ワンピース デービー・D・ジョーンズ ロックス・D・ジーベック 子孫 先祖 デービーバックファイト 海賊島ハチノス
ワンピース 考察の最新情報を紹介します。ONE PIECE
1997年から連載の本作にはたくさんの伏線があり、日々先の展開について考えています。ほぼ毎日記事を掲載していますのでご覧いただけるとうれしいです。40年以上の長期連載になりそうですが最後までみなさんと一緒にこの面白い漫画を読むのとアニメを観るのを楽しみたいです!
- ワンピース デービー・D・ジョーンズ ロックス・D・ジーベック 子孫 先祖 デービーバックファイト 海賊島ハチノスワンピース ロキが食べたエルバフ王家に伝わる伝説の悪魔の実
- ワンピース ロックスが手に入れたいもう1つの悪魔の実
- ワンピース デービー・ジョーンズはジョイボーイのライバルでロックスや黒ひげティーチの先祖や前世デービー・ジョーンズはヤミヤミの実の能力者候補で地の神の化身候補だった
- ワンピース 天竜人の由来は地の神
- ワンピース デービー・ジョーンズとロックス・D・ジーベックと黒ひげマーシャル・D・ティーチと地の神
- ワンピース デービー・D・ジョーンズはゴッドバレーを建国
- ワンピース ルフィ、黒ひげ、シャンクス、シャムロック、バギー、ガープ、ドラゴン、ガーリング聖、シャンクの母親、ロックスなどのDの一族は親戚で月の都市ビルカの子孫
- ワンピース
ワンピース デービー・D・ジョーンズ ロックス・D・ジーベック 子孫 先祖 デービーバックファイト 海賊島ハチノスワンピース ロキが食べたエルバフ王家に伝わる伝説の悪魔の実
授業で自分が子供達に描かせた絵とエルバフ島ウォーランド王国に出現した怪物達が似ているため、子供達が恐いと頭に思い描いたもの『子供達が一番恐れている世界』が具現化したのではないと推察するアンジェ。
子供達は神典ハーレイで太陽の神ニカといった怪物達が世界を破壊したと勘違いしています。
その怪物達を具現化させたのは神の騎士団天竜人のリモシフ・キリンガム聖。ユメユメの実など悪魔の実の能力かは不明。
追記:キリンガム聖の悪魔の実はリュウリュウの実幻獣種モデル麒麟の夢具現化人間。MMA(ムーマ)という怪物を夢から具現化します。
子供が恐いと頭に思い描いたものの中には、第一世界、第二世界といった空白の100年が舞台の神典ハーレイを元に昔の子供の巨人族が描いた壁画に登場する人物がいます。
火死人(ドラウグル)
巨大な骸骨(スケルトン)か帽子のようなものを被った手の長い生物が火死人(ドラウグル)と思われます。
かつてそのような種族がいたのかは不明。北欧神話でドラウグルはアンデッドのゾンビですが、背中に火がある間は高い防御力(耐久力)を誇るキング(アルベル)達ルナーリア族はゾンビのように復活するので火死人(ドラウグル)という異名があったのかもしれません。
追記:火死人(ドラウグル)は巨大な骸骨(スケルトン)で角の装飾がある兜を被り、マントと手袋とサーベル(剣)と盾を装備し、頭の後ろの背中に火炎があるMMAです。やはりルナーリア族なのでは?もしかすると神典ハーレイに描かれた鉄の巨人エメトを骸骨と認識して、ドラウグルと名付けたのかもしれません。
もしくは火死人(ドラウグル)はワノ国鬼ヶ島のドクロであり、ジョイボーイの一団所属の古代巨人族(角が生えているので古代巨人族)かもしれません。甲冑はワノ国に所属しているためかワノ国の職人に装備を貰ったため。空白の100年の巨大な戦いではジョイボーイの一団に所属し、その後古代兵器プルトンやワノ国の住民を守るためにワノ国で生活したのでしょう。神典ハーレイに描かれた古代巨人族はワノ国鬼ヶ島のドクロでありロキやハイルディンやハラルドの先祖かもしれません。
ロキが食べたエルバフ王家に伝わる伝説の悪魔の実(禁断の悪魔の実)はヒトヒトの実幻獣種モデル火死人(ドラウグル)かヒトヒトの実幻獣種モデル火の巨人スルトかもしれません。
世界政府がヒトヒトの実幻獣種モデルニカをゴムゴムの実と偽装したように伝説の悪魔の実の名前を偽装しているのであればロキの笑い方はドガハハなので、偽名はドガドガの実のかもしれません。ロキの先祖の古代巨人族の名前がドガか火死人(ドラウグル)の名前がドガで伝説の悪魔の実はヒトヒトの実幻獣種モデル火の巨人ドガかもしれません。
ワンピースのドラウグルは北欧神話では火の巨人スルトですが、エルバフ及び宝樹アダムの弱点は火事と雷であるため、エルバフ王家に伝わる悪魔の実でありながらもエルバフ及び宝樹アダムを焼失させる恐れがあるので空白の100年以降の800年間もしくは第一世界以降の数千年~数万年間伝説の悪魔の実の能力者になった国王や王子といった王族がいなかったのでしょう。
権力で世界を支配するネロナ・イム聖達世界政府や最初の20人の王の血筋である天竜人を倒すためにロックス・D・ジーベック達ロックス海賊団が手に入れたい2つの悪魔の実の内の1つはエルバフにあります。恐らくエルバフ王家に伝説の悪魔の実(禁断の悪魔の実)です。
「そいつはハラルドが食ってこそ力を発揮する」とロックスは言っているので、人間族よりも大きい巨人族よりも大きい古代巨人族が食べる事で力を発揮します。例えば身長1800cmのサンファン・ウルフはデカデカの実で10倍の18000cmになりますが古代巨人族で身長6700cmオーズは67000cmになるので、伝説の悪魔の実はデカデカの実のようにより巨大な身体を持つ古代巨人族が食べる事でその能力を十分に発揮することができます。また、巨人族の悪魔の実の能力者は少ないですが、もし巨人族や古代巨人族がゾオン系(動物系)悪魔の実の能力者になれば、人間族が変身した獣型や人獣型よりも遥かに巨大であるため悪魔の実の能力を十分に発揮することができます。ルフィがギア5で巨大化するギガントニカは巨大ですが、ロキやハラルドといった古代巨人族のギガントニカはあまりにも巨大なのでしょう。
ということで、巨大な身体の古代巨人族ロキがエルバフ王家に伝説の悪魔の実(禁断の悪魔の実)で巨大な火の巨人に変身すれば、エルバフ島に刺さっている数百m~数千mはありそうな巨大な剣を使いことができます。ロキやハラルドやハイルディンの先祖でジョイボーイの一団に所属していた古代巨人族や第一世界の古代巨人族も伝説の悪魔の実で巨大な火の巨人に変身して巨大な剣を使っていたのでしょう。象主(ズニーシャ、ゾウ)の高さは5km以上ですが宝樹アダムも相当高いので巨大な剣やロキが変身する火の巨人の全長も数千m(数km)あると思います。ロキがゾウに乗ってルフィと共に戦う展開はないでしょう。
巨大な剣の名前の候補はレーヴァテイン、グラム、トワイライトソード、ダーインスレイヴ、ダインスレイブ。
ロキはハンマーの鉄雷(ラグニル)を持ち、火の巨人に変身することができるので、エルバフ及び宝樹アダムの弱点である火事と雷を持っています。ロキは通常の状態で鉄雷(ラグニル)を使い、火の巨人に変身して巨大な剣を使うのでしょう。エルバフを破壊する人物として誤解されますが本当はイムや神の騎士団といった天竜人や世界政府の支配からエルバフを解放する存在です。
