ワンピース ペガパンク 復活 ステラ サテライト シャカ エジソン ピタゴラス アトラス
ワンピース 考察の最新情報を紹介します。ONE PIECE
今回は考察
ペガパンク復活ステラとサテライトは身体を得る。(シャカ、エジソン、ピタゴラス、アトラス)
目を覚ましたベガパンクサテライト(猫)のリリス(悪)は何かを受信し、アトラスから殴られた後の誰かに出来事を聞きました。
誰かが「オバケって事!?」と言いましたが違います。
ベガパンク本体(ステラ)と彼のクローンである猫(サテライト)は肉体の活動を停止し死亡。
しかし、パンクレコーズの脳ではベガパンクステラとサテライト達の21gの魂や人格、意識、思想を共有しているため肉体的には死亡したがパンクレコーズに人格(意識)があり生きているということです。
ベガパンクが黄猿やサターン聖の攻撃で殺されても、サテライト達が動いていたのがその証拠でした。リリスに生きていることを伝えたのは、リリスのパンクレコーズへのアクセスを切ったアトラスもしくは他のサテライトやベガパンクステラ。もしかすると全員かもしれません。ベガパンク本体(ステラ)、正(シャカ)、想(エジソン)、知(ピタゴラス)、暴(アトラス)全員の身体を作り、彼らは身体を得て復活するのでしょう。リリスが「しがない天才科学者」と言ったのは「死がない天才科学者」の伏線でした。
※身体は肉体ではなく以前と同じサイボーグやロボット
ヨークがパンクレコーズやパワープラントの実権を握りましたが、パンクレコーズにあるステラや他のサテライトが身体を得てヨークの妨害をするのかもしれません。
1123話でベガパンクが「島雲製造機雲フト」を失ってはいけないと言っていたので、雲フトとパワープラント、パンクレコーズをヨークやサターン聖ら五老星の魔の手からベガパンクらが死守するのでしょう。前回は雲フトはリリスに託したと予想しましたが、リリスがエッグヘッドに戻らなくてもとりあえず雲フトで島雲を作り、リリスや誰かがエッグヘッドへ戻り人工空島を完成させるのでしょう。
失ってはいけないものであるパンクレコーズ、マザーフレイムを生産するパワープラント、研究層(ラボフェーズ)といったエッグヘッドそのものを島雲で作った人工空島へ避難させて、今後ヨークやイム、五老星ら世界政府にマザーフレイムを盗めなくしたり(世界政府が所持しているマザーフレイムは枯渇して終了)してウラヌスを使えなくさせることはできませんかね。
先ほどリリスはバルジモアに行くと掲載しましたが、エッグヘッドに戻る可能性もあります。もしくはそのまま麦わらの一味に同行してベガパンクステラの願いどおり彼らがひとつなぎの大秘宝ワンピースを手に入れるため協力するのかも。
ヨークがエッグヘッドに到達できなくとも、飛行が可能な以津真天に変身したマーカス・マーズ聖がヨークを抱えながらエッグヘッドに到達できるはずですので、そこをどう対策するのか。
それから島雲もしくはロケット(巨大な王国の技術)でいずれルフィが宇宙へ旅立ち、宇宙海賊王になるかと。
追記
かつてエルバフを訪れたベガパンクステラ(本体)は完全再現型クローン(複製体)で、サテライトのリリスが培養液に入れてエッグヘッドから持ち出しエルバフで装置から取り出すことが1134話で判明しました。
ある意味で死がない天才科学者です。
ワンピース
ワンピース
以前別の記事に掲載しましたが、宝樹アダムを使ってフランキーやベガパンクリリスら科学者が古代兵器に対抗する兵器を作るかサニー号を強化すると予想しています。
フランキーはプルトンの設計図を記憶しているため、リリスらと共に古代兵器プルトンの強化版を作るのでしょう。
エルバフ島ウォーランド王国の中心にそびえ立つ宝樹アダムは旧約聖書創世記のアダムが元ネタだとすれば、陽樹イブの元ネタはイヴ。
そしてアダムの最初の妻はリリス。
ルフィ対シャンクス似の人物の戦いだけでなく、エルバフにいる笠を被った人物がスコッパー・ギャバンだとすれば彼とシャンクス似の人物の戦いが展開されます。
スコッパー・ギャバンからシャンクスの出自について説明があるかもしれませんね。
黒ひげティーチがルフィを殺害しひとつなぎの大秘宝(ワンピース)を手に入れて海賊王になりますが、その後ルフィが復活してティーチを倒し海賊王になると予想。
