ワンピース ギル・バスター ヤソップ 親子 父親 息子 子供 子孫 ロックス海賊団メンバー 血筋 血統 兄弟 家族 親族 一族 祖父 子孫 末裔 血族
ワンピース 考察の最新情報を紹介します。ONE PIECE
1997年から連載の本作にはたくさんの伏線があり、日々先の展開について考えています。ほぼ毎日記事を掲載していますのでご覧いただけるとうれしいです。40年以上の長期連載になりそうですが最後までみなさんと一緒にこの面白い漫画を読むのとアニメを観るのを楽しみたいです!
ワンピース ギル・バスター ヤソップ 親子 父親 息子 子供 子孫 ロックス海賊団メンバー 血筋 血統 兄弟 家族 親族 一族 祖父 子孫 末裔 血族ワンピース ロックス海賊団メンバーとその家族
1096話で38年前にゴッドバレー事件を引き起こしたロックス海賊団。
名前が判明しているメンバーは11人ですが、登場しているのは12人とロックスです。他にもメンバーが在籍していたのでしょう。
また、ロジャー以外にも八方から名だたる海賊団が船でゴッドバレー島へ向かっていますが、麦わら大船団や白ひげ海賊団の何番隊のように多くの海賊がロックス海賊団に所属していたのでしょう。
48年前エルバフを訪れたロックス海賊団のメンバーは7名。まだロックス海賊団は結成していませんがこの7名が結成時のメンバーかもしれません。もしくは4年後で今よりも44年前、海賊島ハチノスやそこにある金鉱脈や罪人を手に入れ、ロックス海賊団が海賊島を支配して罪人と共に海賊の楽園を作る作戦を決行する時に海賊旗を掲げていたのでロックス海賊団結成なのかもしれません。煽り文は「伝説、出航!!」
ルフィ達麦わらの一味は2年~3年間の航海で海賊王になりますが、ロックス海賊団は結成から6年間(38年前)で壊滅します。
キャプテン・ジョンだけではなく、ギル・バスターもスリラーバーク編で登場した将軍ゾンビ(ジェネラルゾンビ)になっていたので、他のロックス海賊団メンバーの将軍ゾンビも掲載します。
また、ロックスの息子が黒ひげと判明しましたので、ロックス海賊団メンバーの家族、親子、父親、母親、祖父、祖母、孫、息子、子供、子孫、末裔、血族も掲載。王直、銀斧、ギル・バスター、シキにも子どもがいるのかもしれません。
ロックス海賊団メンバーの子供の中には最悪の世代や11人の超新星がいます。
ロックス海賊団メンバー紹介
①ロックス・D・ジーベック(デービー・D・ジーベック)
船長
ジーベックは世界政府を襲撃していたため、ロキと同じく世界政府特別懸賞金だったのかもしれません。
ロックスは回想でサーベルを使う剣士。エルバフ冥界で雪山を切断したのもロックスかシキか白ひげ。
ロジャーはサーベルである愛刀エースを息子の名前にしたように、ロックスのサーベルの名前はティーチでサーベルの名前を息子ティーチの名前にしたのかもしれません。息子のティーチはそれをリスペクトして黒ひげ海賊団の海賊船の名前をサーベル・オブ・ジーベック号にしたのでしょう。
ロックスのサーベルティーチは最上大業物12工だと思います。
覇王色の覇気を纏わせる黒刀の使い手で、神避などの必殺技を持ち、悪魔契約(アー・クワール)などの悪魔の黒魔術や黒魔法や闇魔法や闇魔術で不死身の再生能力者になった神の騎士団や不老不死になったイムと五老星を退けていたのかもしれません。
Dの一族のロックスの先祖はDの一族のジョイボーイ、ジョイボーイと同じく古い海賊のデービー・ジョーンズ(デービー・D・ジョーンズ)、初代バンダー・デッケンかもしれません。デービー・ジョーンズやバンダー・デッケンはDの一族でバンダー・デッケン九世もDの一族であれば、バンダー・デッケンやバンダー・デッケン九世は月の人と魚人族の混血のDの一族ということになります。ロックスの父親か母親のどちらかもしくは両方がDの一族だったのかも?
家族構成は嫁(妻)はマーシャル・D・エリス(マーシャル・エリス、ニコ・エリス)で結婚してデービー一族のデービー・D・エリスになり初期案でつば広のハットを被った女性は高齢になった姿でしょう。子どもは息子の黒ひげマーシャル・D・ティーチ(デービー・D・ティーチ)と初期案で娘2人。娘はティーチの妹。バギーも息子で異父兄弟や異母兄弟で4人兄弟姉妹かもしれませんね。
ロックス・D・ジーベック(デービー・D・ジーベック)はヤミヤミの実やバラバラの実やその他悪魔の実の能力者の前任者(先代)で、息子の黒ひげマーシャル・D・ティーチ(デービー・D・ティーチ)やバギーが血と共に父親ジーベックの悪魔の実を受け継いだのようでしょう。オペオペの実の前任者とか?
ヤミヤミの実やバラバラの実はゴムゴムの実のように超人系(パラミシア系)ではなく動物系(ゾオン系)で、ヤミヤミの実の隠し名(真名)はリュウリュウの実幻獣種モデル地の神ゼハかヒトヒトの実幻獣種モデル地の神ゼハ、バラバラの実の隠し名(真名)はヒトヒトの実幻獣種モデル古代兵器プルトン(巨大戦艦)であり、悪魔の実のモデルになった生物の意志(意思)やデービー一族のデービー・D・ジョーンズやロックス・D・ジーベック(デービー・D・ジーベック)といった歴代能力者の意志(意思)がヤミヤミの実やバラバラの実が宿っており、黒ひげマーシャル・D・ティーチ(デービー・D・ティーチ)やバギーが歴代能力者の意志(意思)を受け継いでいるのでしょう。黒ひげやバギーの妹2人がロックス・D・ジーベック(デービー・D・ジーベック)の悪魔の実を継承している可能性もあります。
デービー・D・ジョーンズは悪魔の呪い(ネロナ・イム聖)によって今も深い海底で生きているので、デービー・D・ジョーンズが食べた悪魔の実は誰にも受け継がれていません。また、デービー・D・ジョーンズは悪魔の実の能力者でありながら悪魔の呪いによって海の中でも動ける特殊な存在です。
覇王色の覇気の持ち主ですが、武装色の覇気、見聞色の覇気の持ち主かもしれません。
②白ひげ エドワード・ニューゲート
48年前にロックスと共にエルバフへ上陸したロックス海賊団初期メンバー
覇王色の覇気、武装色の覇気、見聞色の覇気の持ち主。
③金獅子のシキ
48年前にロックスと共にエルバフへ上陸したロックス海賊団初期メンバー
シキの異名は極道シキで、後に金獅子海賊団大親分金獅子のシキになります。
麦わらの一味のロロノア・ゾロと似ています。
インペルダウンから脱獄する際に足を失いました。義足にしたのが桜十と木枯という刀。義足になる前までは二刀流の剣士でした。
息子、娘といった子供がいるかも?
金獅子のシキの息子は殺戮武人キラーですかね。
シキはキラーを育てることなく海賊活動していたので、キラーは父親のシキを嫌っているのかもしれません。髪色や服の色が黄色のシキが好きな食べ物はワノ国のカレーうどんで、キラーはカレーうどんが嫌いなのかもしれません。
ルフィに敗北後も金獅子のシキは生存しているはずですので、フワフワの実は誰にも受け継がれていません。
キラーは人造悪魔の実SMILE(スマイル)を食べましたが失敗作ですので能力は発動できません。しかし、キラーがSMILE(スマイル)を覚醒させてフワフワの実の能力を使うのかもしれません。
金獅子のシキのライバルである極道の凶はロックス海賊団に加入して銀斧という異名を持つようになります。
シキや凶がワノ国出身者かは不明ですが、黒炭ひぐらしがマネマネの実で若い頃のシキやバッキンガム・ステューシー(ミス・バッキン)の顔をメモリーしていたため、巨大戦艦古代兵器プルトンを手に入れるためロックス海賊団はワノ国に入国したと思われます。
銀斧(凶)はワノ国で活動し、ロックス海賊団に入団してワノ国に寄ったということになります。
ロックスの意志を受け継いだカイドウは巨大戦艦古代兵器プルトンを手に入れるためにワノ国を支配したのかもしれません。
しかし、巨大戦艦古代兵器プルトンを手に入れるのはロックス・D・ジーベックの息子である黒ひげマーシャル・D・ティーチが率いる黒ひげ海賊団です。
覇王色の覇気、武装色の覇気、見聞色の覇気の持ち主かもしれません。
④バッキンガム・ステューシー(ミス・バッキン)
48年前にロックスと共にエルバフへ上陸したロックス海賊団初期メンバー
異名は科学強盗。麦わらの一味のナミの異名は泥棒猫ですのでナミと似ています。
バッキンガム・ステューシー(ミス・バッキン)がMADSに加入した理由は異名が科学強盗だからかもしれません。もしくはガレイラの解凍方法を得て、解凍方法を白ひげエドワード・ニューゲートに教えるため。
ロックス海賊団は氷漬けのガレイラがパンクハザードにいることを突き止める前にゴッドバレー事件で壊滅したか、氷漬けのガレイラがパンクハザードにいることを突き止めたがパンクハザードに行く前に壊滅したか、解凍する方法が無くてロックスはガレイラを諦めたか。
現在なら疑似太陽マザーフレイムなどで解凍できるでしょうが、MADS在籍時やロックス海賊団在籍時には解凍できる技術が無かったのかも?
