ワンピース 古代巨人族 子供 子孫 末裔 角 オーズ カイドウ ハラルド ロキ ハイルディン
ワンピース 考察の最新情報を紹介します。ONE PIECE
今回は考察
ワンピース 古代巨人族 子供 子孫 末裔 角 オーズ カイドウ ハラルド ロキ ハイルディン
エルバフ巨人族には角が生えている子供がいました。兜に角が装飾されているのではなく頭から生えています。
角が生えている巨人族といえばオーズやリトルオーズjr.といった古代巨人族。
この子供も古代巨人族であれば大ニュースです。古代巨人族ではなく、コロンのように別種族とのハーフかもしれませんが(ビッグパンは巨人族と魚人族のハーフです)
天竜人によって洗脳されてエルバフを破壊してしまうかもしれません。
このような古代巨人族や巨大化した巨人族(スルトなど)がエルバフ島に刺さっている巨大な剣を使うのでしょう。
エルバフの巨人族を戦闘奴隷(傭兵)にするため、子供の巨人族10名を人質にした神の騎士団。
10人の中には角が生えている古代巨人族の子供がいます。
①イルヴァ
②スカルディ
③オラブ
④カリン
⑤マグ
⑥ローニャ
⑦ベント
⑧ヨハンナ
⑨ビョルン
⑩コロン
14年前、ロキとハラルドが戦った時に古代巨人族の血筋(末裔、子孫)の大人の巨人族は全員死亡。
子供のヨハンナは古代巨人族の血筋であり、14年前に両親が死亡しているため「いいわねあんた達親がいて」と言っているのでしょう。
コロンがルフィを攻撃した時に登場した古代巨人族らしき少女がヨハンナだと思います。だいぶ前に考察した内容なので忘れてしまいました。
他に角が生えている人物といえばカイドウ。
しかし、カイドウやヤマト、うるティ、ハナフダ達は角がある人間族の可能性もあります。
ハンニャバルなどは人間族で、角は個性や特徴になっています。カイドウ達の角は特性ではなく個性なのでしょう。
ワンピース ヤルルがワノ国古代巨人族やオーズについて語る
年齢が公開されていない五老星や存在そのものが公開されていないイムを除いて世界最高齢408歳のヤルル。
500年前に生きていたオーズら古代巨人族についても詳しく知っているのかもしれません。
ワノ国鬼ヶ島のドクロが古代巨人族であり、エルバフの巨人族と共にジョイボーイの味方になったことなど空白の100年や太陽の神ニカの物語についてルフィら麦わらの一味へ語ると思います。
ワンピース モサ公はヤルルか五老星、それとも…
モサ公の候補はヤルル、五老星、チャドロス・ヒゲリゲス(茶ひげ)といったひげがモサモサした人物。ひげがモサモサしている五老星はサターン聖、マーズ聖、ウォーキュリー聖、ガーリング聖。
ロキが使っている雪電伝虫にひげが生えてのは、雪電伝虫の特徴でありロキの特徴を反映したものでも、モサ公の特徴を反映させたものでもありません。
モサ公の正体が五老星の場合、恐怖体験はイムによるサターン聖の処刑。
もしくはエッグヘッドで受けたジョイボーイの覇王色の覇気。再びジョイボーイの覇気を食らったためか怯えているイムがモサ公かもしれませんが。
ロキの言う取り逃がしたバカは、麦わらの一味、ボニー、くま、ベガパンクリリス
モサ公の「大きな声はおやめください」は怯えているのではなく、ロキと通信していることがイムや他の天竜人にバレる可能性があるためとか。
ただ、ロキとモサ公の付き合いは長く、恐怖体験が随分と前の出来事であれば違います。
200年前に鉄の巨人エメトがマリージョアへ襲来したことだとしても、「そこら一帯を廃墟にし皆殺しにしてた」とロキが言うのは変なので、モサ公の正体はヤルルでも五老星でもチャドロス・ヒゲリゲス(茶ひげ)でもないと思います。ロキがモサ公を見たことも会ったこともないので、ヤルルの可能性は低いです。
サターン聖のクローンがモサ公の正体であるならば、オリジナルの人格の1部を強調するベガパンクサテライトのようにサターン聖の気が弱い部分を強調したため、モサ公は気が弱いのかもしれません。
