ワンピースraw1162話 – ネタバレ感想考察

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワンピース ワンピース(感想)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワンピース 1162話 raw ネタバレ 感想 考察 日本語 フル 漫画 文字バレ 画バレ いつ ろう ロウ 確定 manga raw ワンピースネタバレ 最新話 spoiler ONE PIECE spoilers 休載 の最新情報を紹介します。
1997年から連載の本作にはたくさんの伏線があり、日々先の展開について考えています。ほぼ毎日記事を掲載していますのでご覧いただけるとうれしいです。40年以上の長期連載になりそうですが最後までみなさんと一緒にこの漫画を読むのとアニメを視るのを楽しみたいです!

【Amazonコミックスランキング】

サブタイトル「G・V・B・R(ゴッドバレーバトルロワイヤル)」


ワンピース


ワンピース

漫画感想考察記事

https://anigenavi.com/onepiece-1162-news/
https://anigenavi.com/onepiece-1162-netabare/
https://anigenavi.com/frieren-147-news/
https://anigenavi.com/jujutsukaisenmodulo-6-kansou/


前回

次回



ワンピース 1162 raw ネタバレ 感想考察

引用元:公式サイト



ワンピース 1162 raw ネタバレ ワンピース


海賊島ハチノスの宝シャクヤク(シャッキー)を勝ち取ったシルバーズ・レイリー。ロジャー海賊団はシャクヤクをゴッドバレー島外へ避難させるためにレイリー達を援護。
シャクヤクを狙う敵であるシキやガンズイや白ひげといったロックス海賊団メンバーもシャクヤクを傷つけるのを避けるために目的を財宝へと切り替えました。
ゴッドバレー事件を経てシャボンディ諸島へ移住してレイリーとシャクヤクは夫婦になり、子供も誕生するのでしょう。一旦女ヶ島アマゾン・リリーに寄るかもしれません。



ワンピース 1162 raw ネタバレ ワンピース

ゴッドバレー島外へ避難したロジャー海賊団は、先住民一掃大会人間狩りの優勝賞品である宝箱を盗み、宝箱をオーロ・ジャクソン号の上で開けて財宝の上にシャンクスを発見しました。
シャクヤクがオーロ・ジャクソン号にいれば、シャクヤクも赤ん坊のシャンクスを見ています。


ワンピース 1162 ネタバレ raw 感想考察 シャクヤク シャッキー

引用元:公式サイト



ワンピース 1162 raw ネタバレ ワンピース



ロジャー海賊団メンバーもしくは別の海賊島ハチノスやシャクヤクに関わる海賊がロックス海賊団メンバーと戦っています。
凶(銀斧)を蹴っている人物がマルコに似ています。髪型などがそっくり。
マルコの父親はロジャー海賊団メンバーかロックス海賊団メンバーか別の海賊島ハチノスやシャクヤクに関わる海賊かもしれません。
凶(銀斧)達にはシャクヤクから財宝へと目的を変更したことが伝わっておらず、マルコの父親と凶(銀斧)は戦闘をやめず。

凶(銀斧)の親戚がX・ドレーク(ディエス・ドレーク)やX・バレルズ(ディエス・バレルズ)であれば、X・ドレークとマルコが戦うか、エドワード・ウィーブルか麦わらの一味と協力関係になるのかもしれません。

ワンピース 1162 raw ネタバレ ワンピース

動物系(ゾオン系)悪魔の実リュウリュウの実古代種モデルアロサウルスの前任者は凶(銀斧)で、銀斧の死後にX・ドレークが悪魔の実を食べて悪魔の実に宿るアロサウルスと凶(銀斧)の意志(意思)を受け継いだのでしょう。

トリトリの実幻獣種不死鳥(フェニックス)の前任者はマルコの父親で、父親の死後にマルコが悪魔の実を食べて悪魔の実に宿るフェニックスと父親の意志(意思)を受け継いだのでしょう。

リュウリュウの実古代種モデルアロサウルスとトリトリの実幻獣種不死鳥(フェニックス)は38年前にゴッドバレーで開催された先住民一掃大会人間狩りの優勝賞品で、アロサウルスの悪魔の実を凶(銀斧)が盗んで食べて死後X・ドレークに渡ったか凶(銀斧)がX・ドレークへプレゼントして、フェニックスの悪魔の実をマルコの父親か白ひげエドワード・ニューゲートが盗んでマルコの父親が食べて死後マルコに渡ったかマルコの父親がマルコへプレゼントしたか白ひげエドワード・ニューゲートがマルコへプレゼントしたのでしょう。





