ワンピース 五芒星 アビス マーク 通るのに必要 とは 天竜人の紋章 入れ墨 イムの血液 地の神の遺伝子

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワンピース ワンピース(考察)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワンピース 五芒星 アビス 魔法陣 を通るのに必要なマークとは 天竜人の紋章 入れ墨 刺青 イムの血液 地の神の遺伝子 悪魔 契約 イム 五老星 神の騎士団 サターン聖 シャンクス ハラルド 悪魔王 サタン バフォメット メフィストフェレス

ワンピース 考察の最新情報を紹介します。ONE PIECE

1997年から連載の本作にはたくさんの伏線があり、日々先の展開について考えています。ほぼ毎日記事を掲載していますのでご覧いただけるとうれしいです。40年以上の長期連載になりそうですが最後までみなさんと一緒にこの漫画を読むとアニメを視るのを楽しみたいです!

【Amazonコミックスランキング】

五老星や神の騎士団が使う魔法陣の名前は『五芒星(アビス)』
アビスの意味は深淵、底なし。



マークの無い者はアビスを通れません。
マークは世界政府のシンボルのようなものが描かれた腕章(アームバンド)もしくは天竜人の紋章である天駆ける竜の蹄の刻印でしょうか。
しかし、刻印は奴隷の証なので自分達に刻むのはおかしいです。

ソマーズ聖の左腕に彫ってある刺青(入れ墨、タトゥー)が魔法陣五芒星(アビス)のマークなのかもしれません。


ソマーズ聖のタトゥーは上腕(二の腕)に1つと前腕に1つありますが、前腕の方の魔法陣がアビスのマークだと思います。天竜人の血か悪魔の血で彫った刺青(入れ墨、タトゥー)?アビスのマークの見た目が魔法陣の様ですのでアビスのマーク自体も魔法陣なのかもしれません。アビスのマークは悪魔契約(アー・クワール)で刻まれたものである可能性もあります。もう1つのタトゥーも悪魔に関するものなのでしょう。
アビスのマークや悪魔契約(アー・クワール)や黒転支配(ドミ・リバース)の影響で闇魔法や闇魔術や黒魔法や黒魔術を使えるようになり、不死身の再生能力や不老不死の能力や覇王色の覇気や武装色の覇気や見聞色の覇気を獲得したのかもしれません。

神の騎士団や五老星といった戦闘力の高い天竜人(世界貴族)や軍子のような天竜人以外のメンバーには魔法陣五芒星(アビス)のマークが彫られているのでアビスを通過でき、召喚される事が可能なのでしょう。
ガーリング聖の息子であるシャンクスにもマークの刺青(入れ墨、タトゥー)があったと思います。


ジョイボーイの一団や巨大な王国が仲間の印を使っていたのを見たイム達最初の20人の王が真似してアビスのマークを作ったのかもしれません。アビスのマークが悪魔や地の神発祥であればパクリではないです。



ソマーズ聖とキリンガム聖が左腕に着けている腕章には太陽十字に角が生えているマークが描かれており、それが魔法陣五芒星(アビス)のマークなのかもしれません。軍子の左腕にも同じようなもの包帯が巻いてあります。
太陽十字に角が生えているマークは天竜人のマークか神の騎士団のマーク



ソマーズ聖のベルトのバックルには天竜人のシンボルである天駆ける竜の蹄と翼(羽)が装飾されていますが、その翼が生えた天駆ける竜の蹄がアビスのマークなのかもしれません(ベルトのバックルに限らず入れ墨など)

天竜人の先祖であるイム達最初の20人の王は巨大な王国の民(月の民、月の人)の奴隷であり地の神の眷属であったと予想していますが、竜や翼は翼を持つ地の神や羽をつけていた月の民への憧れかもしれません。
※イムが契約している地の神がファフニール、ランドヴェーッティル、バフォメット、メフィストフェレス、悪魔王サタン、悪魔、ソロモン72柱という悪魔を従えたソロモン王、黄竜、麒麟など。
ちなみに空島の住民のルーツは月の民と予想していて、空島の住民の羽を取り外し可能な装飾ですが月の民の翼は身体から生えていた可能性もあります。

ということであれば、魔法陣五芒星(アビス)のマークは地の神に眷属であったイム達最初の20人の王である天竜人の血液といった遺伝子や地の神の遺伝子、地の神の紋章なのかもしれません。
天竜人ではない軍子はイムなどの天竜人の血液といった遺伝子が必要で接種したためオッドアイなのでしょう。ある意味混血種族です。

