ワンピース1146話raw確定-軍子がブルックにパンツを見せる ナミが激怒 コロン

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワンピース ワンピース(感想)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワンピース1146話 ONE PIECE ワンピース 1146 raw 】 日本語 漫画 の確定速報考察をします。

【Amazonコミックスランキング】

発売日はいつ?

ワンピース1146話の発売日はいつ?
ワンピース1146話は2025年4月21日発売の週刊少年ジャンプ2025年21号に掲載予定。
2025年4月14日発売の週刊少年ジャンプ2025年20号では休載になります。

ワンピース 軍子がブルックにパンツを見せる ナミが激怒

ワンピース 1146

漫画感想考察記事はこちら

https://anigenavi.com/onepiece-1146-kansou/
https://anigenavi.com/onepiece-1145-kansou/
https://anigenavi.com/onepiece-1145-news/
https://anigenavi.com/onepiece-1144-kansou/

アニメ感想記事はこちら

ワンピース 1146

引用元:公式サイト


【 ワンピース 1146 】

ハラルド王が善意で平和化したのか、それとも故・サターン聖ら世界政府の指示でハラルド王が平和化したのかは不明ですが、弱体化した最後の戦士世代と子ども達、そしてヤルルがエルバフの弱点になります。

弱体化した今が好機と考えたガーリング聖がシャンクス似の人物ら(シャンクスのクローンや兄弟、シャンクスクローンのオリジナル)をエルバフに侵入させて、かつてジョイボーイの一団であり次はジョイボーイの後継者ルフィに協力するエルバフを破壊しようとしているのでしょう。

ただ、モサ公の口調とヤルルの口調がだいぶ違いますし、ロキはモサ公を見たことも会ったこともないのでモサ公の正体は別の人かもしれません。長老であるヤルルと王子のロキが会ったことがないのはおかしいですし、口調が変わった理由が恐怖体験で怯えるようになったという理由だとしても違いすぎます。

ビッグマムがヨルルを殺害したことはエルバフ中に伝わっているので、リンリンに怯えたヤルル以外のひげがモサモサした巨人族がモサ公の正体という可能性もあります。
口調はアンジェに似ています。
かつてローラに振られたロキがアンジェと結婚するのか!?

【 ワンピース 1146 】

イムの矢印は悪魔の尻尾と予想していますが、軍子のも同じであれば、軍子はイムの眷属、クローン、子孫かもしれません。
ネロナ家で、フルネームはネロナ・軍子?
ただ、軍子は天竜人(世界貴族)と紹介されていないので気のせいかもしれません。

軍子がオッドアイである理由は、イムの悪魔の力を得たから。
五老星はイムから大量の力を貰い不老不死の眷属になったと思われますが、グンコはイムから少しだけ力を貰って眷属になり左目がイムやシャンクスのような見た目になったとかですかね。軍子の本来の目は右目かと。
ただ、それだとシャンクスやシャンクスのそっくりはイムの悪魔の力を大量に貰って眷属になったことになりますし、五老星の目はイムとは違うのでおかしいですね。

軍子のモデルになったのがアンパンマンに登場するロールパンナであれば、軍子は本来善の心を持ち、イムの力を使うと悪の心を持ちます。

【 ワンピース 1146 】

現在ウォーランド島にエルバフ王国が存在していますが、ロキ王子の発言通りかつてエルバフ王国ではなくウォーランド王国だったと思われます。

島の名前が現在と同じウォーランドだったかは不明ですが、北欧神話で世界樹ユグドラシルの周りに九つの世界があるように、ユグドラシルを中心に建国されたウォーランド王国にはエルバフなどの村(国、世界)が9つ存在して、国内で争い(内紛?)最終的に勝利したエルバフが国を統治したのかもしれません。
つまり、「かつて戦争に明けくれた」の意味はウォーランド王国が他の島や国と起こした戦争ではなくウォーランド王国内での内紛です。

まとめるとかつてはウォーランド島ウォーランド王国にエルバフも含めた9つの地区があり、戦争で勝利したエルバフがすべての地区を統治しウォーランド王国がエルバフ王国になったということです。

【 ワンピース 1146 】

神典ハーレイの壁画に古代のロボットである鉄の巨人エメトが登場しています。
ジョイボーイの仲間であったエメトは900年前~800年前の歴史である空白の100年、第二世界と呼ばれる時代でジョイボーイの一団に加入し、地の神やイム達20の王国の連合軍(世界政府)と戦争をしました。