白ひげとステューシーの息子エドワード・ウィーブルがグラグラの実を受け継ぐことはありませんでした。今後人造悪魔の実SMILE(スマイル)でグラグラの実の能力者になるか、黒ひげの身体の中からどうにかしてグラグラの実を取り出すのかもしれません。
覇王色の覇気、武装色の覇気、見聞色の覇気の持ち主かもしれません。
⑤シャーロット・リンリン(ビッグ・マム)
ワノ国のマグマ溜まりでシャーロット・リンリン(ビッグ・マム)が死亡しているのであれば、リンリンの娘であるシャーロット・ローラやシャーロット・プリンやシャーロット・アナナがソルソルの実を食べて能力者になるのかもしれません。
覇王色の覇気、武装色の覇気、見聞色の覇気の持ち主。
⑥キャプテン・ジョン(ユースタス・ジョン)
1096話ではシキの左にいる酒飲みで、顔アップの状態ではステューシーの下にいるのがキャプテン・ジョン。
右から5番目の酒を飲んでいる将軍ゾンビ(ジェネラルゾンビ)がキャプテン・ジョン。
生前からサーベルと剣の2刀流剣士でした。
キャプテン・ジョンには息子、娘といった子供がいるかも?
キャプテン・ジョンは異名だと思います。キャプテン・ジョンと同じくキャプテンの異名を持つキャプテン・キッド(本名はユースタス・キッド)は息子もしくは孫かもしれません。
つまりキャプテン・ジョンの本名はユースタス・ジョン。しかし、ユースタス・キッドが母親の名字を名乗っているのであれば、キャプテン・ジョンの本名はユースタス・ジョンではありません。
ユースタス・キッドはジキジキの実の能力で腕に金属を纏っていて、赤髪海賊団の副船長ベン・ベックマンと戦って左腕を失い金属の義手を装備しています。
キッドの父親のキャプテン・ジョン(ユースタス・ジョン)はジキジキの能力で右腕に金属を纏っているので、キャプテン・ジョン(ユースタス・ジョン)は悪魔の実ジキジキの実の能力者磁石人間でありキッドの前任のジキジキの実の能力者。
父親や祖父のジョンの意志を受け継いだキッドは、ジキジキの実前任者(先代)の父親ユースタス・ジョンが死亡した後にジキジキの実を探し出して食べたのでしょう。
キャプテン・ジョンやキャプテン・キッドの先祖はジョイボーイ海賊団(ジョイボーイの一味)の船員(クルー)だったのかもしれません。
ユースタス・キッド同様キャプテン・ジョン(ユースタス・ジョン)や先祖は覇王色の覇気、武装色の覇気、見聞色の覇気の使い手なのかもしれません。
ユースタス・キッドはジキジキの実を覚醒させていましたが、キャプテン・ジョン(ユースタス・ジョン)や第二世界800年~900年前の空白の100年でジョイボーイ海賊団(ジョイボーイの一味)の仲間だった先祖や第一世界太古の昔の先祖もジキジキの実を覚醒させていたのかもしれません。古代兵器ウラヌスやプルトンといった巨大な王国が作った兵器をモチーフにレールガンの電磁砲(ダムド・パンク)を先祖が完成させて、悪魔の実に宿ったキャプテン・ジョン(ユースタス・ジョン)やジョイボーイ海賊団(ジョイボーイの一味)の仲間といった歴代能力者がキッドへと必殺技を継承したのでしょう。古代兵器ウラヌスは方舟マクシムと同じくゴロゴロの実の雷撃のようなものを放ち、プルトンは巨大戦艦ですのでウラヌスやプルトンにはレールガンの電磁砲(ダムド・パンク)も搭載されていたのかもしれません。ジョイボーイといった月の人はそれを悪魔の実の能力で再現した。
ゾオン系悪魔の実にはモデルになった生物の意志(意思)や歴代能力者の意志(意思)が宿りますが、ジキジキの実が超人系(パラミシア系)ではなく動物系(ゾオン系)であれば、ジキジキの実には第一世界での能力者や第二世界ジョイボーイ海賊団(ジョイボーイの一味)の能力者やキャプテン・ジョン達歴代ジキジキの実の能力者の意志(意思)をキャプテン・キッド(ユースタス・キッド)は受け継いでいます。血筋と共に。
ユースタス親子の本名はユースタス・D・ジョン、ユースタス・D・キッド。ユースタス・D・ジョン、ユースタス・D・キッドはDの一族であり、月の都市ビルカや月の都市ドーンや月の都市ウェザリアや月の都市デービーの月の人(月の民)の血筋であり、巨大な王国ドーン王国の血筋です。ジョイボーイやルフィや光月家やネフェルタリ家や霜月家や空島の住民などの月の人の末裔と親戚。
ジョーンズとジョンで、デービー・D・ジョンの子孫デービー一族のデービー・D・ジョン、デービー・D・キッドやドーン・D・ジョイボーイの子孫のドーン一族のドーン・D・ジョン、ドーン・D・キッドの可能性もあります。
ユースタス・キッドはユースタス・キャプテン・キッドと表記されることもあり、ライバルのトラファルガー・D・ローはトラファルガー・D・ワーテル・ローと表記されるので、キッドやジョン本名はユースタス・D・キャプテン・キッド、ドーン・D・キャプテン・キッド、デービー・D・キャプテン・キッド、ユースタス・D・キャプテン・ジョン、ドーン・D・キャプテン・ジョン、デービー・D・キャプテン・ジョン。
キャプテン・キッドはシャンクスの神避で倒されました。キャプテン・ジョンもロジャーやレイリーやギャバンの神避で倒されたのかもしれません。キャプテン・ジョンは元ロックス海賊団メンバーやフィガーランド・ガーリング聖から倒された可能性もあります。
キャプテン・ジョンは生前も将軍ゾンビになった後もDr.くれは(ドクター・くれは、ドクトリーヌ)と同じ銘柄の酒を同じ飲み方で飲んでいました。
くれはの本名はユースタス・くれはもしくはユースタス・クレハもしくはユースタス・ドクトリーヌ。ユースタスはくれはの旦那(夫)の名字かくれはの旧姓。黒ひげティーチやエースが母親の名字を名乗っていたようにロックス海賊団メンバーやデービー一族やドーン一族の関係者であることを隠すためにキッドはくれはの旧姓であるユースタスを名乗っている可能性もあります。
くれははユースタス・ジョンの母親や祖母や曾祖母で、キッドの祖母や曾祖母や高祖母などの先祖。くれはには他にもひ孫、玄孫、来孫(らいそん)といった子孫がいるのでしょう。鼻の形が特徴的な一族ですが、
ユースタス・ジョン(キャプテン・ジョン)の出身地や出生地はドラム島ドラム王国(サクラ王国)かもしれません。
Dr.ヒルルク(ドクター・ヒルルク)がユースタス・ヒルルクで、ユースタス・ジョン(キャプテン・ジョン)やユースタス・キッド(キャプテン・キッド)の曽祖父、祖父、父親といった先祖という可能性もあります。ユースタス・ヒルルクとユースタス・ジョン(キャプテン・ジョン)は兄弟という可能性もあります。鼻の形が似ています。
Dr.ヒルルク(ドクター・ヒルルク)の海賊になるという夢はユースタス・ジョン(キャプテン・ジョン)などの影響なのかもしれません。
くれはが「生きてたのかDの意志は」と発言していたことから、くれはやDr.ヒルルクはDの一族の関係者なのかもしれません。また、くれはやDr.ヒルルクの先祖がジョイボーイ海賊団(ジョイボーイの一味)やジョイボーイの一団に所属していた人やDの一族だったのかもしれません。
Dr.ヒルルク(ドクター・ヒルルク)、ドクター・くれは、キャプテン・ジョン、キャプテン・キッド、ニコ・ロビン、ニコ・オルビア、クローバー博士といったオハラの考古学者は親戚で、デービー一族やドーン一族といった月の人、Dの一族、巨大な王国ドーン王国の末裔なのかも。
⑦王直(おうちょく)
異名は海賊教祖
48年前にロックスと共にエルバフへ上陸したロックス海賊団初期メンバー
1096話では白ひげの上で飛んでいる武器の鉤爪を両手もしくは左手に装備している人で、顔アップの状態ではグロリオーサの下にいるの兜を被った男が王直かもしれません。武器が斧ではないので銀斧ではないと思います。スリラーバーク編に登場した将軍ゾンビ(ジェネラルゾンビ)の中に王直がいるのかもしれません。別のゾンビが鉤爪を装備していますが…。
452話、右から7番目で識別番号No.889(アニメでは883)であり、金色の鎧や兜を装備していて、武器は剣と盾、長い髭で、下半身を象に改造された騎士が王直かもしれません。
もしくは、右から8番目で銀色のプレートアーマー(西洋甲冑、鎧兜)と赤色のマント、武器の鉤爪を両手に装備していて足が獣に改造された騎士が王直かもしれません。
もしくは、右から4番目で右手で剣を縦に構えて、左手で縦を持っていて、顔が角の生えた獣で肩から下が人間に改造された騎士のが王直かもしれません。
息子、娘といった子供がいるかも?