魔法陣である五芒星(アビス)を使用する時に黒色の稲妻とバリバリという音が発生していることから、アビスは覇王色の覇気を応用したものと思われます。
神の騎士団や五老星、イム、最初の20人の王は全員覇王色の覇気持ちでしょう。

魔法陣 五芒星 アビスが使える人物

・イム



五老星全員
・トップマン・ウォーキュリー聖
・イーザンバロン・V・ナス寿郎聖
・ジェイガルシア・サターン聖(確定)
・シェパード・十・ピーター聖
・マーカス・マーズ聖
・フィガーランド・ガーリング聖


神の騎士団全員
・フィガーランド・シャムロック聖
・軍子(確定)
・シェパード・ソマーズ聖
・リモシフ・キリンガム聖




アビスを通過できる五老星や神の騎士団やイムの左腕にはアビスのマークであるタトゥーが彫ってあるのでしょう。天竜人(世界貴族)の先祖(始祖)であるイム達最初の20人の王といった20の王国の連合軍の一部の人間にもアビスのマークであるタトゥーが彫ってあったと思います。最初の20人の王が天竜人の始祖というのはイム達天竜人がついた嘘ですが。
・ネロナ家
・ネフェルタリ家
・トップマン家
・ジェイガルシア家
・イーザンバロン家
・マーカス家
・シェパード家
・フィガーランド家
・リモシフ家
・ドンキホーテ家
・マンマイヤー家
・ロズワード家


ブルックと同じく西の海(ウエストブルー)出身の人物のクローンと思われる軍子は正式な天竜人(世界貴族)ではないので、名前が紹介された時に宮がついていなかったのでしょうが、戦闘員やイムが憑依するためにアビスのマークをつけられたのでしょう。



イムは世界政府の人間を悪魔崇拝者にしていると思われ、世界政府に所属している人間や世界政府の下部組織である海軍やCP(サイファーポール)やインペルダウンの一部の人間にもアビスのマークがあるのかもしれません。


シャンクスやハラルドの左腕にもアビスのマークがあったが仲間の印に書き換えたのかもしれません。少しの間フィガーランド・シャンクス聖になってしまったのでしょう。


最初の20人の王の左腕にもアビスのマークがあったが、ネフェルタリ・D・リリィはアビスのマークを仲間の印に書き換えたのかもしれません。
イムは「ビビが欲しい」と言っていたので、ビビもアビスのマークを刻まれるのでしょう。その後仲間の印に書き換えると思います。


アビスは元々覇王色の覇気を持っている月の民(月の人、巨大な王国の民)や地の神、太陽の神ニカ、森の神、海の神ポセイドン、雨の神、悪魔、ジョイボーイ、Dの一族などが発明し、イムや五老星や神の騎士団といった世界政府の天竜人が悪魔の力を借りて真似したのでしょう。
覇王色の覇気が使えるロジャーやスコッパー・ギャバン、レイリー、シャンクスは習得しており、ルフィやゾロもアビスを習得するのかもしれません。
ギャバンが1人でグランドラインを逆走し双子岬へ辿りつき、エルバフに帰還できたのはアビスを使用したからなのかも。



元天竜人で世界政府公認の海賊元王下七武海のドンキホーテ・ドフラミンゴ、ジュラキュール・ミホーク、CP9のロブ・ルッチ(現在CP-0)やブルーノの腕には仲間の印(バツ印、✕マーク)がありますが、これでもアビスを通過できるのかもしれませんね。ルッチは両方の二の腕に四角で囲んだバツ印が彫られています。仲間の印がアビスのマークのタトゥーに変化するのかもしれません。
ブルーノといった世界政府の人間やドフラミンゴ、ミホークといった元世界政府の人間の中には、イムが憑依して悪魔の力を使うための依代(器)である軍事用子機(軍子)のような人間が存在しているのかもしれません。鷹の目と呼ばれるミホークの目の模様はイムに似ています。軍子のようなクローンではなくともイムが憑依するために身体をいじられてアビスのマークや仲間の印を刻印されたのでしょう。



マザーフレイムを献上して天竜人になったベガパンクヨーク(欲、サテライト、猫)の腕にもアビスのマークが刻まれるのかもしれません。


20の王国の連合軍のメンバーだけではなく、敵のジョイボーイの一団にもイムはアビスのマークを刻んで支配したのかもしれません。悪魔契約(アー・クワール)や黒転支配(ドミ・リバース)とセットで。世界政府に味方する国(世界政府加盟国など)の民や王族だけではなく敵対する国の民や王族、ルフィの一団(麦わらの一味、麦わら大船団)のメンバーにも同じことをする可能性があります。