ロックスが伝説の悪魔の実について「ハラルドが食ってこそ力を発揮する」と思っているのは、息子の黒ひげマーシャル・D・ティーチと同じく歴史研究をして第一世界や第二世界などの事を勉強し、第二世界空白の100年でジョイボーイの一団に所属していたロキやハイルディンやハラルドの先祖の古代巨人族が伝説の悪魔の実を食べて巨大化し、イム達20の王国の連合軍(世界政府)を苦しめたことを知っていたので、ロックスは古代巨人族の血筋であるハラルドに食べさせたかったのでしょう。
ロキが食べたエルバフ王家に伝わる伝説の悪魔の実(禁断の悪魔の実)の候補は以下のとおり。
ハラルドが言うとおり人間族よりも大きい巨人族よりも大きい古代巨人族が食べる事で力を発揮する悪魔の実であれば、地球を一周するほど巨大なレッドラインのヨルムンガンドも候補。
ヨルムンガンドと共に巨大な怪物MMA(ムーマ)になった巨狼(フェンリル)や火死人(ドラウグル)も候補。
エルバフの弱点は火事と雷なので、北欧神話で世界を焼き尽くしたスルトも候補。雷はロキの武器鉄雷(ラグニル)です。北欧神話でフェンリルは火を吐くので火事にも関連しています。
ロキが食べた悪魔の実はゾオン系(動物系)が有力です。
・ヘビヘビの実 幻獣種 モデル 業炎の蛇ヨルムンガンド。ロードのペットヒルムンガンドの元ネタ。業炎の蛇の呼び名は血の蛇、レッドライン、血に染まるヘビ、業炎の蛇、終末のヘビ、世界蛇、ヨルムンガンド。
・ヒトヒトの実 幻獣種 モデル メドゥーサ。ヘビヘビの実 幻獣種 モデル メデゥーサ。
・イヌイヌの実 幻獣種 モデル 巨狼フェンリルかスコル、ハティ、マーナガルム、ワーグ(魔狼)、ガルム、ウルフ。
・ヘビヘビの実 幻獣種 モデル 雷竜(ニーズホッグ)、リュウリュウの実 幻獣種 モデル 雷竜(ニーズホッグ)、ウオウオの実 幻獣種 モデル 雷竜(ニーズホッグ)
・トリトリの実幻獣種モデル大鷲フレースヴェルグ(フレスベルグ)
・ヒトヒトの実 古代種 モデル 古代巨人族、雷神トール、オーディン。デカデカの実に似ている?鉄雷(ラグニル)の元ネタはトールの武器トールハンマー、ミョルニル。
・ヒトヒトの実 幻獣種 モデル スルト(炎の巨人、火の巨人) 火死人(ドラウグル)はキング(アルベル)などのルナーリア族の可能性があります。スルトの名前の意味は黒。
・ヒトヒトの実 幻獣種 モデル 火死人(ドラウグル)
・ヒトヒトの実 古代種 モデル ワノ国鬼ヶ島のドクロ(ガイコツ)生前はジョイボーイの一団
・ヒトヒトの実 幻獣種 モデル 火神 ローゲ
・ヒトヒトの実 幻獣種 モデル 火の巨人ドガ
・ヒトヒトの実 古代種 モデル 魔人オーズ(国引きオーズ)
・ドガドガの実 ロキの笑い方ドガハハが由来
・フシフシの実(不死もしくは不老不死)
・ゴムゴムの実(ヒトヒトの実 幻獣種 モデル ニカという可能性もある)
・ゴムゴムの実(ヒトヒトの実 幻獣種 モデル ニカ)の人造悪魔の実
・ウソウソの実もしくはホラホラの実のオオカミ少年。(嘘、ホラ。ウソップ関連)「ヴォォォォォ」という雄叫び=オオカミのフェンリルと思わせる嘘をついた。
・ブロブロの実もしくはレゴレゴの実。ロードの箱庭にあるレゴブロック(合成樹脂)はロキが生成した。ロキの懸賞金26億=2626=ブロブロ=ブロブロの実
・眼に関する悪魔の実。能力は眼で見たものを操る、幻覚を見せる、炎を出現させる、レゴブロックなどの物体を生成するなど。(目隠しされているのは能力を発動させないため?ロキが中二病の可能性もあります)
・自分や周囲の生物、物体を巨大化させる。デカデカの実の上位互換。剣が巨大なのもそれが理由。
・ヒトヒトの実 モデル 三つ目族。ポーネグリフを解読して太陽の神と名乗るようになった。
「おれは世界を終わらせる太陽の神ロキ」とロキが名乗っていたのは2つの間違いがあります。
1つ目はロキが食べた悪魔の実。伝説の悪魔の実で火死人(ドラウグル)か火の巨人スルトに変身できるため、太陽=火と考えたロキは自分が食べた悪魔の実は太陽の神ニカに変身できる悪魔の実と誤解したのでしょう。実際のニカもしくは巨大な王国の民が見たニカはギア5での覚醒フォルムのような白い姿で、ドリーやブロギーはギア5とニカの姿が同じであることを知っていたため、ロキは神典ハーレイをもとに子供の巨人族が描いた壁画などを見ておらず正しいニカの見た目を知らないと思われます。
2つ目はロキが太陽の神ニカを破壊の神と認識している事。ロビンやチョッパーがフクロウの図書館にある本の神典(ハーレイ)の内容を正確に考察できる巨人族はエルバフにおらず、ハーレイの内容から解放の戦士である太陽の神ニカを破壊の神と認識している巨人族もいます。ロキもその1人で、太陽の神ニカはロックスのように気に入らないものや古いものを破壊して世界を自由へと導いたと考えて、自由を追い求めるロキは「おれは世界を終わらせる太陽の神ロキ」とルフィに名乗ったのでしょう。
ゾオン系悪魔の実には意志(意思)が宿るため、伝説の悪魔の実のモデルの動物及び先代の能力者の意志がロキへ受け継がれています。ヒトヒトの実幻獣種モデルニカ(ゴムゴムの実)に宿っているモデルの太陽の神ニカや能力者であるジョイボーイの意志はルフィへ受け継がれています。「受け継がれる意志」はDの一族の意志、親から子供へといった血筋と共に受け継がれるものやロジャーからシャンクスへといった血筋とは関係なく受け継がれるもの、そしてゾオン系悪魔の実で受け継がれるものがあるので、複数の方法で意志を継承することができます。ルフィはDの一族のDの意志、血筋の意志、血筋とは関係ないシャンクスからの意志、ゾオン系悪魔の実に宿る意志、すべて方法で意志を継承しているので世界をひっくり返して、世界を新しい夜明けへと導く者なのでしょう。
ハーレイにはロキのように角が生えた古代巨人族と盾を持った巨人族が登場していますので、それに火死人(ドラウグル)と名付けた可能性もありますが、ロキのように鉄雷(ラグニル)とエルバフに刺さっている巨大な剣を持つ古代巨人族が悪魔の実で変身した姿がドラウグルだと思います。
第二世界800~900年前の空白の100年でジョイボーイの一団に所属していた古代巨人族や第一世界の古代巨人族といったロキやハイルディンやハラルドの先祖の名前の候補は雷神トール、オーディン、ブーリ、原初の巨人ユミル(始祖の巨人、始祖ユミル)といった北欧神話のアース神族や巨人。進撃の巨人の始祖ユミルは北欧神話のユミルが元ネタだと思われます。
火死人(ドラウグル)の元ネタや由来は北欧神話に登場するドラウグル(draugr)
北欧神話に登場するアンデッド。鎧を装備している戦士のような見た目をしています。
ワンピースの火死人(ドラウグル)はゾンビ、アンデッド、不死者、スケルトンのような見た目で、ワノ国の侍(武士)のように甲冑(鎧兜)を装備しています。
ワンピース ロックスが手に入れたいもう1つの悪魔の実
権力で世界を支配するネロナ・イム聖達世界政府や最初の20人の王の血筋である天竜人を倒すためにロックス・D・ジーベック達ロックス海賊団が手に入れたい2つの悪魔の実の内の1つはすでに登場していると思います。
カタリーナ・デボンが「ティーチは特別」と言った「特別」は血筋ではなく、他の部分。悪魔の実ヤミヤミの実を食べて地の神の能力を得たからです。