ロッキーポート事件で黒ひげに敗北した王直は死亡したのかもしれません。
しかし、ロッキーポート事件よりも前の時系列であるスリラーバーク編で登場した将軍ゾンビ(ジェネラルゾンビ)の中にはキャプテン・ジョンやギル・バスターと共にロックス海賊団のメンバーだった王直と思われるらしき人物がいます。王直が死んだのはスリラーバーク編よりも後ですが、ゲッコー・モリアがカゲカゲの実の能力で王直の影を切り取ってゾンビを作り、ルフィが王直達の影を解放したことで王直は再びハチノスなどで活動を再開したのかもしれません。その後ロッキーポート事件で死亡ということでしょう。
追記
王直の姿が公開されました。
カリブー海賊団のカリブー、コリブーに顔が似ているため、2人の父親が王直かもしれません。
ロックス海賊団壊滅後に王直は海賊島の提督になりましたが、ロッキーポート事件で黒ひげに負けて死亡。
王直の息子(子供)はカリブー海賊団の濡れ髪のカリブーと返り血のコリブー兄弟。舌や髪など顔が親子でそっくり。海賊教祖ということから王直は宗教の教祖で、カリブーとコリブーは現在教祖なのかもしれません。カリブー海賊団は宗教団体
黒ひげが王直の死因だとすれば、父親の王直を殺害した黒ひげを尊敬するカリブー。復讐(仇討ち、仇討ち)のために黒ひげに近づいたのではないのでしょう。しかし、カリブーは父親の王直が嫌いで黒ひげやジーベックを尊敬している可能性もあります。
カリブーは32歳。コリブーは29歳。
王直が死亡したのは1年~2年前ですが、王直がヌマヌマの実の能力者(前任者、先代)で、王直の死亡後に出現したヌマヌマの実をカリブーは食べたのかもしれません。ヌマヌマの実が実はゾオン系であればカリブーはヌマヌマの実に宿るモデルの生物の意志(意思)と王直の意志(意思)を血と共に継承しています。
王直は覇王色の覇気、武装色の覇気、見聞色の覇気の持ち主かもしれません。
⑧銀斧(ぎんぷ) 凶(きょう) 本名が凶で異名が銀斧
1096話では白ひげの右にいる顔の大きな男、もしくはステューシーの左にいる横縞(ストライプ)の服を着ていてリンリンのホーミーズのプロメテウスと重なって顔が見えない人。左手に持っているのが斧(銀斧)で正体が銀斧あれば、この時は正体を隠すために作者この人がわざとプロメテウスで顔を隠してステューシーで左手を隠したのかも。銀斧は左利き?
もしくはカイドウやギルバスターの下にいてマントとサーベル(剣)を装備し白い髪と髭の男。斧を持っていません。
銀斧の武器は名前のとおり斧。ロジャー海賊団No.3のギャバンの武器も斧。サンジも含めて3人全員覇王色の覇気持ちで黒刀使い?
452話、スリラーバーク編に登場した将軍ゾンビ(ジェネラルゾンビ)の中に銀斧がいるのかもしれません。
右から6番目で銀色のフルプレートアーマー(西洋甲冑、鎧兜)を着て、左手に斧(銀斧)、右手に盾を装備している騎士が銀斧かもしれません。生前の銀斧の斧は巨大で柄が長いので、ゾンビになっても生前の斧を使っているのかもしれません。生前は盾を持っておらず鎧は着ていませんが、ロックス海賊団に入団後装備するのかもしれません。1096話でステューシーの左にいる横縞(ストライプ)の服の人が左手に持っているのが斧(銀斧)かもしれません。生前左利きだったのでゾンビになっても左手で斧を持っているのかも?
銀つながりでクリーク海賊団のギンが孫や息子、斧つながりで元海軍大佐斧手のモーガンが息子、斧つながりで銅と斧のスコッパー・ギャバンが兄弟(双子、異母兄弟)かもしれません。銀斧の孫はヘルメッポ、もしくはギャバンの甥がコロンという事になります。
最悪の世代や11人の超新星の海賊が銀斧の息子や孫であれば、バジル・ホーキンス、ユースタス・キッド、キラー、X・ドレーク、ウルージ。
銀斧は異名で、本名は凶。極道であり殺し屋です。金獅子のシキと同じく極道でシキとはライバル関係。シキの異名は金獅子で凶の異名は銀斧ですので金と銀でライバル、イソップ寓話金の斧の金と銀の斧の要素もあるかもしれません。武器は斧。胸に凶の文字もしくはアルファベットのX(エックス)や十字模様やバツ印(バツマーク)とジョイボーイの一団の九曜紋や光月家の家紋に似ている刺青(タトゥー)が彫ってあります。銀斧が所属している極道の組の代紋かもしれませんね。銀斧(凶)やドレークの顎や身体のバツ印の意味はX(エックス)だけではなく仲間の印もあると思います。凶の胸の凶の文字のタトゥーも仲間の印。
鉄の巨人エメトの腕にも仲間の印があるため、ジョイボーイの一団は仲間の印を腕に書いて、ジョイボーイの一団であるワノ国のロロノア家と霜月家の血筋のゾロがアラバスタ編で麦わらの一味に仲間の印を教えたと思われます。銀斧(凶)、X・ドレーク、X・バレルズはジョイボーイの一団メンバーの子孫で、海軍本部機密特殊部隊SWORD(ソード)でも仲間の印が使われるのかもしれません。
銀斧(凶)が白色のX(エックス、バツ印、バツマーク、十字傷)が描かれたサングラスをかけているのと顎にXの傷(エックスの傷、バツ印の傷、十字傷)があるため、同じく顎にX(十字型)の傷があり身体にXの文字のタトゥーを彫っているX・ドレーク(ディエス・ドレーク)は血族だと思います。
X・ドレークの父親であるX・バレルズ(ディエス・バレルズ)と銀斧は兄弟で銀斧とドレークは叔父と甥の関係か、X・ドレークがX・バレルズの父親と息子の関係で銀斧(凶)が祖父と孫の関係かもしれません。やはりロックス海賊団の家族は最悪の世代や11人の超新星の海賊です。
海軍将校だったX・バレルズは海賊になって、オペオペの実を狙っていたドフラミンゴに殺害されました。銀斧(凶)は海軍から極道になって、後にロックス海賊団へ加入するのでしょう。「ロックス海賊団に入りたい」と言っていて、1155話の時点ではまだロックス海賊団には加入していません。
ドレークは海軍本部機密特殊部隊SWORD(ソード)の隊長。ドレークは海賊や極道である叔父の銀斧(凶)を嫌っているのでしょう。コビーはひとつなぎの大秘宝争奪戦の12人の1人ですので、ドレーク達ソードは世界を平和にするためにコビーを支援するのでしょう。
ドレークが海賊をしているのは偽装であり、実はドレークは海軍本部機密特殊部隊SWORD(ソード)の隊長です。X・ドレークの元ネタ(モデル)と思われるフランシス・ドレークはX・ドレークとは逆で海賊からイギリス海軍の中将やイギリス艦隊副司令官(海軍提督)になっています。
X・ドレークは海賊や極道である叔父の銀斧(凶)を嫌っているのでしょう。しかし違う可能性もあります。
