ワンピース ゲッコー・モリア ペローナ クロスギルド 加入 バギー 元王下七武海 3人
ワンピース 考察の最新情報を紹介します。ONE PIECE
1997年から連載の本作にはたくさんの伏線があり、日々先の展開について考えています。ほぼ毎日記事を掲載していますのでご覧いただけるとうれしいです。40年以上の長期連載になりそうですが最後までみなさんと一緒にこの漫画を読むとアニメを視るのを楽しみたいです!
黒ひげティーチの動向
黒ひげが捕らえたゲッコー・モリアとペローナがクロスギルドに加入
1126話にて海賊島ハチノスでピサロに激怒する黒ひげティーチ。
ベガパンクによって隠された真実が明かされたため、ジョイボーイの遺したポーネグリフはもう裏の世界の知識ではなく、ひとつなぎの大秘宝ワンピースとラフテルへ辿り着くために必要なロードポーネグリフ争奪戦に世界政府や海軍も絡んで来るため、そこに必要なカードであるコビーを逃がしたことを責めていました。
ゲッコー・モリアとペローナを逃がしたことにも激怒するティーチですが、ビブルカードに掲載されたクロスギルドのポスターラフ画にはゲッコー・モリアとペローナが描かれているため、ゲッコー・モリアとペローナがクロスギルドに加入するはずです。
元王下七武海が3人も所属するクロスギルド。
赤髪対黒ひげだけでなくクロスギルド対黒ひげに発展する可能性もあります。
戦力的には黒ひげの方が上だと思いますし、黒ひげが古代兵器を手に入れればクロスギルドは必ず敗北するでしょう。
しかし、バギーがロジャーの意志を受け継いでいて覇王色の覇気に覚醒する可能性や、クロスギルドと赤髪海賊団が協力し黒ひげを打倒する可能性もあります。
エースのように捕らえられたガープ
クザンは殺したつもりが生きていたガープ中将。
希少種族である三つ目族のシャーロット・プリンも手に入れて上機嫌なティーチ。
クザンが仕留めなければシリュウなどにガープは殺されていたはずなので、サウロの時と同じく氷漬けにして捕らえていました。
今のガープは海軍に捕らわれたエースのようで、エースの様子を見ていたのがガープなので複雑な気持ちになります。
黒ひげティーチはガープを人質にしてコビーを誘き出すと思います。
また平和の象徴でもあるガープを使えば海軍や世界政府も動かすことができます。
しかし、サウロ、ロビン、ルフィと青キジクザンから氷漬けにされた人物はその後復活しているので、ガープも復活するはずです。
まだまだ長生きしてルフィの子供を見てほしいですね。
赤髪のシャンクス対黒ひげティーチ
三つ目族のシャーロット・プリンが覚醒すればポーネグリフを解読できるはずなので、黒ひげはロードポーネグリフを解読してひとつなぎの大秘宝ワンピースを手に入れるのでしょう。
プリンを庇ってシャンクスが殺される可能性があるので心配です。
カタリーナ・デボン、ラフィットら黒ひげ海賊団がマリージョアへ潜入。ウラヌスを盗みマリージョアを破壊
1126話で、ラフィットに「準備を整えろ」と指示する黒ひげティーチ。
ベガパンクの配信で古代兵器が世界政府のマリージョアにあると分かった黒ひげは古代兵器を奪いに行きます。
カリブーが古代兵器プルトンはワノ国にあり、ポセイドンは魚人島にあると黒ひげティーチに教えるので、聖地マリージョアにあるのはウラヌス。
革命軍が兵糧攻めでマリージョアを攻撃しており、天竜人は「下々の者に罰を与え戒めさせる」と言っていたため、何も成していないのに「血筋が偉いから」というだけで自分達から奪っていく天竜人に民衆は怒り反乱を起こし、海面上昇から避難できる安全地帯の聖地マリージョアを奪うため反乱を起こすのであれば、そのどさくさに紛れてラフィットやカタリーナ・デボンら黒ひげ海賊団がマリージョアへ潜入。
サターン聖に変身したカタリーナ・デボンがマリージョアの国宝と思われる巨大な麦わら帽子、古代兵器ウラヌスと動力のマザーフレイムを盗むと思います。
古代兵器ウラヌスが置かれている部屋が五老星やイムでなければ入れませんが(認証鍵があったりするオートロックとか)顔認証であればかつての五老星であるサターン聖に化けたカタリーナ・デボンで突破できるかもしれません。
死んだはずの五老星サターン聖を見て新五老星であるガーリング聖が驚き、ウラヌスや巨大な麦わら帽子をデボンに盗まれて、ガーリング聖はイムから処刑されるのでしょう。
ワンピース
ワンピース
巨人の国エルバフでルフィ、巨人族対古代巨人族クラスの身長を誇る鉄の巨人エメトの戦いが起こるかもしれません。古代巨人族のリトルオーズjr.がルフィに加勢する展開もあるのかも。
サターン聖やヨークがエメトを洗脳。マザーフレイムや解放のドラムなどを使ってエメトを起動したり、五老星やヨークがエメトを操縦する可能性もあります。
ジョイボーイの後継者であるルフィと無理やり戦わされるエメトは涙を流すのかもしれません。
洗脳が解除され、ジョイボーイと同じく海賊王になるという夢を持ったルフィが海賊王や覇王になる瞬間にエメトが立ち会えればいいですね。
200年前はエメトの処分を命じたが、科学者が密かに研究していました。
今回こそエメトを処分すべきですが、無能なサターン聖がエメトを洗脳しルフィと戦わせようとするのであれば、洗脳が解除されてイムや五老星が追い詰められるはずです。ボニーの時と同じです。
対照的に海賊はワンピースがあることに大興奮。
一番下のコマに興奮している3人組の海賊が率いる海賊団はふんばりカレー海賊団。