ヤミヤミの実の本当の名前はヒトヒトの実幻獣種モデル地の神(黒竜、黒龍、ファフニール)かリュウリュウの実幻獣種モデル地の神(黒竜、黒龍、ファフニール)。地の神は太陽の神ニカや森の神や海の神古代兵器ポセイドンと並ぶ4人の神で、第一世界では業炎の蛇と共に死と闇で世界を包みました。
白ひげエドワード・ニューゲートのグラグラの実の能力は大気を掴んで振動によって震動(地震)を引き起こすことができます。ヤミヤミの実とグラグラの実は地の神(大地の神)をモデルに作られた悪魔の実で、ヤミヤミの実の能力でグラグラの実を食べて(吸収)2つの悪魔の実の能力を得ることで完全な地の神の化身になることができるのかもしれません。
※ファフニールの呼び方はファフナー、ファーフナー、ファフニル、ファーヴニル、ファーフニール、ファーフニル、ファーブニル、ファヴニル、ファーヴニルなど。北欧神話に登場するドワーフもしくは人間であり、竜、ドラゴン、蛇に変身します。
ロックスが欲しかった2つの悪魔の実はヤミヤミの実(ヒトヒトの実幻獣種モデル地の神、黒竜、黒龍、ファフニール、ゼハ、テラかリュウリュウの実幻獣種モデル地の神、黒竜、黒龍、ファフニール、ゼハ、テラ)とエルバフの古代巨人族にエルバフ王家に伝わる伝説の悪魔の実(禁断の悪魔の実)ヘビヘビの実幻獣種モデル業炎の蛇ヨルムンガンドです。
エルバフで神典ハーレイの内容を知ったり、歴史研究でポーネグリフの内容を知ったロックスは、第一世界太古の昔に発電方法のマザーフレイムの原料の地下資源(石油などの炎を作るもの)を限りない大地(フェアリーヴァース)から採掘した巨大な王国(ドーン王国、月の都市ビルカの月の人、月の民)に激怒した地の神が業炎の蛇ヨルムンガンドと共に世界を死と闇で包んだことを知って、ネロナ・イム聖達天竜人や世界政府を倒すために地の神に変身することができるヤミヤミの実と業炎の蛇に変身することができるエルバフの古代巨人族にエルバフ王家に伝わる伝説の悪魔の実(禁断の悪魔の実)ヘビヘビの実幻獣種モデル業炎の蛇ヨルムンガンドが欲しかったのでしょう。
ロックスがヤミヤミの実を覚醒させて地の神に変身して、エルバフの古代巨人族にエルバフ王家に伝わる伝説の悪魔の実(禁断の悪魔の実)ヘビヘビの実 幻獣種 モデル 業炎の蛇ヨルムンガンドを食べさせる計画だったと思います。完璧な地の神に変身するには白ひげエドワード・ニューゲートのグラグラの実も必要だったのでロックスは仲間にしたのかもしれません。
ヤミヤミの実の存在をティーチが知った理由は、父親であるロックスが子供のティーチに情報を遺したからで、ロックスは息子の黒ひげティーチに何もしてあげられなかったことを後悔していたのかもしれません。ティーチの趣味は歴史研究ですので歴史研究で神典ハーレイの第一世界・第二世界や空白の100年やジョイボーイと世界政府の巨大な戦いや巨大な王国(ドーン王国)やDの一族や月の人(月の民、月の古代都市ビルカ)や4人の神(太陽の神ニカ、地の神、森の神世界樹ユグドラシル、海の神古代兵器ポセイドン)を知った可能性がありますし、ロックスも歴史研究が趣味で神典ハーレイの第一世界・第二世界や空白の100年やジョイボーイと世界政府の巨大な戦いや巨大な王国(ドーン王国)やDの一族や月の人(月の民、月の古代都市ビルカ)や4人の神(太陽の神ニカ、地の神、森の神世界樹ユグドラシル、海の神古代兵器ポセイドン)を知ったのかもしれません。
地の神と業炎の蛇が世界を死と闇で包んだことを知った黒ひげティーチはイム達世界政府を倒して世界の王になるべく動きました。ティーチはヤミヤミの実とグラグラの実を覚醒させて地の神に変身して、エルバフの古代巨人族にエルバフ王家に伝わる伝説の悪魔の実(禁断の悪魔の実)ヘビヘビの実 幻獣種 モデル 業炎の蛇ヨルムンガンドを食べさせるかティーチがヘビヘビの実 幻獣種 モデル 業炎の蛇ヨルムンガンドを食べて業炎の蛇ヨルムンガンドに変身して、第一世界太古の昔と同じく地の神と業炎の蛇の力で世界を死と闇で包んで支配するのでしょう。
ロックス・D・ジーベックがヤミヤミの実の前任者かつ地の神の化身の前任者だった可能性もあります。ただし、黒ひげティーチのように多重人格者でなければ地の神になれないとすればロックスは違う可能性がありますね。
元ロックス海賊団メンバーの白ひげエドワード・ニューゲートはロックス死去時にヤミヤミの実に関する情報を持ち去っていて、ティーチはヤミヤミの実を獲得するために白ひげ海賊団に入団。ティーチは白ひげ海賊団四番隊隊長のサッチを殺害してヤミヤミの実を手に入れて能力者になりました。
さらに父親のロックスが遺した文献や冒険しているうちに発見した文献を見て、完全な地の神の化身になるべくティーチはエースを倒して海軍に引き渡し、助けに来た白ひげエドワード・ニューゲートを殺害してグラグラの実の能力を獲得。つまり、仲間殺しの罪を犯したことで追ってきたエースの存在は王下七武海になるための材料だけではなく白ひげをおびき寄せる餌だったということになります。白ひげを海軍大将や他の王下七武海と戦せて消耗したところでトドメを刺して見事にグラグラの実を獲得しました。
ロックス海賊団が拠点にしていた海賊島ハチノスにはロックス海賊団の宝である最後4つ目のロードポーネグリフかヤミヤミの実かグラグラの実かゴムゴムの実(ヒトヒトの実幻獣種モデルニカ)かオペオペの実かジョイボーイやデービー・ジョーンズに関するものだと思います。「海賊島の宝」と言われているものなのでロックス海賊団の宝ではなく海賊島にいる多くの海賊たち共有の宝かもしれません。宝は別のもので現在ロックスの息子である黒ひげティーチがハチノスで宝を守っている可能性もあります。
ゴッドバレー事件の前に天竜人が開催していた人間狩りの優勝賞品がウオウオの実幻獣種モデル青龍とニキュニキュの実ですので、この2つが海賊島ハチノスにあったロックス海賊団の宝という可能性もあります。しかし、盗まれる前にカイドウ達が食べていそうなので違う可能性があります。
海賊島ハチノスにあったロックス海賊団の宝は1つだけではなく複数あり、天竜人は海賊島ハチノスから盗んだロックス海賊団の宝を人間狩りの優勝賞品にしたのでしょう。
ロジャーが1年間待ってゴッドバレーを襲撃してロックス海賊団と戦ったのは、財宝だけではなくロックス海賊団の宝が欲しかったからだと思います。最後4つ目のロードポーネグリフでラフテルへ向かった可能性はありますが、ラフテルの1つ前の島でありラフテルへ到達するために寄らなければいけない水先星島(ロードスター島)への道が最後4つ目のロードポーネグリフに記されていたのかもしれません。ロジャーはロードスター島から冒険をやり直しています。最後4つ目のロードポーネグリフが海賊島の宝で現在は黒ひげ海賊団が保有。
もし、ロックス海賊団の宝にゴムゴムの実(ヒトヒトの実幻獣種モデルニカ)があればロジャーは覚醒して太陽の神ニカに変身していたのでしょうが、海の神古代兵器ポセイドンがいなかったので不治の病にかかりポセイドンが誕生し能力を開花させるまで生きることができなかったロジャーでは世界をひっくり返すことはできません。
ヒトヒトの実幻獣種モデルニカを恐れた世界政府がゴムゴムの実という偽名をつけたように、ヒトヒトの実幻獣種モデル地の神(黒竜、黒龍、ファフニール)かリュウリュウの実幻獣種モデル地の神(黒竜、黒龍、ファフニール)をヤミヤミの実とグラグラの実と偽装したのでしょう。