実は銀斧(凶)の極道の殺し屋は偽装であり、銀斧(凶)は海軍に所属している海兵のスパイで、ロックス海賊団に入団したのは二代目コラソンのドンキホーテ・ロシナンテのようにスパイとしてロックス海賊団の情報を海軍に報告するためだったのかもしれません。海軍よりも上の立場にある世界政府の五老星から、海賊島ハチノスの宝と思われる悪魔の実、ロードポーネグリフ、シャクヤク(シャッキー)を奪うように命令を受けて銀斧(凶)はスパイをしていたのかもしれません。
凶はスパイをしている時に使う偽名で、本名のX・コ○○○(ディエス・コ○○○)を組み合わせて凶と名乗っているのでしょう。ディエス家は海兵を多く輩出している家系なのかもしれません。
銀斧(凶)が海兵であれば、懸賞首の海賊であるロックス海賊団メンバー逮捕のために銀斧(凶)は海軍へ情報を流しているのでしょう。銀斧(凶)の師匠はロックスに殺害された海軍本部大将で、復讐のためにも銀斧(凶)はスパイ役を名乗り出たのかもしれません。
海賊島ハチノスで海賊の頭を握りつぶした理由は「蹴られたから」だけではなく、銀斧(凶)が海賊と敵対する海兵だからというのもあるのでしょう。
大将など一部の海兵の異名には色がついています。凶の異名である銀斧は銀。例は赤犬、黄猿、緑牛、青雉、黒腕のゼファー、桃兎、茶豚、白猟のスモーカー、白羽のコーメイ、黒檻のヒナ、黒馬テンセイなど。
銀斧(凶)とX・バレルズが兄弟であれば片方は海賊へ堕ちて片方はスパイとして活躍したことになります。海賊のヴェルゴが海軍でスパイしていたので、銀斧(凶)も海賊として海軍にスパイしていた可能性もあります。センゴクの話し方には銀斧(凶)は海賊っぽいので海軍は無関係っぽいですが。
銀斧(凶)は現在存命でロックス海賊団壊滅後はスパイをやめて海軍将校の仕事をしていたが、生きたままスリラーバークの将軍ゾンビ(ジェネラルゾンビ)になっていて、解放後は再び海兵に戻ったのかもしれません。
銀斧(凶)は海軍本部機密特殊部隊SWORD(ソード)を創設して初代隊長になったのかもしれません。X・ドレークが現在少将なので銀斧(凶)は少将か中将。現在存命であれば中将かも?。
現在も銀斧が海兵であればX・ドレークから尊敬されているのでしょう。また、ロックス海賊団にスパイとして潜入して海賊に堕ちることなく海兵の魂を持ったまま死んでもドレークは銀斧を尊敬していると思います。
銀斧(凶)が死亡していたとしても彼の意志はX・ドレークへと受け継がれていて、ドレークは銀斧(凶)と同じく海賊になりすましている海軍になっています。
X・ドレーク(ドリィ)はかつて海兵であった父親のX・バレルズを尊敬し憧れていましたが、海賊に堕ちて自身に暴力を振るったり奴隷のような扱いをした父親のX・バレルズを嫌っているのかもしれません。
X・ドレークが海兵になった後、銀斧(凶)は自分と同じく顎に十字傷があるドレークを気に入って弟子にして、ドレークは銀斧(凶)の事を尊敬しているので身体にXの文字のタトゥーを彫っているかもしれません。13年前にミニオン島でドレークを保護した海兵が銀斧(凶)で、ドレークは恩人と同じ海兵になり、師匠の銀斧(凶)の真似をしてXの文字のタトゥーを彫って可能性もあります。
エースは父親のロジャーを嫌っていて、恩人である白ひげの海賊旗のドクロマークのタトゥーを背中に彫っているのでエースとドレークは似ています。
銀斧(凶)とドレークの顎にはX(十字型)の傷がありますが、幼少期の海兵のコスプレをするドレークには顎の十字傷は無く、13年前のミニオン島でのオペオペの実を巡る闘いで在籍していたバレルズ海賊団から逃走する際には顎の十字傷があるので、ドレークの顎の十字傷は父親のX・バレルズ達バレルズ海賊団のメンバーの暴力によって付いたものか敵対する海賊や海軍と戦った時に付いたものであり、銀斧(凶)の子孫だから遺伝子として顎の十字傷を受け継いだ訳ではありません。父親のバレルズが海兵だった時代つまり幼少期のドレークは海兵に憧れていたので、銀斧(凶)とドレークが血族ではなくともドレークは幼少期もしくはバレルズ海賊団に在籍している頃から海兵の銀斧(凶)に憧れていて、自ら銀斧(凶)と同じ十字傷をナイフで作った可能性もあります。
父親のバレルズの顎には十字傷がありませんし胸にはXのタトゥーも無いはずなので、銀斧(凶)の胸にある凶の文字のタトゥーのようにドレイクは胸にXのタトゥーを彫ったのでしょう。
ロジャーに憧れてシャンクスが海賊になったように、シャンクスに憧れてルフィが海賊になったように、ロックスに救われてロキが海賊になったように、銀斧(凶)に憧れてX・ドレークは海兵になったのかもしれません。父親のX・バレルズに憧れてではなく。
ロックスの生き方を見てロキは救われて、ルフィは物理的に近海の主に食われそうになったところをシャンクスに助けられました。X・ドレークも銀斧(凶)の生き方を見て救われたか、ルフィのように救助されたのかもしれません。ドレークを助けた際に銀斧(凶)が死んだ可能性もあります。
ロジャーとシャンクス、シャンクスとルフィ、ロックスとロキは血縁関係ではないが憧れた人物から意志を継承しているので、銀斧(凶)とX・ドレークも血縁関係はないが銀斧(凶)の意志を継承してドレークは海兵になったり、凶の胸にある凶の文字のタトゥーのように胸にXのタトゥーを彫ったのでしょう。顎の十字傷は父親のX・バレルズ達バレルズ海賊団のメンバーの暴力や敵対組織との抗争でできたのではなく自らナイフで彫ったのかもしれません。ジョイボーイからロジャー、ロジャーからシャンクス、シャンクスからルフィ、そしてルフィからコロンやシャンクスとマキノの息子へ受け継がれる麦わら帽子と、銀斧(凶)からX・ドレークへ受け継がれたタトゥーや顎の十字傷は同じようなものですね。
血筋と共に意志も受け継がれることはありますが、血筋ではなくとも意志は受け継がれるので問題ありません。
次世代ではルフィの意志をコロンが受け継いで、エルバフの古代巨人族と巨人族の仲間10人で結成するコロン海賊団が大海賊になります。
エースは父親のロジャーを嫌っていて、血縁関係にはないが恩人である白ひげの海賊旗のドクロマークのタトゥーを背中に彫っているのでエースとドレークは似ています。
斧と顔や髪の感じは斧手のモーガンに似ています。モーガンは海軍大佐から囚人になった男。モーガンが銀斧(凶)に憧れていたとすれば、モーガンは銀斧(凶)が海軍に所属している事を知らないはずですので、モーガンは海兵でありながら海賊としての銀斧(凶)に憧れていたという事になります。モーガンのモデルは銀斧(凶)かもしれませんが、経歴はX・バレルズに似ています。
もしモーガンと銀斧(凶)が親子であれば、ヘルメッポは銀斧の孫。祖父は海賊で、父親は元海軍大佐の罪人なので、ヘルメッポが一番良いやつです。
銀斧(凶)は痩せた身体から筋肉ムキムキの身体(肉体)へと変身。身長は2倍になっていますが、服も2倍になっているような?
