガム聖 リュウリュウの実 幻獣種 モデル 麒麟
ワンピース 1143
神の騎士団メンバー、リモシフ家の天竜人(世界貴族)リモシフ・キリンガム聖の悪魔の実の能力はリュウリュウの実 幻獣種 モデル 麒麟(きりん) 夢具現人間
リュウリュウの実 幻獣種 モデル 麒麟の元ネタである瑞獣麒麟の顔は龍に似ていて牛の尾と馬の蹄をもっているのでドラゴン(龍)のリュウリュウの実でモデルが麒麟です。
CPのカクの悪魔の実の麒麟(ジラフ)がウシウシの実である理由は、現実に存在する動物のキリンは偶蹄目ウシ亜目だからです。
ワンピース 1143
エルバフの子供の巨人族を眠らせて子供達が思い描く恐いものを具現化したのがMMA(ムーマ)
ムーマの元ネタは夢魔(むま)
さらにソマーズ聖がアスパッチ岩塩を想像し夢を見た後に出現した雲からアスパッチ岩塩を取り出しました。
実物を見たことはない空想上のものだけではなく、見た事のあるものや食料まで生成できるなかなか協力な能力。
現在革命軍の兵糧攻めにより聖地マリージョアは食料不足(飢饉)になりそうですがキリンガム聖の能力で食材や料理(調理済みの食料)を具現化させれば問題は解決されます。しかし、キリンガム聖が能力で具現化したもので満腹にはなりますが0カロリー(ゼロカロリー)であるため、身体が痩せていくのでやはり食料問題は解決できません。
0カロリーの元ネタはサンドウィッチマンの伊達みきおのネタであるカロリーゼロ理論でしょうか。
古代兵器ウラヌス、プルトン、ポセイドン(しらほし)などの強大な兵器も生み出せるので本当に最強かもしれません。具現化したものの性能が劣るのだとしても大量に生成すればよいのでしょう。
ヒトヒトの実モデルニカ(ゴムゴムの実)をキリンガム聖が具現化し食べた人がニカに変身できるのかもしれませんし、ロキが食べた伝説の悪魔の実の能力も再現できるのかもしれません。
五老星がゾオン系のような見た目に変身しながらも悪魔の実の記載が無かったのはキリンガム聖が生成した紛いものだからかもしれません。イムがニカになる可能性もありますね。
引用元:公式サイト