もし、海賊島の宝がゴムゴムの実(ヒトヒトの実幻獣種モデルニカ)であれば、もしロックス海賊団がゴムゴムの実を取り返すことができなかった場合は世界政府がゴムゴムの実を回収しているはずです。しかし、13年前にフーズ・フー達CP9が世界政府の船で護送していた理由がどこかに生えていたゴムゴムの実を収穫し聖地マリージョアのパンゲア城にいる五老星やイムへ届けることだとすれば海賊島の宝はゴムゴムの実ではありません。ハラルドがゴムゴムの実の前任者で14年前に死亡して1年後の13年前にどこかに生えているゴムゴムの実をフーズ・フー達CP9が世界政府の船で護送していたのかもしれません。エルバフ王家に伝わる伝説の悪魔の実(禁断の悪魔の実)を何者かが悪魔の実を奪おうとしていていましたが、フーズ・フー達が悪魔の実をすり替えてゴムゴムの実を持ち去り、ロキはすり替えられた悪魔の実を食べたのかもしれません。ロキが食べた悪魔の実はヘビヘビの実幻獣種モデル業炎の蛇ヨルムンガンドやイヌイヌの実幻獣種モデルフェンリルなど。
もし、海賊島の宝がオペオペの実であれば、ロックスは不治の病に侵されていたのかもしれません。海賊王のロジャーも不治の病に侵されていました。すでにロックス海賊団全員が悪魔の実の能力者で、信頼のおけるものが他にはおらずロックスはオペオペの実で不老手術を行うことができなかったのかもしれません。ロックスは天竜人に殺害されたのではなく病死。
海賊島ハチノスの宝が今もハチノスにあって黒ひげ海賊団が所持していて、ロックスが不治の病であれば不老ではなく不死になりたいはずなので違うのかもしれません。
海賊島の宝はオペオペの実ではないが、ロックスはオペオペの実の能力者だった可能性は残っています。
ロックスが冥界を訪れた際に、「ここは巨人の国エルバフだよな!?」「いるよなハラルド」と2つの質問をロキにしていたので、人差し指と中指、2本の指を出していました。トラファルガー・ローがオペオペの実の能力でシャンブルズを発動する際に人差し指と中指、2本の指を出しているのが似ています。冥界で雪山もしくは氷山を切断したのが単なる斬撃ではなくオペオペの実の能力で発現させたROOM内で使う技の切断(アンピュテート)かもしれません。
もしかするとロックスはオペオペの実の前任者で、不治の病を克服していたのかもしれません。さらに不老手術で不老になっていたが、天竜人で神の騎士団のガーリング聖によって殺害。
黒ひげ海賊団がドラム王国(現サクラ王国)を襲撃した理由は、不老になりたいから。ワポルが国王になる前までは医療大国だったドラム王国。オペオペの実が見つからなかったので、イッシー100(イッシー20)やDr.くれはやDr.ヒルルク達医者に不老手術を依頼したが「そのような技術は存在しない」と拒絶されたので激怒した黒ひげティーチはドラム王国を破壊したのかもしれません。ただ、不老になりたくてドラム王国を訪れただけだとすれば、城は残っているのでドラム王国を破壊せずそのまま出航した可能性もあります。
ロードポーネグリフが海賊島の宝と仮定しての話ですが、ロッキーポート事件で黒ひげティーチが王直を撃破して海賊島ハチノスを黒ひげ海賊団の拠点したのは、マリンフォード頂上戦争後に麦わらの一味が修行していた2年間のどこかで、青キジクザンが黒ひげ海賊団に加入した1年前に黒ひげは火ノ傷の男(ヒノキズの男)が持つロードポーネグリフを見つけられていませんでした。火ノ傷の男(ヒノキズの男)は王直で、ロッキーポート事件で王直を倒して海賊島ハチノスと宝のロードポーネグリフを手に入れた可能性があります。しかし、2年後のワノ国編でキッドが火ノ傷の男を探しているため、死亡していると思われる王直は該当せず。また、「火ノ傷の男」と聞いたトラファルガー・ローが意味深な顔をしていため、火ノ傷の男はトラファルガー・ローにとって大切な人だとすれば、火ノ傷の男はドンキホーテ・ロシナンテ(コラソン)ですが、もしコラソンが生きていたとしてもナギナギの実で巨大な渦を発生させて敵船を飲み込むことができるとは思えません。
実はロックスには優しい一面もあり、幼少期のロキを傷つけたのも「海賊は恐いもの」と教えて海賊にさせないためだったのかもしれません。
麦わらの一味やロックス海賊団と共通点がある特別な存在で、この3つの海賊団はDの意志を受け継ぎ、世界をひっくり返す可能性があります。ロックス海賊団は滅びましたが。
父親以外の大人にも憧れて海賊になったルフィ、シャンクス、ロキ、エースは世界政府や地の神の支配から世界を解放し世界平和を成し遂げますが、黒ひげティーチは父親やそれ以外の人物に憧れて海賊になったのか不明で、世界政府を打倒して次の支配者になろうとしています。
黒ひげティーチは生まれてから一度も眠った事がありません。呪術廻戦の宿儺が生き延びるために母親の胎内で兄弟を食べたようにティーチは胎内で妹達を食べたのか、それとも妹達は死産で魂と人格がティーチの中に入ったことで、ティーチは男の人格が眠っている時に妹のどちらかの人格が現れて、肉体も妹になって夜なども活動するので眠れないのでしょう。
もしくはティーチと妹2人は三つ子であり、ティーチは生き延びて妹2人は死産だったので、ロックスが娘である黒ひげの妹2人の魂や人格や心をオペオペの実の能力の手術で息子の黒ひげティーチにひとつなぎに結んだり入れたりしたので、ティーチには本来の人格と妹2人、合計3つの人格が備わってしまったのかもしれません。これによりティーチは体の構造が異形になってしまったのかも。
ロックス・D・ジーベックが追い求めた悪魔の実やロックスが食べた悪魔の実の候補
・ヤミヤミの実 偽名で真名はヒトヒトの実幻獣種モデル地の神(黒竜、黒龍、ファフニール、ゼハ、テラ)かリュウリュウの実幻獣種モデル地の神(黒竜、黒龍、ファフニール、ゼハ、テラ)フェアリヴァースの守護神。ゼハの由来は黒ひげの笑い方ゼハハハ
・グラグラの実
・バラバラの実 バギーの前任者
・ゴムゴムの実 ヒトヒトの実幻獣種モデルニカ
・オペオペの実
・ウズウズの実 火ノ傷の男(ヒノキズの男)
人間狩りの優勝賞品であるウオウオの実幻獣種モデル青龍とニキュニキュの実が海賊島ハチノスの場合、ロックスが食べなかったのはすでに悪魔の実の能力者だったからかロックス海賊団のメンバーに悪魔の実を食べさせるためだったのかもしれません。
はっちゃん(ハチ)が釣り針をとってあげたパンサメの正体がデービー・ジョーンズであれば、パンサメの冷蔵庫がデイヴィ・ジョーンズ・ロッカーで、冷蔵庫(ロッカー)の中には海底に沈んだ船や財宝がしまわれていて、ロックスが欲しかった悪魔の実がパンサメの冷蔵庫にあった緑色の悪魔の実かもしれません。
島と同化する能力のシマシマの実は地の神(大地の神)をモデルにして作られたのかもしれません。地の神(大地の神)はヤミヤミの実とグラグラの実とシマシマの実の能力を保有していたのでしょうか。
アバロ・ピサロが黒ひげ海賊団に加入したのも偶然ではなく必然。
ワンピース デービー・ジョーンズはジョイボーイのライバルでロックスや黒ひげティーチの先祖や前世デービー・ジョーンズはヤミヤミの実の能力者候補で地の神の化身候補だった