黒ひげ海賊団の幹部サンファン・ウルフが現在のデカデカの実の能力者ですが、銀斧(凶)がデカデカの実の前任者なのかもしれません。やはり黒ひげマーシャル・D・ティーチは父親ロックス・D・ジーベックが率いたロックス海賊団に似ているメンバーを集めたのでしょう。
もしくは、銀斧(凶)は海賊に蹴られて身体が巨大化しているため、空島の住民のウルージと同じ能力を持っているのかもしれません。ウルージは受けたダメージに応じて身体を巨大化してパワーアップする能力を持っています。銀斧(凶)は空島に行って能力を習得したか、Dの一族なのか、Dの一族から能力を教わったのかもしれません。
因果晒し(いんがざらし)や身体の巨大化は銀斧(凶)の必殺技で、銀斧(凶)に憧れたウルージが因果晒しや巨大化を意志と共に受け継いだのかもしれません。もしくは、ウルージは悪魔の実の能力で受けたダメージに応じて身体を巨大化させたり、因果晒しを使っていて、その悪魔の実の能力者の前任者が銀斧(凶)で、ウルージは銀斧(凶)の意志も受け継いだのかもしれません。
銀斧(凶)がデカデカの実やウルージの悪魔の実の前任者であった場合、銀斧(凶)はすでに死亡しています。
銀斧(凶)がウルージの父親であれば、銀斧(凶)は月の人の子孫である空島の住民もしくは銀斧(凶)が青海人(地球人)で妻(嫁)が月の人の子孫の空島の住民で、ウルージは混血種族半月のDの一族です。
スリラーバークで将軍ゾンビになったと思われる銀斧(凶)は右から6番目で銀色のフルプレートアーマー(西洋甲冑、鎧兜)を着て、左手に斧(銀斧)、右手に盾を装備している騎士。
生前の銀斧の斧は巨大で柄が長いので、ゾンビになっても生前の斧を使っているのかもしれません。生前は盾を持っておらず鎧は着ていませんが、ロックス海賊団に入団後装備するのかもしれません。
肉体を巨大化させているのかは不明。
銀斧(凶)がリュウリュウの実古代種モデルアロサウルスの能力者の可能性もあります。
銀斧(凶)はリュウリュウの実古代種モデルアロサウルスを覚醒させていたのかもしれません。は羽衣は黒色や白色以外の色なのかもしれません。
銀斧(凶)の死後に生えてきた悪魔の実リュウリュウの実古代種モデルアロサウルスの実をX・ドレーク(ディエス・ドレーク)は食べて悪魔の実に宿るアロサウルスの意志(意思)や銀斧(凶)の意志(意思)を銀斧(凶)の血と共に継承したのでしょう。
銀斧(凶)は覇王色の覇気、武装色の覇気、見聞色の覇気の持ち主かもしれません。
銀斧(凶)が火ノ傷の男(ヒノキズの男)であれば、黒い海賊団に乗ってウズウズの実の能力で渦を発生させて敵船を飲み込むのかもしれません。
⑨グロリオーサ(ニョン婆)
アマゾン・リリー先々々代皇帝で、恐らく九蛇海賊団船長。
グロリオーサが恋をしたのが誰かは不明ですが、もし子供がいれば海賊だと思います。
シルバーズ・レイリーと仲が良いシャッキー’s ぼったくりBARの店主シャクヤク(シャッキー)はアマゾン・リリー先々代皇帝で九蛇海賊団元船長。
レイリーとシャクヤクの子供がアマゾン・リリー現皇帝にして九蛇海賊団船長ボア・ハンコック、ボア・サンダーソニア、ボア・マリーゴールド3姉妹かもしれません。
ギャバンとリプリーは婚姻関係になく事実婚。ロジャーとルージュ、レイリーとシャクヤクも事実婚なのかもしれません。ギャバンは自分だけが年を取るからという理由で事実婚ですが、ロジャーやレイリーは海賊王のメンバーの家族だとイム達世界政府に処刑される可能性があるから結婚していないのかもしれません。
シャクヤクの本名はボア・シャクヤクで、ハンコック達3姉妹は母親シャクヤクの姓を名乗っているのでしょう。
娘3人を奴隷にして天駆ける竜の蹄の紋章を焼き付けた天竜人の事をレイリーとシャクヤクは許せていないのでしょう。レイリーがシャボンディ諸島編でオークション会場にいたのも偶然では無くオークションを潰すためだったからだと思います。
既婚者で1歳の赤ん坊のシャンクスとシャムロックの父親であるフィガーランド・ガーリング聖もシャクヤクに恋をして海賊島ハチノスからシャクヤクを誘拐したのでしょう。
天竜人ガーリング聖がシャクヤクを誘拐してシャンクスを産ませた可能性もあります。
天竜人がジニーを誘拐してボニーを産ませた様に。
その場合シャクヤクはガーリング聖によって約2年間監禁されていたことになります。
つまりシャクヤクはシャンクスとシャムロックの母親。
レイリーとシャクヤクの子供がアマゾン・リリー現皇帝にして九蛇海賊団船長ボア・ハンコック、ボア・サンダーソニア、ボア・マリーゴールド3姉妹だとすれば、ハンコックとシャンクス、シャムロックは異父兄弟。
ロキとハイルディンの異母兄弟にも繋がります。
ロジャー、レイリー、ギャバン達はシャクヤクを傷物にしたガーリング聖を恨んでゴッドバレー事件やその後も神の騎士団や五老星達天竜人と戦ったのでしょう。
しかし、シャクヤクは黒髪でガーリング聖は金髪。息子のシャンクスとシャムロック聖は赤髪ですので母親はシャクヤクではなく赤髪の女性です。
アマゾン・リリーの先代皇帝で、もしかすると九蛇海賊団船長だったかもしれないトリトマ。
トリトマもグロリオーサ、シャクヤク、ハンコックと同じく恋煩いにかかりましたが病死してしまいました。トリトマが愛した相手がモンキー・D・ドラゴンだとしても病死したため結婚はできなかったのでしょう。トリトマとドラゴンが結婚していた可能性もありますが、スコッパー・ギャバンとリプリーのように事実婚の可能性もあります。モンキー・D・ルフィの母親はトリトマ?息子のルフィを産んですぐにトリトマは死亡したのかもしれません。ルフィは九蛇とDの一族の混血種族。
トリトマの義父はモンキー・D・ガープになり、革命軍と海賊が結婚して子供が生まれたことに対してガープがどう思っていたかは不明ですが息子のドラゴンが海兵を辞めてしまったことやトリトマの死に関連してガープは孫のルフィを海兵にしようとしていたのでしょう。
Dの一族同士であるロジャーとルージュとの間に息子のエースが誕生しているため、トリトマもDの一族かもしれません。
アマゾン・リリーの皇帝はジョイボーイに恋をしてアマゾン・リリーはジョイボーイの一団に入団したのかもしれません。それが影響したのかは不明ですが、ハンコック達3姉妹はジョイボーイと敵対していた天竜人の奴隷になってしましました。先祖の意志を継承したハンコックはルフィと結婚して先祖の恋を成就させるのでしょう。
ハンコックと同じくグロリオーサ、シャクヤク、トリトマも覇王色の覇気、武装色の覇気、見聞色の覇気の持ち主だったのでしょう。
ドラゴンも覇王色の覇気などすべての覇気を持っていれば、両親から覇王を受け継いだルフィの覇王色の覇気はジョイボーイを超えるかもしれません。
もし、グロリオーサに子供がいるとすれば、ロックス海賊団メンバーの子供は11人の超新星や最悪の世代の海賊と予想しているのでその中にいます。
モンキー・D・ルフィ
ロロノア・ゾロ
カポネ・ベッジ
ジュエリー・ボニー
バジル・ホーキンス
ユースタス・キッド
キラー
スクラッチメン・アプー
X・ドレーク
ウルージ
トラファルガー・ロー
マーシャル・D・ティーチ
覇王色の覇気、武装色の覇気、見聞色の覇気の持ち主かもしれません。
⑩ギル・バスター
1096話では一番左にいる男。顔アップの状態では左下にいるサングラスをかけていて帽子を被っているの男。
452話、スリラーバーク編に登場した将軍ゾンビ(ジェネラルゾンビ)の中にギル・バスターがいます。
生前の戦闘力を再現するためなのか腕が4本に改造されて二丁拳銃から四丁拳銃になっています。ドクトル・ホグバックが肉体を改造したのでしょう。
しかし、1096話での生前の姿でも腕が4本あるようにも見えます。
実は人間族ではなく手多族もしくは腕多族であり、『WANTED!』では2本だった腕が年を重ねて4本に増えたのかもしれません。生前に肉体を改造した可能性もあります。ということは生前の時から二丁拳銃から四丁拳銃へアップデートしたのかもしれませんね。
はっちゃん(六刀流のハチ)は手が6本、バンダー・デッケン九世は足が4本ですが魚人族だから人間族よりも手足が多いのであって個性ではありません。ギル・バスターは魚人族か人魚族かもしれませんね。
息子、娘といった子供がいるかも?