古代のロボットである鉄の巨人エメトを作ったのはジョイボーイの故郷である巨大な王国(ドーン王国)の技術者や彼らがかつて名乗っていた月の民(月の人)、Dの一族、ジョイボーイの一団かもしれません。鉄の巨人エメトを作ったのが数千年前、数万年前であれば製作者は巨大な王国の民(月の民)です。Dの一族、ジョイボーイの一団は900年前~800年前の歴史である空白の100年の存在ですので。

エメトに角が生えていることから恐らく古代巨人族をモデルにして古代のロボットである鉄の巨人エメトは作られたと思います。

第一世界、空白の100年よりも前の数千年前、数万年前に古代のロボットである鉄の巨人エメトは大量生産され、巨大な王国(月の民)の王が地の炎マザーフレイムやミンク族のエレクトロ(雷)、ゴロゴロの実の雷、電気で稼働し他国を侵略する兵器として運用されていたのでしょう。

【 ワンピース 1146 】

ソマーズ聖とキリンガム聖が左腕に着けている腕章には太陽十字に角が生えているマークが描かれており、それが魔法陣五芒星(アビス)のマークなのかもしれません。軍子の左腕にも同じようなものがあります。
太陽十字に角が生えているマークは天竜人のマークか神の騎士団のマーク?

ソマーズは下半身が下着姿で召喚されたため、軍子は照れて赤面。かわいいと思う読者が多数続出するのでしょう。ソマーズ聖がかわいいと思う読者もいるはずです。

ソマーズ聖らが着ている服は軍服に近く、インペルダウンの看守のようでもあります。
ソマーズ聖のベルトのバックルには天竜人のシンボルである天駆ける竜の蹄と翼(羽)が装飾されています。竜や翼は翼を持つ地の神や、羽をつけていた月の民への憧れかもしれません。
ちなみに空島の住民のルーツは月の民と予想していて、空島の住民の羽を取り外し可能な装飾ですが月の民の翼は身体から生えていた可能性もあります。

ワンピース 1146

コロン海賊団と相対する神の騎士団の軍子。
コロン海賊団の中には軍子が好きな曲『NEW WORLD』を作ったソウルキング(ブルック)がいます。

しかし、軍子はソウルキングの正体が麦わらの一味のブルックということを知らない可能性があり、ブルックと戦っている最中にソウルキング=ブルックと気付き、さらに彼が敵対組織の人間と知って苦悩するのかもしれません。
また、推しのブルックと会った軍子は歓喜して赤面する展開もあるのかもしれません。




ワンピース 1146

ブルックと軍子は戦闘になりますが、ブルックの説得により軍子は神の騎士団を脱退するか裏切り、エルバフを救う行動に出ます。

子供の巨人族を操っているのは軍子のアロアロの実の能力ですので、能力を解除し子供達を救います。
子供が神の騎士団の船へ向かわないことを不審に思ったソマーズ聖やキリンガム聖が裏切り者である軍子のことを狙いますが、ルフィら麦わらの一味やスコッパー・ギャバン、サンジ、ゾロ、ハイルディン、ロキ、エルバフの戦士達がソマーズ聖やキリンガム聖を倒すのでしょう。




ワンピース 1146

他者を支配し危害を加えようとしていたが考えを改めてくれた軍子に対してブルックは生歌、ギターの生演奏で『NEW WORLD』を贈ります。
ソウルキングのサプライズに泣く軍子に対して、『NEW WORLD』の歌詞どおりブルックが「パンツを見せてもらってよろしいですか」と言って、軍子がパンツを見せる展開もあると思います。サンジやナミが阻止するのかもしれません。


軍子がパンツを丸出しにしているのはNEW WORLDの歌詞をリスペクトしているからとブルックに明かし、ブルックが感動する展開もありそうです。

ワンピース 1146 ブルック

引用元:公式サイト

ワンピース 1146



ナミと軍子が姉妹などの血縁関係にある可能性があります。
軍子は天竜人と紹介されていないため、青海出身でありイーストブルーでナミと生き別れになった姉妹なのかもしれません。
さらに革命軍のコアラと軍子の帽子やゴーグルが似ているので2人も姉妹であり、ナミと軍子とコアラは3姉妹。
エッグヘッド編でのナミの衣装が軍子のようにパンツが丸見えといういいますかハイレグのようです。
軍子の靴はウタに似ています。