ワンピース 1162 raw ネタバレ ワンピース

マルコの父親は死亡しているか存命か不明。
マルコの父親の死後に白ひげエドワード・ニューゲートがマルコを白ひげ海賊団の家族へと入れたのかもしれません。

マルコの父親の遺体はゲッコー・モリア(光月もりあ、デービー・D・モリア)が回収し、カイドウを倒すためにスリラーバークで将軍ゾンビになったのでしょう。
現在将軍ゾンビになっているロックス海賊団メンバーはキャプテン・ジョン(ユースタス・ジョン)、銀斧(凶)、ギル・バスター、ガンズイ、バーベル、首領・マーロン(ドン・マーロン)。
今後シャーロット・リンリン(ビッグ・マム)とカイドウが将軍ゾンビになるのかもしれませんが、存命であれば黒ひげ海賊団に入団する可能性もあります。


ワンピース 1162 raw ネタバレ 感想考察 マルコ

引用元:公式サイト



ワンピース 1162 raw ネタバレ ワンピース



ガープはゴッドバレー事件で初めて天竜人が一般市民を虐殺する先住民一掃大会人間狩りの事を知った様子。
センゴクが言っている「確かそんな世迷い言を訴えて海軍から消えた男がいたな」の人物は不明。ガープやセンゴクやゼファーやコングに近い海兵なのかもしれません。
ガープは守るべき一般市民が虐殺されていることを知ったのに天竜人へ逆らう事をしていません。逆らったのかもしれませんが、神の騎士団や五老星といった不死身の再生能力者や不老不死者に敵わず従う事しかできなかったのかもしれません。




ワンピース 1162 raw ネタバレ ワンピース

現在ガープは黒ひげ海賊団に敗北し、かつてのエースのように拘束されています。
ガープの処刑を餌に釣ったコビー達SWORD(ソード)やルフィ達麦わらの一味がマーシャル・D・ティーチ(デービー・D・ティーチ、ロックス・D・ティーチ)達黒ひげ海賊団と戦うのでしょう。
エースとは違って生き延びたガープは天竜人を倒して、ゴッドバレーなどで死んだ一般市民の無念を晴らすと思います。




ワンピース 1162 raw ネタバレ ワンピース

世界政府を信じることができなくなったガープは凶(銀斧)と協力してSWORD(ソード)を設立したのかもしれません。

ワンピース 1162 ネタバレ raw 感想考察 ガープ

引用元:公式サイト



ワンピース 1162 raw ネタバレ ワンピース



ガープの後ろにいるのは現在ガープの部下である剣士のボガードもしくはボガードの父親かもしれません。
ボガードが38年前のゴッドバレー事件で海軍将校なのは年齢や見た目的におかしいので、ボガードの父親がガープの部下でゴッドバレー事件にも参戦していたのかもしれません。

現在ボガードの父親は海軍を引退したかガープ中将の部下ではない中将になっているのかもしれません。


ワンピース 1162 raw ネタバレ 感想考察 ボガード

引用元:公式サイト



ワンピース 1162 raw ネタバレ ワンピース



ロックス・D・ジーベック(デービー・D・ジーベック)の武装色の覇気か覇王色の覇気の斬撃を浴びたフィガーランド・ガーリング聖は悪魔契約(アー・クワール)の恩恵による不死身の再生能力で身体を再生しつつ、ジーベックとエリスとティーチを追跡。

ガーリング聖はイムのように黒転支配(ドミ・リバーシ)を使えます。黒髪で武器がスピアー(槍)の女性メンバーも使えるかは不明。おそらくマフィー宮やソマーズ聖やキリンガム聖や軍子宮は使えません。
五老星ですら黒転支配(ドミ・リバーシ)を使えないとすればフィガーランド家もしくはガーリング聖は特別な存在です。
ガーリング聖のドミ・リバーシでひっくり返ったジーベックの父親と母親は悪魔化してしまいました。
ガーリング聖はデービー一族をゴッドバレーで発見して先住民一層大会人間狩りで抹殺する予定でした、ゴッドバレーでジーベックと戦った時に父親や母親や妻(嫁)のエリスや息子の黒ひげティーチを心配するジーベックがデービー一族であることを知りました。