ギル・バスターは狙撃手。ギル・バスターはゲッコー諸島シロップ村の出身のDの一族や月の都市ドーンの月の人や月の都市ビルカの月の人や巨大の王国の人で、ドーン・D・ジョイボーイやデービー・D・ジョーンズの子孫なのかもしれません。
ギル・バスターの子供がヤソップかバンキーナで、ギル・バスターの孫がウソップなのでしょう。
ギル家でギル・ヤソップ、ギル・バンキーナ、ギル・ウソップです。
モリアがゲッコー・モリアを名乗る前は光月もりあを名乗っていましたので、ゲッコー諸島シロップ村は月の人やDの一族の光月家が創設した村であり、光月ばすたー(光月バスター、天月バスター)、光月やそっぷ(光月ヤソップ、天月ヤソップ)、光月ばんきーな(光月バンキーナ、天月ばんきーな)、光月うそっぷ(光月ウソップ、天月ウソップ)なのかもしれません。
ゲッコー・モリアはデービー一族のデービー・D・モリアだと思いますが、ヤソップ達もデービー一族やドーン一族で、本名はデービー・D・バスター、ドーン・D・バスター、デービー・D・ヤソップ、ドーン・D・ヤソップ、デービー・D・バンキーナ、デービー・D・バンキーナ、ドーン・D・バンキーナ、デービー・D・ウソップ、ドーン・D・ウソップなのかもしれません。
ギル・バスターにヤソップ以外の子供がいるとすれば、ロックス海賊団メンバーの子供は11人の超新星や最悪の世代の海賊と予想しているのでその中にいます。
モンキー・D・ルフィ
ロロノア・ゾロ
カポネ・ベッジ
ジュエリー・ボニー
バジル・ホーキンス
ユースタス・キッド
キラー
スクラッチメン・アプー
X・ドレーク
ウルージ
トラファルガー・ロー
マーシャル・D・ティーチ
覇王色の覇気、武装色の覇気、見聞色の覇気の持ち主かもしれません。
⑪カイドウ
カイドウがワノ国のマグマ溜まりで死んでいれば、ウオウオの実幻獣種モデル青龍を子孫が受け継ぐ可能性がありますが、ヤマトはすでに悪魔の実の能力者ですので食べれません。
黒ひげティーチの身体は異形で海賊旗のドクロのとおり3つの悪魔の実を食べることができます。ボア・ハンコックを殺害してメロメロの実を食べようとしていましたがレイリーの介入で断念。黒ひげ海賊団は古代兵器プルトンを手に入れるためにワノ国へ侵攻しようとしているため、どこかにウオウオの実幻獣種モデル青龍が生える前に黒ひげがカイドウの遺体を発見して、ヤミヤミの実の能力でカイドウの遺体からウオウオの実幻獣種モデル青龍を強奪するのかもしれません。3つの悪魔の実を食べた黒ひげマーシャル・D・ティーチ(デービー・D・ティーチ)は完全な地の神ゼハの化身になるのでしょう。実はヤミヤミの実は超人系(パラミシア系)ではなく動物系(ゾオン系)のヒトヒトの実幻獣種モデル地の神ゼハやリュウリュウの実幻獣種モデル地の神ゼハで、黒ひげはウオウオの実と地の神ゼハを覚醒させて白色の羽衣を纏う覚醒フォルムに変身するのかもしれません。地の神は特別で幻獣種でありながら黒色の羽衣かもしれません。
名前が判明している以上のメンバーが幹部という可能性もありますが、見習いのカイドウは早く出世したことになります。船長以外の階級や役職は存在せず、見習いか平の海賊だけなのかも?
⑫シュトロイゼン
シュトロイゼンとビッグ・マムは夫婦で、シャーロット家長男であり長子のシャーロット・ペロスペローはシャーロット・リンリン(ビッグ・マム)とシュトロイゼンの子供かもしれませんね。子供のペロスペローは長子ですのでビッグ・マムの最初の夫(旦那)はシュトロイゼンということになります。シュトロイゼンは第一夫人ならぬ第一夫。
サンジ:シュトロイゼンはロックス海賊団のクルーからビッグ・マム海賊団に総料理長になっているククククの実の能力者。ロックス海賊団でもコック(料理人)だったのでしょう。
シュトロイゼンが死亡すれば子供の誰かがククククの実の能力者になるのでしょう。
黒ひげ海賊団やクロスギルドのコックは不明。
ビョルンがコックになるのでしょう。
覇王色の覇気、武装色の覇気、見聞色の覇気の持ち主かもしれません。
⑬首領・マーロン
読み方はドン・マーロン
48年前にロックスと共にエルバフへ上陸したロックス海賊団初期メンバー
西の海(ウエストブルー)のギャング 首領・マーロン(ドン・マーロン)
映画ゴッドファーザーの主人公ヴィトー・コルレオーネを演じた俳優マーロン・ブランドが首領・マーロンのモデル(元ネタ、由来)だと思われます。
首領・クリーク(ドン・クリーク)と首領・マーロンは恐らく親子関係。父親が首領・マーロンで息子(子供)がクリーク。名前がヒントでクリークのクリ(栗)はマロンですのでマーロンです。親子で特徴的なあごを持っています。
クリークは東の海(イーストブルー)出身で、マーロンは西の海のギャングです。
クリークの年齢は44歳。マーロンはかなり高齢なのかもしれませんね。
現在クリークは父親が所属していた海賊島ハチノスにいますがロックスの息子ティーチが率いる黒ひげ海賊団に入団するのかもしれません。
裏社会を牛耳っている西の海のマフィアは西の五大ファミリーと呼ばれており、ファイアタンク海賊団船長のカポネ・ベッジがその一角を担っています。花ノ国のギャング八宝水軍のサイやチンジャオも恐らく五大ファミリーで、首領・マーロンも五大ファミリーだと思います。アッチーノファミリーのドン・アッチーノは無関係だと思います。
首領・マーロン(ドン・マーロン)の息子はドン・クリークではなく同じギャングのカポネ・ベッジかもしれません。
ドン・マーロンもカポネ・ベッジも青髭が濃いですし帽子を被っていますし葉巻を吸っていますし、ギャングスーツ(マフィアスーツ)を着用しています。共通点が多すぎる。似すぎです。
カポネ・ベッジは西の五大ファミリーのボスである頭目(ファーザー)でしたが海賊になりました。ドン・マーロンもギャングの頭目(ファーザー)からロックス海賊団に加入し、ロックス海賊団壊滅後にギャングに戻って死亡し、カポネ・ベッジが先祖代々のギャングの跡取り(跡目)を受け継いでいるのでしょう。
首領・マーロンはカポネ・ベッジの妻(嫁)シャーロット・シフォンの義理の父親がドン・マーロンになり、息子のカポネ・ペッツにとってマーロンは祖父になります。孫のペッツは赤ん坊ながらマーロンやベッジと同じく青髭の持ち主。
カポネ・ベッジは元ビッグ・マム海賊団ですが、黒ひげ海賊団か麦わら大船団に入団するのかもしれません。ドン・マーロンの死因は不明。もし死亡していれば、スリラーバーグ編に登場したゲッコー・モリアのカゲカゲの実で作られた将軍ゾンビの中にいるかもしれません。死亡しました。
生きていれば今も西の五大ファミリーの一角の首領で、いずれクリークが跡を継ぐ(後を継ぐ)可能性もあります。クリークはギャングが嫌いなのと独立したいから海賊団を結成したのかもしれません。
首領・マーロンが死亡したのはカポネ・ベッジが4歳の時。海賊島ハチノスの提督になるためとお金を手に入れるため、天竜人の依頼で海賊島ハチノスの宝であるシャクヤクを誘拐しましtあ。
首領・マーロン(ドン・マーロン)はシロシロの実の能力者(前任者、先代)で、父親首領・マーロンの意志(意思)を受け継いだカポネ・ベッジは首領・マーロンの死後にシロシロの実の能力者になったのでしょう。
シロシロの実が実はゾオン系であれば、シロシロの実に宿るシロシロの実のモデルの生物と首領・マーロンなどの歴代能力者の意志(意思)をカポネ・ベッジは血と共に受け継いでいます。
カポネ・ベッジは父親首領・マーロン(ドン・マーロン)の復讐(敵討ち、仇討ち)ではありませんが受け継がれた意志に従い、王直の息子にして黒ひげ海賊団メンバーのカリブーと対決するのでしょう。
カポネ・ベッジはルフィ達麦わらの一味や麦わら大船団の味方で、カリブーは黒ひげ海賊団。
覇王色の覇気、武装色の覇気、見聞色の覇気の持ち主かもしれません。
⑭ガンズイ
異名は密輸海賊
48年前にロックスと共にエルバフへ上陸したロックス海賊団初期メンバー
スリラーバーグ編に登場したゲッコー・モリアのカゲカゲの実で作られた金色の鎧や兜を装備していて、武器は剣と盾、長い髭で、下半身を象に改造された騎士の識別番号No.889の将軍ゾンビ(ジェネラルゾンビ)がガンズイと思われます。生前の下半身が判明していませんが、生前は人間体の2本足でゾンビになって4本足のゾウと合体したのでしょう。ガンズイは長い髪の毛を後ろで結んでいますが、ゾンビの兜の上の赤色の布は髪の毛なのかもしれません。ガンズイの死因は不明。
ロックス海賊団のゾンビはギル・バスター、キャプテン・ジョン、ガンズイ。他にもロックス海賊団メンバーのゾンビがいそうですね。銀斧とか。
1096話に登場した時はサングラスをかけていません。