深海の海賊デービー・ジョーンズ。ハチマキを頭に被り、歯が欠けているなど黒ひげティーチに似ている見た目。昔の海賊ですが、悪魔に呪われて今も深い海底で生きていると噂されている伝説。海底に沈んだ船や財宝は全て甲板長だったデービー・ジョーンズのロッカーにしまわれます。海賊島ハチノスが発祥されているデービーバックファイトはデービー・ジョーンズが由来。
デービー・ジョーンズは昔の海賊ですが、悪魔に呪われて今も深い海底で生きていると噂されている伝説。デービー・ジョーンズは悪魔崇拝者の天竜人イムと同じような悪魔王サタンやバフォメットやメフィストフェレスとの悪魔契約(アー・クワール)で不死身の再生能力者になり、黒転支配(ドミ・リバーシ)で悪魔化しているのかもしれません。
もしくはイムが行使した悪魔王サタンやバフォメットやメフィストフェレスの黒魔法や黒魔術を食らったことでデービー・ジョーンズは今も深海で生きているのかもしれません。これが「悪魔に呪われて今も深い海底で生きている」という伝説です。
つまり、デービー・ジョーンズは現在も存命。
ジョイボーイは900年に巨大な王国(ドーン王国)で生まれた月の都市ビルカの月の人の子孫。
ジョイボーイは世界の海で最初の海賊ですが、ジョイボーイが海賊になった数年後にデービー・ジョーンズも海賊になって世界で2番目の海賊と呼ばれようになり、ジョイボーイとデービー・ジョーンズはライバル関係だったのかもしれません。ジョイボーイの海賊団の名前はジョイボーイの一団で、デービー・D・ジョーンズの海賊団の名前はデービー海賊団。
海賊島ハチノスが発祥されているデービーバックファイトはデービー・ジョーンズが由来。デービー海賊団の拠点は海賊島で、後にシャクヤクがBARを開店したことで芍薬の花言葉とハニカム構造が由来で海賊島ハチノスという名称に変更。
デービー・ジョーンズはジョイボーイの一団に所属していた時かジョイボーイが死亡した後にジョイボーイの敵討(仇討ち)としてネロナ・イム聖達最初の20人の王(天竜人)と戦ってイムと悪魔王サタンやバフォメットやメフィストフェレスによる悪魔の呪いにかかり深海で海賊として活動するようになったのでしょう。
歴史研究で第一世界太古の昔の歴史を知ったデービー・ジョーンズはヤミヤミの実とグラグラの実を食べて覚醒し、地の神に変身して、ヒトヒトの実幻獣種モデルニカで太陽の神ニカに変身するジョイボーイと協力してイム達20の王国の連合軍や彼らが契約する悪魔王サタンを倒すつもりだったのかもしれません。しかし、ヤミヤミの実とグラグラの実を見つけることができなかったか、イムの悪魔の力で深海に沈められたデービー・ジョーンズはヤミヤミの実とグラグラの実を食べることができなかったのでしょう。
デービー・ジョーンズはDavy JonesもしくはDavie Jonesで、月の人と地球人の混血種族半月が由来なだけではなくデービーのDが由来のDの一族もいるのかもしれません。作者が適当に描いたデービー・ジョーンズと黒ひげの顔がそっくりですので、黒ひげとそっくりな父親のロックスとデービー・D・ジョーンズの顔もそっくりで、ロックス・D・ジーベックや黒ひげマーシャル・D・ティーチはデービー・ジョーンズの子孫かもしれません。バギーも。
イムはロックス・D・ジーベックがデービー・ジョーンズの子孫であることを知っていたのでゴッドバレー事件でロックスを殺害したのでしょう。ロックスや黒ひげの夢である世界の王はデービー・ジョーンズの夢だったのかもしれません。
サターン聖が黒ひげティーチの血筋が特別と言った理由はロックス・D・ジーベックが父親だからというだけではなくデービー・ジョーンズが先祖だからかもしれません。イム達天竜人は黒ひげを殺害したいと思っているのでしょう。
ルフィやドラゴンやガープやロジャーやエースの先祖はジョイボーイ、ロックスや黒ひげの先祖はデービー・D・ジョーンズといったところでしょう。ジョイボーイの本名はモンキー・D・ジョイボーイかゴール・D・ジョイボーイかもしれませんね。Dの一族の血族(血筋)は途絶えていません。
鉄の巨人エメト曰くルフィの顔とジョイボーイの顔はそっくりですので、ジョイボーイの本名はモンキー・D・ジョイボーイで、モンキー・D・ルフィとモンキー・D・ドラゴンとモンキー・D・ガープとモンキー・D・ジョイボーイは先祖と子孫の関係です。
2種類のDの一族や王(海賊王、覇王)が存在します。
太陽の神ニカの意志(意思)を受け継いで生と光の属性を持つのがジョイボーイ、ゴール・D・ロジャー、モンキー・D・ルフィ。
地の神の意志(意思)を受け継いで死と闇の属性を持つのがデービー・ジョーンズ、ロックス・D・ジーベック、黒ひげマーシャル・D・ティーチ。
ジョイボーイ(モンキー・D・ジョイボーイ)とデービー・ジョーンズ(デービー・D・ジョーンズ)、ゴール・D・ロジャーとロックス・D・ジーベック、モンキー・D・ルフィと黒ひげマーシャル・D・ティーチはライバルであり、似ているようで相反する存在。
ルフィの意志を受け継ぐのはコロン海賊団ですので、黒ひげ海賊団の意志を受け継ぐ者達も現れるのかもしれません。
動物系(ゾオン系)悪魔の実の覚醒フォルムでは羽衣を纏っていて、通常種のモデルが黒色の羽衣で幻獣種の羽衣が白色の羽衣です。古代種の羽衣の色は不明。
しかし、4人の神がモデルの悪魔の実の羽衣は特別で、太陽の神ニカがモデルのヒトヒトの実幻獣種モデルニカ(ゴムゴムの実)の羽衣は白色、地の神がモデルのヒトヒトの実幻獣種モデル地の神(黒竜、黒龍、ファフニール、ゼハ、テラ)かリュウリュウの実幻獣種モデル地の神(黒竜、黒龍、ファフニール、ゼハ、テラ)の羽衣は黒色かもしれません。黒ひげティーチの羽衣は黒色ということになります。
ルフィは白色の羽衣、ティーチは黒色の羽衣。やり相反する存在です。
ワンピース 天竜人の由来は地の神
天竜人の由来は地の神だと思います。
サボのメラメラの実の能力王手飛車の炎を地の神らしき竜(ドラゴン)に変身したイムがバクンと食べていました。
イム達最初の20人の王(天竜人)が悪魔王サタンやバフォメットやメフィストフェレスと契約する悪魔崇拝者だとしても、イムやイム達の先祖は第一世界で世界を死と闇で包んだ地の神に憧れて信仰していると思います。
神典ハーレイや壁画によればイム達最初の20人の王は太陽の神ニカに変身するジョイボーイを殺害したので、神殺しを成し遂げた自分達が神と考えて神の天竜人を名乗ったのでしょう。
大地を司るのは竜である地の神。反対に天を司るのは太陽の神ニカですので、竜である地の神に憧れて天の神の化身を倒したからイム達最初の20人の王は天を司る天竜人を自称したと思われます。
地の神の化身である黒ひげが天竜人になれば天地竜人になります。
ワンピース デービー・ジョーンズとロックス・D・ジーベックと黒ひげマーシャル・D・ティーチと地の神
Dの一族のロックスの先祖はDの一族のジョイボーイ、ジョイボーイと同じく古い海賊のデービー・ジョーンズ、初代バンダー・デッケンかもしれません。デービー・ジョーンズやバンダー・デッケンはDの一族でバンダー・デッケン九世もDの一族であれば、バンダー・デッケンやバンダー・デッケン九世は月の人と魚人族の混血のDの一族ということになります。ロックスの父親か母親のどちらかもしくは両方がDの一族だったのかも?