サターン聖が気が弱く設定した理由は、ロキに取り入ってエルバフを破壊するためです。オリジナルが死の直前に海軍中将達へエルバフの侵攻を止めてさせていた理由は、エルバフ(ウォーランド王国)をさらに平和にさせてさらに弱体化させ、ロキを操ってエルバフを破壊させるためでしょう。
しかし、モサ公の正体は別の人だと思います…。
ワンピース
ワンピース
ベガフォースワンの製造者はベガパンクで、ベガフォースワンもフランキー将軍は月の人(月の民)や大な王国の民(ドーン王国、白い王国)、Dの一族の技術を参考にして造られたと思います。
ジョイボーイの親友である鉄の巨人エメトは巨大な王国の民(月の人)が造り、彼らの子孫と思われるベガパンクがエメトの技術を参考に造り、さらにフランキーにも受け継がれたのでしょう。
エルバフ編でベガパンクリリスや復活したベガパンクステラ(本体)の完全再現型クローンがフランキーと共にフランキー将軍を改造。
カラーイラストではフランキーが巨大化しているようですので、パワードスーツのフランキー将軍を装着したフランキーが巨大ロボットに変身するのかもしれません。
アーマードフランキーから更にロボ感が増して巨人族サイズになるイメージです。
鉄の巨人エメトの腕にはジョイボーイが描いたと思わえるバツ印の仲間の印がありますが、ベガフォースの腕にも似たような装飾があります。
ムーマが全員集合していた時やリプリー、フランキーの前に現れた時のかみなりは雷雲の姿で雷を放出しています。
神典ハーレイの壁画に描かれている古代兵器ウラヌスを子供の巨人族が見て恐怖を感じて具現化されました。
第一世界で巨大な王国の民や王(元々は月の民)が古代兵器ウラヌスを造り、ミンク族やゾウ(ズニーシャ、象主)、天竜人(20人の王の先祖)を奴隷にして採掘させた原料で動力源のマザーフレイムを生み出しウラヌスを動かしていました。
ウラヌスやプルトンで天竜人などの故郷を滅ぼしたのでしょう。
奴隷達が支配から解放を願い、太陽の神ニカは顕現。
マザーフレイムの原料である化石燃料を巨大な王国から奪われて激怒した地の神は巨大な王国や世界を滅ぼそうとしました。
第三世界では空島でエネルが古代兵器ウラヌスの設計図を発見し方舟マクシムを完成させました。設計図を巨大な王国やジョイボーイの一団から空島へ移動させたのは、Dの一族やジョイボーイの一団と予想しています。古代兵器ウラヌスを20の王国の連合軍(世界政府)から盗まれた時の対抗策としてもう1隻古代兵器ウラヌスを造るためでしょう。ルフィではなくエネルが造ってしまいましたが。
エルバフの子供の巨人族を眠らせて子供達が思い描く恐いものを具現化したのがMMA(ムーマ)
ムーマの元ネタは夢魔(むま)
さらにソマーズ聖がアスパッチ岩塩を想像し夢を見た後に出現した雲からアスパッチ岩塩を取り出しました。
実物を見たことはない空想上のものだけではなく、見た事のあるものや食料まで生成できるなかなか協力な能力。
現在革命軍の兵糧攻めにより聖地マリージョアは食料不足(飢饉)になりそうですがキリンガム聖の能力で食材や料理(調理済みの食料)を具現化させれば問題は解決されます。しかし、具現化したもので満腹にはなりますが0カロリー(ゼロカロリー)であるため身体が痩せていくのでやはり食料問題は解決できません。
古代兵器ウラヌス、プルトン、ポセイドン(しらほし)などの強大な兵器も生み出せるので本当に最強かもしれません。具現化したものの性能が劣るのだとしても大量に生成すればよいのでしょう。
彼の物語はミンク族やバッカニア族にも伝わっており、その伝承を語り継いでいるのがジョイボーイの一団やDの一族と思われます。
ハーレイには太陽の神ニカ、地の神(ファフニール、悪魔バフォメット、限りない大地フェアリーヴァース?)、森の神(世界樹ユグドラシル?)、海の神ポセイドンという4人の神が登場。
シャンディアに伝わる4人の神は太陽の神、大地の神、雨の神、森の神ですが、ポーネグリフがある黄金都市シャンドラを守っていたシャンディアもジョイボーイの一団だと思いますのでハーレイに登場する神と名前が違っても信仰する神は同じ存在だと思います。
