ワンピース 1143 キバ校長 巨人族 魚人族 セイウチ 混血種族 ハーフ ウォータン 魚巨人
ワンピース 1143
エルバフ島ウォーランド王国エルバフ村にあるセイウチの学校の校長であるキバ。
セイウチの学校の校舎のシンボルになっています。
キバ校長は元巨兵海賊団。ドリーやブロギーと共に冒険をしていたのでしょう。
キバ校長の種族は不明ですが、セイウチの学校と名前から魚人族のセイウチだと思います。
エルバフ編のテーマの1つが混血種族(ハーフなど)や複合民族であるため、キバ校長はセイウチの魚人族と巨人族の混血種族(ハーフなど)である魚巨人(ウォータン)でしょう。
魚人と巨人のハーフは魚巨人(ウォータン)と呼ばれフォクシー海賊団のビッグパンがそうでした。
また、キバ校長は身長19.5m(1950cm)のサウロと同じくらいの身長であるため、純血の魚人族ではないことが明らかです。
白ひげ傘下の海賊にセイウチの魚人族と思われるアイルワンがいましたがキバ校長と何か関係があるのかもしれません。
混血種族という理由でもキバはハラルド王から校長に選ばれたのでしょうか。
かつては野蛮であった巨兵海賊団にいたキバがエルバフを平和にして他国と交流を盛んにしようと考えるきっかけになったのがハラルドの政策であれば、ハラルドがウォーランド王国エルバフ村やエルバフの巨人族を世界政府や天竜人や神の騎士団に売ろうとしていた裏切り者と分かった時に絶望するのでしょう。
引用元:公式サイト
ワンピース 革命軍対世界政府のどさくさに紛れて黒ひげが古代兵器を奪取
ワンピース 1143
現在革命軍による兵糧攻めでマリージョアの食料は枯渇しそうになっています。
ラフィットがその様子を確認しているため、黒ひげ海賊団がマリージョアに侵入するはずです。
ひとつなぎの大秘宝ワンピース争奪戦の12人を確認すると分かりますが、サボとイムが対決するので革命軍と世界政府が戦争を始めます。
ドラゴンは青キジクザンと戦い、ガーリング聖はシャムロックと戦いますが。
革命軍と世界政府の戦争に紛れて黒ひげ海賊団がマリージョアの国宝や古代兵器ウラヌスを盗み、世間に公表されていない存在であるイムの存在をバラすのでしょう。
マリージョアに潜入するのはサターン聖に変身できるカタリーナ・デボン。
死んだはずのサターン聖が目の前に現れて、ガーリング聖ら五老星だけではなくイムも驚くと思います。
古代兵器ウラヌスを保有する黒ひげ海賊団対古代兵器プルトンを保有し、ポセイドンであるしらほしが味方の麦わら海賊団、麦わら大船団(ルフィの一団)が対決し、第三世界は平和になるはずです。
最後はルフィ対コビーになると思います。
引用元:公式サイト