海軍本部中佐でSWORDの隊員であるひばりと軍子はTD(トーンダイアル)のヘッドホンを使用していますが特に血縁関係はないと思います。ひとつなぎの大秘宝争奪戦でイムとサボが戦う予定ですので軍子とひばりが今後戦う可能性はあります。




ワンピース 1146

軍子はナミやブルックと対決するのでしょう。
ブルックの事が気になる軍子はナミに倒されます。
ナミと軍子は互いに姉妹であることに気付き、軍子は推しのブルックのために神の騎士団を脱退して、ナミとみかんを食べたり、世界政府や黒ひげティーチなどと戦うのでしょう。




ワンピース 1146

ただし、世界政府を裏切ったとなれば五老星のサターン聖のように軍子はイムによって処刑されると思います。不死身の力や不老不死を奪われて白骨化するのでしょう。
ソマーズ聖やキリンガム聖、シャムロック、ガーリング聖などがアビス(五芒星の魔法陣)で出現して処刑する展開もありそうです。

ワンピース 1146 ナミ

引用元:公式サイト

【 ワンピース 1146 】

ソマーズ聖の胸には薔薇の装飾があり、ソマーズ聖の武器である剣(サーベル)の柄にある護拳がバラの棘のようになっているので、ソマーズ聖の能力は薔薇(バラ)に関するものだと思います。
薔薇の鞭ローズウィップなどを使うとか。
ソマーズの悪魔の実の能力の名前は、バラバラの実はバギー、トゲトゲの実はザラ(ミス・ダブルフィンガー)ですが、ロズロズの実は変です。荊だからイバイバの実とか。ムチムチの実もすでにいますし。

ソマーズ聖が悪魔の実の能力者かは不明です。同じ天竜人であるシャムロックのサーベルがケルベロスの能力を有しているが悪魔の実の能力者かは不明ですし、五老星も悪魔の実の能力者かは不明です。
天竜人ではない軍子はアロアロの実の能力者ですので、天竜人は悪魔の実を食べてはいけないルールがあるのかもしれません。

魔法陣である五芒星(アビス)を使用する時に黒色の稲妻とバリバリという音が発生していることから、アビスは覇王色の覇気を応用したものと思われます。

ワンピース 1146



ゴールドバーグが使っている盾は、彼の父親がビッグマムの討伐に行った時にソルソルの実によって命を吹き込まれたホーミーズ。
ゴールドバーグの盾の名前がナッシュなのか巨大化する技名がナッシュなのかは不明。ナッシュの意味は食事。コックであるゴールドバーグはサンジのような料理に関する名前を技名にしているのでしょう。


ワンピース 1146

エルバフには他にもビッグマムの討伐の時にソルソルの実で命を吹き込まれた武器があるのかもしれません。
例えば巨大な剣。
現在ナミの下僕になっているゼウスとナッシュは同じホーミーズですので、ミザリーのようにゼウスとナッシュが合体する展開もありそうです。




ワンピース 1146

ホーミーズには炎のプロメテウスもいますが、雷雲のゼウスと共にエルバフ及び宝樹アダムの弱点です。

もしかするとビッグ・マムは弱点を知ってゼウスとプロメテウスを生み出して、いずれ神の騎士団のようにエルバフを侵略する予定だったのかもしれません。


ワンピース 1146 ゼウス

引用元:公式サイト

ワンピース 1146


クロスギルドのラフ画にスリラーバーク海賊団のペローナがいることから、ゲッコー・モリアもクロスギルドに加入すると思われます。
元王下七武海が4人も在籍する強力な組織になりますが、ラフ画の左下にいるのがモリアやクロコダイルではなくロキの可能性もあります。
この人物は頭から角が生えているのでゲッコー・モリアの可能性が高いですが、古代巨人族の血を引くロキも角が生えています。


ゲッコー・モリアやバギー、クロコダイル、ミホークといった大海賊が集まって組織を作るのは、かつてのロックス海賊団のようです。
ロックス海賊団に在籍した大海賊エドワード・ニューゲート、ビッグマム、カイドウ達はロックス海賊団壊滅後に自分の海賊団を作っています。


ワンピース 1146

神典ハーレイの壁画に描かれた古代巨人族がジョイボーイの一団に加入したように、ロキも麦わら帽子を被ったルフィの一団(麦わらの一味、麦わら大船団)に加入するはずです。
ロキは麦わら大船団の構成員であるハイルディン船長の新巨兵海賊に加入し、ハイルディンと共に覇国で世界政府や黒ひげティーチらの戦力を削っていくのでしょう。

