ワンピース|五老星ガーリング聖の能力。悪魔の実や妖怪の正体はイフリート、ジン

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワンピースのネタバレ、感想、考察、確定の最新情報を紹介します(ONE PIECE)

(本編内容引用)

今回は考察

【Amazonコミックスランキング】

五老星はイムから悪魔や妖怪の能力及び不老不死を与えられたと仮定し、新五老星ガーリング聖が与えられる悪魔や妖怪、モンスターの能力を予想します。

五老星の能力

サターン聖:牛鬼(牛)
ウォーキュリー聖:封豨(猪)
マーズ聖:以津真天(鳥)
ナス寿郎聖:馬骨(馬)
ピーター聖:サンドワーム(ミミズ)


ガーリング聖がサターン聖の牛鬼を引き継ぐのはつまらないです。
ナス寿郎聖とは剣士被り。
ガーリング聖の髪と髭を合体させ、正面から見ると星形、側面から見ると月形なのでそれらに関連する妖怪や悪魔の力を得ると妄想します。

星に関連する妖怪は蓑火(みのび)
蓑火は別名星鬼。
剣士被りですが氷のナス寿郎聖とは正反対の能力です。

月に関連する妖怪は桂男



三日月と星はイスラムのシンボル。イスラム教の悪魔に変身するかもしれません。
イスラム教の悪魔の王はイブリース、シャイターン(ユダヤ教やキリスト教のサタンに相当)
有名なイフリートは炎の魔神なので氷のナス寿郎聖とは正反対の能力です。イフリートはジンで、ディズニーのキャラクターランプの魔人(ランプの精)ジーニーの語源がジン。
もしガーリング聖がイフリートに変身すれば全身真っ青のランプの魔人になるのか…。
上半身がたくましいのもそれっぽく見える。

五老星が悪魔の実の能力者ではない根拠は、悪魔の実を食べたからといって不老不死にはならないからです。
また、変身した際に「牛鬼」と表示されるだけで「悪魔の実」については表示されていないからです。
それから、ウォーキュリー聖が海に落ちることを躊躇っていなかったからです。

イムが悪魔や妖怪の能力及び不老不死を与えた、もしくは悪魔の実の能力者であるイムが悪魔や妖怪の能力及び不老不死を与えたと考えています。
ジョイボーイがゴムゴムの実(ヒトヒトの実)を食べているため悪魔の実は巨大な王国が作ったと思われますが、イムが悪魔の実の能力者の場合は巨大な王国から悪魔の実もしくは悪魔の実のエキス、未完成版悪魔の実を盗んで食べたのでしょう。

コメント

error: Content is protected !!