嫁(妻)は初期案でつば広のハットを被った女性。子どもは息子の黒ひげマーシャル・D・ティーチと初期案で娘2人。娘はティーチの妹。
ロックスはデービーバックファイトで仲間を集めました。
デービーバックファイトの意味はDの一族の復活。英語にするとD be back fight。comeが足りませんが「Dの一族は戦いに戻ってくる」という意味になります。
ルフィがニカの能力神契約や天使契約や白転解放(ドーン・リバース)もしくは黒ひげが地の神のヤミヤミの実の能力で、ロジャーやエースやロックスやクローバー博士の兄やジョイボーイやデービー・ジョーンズなどの世界政府に殺害されたDの一族、月の都市ビルカやルナーリア族の月の人(ドーン王国の住民)を復活(蘇生)させて、復活したDの一族や月の人はイム達世界政府や黒ひげ海賊団との巨大な戦いを繰り広げるのかもしれません。
第一話のタイトルは『ROMANCE DAWN(ロマンスドーン)ー冒険の夜明け』神典ハーレイの予言どおりルフィがイムや黒ひげや地の神や業炎の蛇の支配から世界を解放して、世界を新しい夜明け(DAWN)へと導くことでDの一族が世界政府から解放されるのが復活という可能性もあります。
また、新しい夜明けを迎えることで、第一世界の巨大な王国(ドーン王国)の民や第二世界のジョイボーイの一団やDの一族達と第三世界のルフィが出会えたり、過去の人達が再会できるのかもしれません。しらほしの先祖で海の神古代兵器ポセイドンの前任者がジョイボーイと再会できるのかも?ジョイボーイの代わりにルフィが魚人島リュウグウ王国の人魚族や魚人族を地上の陽界イブの枝へ移住させるのでしょう。
「おれは死なねェぜ?相棒」とロジャーがレイリーへ言ったのは自分や前任者達の意志を後継者へ継承したからだと思いますが、ポーネグリフを解読して、物理的にロジャー達Dの一族は復活するのを知ったからの発言の可能性もあります。
ロックスは56年前のレヴェリーで聖地マリージョア パンゲア城 花の部屋に侵入してイムに「おれは戻って来るぜ ここへ」と言っていたので、ロックスの息子の黒ひげやバギー、ロックス海賊団の子孫や意志を継承した者が聖地マリージョアを襲撃して爆炎に包まれていて、花の部屋に戻ってくるのかもしれません。この場合は物理的なロックスの復活ではなく意志を継承者したものが成し遂げることです。
また、Davey backとなるので、デービー・ジョーンズは復活すると意味でもあります。デービーのスペルはDavieやDavy。
デービー・ジョーンズはデービー・ジョーンズは悪魔に呪われて深い海底に今も生きているとされている伝説ですが、ルフィや黒ひげが呪いを解除して海底から海賊島ハチノスなどの陸へ上がってイム達天竜人と再戦するのかもしれません。デービー・ジョーンズの正体がジョイボーイの可能性もあり、神典ハーレイでジョイボーイは天竜人に殺害されたとされていますが、実は海底で生きていているのかもしれません。
作者が適当に描いたデービー・ジョーンズは黒ひげにそっくりですので、ルフィにそっくりなジョイボーイとは違う人物だと思います。
ロックスはデービー・ジョーンズの崇拝者で、Dの一族デービー・ジョーンズの子孫がロックスやバギーかもしれません。
Dの一族のDの意味は半月。月の人(巨大な王国、ドーン王国)と地球人などの異星人の混血種族が半分月の人のDの一族です。
ルフィやドラゴンやエースやサボやロジャーやジョイボーイはDAWNつまり権力で支配された暗い世界を夜明けへと導いて太陽の光と生で世界を満たす海賊王といった者たち。対照的な黒ひげティーチやロックスやバギーやデービー・ジョーンズはDARKつまりヤミヤミの実の地の神や業炎の蛇ヨルムンガンドといった世界を死と闇で包んで世界を支配する世界の王。どちらも覇王ですが海賊王は解放で世界の王は支配と対照の存在。現在の世界の王はネロナ・イム。
ロックスは聖地マリージョア パンゲア城 花の部屋でイムと対峙。
ロックスのピストル(銃)は息子の黒ひげマーシャル・D・ティーチへと受け継がれたのかも?
マリージョアが爆炎で包まれている原因は兵糧攻めとしていた革命軍が原因だと予想していましたが、イムと出会ったロックスが「おれは戻って来るぜ ここへ」と言っていたので、ロックスの息子の黒ひげなどのロックス海賊団の子孫や意志を継承した者が聖地マリージョアを襲撃しているのかもしれません。
ロックスが「おれは戻って来るぜ ここへ」と言っていたのがタトゥー(刺青)がある顔の左半分ですので、バギーが率いるクロスギルドが襲撃している可能性があります。
「おれは死なねェぜ?相棒」とロジャーがレイリーへ言った理由は2人の王であるルフィへロジャーの意志が継承されるように処刑時に仕掛けるからだと思います。同じようにロックスが死んでも息子のティーチやバギー、もしくはロックスに憧れたロキがロックスの意志を受け継いでパンゲア城花の部屋にいるイムへ会いに来るのでしょう。ロキが世界政府特別懸賞首である理由はロックスのように世界政府の施設や船を襲ったからだと思います。
花の部屋にいた従者は軍子。軍子は五老星のように不老不死かクローンだから48年以上前から老けていないのでしょう。クローンの場合48年前の軍子は現在死亡しているか老化しています。
デービー・ジョーンズや白ひげの息子エドワード・ウィーブルや、ロックスの息子で黒ひげティーチの異母兄弟もしくはデービー・ジョーンズの子孫のバギーやジュラキュール・ミホークや黒ひげマーシャル・D・ティーチやシリュウなども神避を使えるのかもしれません。
海賊島ハチノスはかつてジョイボーイの一団の拠点だったのかも。世界で最初の海賊ジョイボーイの聖地で、空白の100年の真実が世界中に公開された後は聖地巡礼で海賊島ハチノスを訪れる人もいるのかもしれませんね。ジョイボーイの後はデービー・ジョーンズの拠点(縄張り)だったと思います。デービー・ジョーンズはジョイボーイに憧れて海賊島ハチノスを拠点したのかも?
深海の海賊デービー・ジョーンズ。ハチマキを頭に被り、歯が欠けているなど黒ひげティーチに似ている見た目。昔の海賊ですが、悪魔に呪われて今も深い海底で生きていると噂されている伝説。海底に沈んだ船や財宝は全て甲板長だったデービー・ジョーンズのロッカーにしまわれます。海賊島ハチノスが発祥されているデービーバックファイトはデービー・ジョーンズが由来。
デービー・ジョーンズのモデルの1人かもしれないパイレーツ・オブ・カリビアンでのデイヴィ・ジョーンズは呪いによってタコやイカやカニと人間が融合したような見た目になっており、その設定からワンピースのデービー・ジョーンズはホホジロザメの魚人族であるホーディ・ジョーンズの先祖という可能性もあります。
パイレーツ・オブ・カリビアンでのデイヴィ・ジョーンズは幽霊船フライング・ダッチマン号に乗っていますが、ワンピースでは深海の海賊バンダー・デッケンや子孫がフライング・ダッチマン号に乗っています。
ワンピースのデービー・ジョーンズやパイレーツ・オブ・カリビアンのデイヴィ・ジョーンズの元ネタと思われるデイヴィ・ジョーンズは悪魔や悪霊。海で溺れた船乗りや沈没した船をデイヴィ・ジョーンズの監獄(デイヴィ・ジョーンズ・ロッカー)にしまうという伝説があります。この伝説は先述のとおりワンピースのデービー・ジョーンズの伝説でもあります。
ワンピースのデービー・ジョーンズは海底にある船のロッカーにロードポーネグリフをしまっており、ロジャー海賊団はデービー・ジョーンズと交渉してロードポーネグリフの文字を写したのかもしれません。
黒ひげティーチの父親はロックス海賊団船長のロックス・D・ジーベック。ティーチやジーベックはデービー・ジョーンズに似ているので、デービー・ジョーンズの子孫がティーチやジーベックなのかもしれません。黒ひげとバギーが兄弟であればバギーもデービー・ジョーンズの子孫。そうするとデービー・ジョーンズもDの一族です。デービー・D・ジョンーズ。