ワンピース 1146 ゲッコー・モリア

引用元:公式サイト

ワンピース 1146


軍子が言っていた、エルバフに派遣した諜報部員はガスマスクと臭い服を着ている人間族です。彼らのことを「ロキは獣達に食われない様に生き長らえてるだけの屍よ」と言っています。

ロードのペットである巨大なカラスのムギンに連れされた世界政府のCP(サイファーポール)
冥界に落とされたCPはロキに出会いました。
山の主といった獣に食われないためにロキが臭い服とガスマスクをCPに与えたのかもしれません。
ランタンや剣もロキが与えたのかもしれません。

「いつものようにムギンが外部から誘拐してきた人間」とロキは思っていて、その正体は敵であるCPだとは気付いていないと思います。



ロキが解放されたことで、CPは軍子、ソマーズ聖、キリンガム聖ら神の騎士団と接触すると思います。
冥界の地理やロキの情報などをCPが報告するのでしょう。
ロキに助けられた恩を返すためにCPが神の騎士団を裏切り反抗する可能性もありますが。




ワンピース 1146

世界政府の人間が裏切って敵対するDの一族の組織の味方になる事例は過去にもありました。
空白の100年での巨大な戦いで20の王国の連合軍でありながら天竜人を裏切ったネフェルタリ・D・リリィ。
終戦間際にリリィ女王は自身がDの一族であることをジョイボーイに教えてもらったと思われます。
リリィ女王、ビビ、コブラ、ティティ達ネフェルタリ家は月の民と地球人(青海人、青色の星の住民)の混血種族(ハーフなど)です。
リリィは敵対したジョイボーイと同じく巨大な王国の血を引く半月。



第三世界でも世界政府の人間が裏切ってルフィ達麦わらの一味の味方になるのでしょう。
エルバフ編は巨大な戦いの予行演習みたいなものです。

ワンピース 1146

リモシフ・キリンガム聖の悪魔の実の能力はリュウリュウの実 幻獣種 モデル 麒麟(きりん) 夢具現人間

キリンガム聖が悪魔の実の能力でエルバフの子供の巨人族を眠らせて子供達が思い描く恐いものを具現化した怪物の名前はMMA(ムーマ)
今回生み出したムーマの元ネタは神典ハーレイの壁画に描かれた人物が大半です。



ワンピース 1146

MMA(ムーマ)のかみなり(雷)は子供が言っていた嵐(あらし)。
かみなり(雷)や嵐の元ネタは古代兵器ウラヌスです。

ムーマが全員集合していた時やリプリー、フランキーの前に現れた時のかみなりは雷雲の姿で雷を放出しています。
神典ハーレイの壁画に描かれている古代兵器ウラヌスを子供の巨人族が見て恐怖を感じて具現化されました。



ワンピース 1146

第一世界で巨大な王国の民や王(元々は月の民)が古代兵器ウラヌスを造り、ミンク族やゾウ(ズニーシャ、象主)、天竜人(20人の王の先祖)を奴隷にして採掘させた原料で動力源のマザーフレイムを生み出しウラヌスを動かしていました。
ウラヌスやプルトンで天竜人などの故郷を滅ぼしたのでしょう。

奴隷達が支配から解放を願い、太陽の神ニカは顕現。
マザーフレイムの原料である化石燃料を巨大な王国から奪われて激怒した地の神は巨大な王国や世界を滅ぼそうとしました。




ワンピース 1146

第三世界では空島でエネルが古代兵器ウラヌスの設計図を発見し方舟マクシムを完成させました。設計図を巨大な王国やジョイボーイの一団から空島へ移動させたのは、Dの一族やジョイボーイの一団と予想しています。古代兵器ウラヌスを20の王国の連合軍(世界政府)から盗まれた時の対抗策としてもう1隻古代兵器ウラヌスを造るためでしょう。ルフィではなくエネルが造ってしまいましたが。
マクシムの姿はハーレイの壁画で描かれた古代兵器ウラヌスと完全一致。
マクシムに搭載されているデスピアによりエネルのゴロゴロの実の雷の必殺技である万雷(ママラガン)や雷迎(らいごう)を使用することができます。


ワンピース 1146

雷雲といえばビッグマムのホーミーズでナミが使役しているゼウスですが、ナミやゼウスは古代兵器ウラヌスや方舟マクシムに関係しているのかもしれません。
方舟マクシムにたどり着いたのがルフィ、ナミ、サンジだけというのは伏線だと思います。
ルフィは太陽の神ニカ。サンジは???。ナミは古代兵器や神?森の神はビビで海の神はポセイドンのしらほしですがナミは森の神と海の神の力を継承しているのかもしれませんね。