ワンピース 1162 ネタバレ raw 感想考察 ガーリング聖

引用元:公式サイト



ワンピース 1162 raw ネタバレ ワンピース



エリスはジーベックとの結婚前はデービー一族ではなく、嫁入りしてデービー一族になりました。
ニコ・エリス(ニコ・D・エリス)もしくはマーシャル・エリス(マーシャル・D・エリス)からデービー・エリス(デービー・D・エリス)になったのでしょう。
エースと黒ひげは似ているので、エースの両親がDの一族であるように黒ひげティーチの両親もDの一族だと思います。



ワンピース 1162 raw ネタバレ ワンピース

強い女性であるエリスに惚れたジーベックは照れています。黒ひげティーチも素敵な女性と結婚できるのか。
天竜人に捕まって罵倒されていた時は怯えていた黒ひげティーチですが、ガーリング聖から追われていた時などは少し涙を流すくらいで声を上げて泣くこともなく冷静です。地の神の力がそうさせるのかも。
父親ジーベックが戦う姿や殺害される場面を見た黒ひげティーチはデービー一族が安心して暮らせる世界を作るためにネロナ・イム聖達天竜人を倒して世界の王になる夢を持ったのでしょう。




ワンピース 1162 raw ネタバレ ワンピース

エリスはゴッドバレーから脱出してルルシア王国で再会することをジーベックと約束しました。
エリスの故郷はルルシア王国だと思います。
扉絵連載第6弾エースの黒ひげ大捜査線にて、サッチを殺害した黒ひげを追跡しているエースはルルシア王国に辿り着き、モーダと出会いました。
扉絵連載第6弾エースの黒ひげ大捜査線エースが食い逃げたした飲食店PASTA LAKEの客の中にエリスや黒ひげの妹2人がいるのかも。
エリスと息子の黒ひげティーチはルルシア王国に辿り着いたが、ティーチは孤児になって白ひげ海賊団に入団したことになります。
扉絵連載第6弾エースの黒ひげ大捜査線でエースが黒ひげについて聞き込みをしていた場所は港町で、ティーチが白ひげ海賊団に入団した場所も港町ですので、ティーチと妹とエリスはルルシア王国で生き別れて、ルルシア王国の港町で黒ひげティーチは白ひげ海賊団に入団したのでしょう。


ワンピース 1162 raw ネタバレ 感想考察 黒ひげティーチ

引用元:公式サイト



ワンピース 1162 raw ネタバレ ワンピース



エリスから守られる黒ひげティーチ、ドラゴンから守られるシャンクス。
かつて戦って顔に三本の傷を負った赤髪のシャンクスとティーチは似ています。
ティーチはエースにも似ていて、ティーチがエースに勝利したことでエースは海軍へ連行されて最終的にエースは死亡しました。
シャンクスもティーチが原因で死亡するのでしょう。

ワンピース 1162 ネタバレ raw 感想考察 シャンクス

引用元:公式サイト



ワンピース 1162 raw ネタバレ ワンピース




ゴッドバレーは世界政府非加盟国であり、さらにデービー・D・ジョーンズの子孫デービー一族の縄張りであるため、世界政府の下部組織である海軍はゴッドバレーの住民を殺害しました。この後にオハラもバスターコールで滅ぼされました。
世界政府を信じることができなくなったガープは凶(銀斧)と協力してSWORD(ソード)を設立したのかもしれません。



ワンピース 1162 raw ネタバレ 感想考察 ガープ

引用元:公式サイト



ワンピース 1162 raw ネタバレ ワンピース



ゴッドバレーでくまの命を狙っていたサターン聖ですが、結果的にくまはゴッドバレーを脱出しているので、何かアクシデントがあった隙にくまがニキュニキュの実の能力でゴッドバレーを脱出したと予想していました。
しかし、今回の回想では「生まれながらにして奴隷扱いされるのはおかしい。こんなかわいそうな人達を1人でも多く救いたい!!!」というバーソロミュー・くまの言葉に何か思うことがあって、サターン聖はくまを見逃したのかもしれません。

神典ハーレイの第一世界、3000年以上前の太古の昔でドーン王国(巨大な王国、月の都市ドーンや月の都市ビルカの月の人、月の民)の奴隷(隷人)がバッカニア族だけではなく、イム達最初の20人の王の先祖(天竜人の先祖)もであれば、奴隷として虐げられた思いや奴隷を救いたい思いをサターン聖は先祖から聞いていたのかもしれません。しかし、ジニーを薬物実験体にしたりと他者を虐げられているのでサターン聖にくまの言葉響くことはありませんでした。