海賊島ハチノスが発祥のデービーバックファイトの由来はデービー・ジョーンズ。呪いがかかって深海を拠点する前のデービー・ジョーンズが率いる海賊団は海賊島ハチノスを拠点にしていたのでしょう。海賊島ハチノスを拠点にしていた頃はロードポーネグリフを地上の海賊島ハチノスで保管していたが、深海に行ってからはロードポーネグリフの写しを先祖のデービー・ジョーンズが海賊島ハチノスを拠点にしていたことを知って子孫の黒ひげ海賊団やロックス海賊団も拠点にしたのかもしれません。
デービー・ジョーンズは昔の海賊ですが、悪魔に呪われて今も深い海底で生きていると噂されている伝説。デービー・ジョーンズは悪魔崇拝者の天竜人イムと同じような悪魔王サタンやバフォメットやメフィストフェレスとの悪魔契約(アー・クワール)で不死身の再生能力者になり、黒転支配(ドミ・リバーシ)で悪魔化しているのかもしれません。
もしくはイムが行使した悪魔王サタンやバフォメットやメフィストフェレスの黒魔法や黒魔術を食らったことでデービー・ジョーンズは今も深海で生きているのかもしれません。これが「悪魔に呪われて今も深い海底で生きている」という伝説です。
つまり、デービー・ジョーンズは現在も存命。
麦わらの一味の船サウザンドサニー号に搭載しているソルジャードックシステムチャンネル3は水深5000mまで潜水可能な偵察潜水艇ですし、ベガパンクリリスいわくエルバフはシャボンも使えるため、エルバフでサウザンドサニー号をコーティングするのかもしれません。シャボンディ諸島や魚人島でレイリーにサウザンドサニー号のコーティングしてもらうにはグランドラインを逆走しなければいけないのでありえません。
ルフィ達はデービー・ジョーンズに会って、ギア5ニカルフィがゴムゴムの白転解放やゴムゴムの白転自由(ドーン・リバーシ、ドーン・リバース、ドーン・パージ、ドーン・フリー、ドーン・フリーダム、ドーン・リリース)やニカの特殊能力や覇王色の覇気でデービー・ジョーンズの悪魔契約(アー・クワール)を解除して、オセロ(リバーシ)のように黒転支配(ドミ・リバーシ)をひっくり返してデービー・ジョーンズを元の姿に戻すと思います。
元に戻してくれたお礼としてデービー・ジョーンズはロードポーネグリフの文字を写したものをルフィたち麦わらの一味へ渡すのでしょう。
三つ目族のシャーロット・プリンが真の開眼でロードポーネグリフの声を知るのを待っているのであれば、黒ひげティーチが海賊島ハチノスで最後のロードポーネグリフを所持している可能性もあります。トラファルガー・ローは海賊島ハチノスにロードポーネグリフがあるという情報を聞いてハチノスにいる黒ひげ海賊団と戦ったのでしょう。黒ひげ海賊団はビッグマムの拠点ホールケーキアイランドにあったロードポーネグリフをローから奪っています。黒ひげ海賊団は古代兵器プルトンを獲得するためにワノ国へ侵攻しようとしているのでロードポーネグリフも獲得するのでしょう。ゾウの背中のくじらの森にも侵攻するのでしょう。
ルフィ達麦わらの一味は魚人島リュウグウ王国やワノ国で黒ひげ海賊団と戦って最後のロードポーネグリフを手に入れるのかもしれません。
海賊島ハチノスは世界で最初の海賊であるジョイボーイの拠点だったのかもしれません。デービー・ジョーンズはジョイボーイの聖地である海賊島ハチノスを拠点にしたのかも?
デービー・ジョーンズがジョイボーイに憧れていたとすれば、同じ悪魔崇拝者とはいえジョイボーイを殺害したイムとは敵対していたと思います。デービー・ジョーンズはジョイボーイのライバルや兄弟、同じ血筋、子孫と先祖の関係だった可能性もあります。
デービー・ジョーンズとその子孫ロックス・D・ジーベックや黒ひげマーシャル・D・ティーチやバギーは覇王色の覇気、武装色の覇気、見聞色の覇気の持ち主で黒刀使いかもしれません。
また、デービー・ジョーンズは悪魔に呪われて深い海底に今も生きているとされている伝説ですが、デービー・ジョーンズは悪魔の呪いの影響によって悪魔の実の能力者でありながら海や水や海楼石や海雲に触れても普通に動けると思います。デービー・ジョーンズは存命であれば、ロックス・D・ジーベックの悪魔の実や黒ひげマーシャル・D・ティーチのヤミヤミの実やバギーのバラバラの実の能力者ではなく、別の悪魔の実の能力者です。ロードポーネグリフを持っているデービー・ジョーンズは火ノ傷の男(ヒノキズの男)でウズウズの実の能力者かもしれません。渦で船などを飲み込み、深海へ沈めるのでしょう。
黒ひげマーシャル・D・ティーチの夢の1つが、海賊島ハチノスで世界政府加盟国の黒ひげ王国を建国し国王になることです。父親のロックスも海賊島ハチノスでロックス王国を建国して国王になる夢を持っていたのかもしれません。
最初に海賊島ハチノスで王国を建国しようと考えたのは巨大な王国出身者でDの一族と思われるジョイボーイだとして、ロックスや黒ひげの先祖デービー・ジョーンズはジョイボーイに憧れて海賊島ハチノスで王国を建国しようと考えたのかもしれません。しかし、デービー・ジョーンズは世界政府の事が嫌いなので世界政府非加盟国で、恐らくロックスも。
ジョイボーイ、デービー・ジョーンズ、ロックス、黒ひげが国王の王国は異種族や異国から移住を認めて、複合民族になるのでしょう。それの完成形が、複合民族であるジョイボーイの一団をビッグ・マム(シャーロット・リンリン)が無自覚で作ってしまったのかもしれない万国(トットランド)
ルフィが作る王国もあらゆる種族が共存して、異種族や異国とも交流します。つまりひとつなぎの大秘宝ワンピース。
物語の終盤に一度だけ登場する眼帯の海賊はイラストのとおりルフィだと思いますが、デービー・ジョーンズの可能性もあります。
デービー・ジョーンズは黒ひげマーシャル・D・ティーチに似ていますが、デービー・ジョーンズは魚に変身できるのかもしれません。
その魚とはパンサメ。東の海(イーストブルー)に生息するパンダ模様のサメで、はっちゃん(ハチ)によって鼻に引っかかった釣り針を取ってもらい、パンサメはお礼に肉を渡しました。
普通のサメなのに何故か冷蔵庫や大砲や錨や人魚の写真のカレンダーやランプを持っているので、パンサメは魚に変身できる人間族や魚人族や人魚族のデービー・ジョーンズかもしれません。
パンサメは海底の冷蔵庫に悪魔の実を保管していて、冷蔵庫がデイヴィ・ジョーンズ・ロッカーだとすれば、パンサメが持っている緑色の悪魔の実がロックスが欲しかった2つの悪魔の実のうちの1つなのかもしれません。はっちゃんが貰った肉の正体がロードポーネグリフとは思えないので、ルフィ達麦わらの一味や黒ひげ海賊団やクロスギルドがデービー・ジョーンズ(パンサメ)を助けて、お礼に冷蔵庫(ロッカー)上段の冷凍室にある悪魔の実と下段の冷蔵室にあるロードポーネグリフの写しを貰うのでしょう。
パンサメ(デービー・ジョーンズ)の住処に錨、大砲、舵、浮き玉があるので、現在デービー・ジョーンズは古い船を使っておらず海底で生活していて、人間体の時には真っ黒い船に乗っているのかもしれません。
パンサメの住処にある珊瑚が芍薬及び海賊島ハチノスの宝シャクヤクを表現しているのであれば、パンサメ(デービー・ジョーンズ)は東の海(イーストブルー)の海底にいるのではなく海賊島ハチノスの海底にいるのかもしれません。
もしロードポーネグリフが東の海(イーストブルー)にあるのであれば再び船でレッドラインを越えるか古代兵器プルトンで破壊するか古代兵器ウラヌスやエネルの方舟マクシムやモルガンズ率いる世界経済新聞社の本社の飛行船でレッドラインを越えて東の海(イーストブルー)の海底に行かなければいけません。ロードスター島到着後にロジャーはそこから大きく冒険をやり直しましたが、東の海(イーストブルー)に戻りロードポーネグリフを手に入れたと可能性は低いです。