ワンピース 1146

子供の巨人族が雷を恐いと思う理由はエルバフの弱点だからです。
宝樹アダムとエルバフの弱点は雷と火事。アダムが燃えると村も焼失する可能性が高いからです。
自然現象の雷も恐いですが、雷を発生させて火事を引き起こすロキの鉄雷(ラグニル)も恐いのでしょう。
ゴロゴロの実の能力者であるエネルが現れても恐いと思いますが、雷が効かないルフィの姿を見て子供達の恐怖は消えるのかもしれません。




ワンピース 1146

エルバフ編のテーマの1つが雷ですが、瑞獣麒麟の悪魔の実の能力者であるキリンガム聖が雷を使えるかは不明。
覇気を纏った雷であればルフィにも効きます。

ワンピース 1146 エネル

引用元:公式サイト


ワンピース 1146

映画『ONE PIECE FILM STRONG WORLD(ストロングワールド)』に登場する金獅子のシキの名前の由来は四季だと思います。

シキが浮遊させたメルヴィユ島などは春島、夏島、秋島、冬島が揃っています。




ワンピース 1146

エルバフ島は宝樹アダムを中心に3層で構成され、第一層天界は空島のようになっておりハイウエストの頂かもしれません。

第二層陽界は気候が完璧で、空島の島雲や海雲、シャボンディ諸島や魚人島のシャボン、エッグヘッドのホバーといった全ての技術が共存できので夏島かつ常に晴れているのでしょう。
太陽の光日光が無いと太陽石ペインターは使えないので天界や陽界には雨や雷を発生させる雨雲が存在しません。
海に含まれているパイロブロインが火山に運ばれて海雲と島雲が形成されるので雨が無くとも水源に困らないのだと思います。空島も同じです。

第三層冥界は冬島のようになっており、太陽の光がないため太陽石ペインターは使えません。また、海雲と島雲も存在しません。

エルバフ島は夏島と冬島で構成された特殊な島です。




ワンピース 1146

ロックス海賊団がエルバフを訪れていたことが明らかになりましたが、かつてロックス海賊団に在籍したシキはエルバフの完璧な気候や四季を再現するためにも複数の島を集めたのかもしれません。
太陽石ペインターや海雲と島雲、シャボン、ホバーが使えれば世界政府を倒したり、海賊王へなることができると考えていたのでしょう。

ワンピース 1146 シキ

引用元:公式サイト

【 ワンピース 1146 】

天竜人達神の騎士団による奴隷や罪人、ゴッドバレーの島民達を殺害する先住民一掃大会という人間狩りが行われていたが、突如ロックス海賊団が参戦し、天竜人や島民を守るためロジャー海賊団や海軍、神の騎士団とロックス海賊団が激突したのをゴッドバレー事件と呼んでいます。

これから、ゴッドバレー事件と同じように神の騎士団による巨人族狩り(巨人狩り)が始まります。
神の騎士団や世界政府の下につく巨人族は見逃されて奴隷や世界政府の戦力になり、神の騎士団に逆らった者は殺されます。コロンのような子供であろうと容赦はありません。

ゴッドバレー事件で奪ったウオウオの実 幻獣種 モデル青龍をリンリンがカイドウへ渡しました。
エルバフ編ではロキの勧誘を諦めた軍子、シェパード・ソマーズ聖、リモシフ・キリンガム聖といった神の騎士団がロキを殺害し、伝説の悪魔の実を手に入れようとするのかもしれません。
シャムロックは聖地マリージョアへ帰還します。

ゲーム感覚で行われる人間狩りには、現在革命軍に所属しているエンポリオ・イワンコフ、バーソロミュー・くまもおり、くまがニキュニキュの実を食べたことでイワンコフと共にゴッドバレーを脱出しました。
エルバフ編では復活したくまがボニーと共にエルバフを脱出するのかもしれません。再び起こる巨大な戦いで麦わらの一味と再会するのでしょう。

ゴッドバレー事件には
①フィガーランド・ガーリング聖ら神の騎士団
②ロジャー海賊団(レイリーやギャバンなど)
③ロックス海賊団(白ひげ エドワード・ニューゲート、ビッグマム シャーロット・リンリン、金獅子 シキ、キャプテン・ジョン、王直、銀斧、ミス・バッキン バッキンガム・ステューシー、ニョン婆 グロリオーサ、カイドウ)

error: Content is protected !!