五老星と神の騎士団が使うアビスのデザインは似ていますが、五老星のアビスには数字の5がありますが、神の騎士団である軍子が使うアビスには数字がありません。
不死身の再生能力者の神の騎士団よりも上位者の不老不死者の五老星には数字の5があるので、頂点に君臨するイムの魔法陣はまた別のデザインだと思います。1125話でイムがサターン聖を処刑した時のデザインは分かりませんでした。




14年以上前からウォーランド王国のエルバフのアウルスト城にハラルドや神の騎士団がアビスを設置して、ハラルドやエルバフの裏切り者や五老星や神の騎士団やシャンクスがエルバフと聖地マリージョアなどを行き来していたのでしょう。
アウルスト城にアビスを設置したのがマザー・カルメルで、世界政府とのパイプがあったマザー・カルメルの左腕にもアビスのマークがあった可能性もあります。ソルソルの実はビッグマムに受け継がれたのでマザー・カルメルは死亡したはずですが実は生きていたりして?
14年前にロキから殺されたハラルドですが、実はアビスでどこかへ飛んで生き延びており、ロキや部下の古代巨人族や巨人族との戦いでアビスのマークが彫ってある左腕を失ったハラルドは右腕に仲間の印を描いたのかもしれません。


黒魔術で悪魔と契約して悪魔の力を使うイムは悪魔崇拝者(サタニズム、ディアボリズム、悪魔主義、サタン主義、悪魔信仰)であり黒魔術師。イムが契約している悪魔は悪魔王サタン、バフォメット、メフィストフェレス。
ナマクラ島ハラヘッターニャ王国の悪魔崇拝者は八芒星(オクタグラム)の魔法陣を使いますが、イムは五芒星(ペンタグラム)を使って悪魔を崇拝しています。しかし、悪魔を召喚するのに使うのはアビス(五芒星の魔法陣)であり、ハラヘッターニャ王国の悪魔崇拝者、黒魔術師集団は間違えて八芒星(オクタグラム)の魔法陣を使ってしまったので悪魔王サタンを召喚できなかったのかもしれません。バーソロミュー・くまのニキュニキュの実の能力でブルックが飛ばされた時に魔法陣を破壊したことで召喚できなかった可能性もあります。
ハラヘッターニャ王国の黒魔術師集団のリーダーである村長はバフォメットのような黒ヤギ(黒山羊)が装飾された帽子を被っていますが、これはバフォメットが黒山羊の頭をもっているのが由来。イムは悪魔王サタンだけではなくバフォメットやメフィストフェレスとも悪魔契約しているのかもしれません。




生前のエストリッダが「運気が上がるから」という理由で地風術の魔法陣、つまりアビス(五芒星の魔法陣)をアウルスト城玉座の間などエルバフの至る所に設置したのかもしれません。そして、エストリッダを疑わず、エストリッダの意志を受け継いだハラルドがエストリッダが設置したアビスを消去しなかったりさらにアビスを設置したりとエルバフの巨人族や古代巨人族に悪魔崇拝を広めた可能性もあります。

悪魔崇拝をしなければ災害や呪いでエルバフは滅ぶが、悪魔崇拝をすればそれらに打ち勝つことができると世界政府はハラルドに伝え、ハラルドは世界政府を信じて神の騎士団と共にアビスをアウルスト城玉座の間に設置したり、アビスのマークである腕章やタトゥー(刺青、入れ墨)や天竜人のシンボル天駆ける竜の蹄の焼印を身に着けてしまったのかもしれません。
しかし、世界政府に不信感を抱いているハラルドは、空白の100年や悪魔崇拝などの天竜人、世界政府の闇を暴くために、世界政府を信用しているふりをして闇へと近づくためにアウルスト城玉座の間にアビスを設置したりアビスのマークを所持した可能性もあります。アラバスタ王国の国王コブラのようにハラルドが隠された闇(イム)へと近づきすぎたか所為か、もしくはエルバフを傭兵(戦闘奴隷)にする計画を進めたかったイムはアウルスト城玉座の間で悪魔契約(アー・クワール)と黒転支配(ドミ・リバーシ)をハラルドに施したのでしょう。



ワンピース

リモシフ・キリンガム聖の悪魔の実の能力はリュウリュウの実 幻獣種 モデル 麒麟(きりん) 夢具現人間

キリンガム聖が悪魔の実の能力でエルバフの子供の巨人族を眠らせて子供達が思い描く恐いものを具現化した怪物の名前はMMA(ムーマ)
今回生み出したムーマの元ネタは神典ハーレイの壁画に描かれた人物が大半です。