ハーレイによれば第一世界で隷人が願って太陽の神ニカは現れましたが、巨大な王国の民(月の民)の奴隷であったイム達もしくはイム達の先祖(後の天竜人)である人間は支配からの解放を神に願い、太陽の神ニカが顕現しました。
地の神、業炎の蛇と巨大な王国は戦いましたが、その戦いにニカが参戦したかは不明ですし、行方も不明。
ハーレイは空白の100年を舞台にしているとリプリーが説明していましたが、第一世界は空白の100年よりも前かもしれません。
第二世界では、ジョイボーイもしくはジョイボーイの出身国である巨大な王国が太陽の神ニカになりたいと願い悪魔の実(神の実?)を作ったのでしょう。その実はヒトヒトの実幻獣種モデルニカ。ジョイボーイを殺害した後、天竜人は自分達が元奴隷である過去などを隠すためにヒトヒトの実の名前をゴムゴムの実と偽装。
ロキが拘束されている場所はウォーランド王国下層の冥界で、ロキは第一世界とも呼んでいます。
北欧神話では世界樹ユグドラシルの周囲に九つの世界(国)が存在しており、エルバフ島の宝樹アダムの枝にエルバフ村が存在しています。
死者の国ヘルヘイムがエルバフの第一世界(冥界)にあたるのでしょう。
恐らくエルバフ島ウォーランド王国にはエルバフ村以外の村が存在していると思います。
しかし、現在残っているのはエルバフ村のみ。
もしかすると他の村には北欧神話に登場する妖精族など巨人族以外の種族が存在していたのかもしれませんが、エルバフの巨人族は他種族と交流していないので他種族は存在していなかったのかもしれません。ジョイボーイと交流があったので複合民族になったとしてもおかしくはないと思いますが。
・ゴムゴムの実(ヒトヒトの実幻獣種モデルニカという可能性もある)
・ウソウソの実もしくはホラホラの実のオオカミ少年(狼少年)(嘘、ホラ。ウソップ関連)「ヴォォォォォ」という雄叫び=オオカミのフェンリルと思わせる嘘をついた。
ロキの悪魔の実はウソウソの実(ホラホラの実)と予想。
「ヴォォォォォ」という雄叫びでロキがオオカミ(フェンリル等)に変身したと思わせて、実は嘘をついた狼少年(オオカミ少年)という展開かもしれません。
ウソウソの実もしくはホラホラの実のオオカミ少年という一見弱そうな能力ですが、吐いた嘘(ホラ)が現実になるのであれば強力です。
現在拘束している鎖を嘘で解いた可能性があり、「世界を終わらせる太陽の神」と名乗ったのも嘘だとすれば、その嘘は現実になります。
しかし、その嘘にロキは後悔し、エルバフ(ウォーランド)を支配する者、支配しようとする者からエルバフを守るためルフィら麦わらの一味と共闘するのかもしれません。
懸賞金18億ベリーの巨人ドリーとブロギーを追い詰めたMr.3ギャルディーノ。
つまりMr.3ギャルディーノの懸賞金は2400万ベリーだが36億ベリーでもおかしくはないということになります。
現在Mr.3ギャルディーノが所属するクロスギルドには、19億6500万ベリーのクロコダイルと35億9000万ベリーのミホーク、そして31億8900万ベリーのバギーがいますが、登場するごとに株を上げるMr.3ギャルディーノならば彼らを超える36億ベリーになるかもしれませんね。
ワンピース
漫画感想考察記事
・https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-306/
・https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-304/
・https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-308/
・https://anigenavi.com/onepiece-1131-netabare/
ワンピース
アニメ感想記事
・https://mangaouone.com/medalist-1-kanso/
・https://mangaouone.com/kusuriyanohitorigoto-25-kanso/
・https://mangaouone.com/medalist-2-kanso/
引用元:公式サイト