バーソロミュー・くまの先祖のバッカニア族は「生まれながらにして奴隷扱いされるのはおかしい。こんなかわいそうな人達を1人でも多く救いたい!!!」と支配からの解放を願って、バッカニア族の特性で太陽の神ニカを顕現したのでしょう。しかし、その後バッカニア族はイム達最初の20人の王といった王族達の奴隷になってしまいました。
イム達最初の20人の王の先祖がバッカニア族に救われたのであれば、天や地の竜もしくは月の人といった世界を支配する神に憧れた天竜人はバッカニア族を奴隷にして恩を仇で返したことになります。



ワンピース 1162 ネタバレ raw 感想考察 バーソロミュー・くま

引用元:公式サイト



ワンピース 1162 raw ネタバレ ワンピース



ゴッドバレー事件とは、天竜人を狙うロックス・D・ジーベック達ロックス海賊団から天竜人やゴッドバレーの市民を守るためにガープ中将達海軍やロジャー海賊団が共闘してロックス海賊団を壊滅させたことですが真相は違います。


天竜人達や海兵がゴッドバレーの住民を殺害。ジーベックはガーリング聖の黒転支配(ドミ・リバーシ)で悪魔化し操られて殺しに来る父親や母親といったデービー一族を殺害。



ワンピース 1162 raw ネタバレ ワンピース

ゾオン系悪魔の実の覚醒フォルムのような牛鬼に変身したサターン聖に覇王色の覇気を応用したアビス(五芒星の魔法陣)を経由して憑依したネロナ・イム聖はサターン聖の頭の上に立って、デービー一族のデービー・D・ジーベックの抹殺を目論んでいます。ジーベックと同じゴール・D・ロジャーやモンキー・D・ガープの抹殺も考えているのかもしれません。

白ひげエドワード・ニューゲートとカイドウとジーベックは協力してイムに挑むのでしょうが、ロックス・D・ジーベック(デービー・D・ジーベック)は父親や母親といったデービー一族と同じようにネロナ・イム聖の黒転支配(ドミ・リバーシ)で悪魔化してしまい操られて、ゴッドバレー住民や天竜人や妻のエリスや息子の黒ひげティーチを殺害しようと暴れるのでしょう。

覇王色の覇気を纏った神避といった攻撃でも黒転支配(ドミ・リバーシ)をひっくり返して白い石の状態に戻すことはできませんので、ロジャーやガープや白ひげやカイドウは神避といった覇王色の覇気の攻撃でジーベックを殺害。
ジーベックはエリスや息子の黒ひげティーチに愛していることを伝えて、さらに息子の黒ひげティーチへデービー一族の復活とイム達天竜人や世界政府を倒して世界の王になる野望を継承したと思います。

悪魔契約(アー・クワール)は一定の寿命と引き換えに不死身の再生能力を得てしまうので、デービー一族といったDの一族を滅ぼしたいイムはジーベックに悪魔契約(アー・クワール)を使いません。




ワンピース 1162 raw ネタバレ ワンピース
14年前にウォーランド王国エルバフのアウルスト城でロキがハラルド達を殺害した事件の真相もジベーックの死と同じです。
再び起こる巨大な戦いで勝利するためにエルバフを支配して巨人族を戦闘奴隷(傭兵)にしようと考えたイムがハラルドを黒転支配(ドミ・リバーシ)で悪魔化して暴れさせて部下の古代巨人族や巨人族を殺害。暴走するハラルドをとめて部下を守るためにロキは覇王色の覇気の攻撃でハラルドを殺害。ヤルルの頭に剣を刺したのはロキではなくハラルドかもしれません。
ジーベックとハラルドという親友の2人の死因は覇王色の覇気による攻撃ですが、死の原因を作ったのはネロナ・イム聖の黒転支配(ドミ・リバーシ)です。
かつての空白の100年で起こったジョイボーイの一団と20の王国の連合軍の巨大な戦いにおいても、ネロナ・イム聖は黒魔術や黒魔法で契約した悪魔から悪魔の力を借りて悪魔化した人をジョイボーイの一団にぶつけて勝利したのでしょう。ジョイボーイはヒトヒトの実幻獣種モデルニカ(ゴムゴムの実)の能力白転解放(ドーン・リバーシ)で黒色の悪魔に変身した人を白色の人や天使や神に戻したり変身させたりできたのでしょうが、数万人~数百万人を戻しながら不死身の再生能力を得て悪魔化し強大な力を得た最初の20人の王には勝てなかったのでしょう。


ワンピース 1162 raw ネタバレ 感想考察 黒ひげティーチ

引用元:公式サイト

error: Content is protected !!