MMA(ムーマ)のイカはクラーケン。
MMA(ムーマ)の巨大イカの元ネタはスルメ(巨大なタコ)といったクラーケンの先祖でジョイボーイの一団。

巨大な蛸でらうスルメはクラーケンで海王類と思われます。
元新魚人海賊団で、深海5000mに生息していました。
新魚人海賊団に兄弟をタコ質(人質)に取られ麦わらの一味を襲いましたがルフィに懐き、新魚人海賊団を裏切りました。

スルメはイカの加工食品ですがワンピースでは蛸。
クラーケンは蛸や烏賊ですので、スルメ達クラーケンの先祖にMMA(ムーマ)の元ネタになった巨大イカのクラーケンが存在し、そのクラーケンはジョイボーイの一団だったと思います。
20の王国の連合軍の味方だった可能性もありますが、スルメがルフィに懐いたようにクラーケンはジョイボーイに懐いたのでしょう。



ゾオン系悪魔の実リュウリュウの実幻獣種モデル麒麟(きりん)の人獣型では上半身が人間族や魚人族や人魚族のような見た目で下半身は悪魔の実で変身した麒麟(きりん)の姿です。初登場時は人獣型で頭だけを麒麟に変化させて胴体は通常の状態の人獣型だったのでしょう。

キリンガム聖は素顔だと歯はギザギザのギザ歯。黒髪でまつ毛が長く、首か肩に三つ目のエラがあります。
まるでホーディ・ジョーンズ、ジンベエ、アーロン、フィッシャー・タイガー、アラディンといった魚人族やデリンジャーといった半魚人もしくはフカボシといった人魚族やシャーロット・プラリネといった半人魚と同じギザ歯かつ首か肩に三つ目のエラがあるため、キリンガム聖は人魚族や半人魚もしくは魚人族や半魚人だと思います。

キリンガム聖の武器は三叉槍(三叉戟、トライデント、ピッチフォーク)で、ネプチューン、フカボシ、アラディンといった人魚族やホーディ・ジョーンズといった魚人族の武器は三叉槍です。

リュウグウ王国のある魚人島は巨大なシャボンで包まれた島。魚人と人魚以外が魚人島へ行くにはシャボン諸島で船をコーティングしなければいけません。
他の人間族の天竜人同様キリンガム聖はシャボンのヘルメットを被っていますが、キリンガム聖の正体は人魚族、半人魚や魚人族、半魚人であることのヒントなのかもしれません。

家名リモシフ家の意味は霜降り肉ではなく、魚や肉の調理法である霜降り造りや湯引きといった霜降りだと思います。これもキリンガム聖達リモシフ家が人魚族や半人魚の血筋であることのヒントです。

魚人族や人魚族の悪魔の実の能力者は珍しく、ササキ、ジャック、バンダー・デッケン九世くらいしか登場していません。
魚人族や人魚族の悪魔の実の能力者は水中でも呼吸はできますが、他の種族の能力者と同じく水や海水や海楼石や海雲に触れると身体を動かせなくなります。それでは「水中でもすばやく自由自在に動ける」という魚人族や人魚族の強みが無くなってしまうので能力者の存在は珍しいです。


14年前、ハラルドが死亡した日にシャンクスとギャバンは再会して一緒にお風呂に入っていました。この時はロジャーが処刑されてから10年後。
この時はまだシャンクスに左腕はあり、左腕には太陽十字のタトゥー(刺青)が彫ってあります。
太陽十字がアビスのマーク(五芒星、魔法陣)だと思われます。通行許可証です。
ソマーズ聖やキリンガム聖や軍子といった神の騎士団は左腕に装着した太陽十字の腕章をアビスのマークにしてアビスを通過しているのでしょう。しかし、シャンクスのタトゥーは太陽十字で、ソマーズ聖が装着している腕章に描かれているのは悪魔の角が生えている太陽十字ですので、シャンクスの太陽十字のタトゥーはジョイボーイの一団が使用していた仲間の印だと思います。太陽十字の悪魔の角は黒転支配(ドミ・リバーシ)で悪魔化したドリーやブロギー達巨兵海賊団の頭に生えた悪魔の角にそっくりですので、イムが契約しているバフォメット、メフィストフェレス、悪魔王サタンの角をモデルにしてデザインしたり、天駆ける竜の蹄やそのモデルの地の神をモデルにしてアビスのマークの太陽十字をデザインしたのでしょう。
ソマーズ聖のタトゥー(刺青)は悪魔契約(アー・クワール)や黒転支配(ドミ・リバーシ)などの悪魔の黒魔法や黒魔術の影響かファッションなのかもしれません。