パンサメとはっちゃんの扉絵連載は伏線であり、実際にはデービー・ジョーンズは東の海(イーストブルー)にはおらず、海賊島ハチノスなどのグランドライン新世界の海底で暮らしていて、ロードポーネグリフを求める海賊達を待っているのでしょう。
ロジャーはデービー・ジョーンズを助けて、お礼にロードポーネグリフの写しを貰ったのかもしれません。
ロッカー(冷蔵庫)にある緑色の悪魔の実がロックスが欲しかった2つの悪魔の実のうちの1つだとすれば今も悪魔の実は手つかず。この悪魔の実を手に入れた者がネロナ・イム達天竜人や世界政府を倒して世界の王になることができます。ロックスはイムを倒すために2つの悪魔の実を手に入れたかったので、イムと敵対したジョイボーイがかつて使っていたヒトヒトの実幻獣種モデルニカ(ゴムゴムの実)や後に息子の黒ひげティーチが食べたヤミヤミの実やグラグラの実や息子のバギーが食べたバラバラの実が欲しかった可能性はありますが、冷蔵庫には今も緑色の悪魔の実があるのでロックスが欲しかった悪魔の実はゴムゴムの実ではありません。緑色なのでヘビヘビの実幻獣種モデルヨルムンガンドの可能性もありますが、ヨルムンガンドは業炎の蛇にしてレッドラインであるため身体の色は緑色ではなく赤色です。緑色の蛇ヨルムンガンドが赤色の炎を纏っていた可能性もありますが。
もう1つの悪魔の実は人間族や巨人族よりも巨大な身体を持つハラルドやロキやリトルオーズJr.のような古代巨人族の血筋の者が食べることで能力を発揮するエルバフ王家に伝わる伝説の悪魔の実(禁断の悪魔の実)です。
もしエルバフでギャバンがロードポーネグリフを持っていて、すべてのロードポーネグリフが揃えばエルバフ編の後に麦わらの一味はラフテルへ行くことができますが、その前にやることがあります。
ワンピース デービー・D・ジョーンズはゴッドバレーを建国
デービー・D・ジョーンズはゴッドバレーを建国したか、ゴッドバレーの王族や国王。
月の都市ビルカから移住した
ワンピース ルフィ、黒ひげ、シャンクス、シャムロック、バギー、ガープ、ドラゴン、ガーリング聖、シャンクの母親、ロックスなどのDの一族は親戚で月の都市ビルカの子孫
ルフィ、黒ひげ、シャンクス、シャムロック、バギー、ガープ、ドラゴン、ガーリング聖、シャンクの母親、ロックスなどのDの一族は親戚で月の都市ビルカの子孫。
ワンピース
ワンピース
スルメ達クラーケンの先祖にMMA(ムーマ)の元ネタになった巨大イカのクラーケンが存在し、そのクラーケンはジョイボーイの一団だったと思います。
20の王国の連合軍の味方だった可能性もありますが、スルメがルフィに懐いたようにクラーケンはジョイボーイに懐いたのでしょう。
スルメは北極に帰りましたが、第三世界で起こるルフィの一団(麦わらの一味、麦わら海賊団、麦わら大船団)と世界政府との巨大な戦いで兄弟と共にルフィの味方になって戦うのでしょう。
海の神ポセイドンであるしらほしは海王類を操
クスと同じジーベックの血筋か同じDの一族としてジーベックの一族に憧れているのかもしれません。
ロードポーネグリフを手に入れるためだけではなく、ロックス海賊団を超える目標がティーチにあるのならば、現在存命中のシキを倒すためティーチがエルバフを侵攻する可能性があります。
しかし、ティーチはシャンクスと戦いシャンクスに勝利すると予想しているので、黒ひげに敗れたが黒ひげの手下になったのであれば王直がシキと戦うと予想。
銀斧や死んでいなければビッグマムやカイドウも乱入してくる可能性があるのでエルバフは滅びてしまう恐れがあり、ロキは焦るのでしょう。
ロキの能力が黒ひげ海賊団や銀斧、ビッグマム、カイドウら敵対組織を撃退する糸口になり、ロキはエルバフの恥からエルバフの英雄になると思います。
国王はロキかハイルディンになり、ロキは
の父親はロキですが、ワンピースのロキに娘がいるかは不明。
また、ラグナロクでヘルはアース神族らと戦ったが生存したか死亡したかは不明。
父親であるハラルド王を殺害しておきながらロキが処刑されていないのは、ハイルディンよりもロキに王の資格があるのかそれとも裁判の途中で判決が下っていないのかどちらかが理由と思われます
一応ですがハイルディンにも王の血は受け継がれているので、ロキが死んで問題なさそうですが、もし『殺せなかった』とすれば、ロキが食べた悪魔の実は不老不死の能力を有しているのでしょう。
先述のとおり食事が不要な理由も不老不死だから。しかし、食べなければ痩せるので世界樹からエネルギーを吸収しているのかもしれません。
ロキを拘束しているのが海楼石で作られた鎖であ
人に誘拐され妻になり、サターン聖による実験の影響で青玉鱗(せいぎょくりん)という病気に侵されました。
もし軍子の先祖が青玉鱗に侵されても、ボニーと違って軍子は親から病気を受け継がなかったのでしょう。サターン聖やイムが人体実験をして軍子がオッドアイになった可能性もあります。右目が生まれつきで、左目が人体実験による影響。
軍子は幼い頃に人体実験をされて、幼い頃の記憶はバーソロミュー・くまのニキュニキュの実の能力で取り出したり、ベガパンクの実験で消去したのかもしれません。
最初の20人の王の血筋ではなく後天的に天竜人へなった例はあります。
マザーフレイムを五老星に献上して天竜人になったベガパンクヨーク(欲)
ゴア王国の国王ステリーは世界の王になり虚の玉座に座りたいと願っているため、最初の20人の王の血筋でなくとも成果があれば天竜人になることができます。
ブルックと軍子の関係性はくまとボニーの関係性のオマージュなのかもしれません。
くまとボニーは血が繋がっていない義理の親子。ということは軍子とブルックも血が繋がっていない義理の親子。血が繋がっている可能性もあります。
ブルックは父親として娘の軍子を育てていたが、神の騎士団に故郷のとある王国を滅ぼされて生き別れてしまったのかもしれません。ブルックと
やCP(サイファーポール)やインペルダウンの一部の人間にもアビスのマークがあるのかもしれません。
シャンクスやハラルドの左腕にもアビスのマークがあったが仲間の印に書き換えたのかもしれません。少しの間フィガーランド・シャンクス聖になってしまったのでしょう。
最初の20人の王の左腕にもアビスのマークがあったが、ネフェルタリ・D・リリィはアビスのマークを仲間の印に書き換えたのかもしれません。
アビスは元々覇王色の覇気を持っている月の民(月の人、巨大な王国の民)や地の神、太陽の神ニカ、森の神、海の神ポセイドン、雨の神、悪魔、ジョイボーイ、Dの一族などが発明し、イムや五老星や神の騎士団といった世界政府の天竜人が悪魔の力を借りて真似したのでしょう。
覇王色の覇気が使えるロジャーやスコッパー・ギャバン、レイリー、シャンクスは習得しており、ルフィやゾロもアビスを習得するのかもしれません。
ギャバンが1人でグランドラインを逆走し双子岬へ辿りつき、エルバフに帰還できたのはアビスを使用したからなのかも。
元天竜人で世界政府公認の海賊元王下七武海のドンキホーテ・ドフラミンゴ、ジュラキュール・ミホーク、CP9のロブ・ルッチ(現在CP-0)やブルーノの腕には仲間の印(バツ印、✕マーク)がありますが、これで
ワンピース
漫画感想考察記事
・https://anigenavi.com/onepiece-1159-news/
・https://anigenavi.com/onepiece-1158-netabare/
・https://anigenavi.com/onepiece-1158-kansou/
・https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-1225/
ワンピース
・https://mangaouone.com/kisekoi-15-news/
・https://mangaouone.com/kisekoi-16-news/
・https://mangaouone.com/kisekoi-17-news/
引用元:公式サイト