読者参加企画『古今無双海賊大海戦(KKD)』にて作者尾田栄一郎さんが結成した海賊団で、尾田栄一郎さんは真ん中のヒッピー・ザ・ドクロカレーをデザイン。
右のシミター太は尾田栄一郎さんの師匠であり『るろうに剣心』の作者和月伸宏さんがデザイン。
左のヒロ☆ゴーモン&モクバは和月伸宏さんの弟子であり『シャーマンキング』の作者武井宏之さんがデザイン。
以前別の記事で予想していた第一の裏切り者は亡きハラルド王。
ハラルド王は世界政府と通じており、五老星らの指示で世界最強国家エルバフを平和にして弱体化したと思います。いわゆる平和ボケ。
平和なのはいいことですが、侵略されることを想定して戦えるように準備しておくことは大切です。
しかし、ハラルド王の教えに従った今の世代の巨人族はそれすらしていません。
ハラルド王にエルバフ弱体化を指示していたのはサターン聖。誰かを人質にするなどハラルド王を脅迫していた可能性もあります。
亡くなる直前サターン聖は「エルバフに手を出してはならない」と海軍中将に言っていたため、さらにエルバフが弱体化するのを待っていたのでしょう。
そんな「世界政府が仕組んだ仮初の平和」という状況を変えたのはロキ王子。
つまりロキ王子はハラルド王の裏切りを知り、ハラルド王を殺害。
エルバフが弱体化し世界政府などの勢力に侵略されることを予測して、かつての戦争に明け暮れた世界最強国家エルバフへ戻そうとしました。
それを他の巨人族に説明したのかは不明ですが、ハラルド王以外にもロキ王子と同じくらいの役職を持つ裏切り者がロキ王子を拘束したのでしょう。
また、ハラルド王は裏切り者ではなく、裏切り者がいることを知ったハラルド王を裏切り者や天竜人ら世界政府の人間が殺害し、ロキを犯人に仕立て上げた可能性もあります。つまりロキは冤罪。
鉄の巨人エメトはジョイボーイの仲間でジョイボーイの一団。エメトを作ったのはジョイボーイの故郷である巨大な王国(ドーン王国)かもしれません。
エッグヘッドで活動を停止したエメトをサターン聖が眺めていたので、ガーリング聖やベガパンクヨークがエメトを回収し、洗脳してルフィら麦わらの一味と敵対させようとしているのでしょう。
ルフィと敵対する鉄の巨人エメトがエルバフのエルバフの巨大な剣 レーヴァティン グラムを振るう可能性がありますが、フランキーやベガパンクステラやリリスに洗脳を解除されてルフィの味方になった鉄の巨人エメトがビブロのイクイクの実で巨大化して巨大な剣 レーヴァティン グラムを振るう展開もありそうです。
ジョイボーイの覇王色の覇気はすべて解放されたので、ルフィの覇王色の覇気を纏わせた覇国を鉄の巨人エメトが放つのではないでしょうか。
エルバフが特殊な島になったのは宝樹アダムの影響もしくは3000年前から存在する科学研究施設の影響だと思います。
巨大な王国も陽界のように気候が完璧で雨が降らず海雲や島雲、マザーフレイムなどの発明品を有効活用し生活していたはずです。
巨大な王国はエルバフを植民地にしたか友好に交流して科学研究施設を建設。そこで巨大な王国の輝く者が作った島雲や海雲、太陽石ペインター、霧舟(スヴァル)、マザーフレイムなどをエルバフにプレゼントしたのでしょう。巨大な王国の民であるジョイボーイがリーダーを務めるジョイボーイの一団にエルバフの巨人族や古代巨人族が加入した理由はジョイボーイの思想に賛同したからだけではなく、ジョイボーイの先祖からの科学研究施設のプレンゼントもあるのかもしれません。
ベガパンクが科学研究施設内で巨大な王国の民の痕跡を見つけると思います。
そもそも現在の島は古代兵器ウラヌスの使用による海面上昇で大陸が海に沈んだ姿です。
大陸には四季のある国が多数存在し巨大な王国も四季のある国だったのかもしれません。それが島となったこで春島、夏島、秋島、冬島になりました。
巨大な王国は海を埋め立てて作られた人工島であり科学で四季を生み出し、完璧な気候を作った可能性もあります。エニエス・ロビーが巨大な王国の跡地で、20の王国の連合軍(イム達世界政府)による古代兵器ウラヌスの雷撃で海の滝や大穴が形成されたのであれば人工島ではありません。
ロックス海賊団がエルバフを訪れていたことが明らかになりましたが、かつてロックス海賊団に在籍したシキはエルバフの完璧な気候や四季を再現するためにも複数の島を集めたのかもしれません。ロックスも同じ事を考えていた可能性があります。
ロックスやシキは太陽石ペインターや海雲と島雲、シャボン、ホバーが使えれば世界政府を倒したり、海賊王へなることができると考えていたのでしょう。
世界政府の本拠地、聖地マリージョアには動く歩道トラベレーターが存在しますが、地下で人間が動かしています。
ワンピース
漫画感想考察記事
・https://anigenavi.com/onepiece-1154-news/
・https://anigenavi.com/onepiece-comics-112/
・https://anigenavi.com/onepiece-comics-112netabare/
・https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-195/
ワンピース
・https://mangaouone.com/dandadan-13-kansou/
・https://mangaouone.com/kisekoi-13-kansou/
・https://mangaouone.com/wind-breaker-19-netabare/
引用元:公式サイト
コメント