くま自身やくまが住んでいたソルベ王国の教会、ワノ国といったジョイボーイの一団が使っていたのが太陽十字ですので、ジョイボーイの一団や巨大な王国(ドーン王国、白い王国)が使っていた太陽十字をイム達最初の20人王(天竜人)や世界政府(20の王国の連合軍)がパクってアビスのマークにしたのかもしれません。
エニエス・ロビーの旗にも描かれている東西南北の四方の海とグランドライン、合計5つの海を表している世界政府のマークは太陽十字をパクったものでしょう。

アラバスタ編で麦わらの一味とビビとカルーが左腕に描いた仲間の印の起源はジョイボーイの一団もしくは太陽の神ニカが使っていた太陽十字だと思います。ワノ国がジョイボーイの一団ですのでロロノア家や霜月家もジョイボーイの一団なはずです。

ロジャーの死後、故郷の聖地マリージョアに行ったシャンクスはガーリング聖といった神の騎士団やイムや五老星によって無理やり左腕に太陽十字のタトゥー(刺青)を彫られたのかもしれません。
しかし、ソマーズ聖やキリンガム聖や軍子といった神の騎士団が左腕に装着している腕章には悪魔の角が生えている太陽十字が描かれているため、悪魔やイムに支配されることを拒んだシャンクスはアビスのマークのタトゥー(刺青)を偽装して、ジョイボーイの一団が使っていた太陽十字を書いて誤魔化したのでしょう。ジョイボーイの一団が使っていた太陽十字を知っているのはイムだけで、イムはシャンクスのタトゥーを確認していないのかもしれません。



ワノ国 鬼ヶ島のドクロは角が生えているため古代巨人族ではないかと予想していました。

400年前の古代巨人族オーズはエルバフ出身ではありません。
鬼ヶ島のドクロの古代巨人族はそのオーズより前の時代に生きていたと思います。
神典ハーレイの壁画に登場しているロキそっくりの古代巨人族は、恐らくロキ、ハラルド、ハイルディンの先祖。
そのロキの先祖はエルバフ出身で、鬼ヶ島のドクロの古代巨人族と共にジョイボーイの一団のメンバーになり、20の王国の連合軍と戦ったのでしょう。

鬼ヶ島のドクロの古代巨人族はワノ国出身で侍や武士だったのかもしれません。もしかすると光月家の者かもしれません。
トキトキの実の能力で800年前からタイムスリップしてきた光月トキ(天月トキ)と知り合いであれば、ワノ国やオハラの文献に鬼ヶ島のドクロの古代巨人族の情報があるのでしょう。

ジョイボーイの一団が世界政府に敗北した後鬼ヶ島のドクロの古代巨人族は古代兵器プルトンやワノ国の住民を守るためにワノ国で生活したのでしょう。
古代巨人族の寿命は巨人族と同じく人間の3倍ほどですので、オーズが誕生する前に鬼ヶ島のドクロの古代巨人族は亡くなった可能性もあります。

鬼ヶ島のドクロの古代巨人族が使っていたと思われる巨大な日本刀は巨大化した巨人族などが使うと予想。
百獣海賊団のナンバーズ、エルバフの古代巨人族が候補。
現在エルバフには大人で古代巨人族の血筋はロキとハイルディンのみ。子供は1名確認できました。
ロキは身長が30m~40mはあると思います。



ゾロはワノ国で大業物21工名刀地獄の大王『閻魔』手に入れて、覇王色の覇気を刀に纏わせる『閻王三刀流』を使いました。
その後超回復薬の効果が切れて動けなくなった時に、大鎌を持つ死神に襲われました。
死神の正体は未だに不明ですが、地獄の王である閻王(閻魔、閻魔大王)になったゾロの中に死神が入り、ゾロに死神の魂が定着したためゾロは閻王に加えて死神の力を得たのかもしれません。その結果、悲しむルフィにも冷たい言葉をぶつける性格になった可能性があります。

死神になったゾロは鎌の代わりに刀で死神のように対象者の命(魂)を獲るのでしょう。最強ですね。
しかし、ルフィの敵になり、麦わらの一味を抜ける可能性もあり不穏です。



ワンピース
漫画感想考察記事

https://anigenavi.com/umamusumelive1019/
https://anigenavi.com/chainsawman-01/
https://anigenavi.com/20221020/

ワンピース

ワンピース

引用元:公式サイト


error: Content is protected !!