エネル対イムの戦いもあるのでしょう。
その前にコアラが魚人空手を教えたニコ・ロビンが軍子をエルバフ編で撃破するのでしょう。
軍子という名前ですので、軍人、軍神、軍艦、軍隊、軍手といった名前の家族がいる可能性もあります。
軍子の家族の中にはコアラがいて、コアラと軍子は異母姉妹かもしれません。
姉妹のうち片方が天竜人で、もう片方が奴隷というのは無理があると思うのですが。
ロキは軍子らを天竜人と言っていていますが、世界政府内の組織である神の騎士団には天竜人以外の人も所属できるため、軍子は天竜人ではない可能性もあります。
もしシャムロックがワンピース争奪戦の12人の謎の剣士(騎士)であれば、同じ天竜人かつ神の騎士団でありながらワンピース争奪戦の12人であるフィガーランド・ガーリング聖と戦うことになります。
しかもシャムロックとガーリング聖の親子対決。
フィガーランド・ガーリング聖やシャムロック(謎の剣士?)がイムにひとつなぎの大秘宝を献上するためではなく野心を持ちイムを裏切って自分が獲得し海賊王や覇王になるためワンピース争奪戦に参加するのかもしれません。覇権を握るのはネロナ家ではなくフィガーランド家であるために。
また、シャムロックや謎の剣士が使っているのはシャンクスが使っているサーベルグリフォンの兄弟剣ではないかと予想もしています。
また、シャムロックは葉が3つに分かれているクローバーでケルベロスは頭が3つですので、シャムロックのサーベルは悪魔の実の能力者ケルベロスだと思います。
今回生み出したムーマの元ネタは神典ハーレイの壁画に描かれた人物が大半です。
ムーマのおばけ(幽霊)は子供が言っていたお化け。
お化け(おばけ)の元ネタは地の神(大地の神、地球の神)です。
ムーマにはお化けらしき怪物が2体います。1体は白い身体、もう1体は黒い身体で角があり帽子を被っています。
黒い身体で角があり帽子を被っている怪物がお化けであれば、お化けはハーレイの第一世界及び第二世界に登場した地の神であり、地の神はファフニール、ランドヴェーッティル、バフォメット、悪魔などであると予想しています。
魔法陣である五芒星(アビス)を使用する時に黒色の稲妻とバリバリという音が発生していることから、アビスは覇王色の覇気を応用したもので、ハラルドは神の騎士団や五老星にアビスの作り方を教わり玉座の間に設置したのでしょう。
アビスを通るのに必要なマークは仲間の印(バツ印、✕マーク)と思われます。マークは通行許可証です。
ソマーズ聖の左腕に彫ってある入れ墨もしくはソマーズ聖やキリンガム聖や軍子の左腕にある腕章(アームバンド)という可能性もあります。
腕章には太陽十字に角が生えているマークが描かれており、神の騎士団のマークかもしれません。
エルバフの子供の巨人族を眠らせて子供達が思い描く恐いものを具現化したのがMMA(ムーマ)
ムーマの元ネタは夢魔(むま)
さらにソマーズ聖がアスパッチ岩塩を想像し夢を見た後に出現した雲からアスパッチ岩塩を取り出しました。
実物を見たことはない空想上のものだけではなく、見た事のあるものや食料まで生成できるなかなか協力な能力。
現在革命軍の兵糧攻めにより聖地マリージョアは食料不足(飢饉)になりそうですがキリンガム聖の能力で食材や料理(調理済みの食料)を具現化させれば問題は解決されます。しかし、具現化したもので満腹にはなりますが0カロリー(ゼロカロリー)であるため身体が痩せていくのでやはり食料問題は解決できません。
ワンピース
漫画感想考察記事
・https://anigenavi.com/onepiece-1147-news/
・https://anigenavi.com/onepiece-1146-kansou/
・https://anigenavi.com/onepiece-1146-netabare/
ワンピース
アニメ感想記事
・https://mangaouone.com/witchwatch-3-netabare/
・https://mangaanimelive.livedoor.blog/archives/9772175.html
・https://note.com/manga100000000/n/nc6a43dbdaaa9
引用元:公式サイト
コメント