ガンズイの息子は破戒僧海賊団の僧正、怪僧ウルージかオンエア海賊団船長の海鳴りスクラッチメン・アプー、おそらく。
ウルージは空島出身ですがスカイピアの住人と違って背中に生えている羽は本物だと思います。ウルージは月の人(月の民、巨大な王国、ドーン王国、白い王国)もしくは地球人との混血種族Dの一族だと思います。つまり、ガンズイも月の人やDの一族だと思います。
ウルージは47歳。
ウルージは空島出身。ガンズイか嫁(妻)が空島の住民、もしくはウルージの両親が空島出身で、ガンズイだけ青海に移住して海賊をしていることになります。ガンズイの奥さんは空島でウルージを育てて、父親のような海賊に憧れたウルージは青海に降り立ち海賊になったのでしょう。
ガンズイか嫁(妻)が空島ビルカ出身でビルカでウルージを育てたのかもしれません。ウルージが青海に降り立った後にエネルが故郷の空島ビルカを滅ぼしたということになります。人工空島ウェザリアの気候科学者ハレダスもビルカ出身。
空島の民は月の古代都市ビルカから地球へ移住した月の人(月の民)だと予想しています。海雲と島雲で空島を作った組と地上で巨大な王国を建国した組、月の人は二手に分かれたのでしょう。地の神と業炎の蛇によって巨大な王国が滅ぼされる際に一部巨大な王国の民は空島に避難したのかもしれません。ジョイボーイの一団は第三世界でイム達世界政府に対抗するため、ジョイボーイのルーツである月の人が住む空島に古代兵器ウラヌスの設計図を遺して、たまたま設計図を発見したエネルが方舟マクシムを造ったと思われます。
ウルージは月の人(月の民)、巨大な王国の民の血筋もしくは月の人と地球人の混血種族であるDの一族。ガンズイが地球人で嫁(妻)が空島の住民でウルージがDの一族、父親と母親のルーツが逆のパターンもあります。ハレダスやエネルも月の人やDの一族なのでしょう。
スカイピアの住民の背中にある羽は取り外し可能な装飾品ですが、ウルージがスカイピア以外の空島出身であればウルージや両親の羽は本物かもしれません。
スクラッチメン・アプーは31歳。オトオトの実の能力者。
ガンズイは手長族なので息子はアプーの可能性が高いです。手長族は腕の肘関節が人間族よりも1つ多く、ガンズイも腕の関節が多いです。顔の形や髪の髷やサングラスや目が親子で似ています。
とにかくガンズイは最悪の世代11人の超新星の父親だと思います。
神典ハーレイで手長族はジョイボーイの一団に所属していたので、アプーやガンズイはジョイボーイの一団の手長族の子孫かもしれません。
ガンズイは死亡してゲッコー・モリアの将軍ゾンビになっています。
ガンズイはオトオトの実の能力者(前任者、先代)で、父親ガンズイの意志(意思)を受け継いだスクラッチメン・アプーはガンズイの死後にオトオトの実の能力者になったのでしょう。
オトオトの実が実はゾオン系であれば、オトオトの実に宿るオトオトの実のモデルの生物とガンズイなどの歴代能力者の意志(意思)をスクラッチメン・アプーは血と共に受け継いでいます。
覇王色の覇気、武装色の覇気、見聞色の覇気の持ち主かもしれません。
⑮ナマズの魚人族バーベル
以前白ひげのとなりにいた人物と同じ人だと思いますが、かなり巨大な身体になり、髪がおかっぱ頭からエネルギー・ステロイド(E・S)を使って巨大化している可能性もありますが戦闘中ではないのに寿命を多く消費するエネルギー・ステロイドを使うのはおかしいです。髪がギア5ニカルフィのようになっているのでバーベルは白色の羽衣は見当たりませんがゾオン系悪魔の実幻獣種の覚醒フォルムかもしれません。しかし、ゴムゴムの実(ヒトヒトの実幻獣種モデルニカ)を覚醒させた者は過去数百年いないので違うと思います。
1096話のが通常の姿で、1156話のは悪魔の実の能力で変身して巨大化になった姿なのかもしれません。水中に戦闘力が上がる魚人族の強みが消えるので、魚人族で悪魔の実の能力者は非常に珍しいと思います。
バーベルはスリラーバークの将軍ゾンビ(ジェネラルゾンビ)になっている可能性があります。アメフトのようなフェイスガードかマスクを被り、トゲの首輪、マントを装備している顔の大きいゾンビ。452話で右から9番目。変身する前の姿なので身体が小さいのかもしれません。
おそらくバーベルは魚人空手の使い手。髪、大きい数珠、胴着、目、格闘家という要素がストリートファイターの豪鬼にそっくりですので、バーベルのモデル(元ネタ)は豪鬼かもしれません。
魚人族や人間族は先祖の魚の種類で生まれることが多く、親子や兄弟でも魚の種類が違うことは当たり前です。ナマズの魚人のバーベルも、違う魚のフィッシャー・タイガー、ジンベエ、アーロン、ホーディ・ジョーンズ、バンダー・デッケン九世と親戚、家族、親子、兄弟の関係にあるのかもしれません。
ロックス海賊団の子供は最悪の世代や11人の超新星の海賊が多いのですが魚人族はいません。
バーベルとジンベエは親子なのかもしれません。
ロックス海賊団の魚人族バーベルと魚人族の神の騎士団による魚人族の戦いがあるのかもしれません。
現在神の騎士団メンバーの魚人族が死亡している可能性もあります。子供が神の騎士団や神の従刃のメンバーかもしれません。
魚人族の神の騎士団やその子供を倒すのはウルージやジンベエといった魚人空手の使い手。
魚人族の神の騎士団メンバーは魚人族ではない可能性もあります。
牙と角が生えているだけではなく翼(羽)も生えており、毛深い体毛が生えていれば、パンクハザードに登場したイエティ COOL BROTHERS(イエティクールブラザーズ)ロック&スコッチと同じイエティ(雪男、雪人)なのかもしれません。
翼が生えているのでルナーリア族や月の人や悪魔の可能性もあります。しかし、月の人であればイムから殺されているはずですので、動物系(ゾオン系)悪魔の実の人獣型や獣型に変身したので牙や角や翼が生えているのかもしれません。
ロックス海賊団メンバーでナマズの魚人バーベル。
魚人島リュウグウ王国のジンベエやアーロンやフィッシャー・タイガー達の父親がバーベルなのかもしれません。
バーベルは魚人空手の使い手。
空島の住民であるウルージとバーベルは巨大な数珠を身に着けており、ウルージは地上である青海に移住してからバーベルに魚人空手を教わり、因果晒しを習得したのでしょう。ウルージは他の魚人空手の技も使えると思います。
バーベルは重量挙げや筋トレに使う道具で、道具のバーベルに因んで魚人族のバーベルは肉体を巨大化してパワーアップできるのでしょう。
弟子のウルージは師匠と道具のバーベルに因んで、受けたダメージに応じてパワーアップし巨大化できます。
バーベルは巨大な数珠をウルージにプレゼントしたのかもしれません。
ウルージはバーベルの魚人空手、巨大な数珠と共にバーベルの意志(意思)を受け継いで海賊になったのでしょう。
ロックス海賊団メンバーの息子(子供)や後継者は最悪の世代や11人の超新星といった海賊で、血筋と共に親の意志(意思)を受け継いでいます。
バーベルとウルージが親子で、バーベルが父親、ウルージが息子(子供)の可能性もあります。ウルージは魚人族と月の人の混血種族のDの一族であり半魚人。ウルージは世界で唯一のDの一族で半魚人。
覇王色の覇気、武装色の覇気、見聞色の覇気の持ち主かもしれません。
姿は描かれているが、名前は判明していないロックス海賊団メンバー
①1096話で白ひげの上で飛んでいる武器の鉤爪を両手もしくは左手に装備している人で、顔アップの状態ではグロリオーサの下にいるの兜を被った男が王直かもしれません。武器が斧ではないので銀斧ではないと思います。
②1096話で白ひげの右にいる顔の大きいナマズの魚人族バーベルかもしれません。バーベルの唇はアーロンやフィッシャー・タイガーやハチやチュウ達魚人族に似ています。魚人族であれば水かきやエラがあります。下半身が魚の人魚族の可能性もあります。フィッシャー・タイガー率いるタイヨウの海賊団よりも前の世代の海賊団の船長で、デービーバックファイトでロックス海賊団に敗北して加入したのでしょう。
666cmの白ひげよりも身長は低いので巨人族の可能性は低いです。顔が似ている黒ひげ海賊団の巨人族サンファン・ウルフ、ロジャー海賊団シーガル・ガンズ・ノズドン、CP0とCP-0のフクロウ達の父親や兄弟や親戚かも?ロックスはトムやデンを船大工としてロックス海賊団メンバーに勧誘したが断られてこの魚人族を入団させたのかもしれません。
③1096話でステューシーの左にいる横縞(ストライプ)の服を着ていてリンリンのホーミーズのプロメテウスと重なって顔が見えない人。左手に持っているのが斧(銀斧)で正体が銀斧あれば、この時は正体を隠すために作者この人がわざとプロメテウスで顔を隠してステューシーで左手を隠したのかも。生前左利きだったのでゾンビになっても左手で斧を持っているのかも?
