ワンピース 1167 raw ネタバレ 人の夢は終わらない
ワンピース 1167 raw ネタバレ ワンピース
誰かが意志や夢や野望や約束を受け継いでいれば、意志や夢や野望や約束を後継者へ託したり渡した者が死なない証拠はロジャーなどの言葉にあります。
海賊王ゴール・D・ロジャーが遺した言葉「これらは止めることのできないものだ。受け継がれる意志、人の夢、時代のうねり。人が自由の答えを求める限り、それらは決して止まらない」のとおり、受け継がれた意志や受け継がれた夢の継承者が支配から解放して自由になるといった自由の答えを求める限りは受け継がれた意志や夢や野望や約束は止まることなく次の者へと受け継がれて、大きく動く時代のうねりとなります。ジョイボーイからDの意志を受け継いだロジャーは大航海時代という時代のうねりを作りました。
「おれは死なねェぜ?相棒」とロジャーがレイリーに言ったり、「人はいつ死ぬと思う?人に忘れられた時さ!おれが消えてもおれの夢はかなう。病んだ国民の心もきっと救えるさ!」とヒルルクがドルトンに言ったのと同じ意味です。
ワンピース 1167 raw ネタバレ ワンピース
空島編のモックタウンで黒ひげティーチがルフィに言った「人の夢は終わらねェ!!!!そうだろう!?人を凌ぐってのも楽じゃねェ」について説明。
「人の夢は終わらねェ」の意味はロジャー達の言葉や受け継がれるDの意志と同じく、人が死んでも意志は受け継がれたのであれば、夢は忘れ去られず約束が果たされるということです。存命中のデービー・D・ジョーンズの意志や夢や野望や約束をジョーンズの崇拝者であるロックス・D・ジーベック(デービー・D・ジーベック)が受け継ぎ、さらに夢半ばでイムに敗北して死亡した父ジーベックや先祖のジョーンズ達デービー一族の意志や夢や野望を黒ひげティーチが受け継いでいます。※イムの黒転支配(ドミ・リバーシ)で悪魔化したジーベックがロジャーとガープに「殺してくれ」と懇願し、ジーベックは討伐されました。
ワンピース 1167 raw ネタバレ ワンピース
「人を凌ぐってのも楽じゃねェ!!!」の意味は「世界の王になる」というデービー・D・ジョーンズや父ジーベックの約束や野望や人の夢を受け継いだ黒ひげティーチが、イムに敗北して夢半ばで深い海底に沈められたり死んだりして「世界の王になる」という夢や野望や約束を叶えることができなかったジョーンズやジーベックといった偉大な人達を超えて夢や野望や約束を叶えるのは楽ではないということです。尊敬する師匠を弟子が超えるとかそういったことです。
黒ひげティーチは母エリスや父ジーベックの影響で趣味が歴史研究になり、空白の100年の資料などを解読して、意志や夢や野望や約束が受け継がれることで人の夢は忘れられることなく死なないことを知ったのでしょう。
ワンピース 1167 raw ネタバレ ワンピース
黒ひげティーチの「海賊じゃなかったらついてた職業」は考古学者。父ジーベックもイムを倒すために歴史研究をしていた様子でしたが、母マーシャル・D・エリス(デービー・D・エリス、ニコ・エリス)はオハラの考古学者及びDの一族で、ティーチに考古学を教えていたのでしょう。ロードポーネグリフやポーネグリフ(リオポーネグリフ)の解読を教えられたティーチは三つ目族のシャーロット・プリンを誘拐したと思われます。
ワンピース 1167 raw ネタバレ ワンピース
Dの意志は月の人やDの一族や巨大な王国ドーン王国の人の血筋の人たちが先祖から受け継いでいる意志(意思)や思想(巨大な王国の思想)です。
引用元:公式サイト