④カイドウやギルバスターの下にいてマントとサーベル(剣)を装備し白い髪と髭の男。
将軍ゾンビ(ジェネラルゾンビ)
将軍ゾンビ(ジェネラルゾンビ)の中には何名か元ロックス海賊団のメンバーがいますが誰かは不明。
①No.850 風のジゴロウ
②No.824 剣士
③タララン(スパイダーモンキー)
④リューマ
⑤フランキーと戦った騎士。背中に盾
⑥No.831 角が生えている牛の獣人。452話で右から1番目
⑦フルプレートアーマーでふわふわもこもこの毛も装備している騎士?452話で右から2番目
⑧No.876 プレートアーマー(西洋甲冑、鎧兜)を着ているブタ。452話で右から3番目
⑨金色のプレートアーマー(西洋甲冑、鎧兜)を着て、右手で剣を縦に構えて、左手で縦を持っていて、顔が角の生えた獣で肩から下が人間に改造された騎士。452話で右から4番目
⑩キャプテン・ジョン。452話で右から5番目
⑪銀色のフルプレートアーマー(西洋甲冑、鎧兜)を着て、左手に斧(銀斧)、右手に盾を装備している騎士。452話で右から6番目。銀斧だとすれば、生前左利きだったのでゾンビになっても左手で斧を持っているのかも?
⑫No.889(アニメでは883)であり、金色の鎧や兜を装備していて、武器は剣と盾、長い髭で、下半身を象に改造された騎士。452話で右から7番目
⑬銀色のプレートアーマー(西洋甲冑、鎧兜)と赤色のマント、武器の鉤爪を両手に装備していて足が獣に改造された騎士。452話で右から8番目
⑭アメフトのようなフェイスガードかマスクを被り、トゲの首輪、マントを装備している顔の大きいゾンビ。452話で右から9番目。
この人物は生前ロックス海賊団の可能性があります。1096話で白ひげの右にいる顔の大きいナマズの魚人族バーベルかもしれません。バーベルの唇がアーロンやフィッシャー・タイガーやハチやチュウ達魚人族に似ています。魚人族であれば水かきやエラがあります。下半身が魚の人魚族の可能性もあります。フィッシャー・タイガー率いるタイヨウの海賊団よりも前の世代の海賊団の船長で、デービーバックファイトでロックス海賊団に敗北して加入したのでしょう。
666cmの白ひげよりも身長は低いので巨人族の可能性は低いです。顔が似ている黒ひげ海賊団の巨人族サンファン・ウルフ、ロジャー海賊団シーガル・ガンズ・ノズドン、CP0とCP-0のフクロウ達の父親や兄弟や親戚かも?ロックスはトムやデンを船大工としてロックス海賊団メンバーに勧誘したが断られてこの魚人族を入団させたのかもしれません。
⑮No.824 長剣を装備、半ズボン(ハーフパンツ)で首を傾げているゾンビ。452話で右から10番目。左端。
⑯アブサロムが中央にいる時の左端には、銀色のフルプレートアーマー(西洋甲冑、鎧兜)を着て、右手で剣を縦に構えて、左手で縦を持っているゾンビもいます。
将軍ゾンビ(ジェネラルゾンビ)の中でも450話に登場した4名はロックス海賊団のメンバーだった可能性が高いと思っています。
①450話に登場した識別番号No.889(アニメでは883)であり、金色の鎧や兜を装備していて、武器は剣と盾、長い髭で、下半身を象に改造された騎士のゾンビはガンズイの可能性があります。
②金色のプレートアーマー(西洋甲冑、鎧兜)を着て、右手で剣を縦に構えて、左手で縦を持っていて、顔が角の生えた獣で肩から下が人間に改造された騎士のゾンビ。
③お酒を飲んでいるサーベルと剣の2刀流剣士はキャプテン・ジョンで確定しています。
④腕が4本あるガンマンはギル・バスターで確定しています。
ゲッコー・モリア(光月もりあ、デービー・D・モリア)は38年前のゴッドバレー事件でロックス海賊団の戦いを見て、ロックス海賊団メンバーが死亡した際に将軍ゾンビにして戦力を増強し、将来天竜人へ復讐することを考えていたのでしょう。カゲカゲの実は月や光や太陽に関係している悪魔の実ですので、光月家やデービー一族といった月の人達が歴代能力者になっていたのでしょう。
バギーは父親ロックス・D・ジーベック(デービー・D・ジーベック)の同僚であったキャプテン・ジョンの財宝を探していて、ルフィから腕輪のトレジャーマークを貰いました。
キャプテン・ジョンの財宝を発見したことによってバギーは自身の父親がロックス・D・ジーベックであることを知るのかもしれません。
ワンピース
ワンピース
製造し、スヴァルだけではなく古代兵器ウラヌスの使用による海面上昇からの避難場所である人工空島も造ります。リリス以外のエジソンといったサテライトがウェザリアのハレダスに接触したのはこのためです。スヴァルを使えば古代兵器ウラヌス使用による海面上昇や戦争から人工空島へ避難することができます。
ベガパンクサテライト達が使っている浮遊型島雲や古代兵器ウラヌス、エネルの
あり黒魔術師。イムが契約している悪魔は悪魔王サタン、バフォメット、メフィストフェレス。
ナマクラ島ハラヘッターニャ王国の悪魔崇拝者は八芒星の魔法陣を使いますが、イムは五芒星(ペンタグラム)を使って悪魔を崇拝しています。五芒星を応用したのはアビス。アビスは五芒星の魔法陣で、マークを持つ人物や物体が通
ハラルドの政策であれば、ハラルドがウォーランド王国エルバフ村やエルバフの巨人族を世界政府や天竜人や神の騎士団に売ろうとしていた裏切り者と分かった時に絶望するのでしょう。キリンガム聖が具現化した怪物をサウロと共に討伐しました。セイウチの魚人であれば地上戦よりも海中戦の方が強いので、イカ(スルメのよ
ながら人工空島ウェザリアにいるハレダスと連絡を取って人工空島を作るなど、海面上昇からの避難場所を用意しています。また、古代兵器ウラヌスやプルトンに対抗すべく宝樹アダムや陽樹イブを育てました。
エルバフ島でアダムを発見したフランキー。フランキーの頭の中にはウォーターセブンの船大工が作った戦艦プルトンの設計図が記
生まれて、奴隷が太陽の神ニカによって解放された後及び地の神と豪炎の蛇が世界を死と闇で包んだ後にアラバスタ王国を建国。今より4000年間にアルバーナ王宮を建設したのでしょう。
マーズ聖の先祖最初の20人の王よりも前の先祖も第一世界太古の昔で巨大な王国ドーン王国(白い王国)の民(月の人、月の民)と地球人の奴隷の間に生まれて、マーカス家を名乗り王国を建国したのでしょう。悪魔の力や古代兵器ウラヌスやウラヌス使用による海面上昇で世界を破壊して、人々を権力で支配する悪魔崇拝者のイム達天竜人を悪者だと思ったリリィは、自
ワンピース
漫画感想考察記事
・https://anigenavi.com/onepiece-1163-news/
・https://anigenavi.com/onepiece-1163-netabare/
・https://anigenavi.com/jujutsukaisenmodulo-8-news/
・https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-1408/
ワンピース
・https://mangaouone.com/kisekoi-15-news/
・https://mangaouone.com/kisekoi-16-news/
・https://mangaouone.com/kisekoi-17-news/
引用元:公式サイト
