ワンピース エルバフ 科学研究施設 月の民 巨大な王国 Dの一族 ジョイボーイ 3000年前

ワンピース ワンピース(考察)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワンピース エルバフ 科学研究施設 月の民 巨大な王国 Dの一族 ジョイボーイが建設 3000年前

ワンピース 考察の最新情報を紹介します。ONE PIECE

今回は考察

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

エルバフにある科学研究施設。
エルバフの巨人族には何のためにある建物か伝わっていないとフランキーへ説明するリプリー。
ベガパンクリリスが調べたところ、この科学研究施設は3000年以上前に建設されたものです。

800年前~900年前の空白の100年より古いため、世界政府はこの研究施設を知らないと思います。
4000年前にアラバスタ王国のアルバーナ宮殿が建設され、5000年前にオハラの全知の樹が生まれました。(全知の樹は樹齢5000年)
800年前に世界を創造したのはイム達最初の20人の王と嘘の歴史を作りました。4000年前以上前から存在するアラバスタ王国をイムが放置する理由はリリィ女王への想いが残っているからでしょう。天竜人の始祖だが始祖は別にいます。


エルバフの科学研究施設はオハラの全知の樹のように大樹の中に施設を作っているため、同じ組織の人間が作ったと思います。
オハラの考古学者のトップはDの一族のクローバー博士であることから、全知の樹の施設はDの一族が作り、エルバフの科学研究施設もDの一族やジョイボーイの一団が作ったのでしょう。
Dの一族の始祖がジョイボーイであればジョイボーイが生きていたのは800年~900年前ですので、エルバフの科学研究施設を3000年前に作ったのはジョイボーイより前の時代に生きた巨大な王国の民などです。科学研究者の古代巨人族や巨人族がいたのかもしれません。

巨大な王国も陽界のように気候が完璧で雨が降らず海雲や島雲、マザーフレイムなどの発明品を有効活用し生活していたはずです。
巨大な王国はエルバフを植民地にしたか友好に交流して科学研究施設を建設。そこで巨大な王国の輝く者が作った島雲や海雲、太陽石ペインター、霧舟(スヴァル)、マザーフレイムなどをエルバフにプレゼントしたのでしょう。巨大な王国の民であるジョイボーイがリーダーを務めるジョイボーイの一団にエルバフの巨人族や古代巨人族が加入した理由はジョイボーイの思想に賛同したからだけではなく、ジョイボーイの先祖からの科学研究施設のプレンゼントもあるのかもしれません。




太古の昔、数千年前~数万年前の第一世界に誕生した全知の樹は世界樹ユグドラシル(森の神)や宝樹アダム、陽樹イブと同じような存在なのかもしれません。

霧舟(スヴァル)はエルバフでしか登場していないためエルバフの巨人族や古代巨人族が造ったのかもしれませんが、巨大な王国(月の民、月の人)、空島の住民、ジョイボーイ、バルジモアなどの技術者や科学者が造った可能性もあります。
エルバフ(ウォーランド王国)の霧舟(スヴァル)をジョイボーイの一団が量産した可能性もあります。

数千年前~数万年前の第一世界、太古の昔に巨大な王国の民が発明して友好の証としてエルバフにスヴァルをプレゼントしたか、空白の100年でジョイボーイがエルバフにプレゼントしたのかもしれません。
スヴァルが飛行できる理由はオールに島雲がついているからですので、島雲を製造する雲フトが科学研究施設の中にあるか、今もエルバフ村で巨人族が雲フトを稼働させていると思います。
3000年以上前にエルバフの科学研究施設を巨大な王国の民(月の民)やDの一族が建設して、エルバフを巨大な王国と同じ環境にするため雲フトで島雲や海雲を製造し宝樹アダムを植えたのでしょう。
Dの一族の始祖がジョイボーイだとすれば建設したのはDの一族ではありません。Dの一族は半月。月の民(巨大な王国の民)と地球人(青色の星、青海人)の混血種族(ハーフ)


エルバフ上層天界はハイウエストの頂で空島への道ミルキーロードが存在し、エルバフ編の終わりに空島からサニー号を降下させてモルガンズの飛行船へ到着。ルフィはビビを救出するのでしょう。
しかし、五老星や神の騎士団がイムの命令に従ってビビを誘拐しようとします。

霧舟(スヴァル)はエルバフでしか登場していないためエルバフの巨人族や古代巨人族が造ったのかもしれませんが、巨大な王国(月の民、月の人)、空島の住民、ジョイボー



ベガパンクリリスはエルバフに住み、新しい研究所を建設すると言っていました。

しかし、神の騎士団の侵攻に対処するため今すぐベガパンクの助力が必要ですので、3000年前の科学研究施設がベガパンクの研究所になれば、ベガパンクステラの完全再現型クローンを早く取り出すことができて兵器や発明品で神の騎士団との戦いを有利に進めたり、子供の巨人族を助け出しやすくなります。

科学研究施設にある巨大な王国の科学者(月の人、月の民)が作った設計図や発明品をベガパンクが動かしたり、改良をしたりしてエルバフはエッグヘッド以上の未来島や科学大国になるのかもしれません。
そして急速に文明が発展した結果、エルバフ(ウォーランド王国)は巨大な王国(ドーン王国、白い王国)並の高度な文明を持つ国へと変貌すると思います。




エルバフにいるベガパンクステラやリリスやハレダスに接触したサテライト達が霧舟(スヴァル)を改良するのでしょう。
現在エルバフの科学研究施設などにある雲フトを利用するかベガパンクステラ、リリスが雲フトを造って島雲や海雲を製造し、スヴァルだけではなく古代兵器ウラヌスの使用による海面上昇からの避難場所である人口空島も造ります。リリス以外のエジソンといったサテライトがウェザリアのハレダスに接触したのはこのためです。

フランキーがサニー号をエルバフの宝樹アダムで強化してプルトンのような戦艦に変貌し、さらにスヴァルと同じく島雲を利用した飛行機能もつけるのかもしれません。その飛行機能でモルガンズの飛行船へたどり着くことも可能です。
ベガフォースワンとフランキー将軍を融合しロボットを作ったするのでしょう。

宝樹アダム、陽樹イブ、世界樹ユグドラシルの秘密なども判明するのかもしれません。


虹を描く太陽石(ペインター)やマザーフレイム、鉄の巨人エメトのような古代のロボット、古代兵器ウラヌスやプルトンのような古代兵器も科学研究施設を使用して巨大な王国の民、月の民、ジョイボーイの一団、Dの一族が作ったのかもしれません。

ワンピース

これから、フェアリーヴァースを求めて方舟マクシムでエネルが青海に降り立ちます。
そして、イムもしくは黒ひげティーチが操作する古代兵器ウラヌスとエネルが操作するマクシムが激突。
月の都市ビルカの壁画に描かれていますが、空島の住民の先祖が月の民だとすればエネルも月の民のち筋で、月の民と青海人の混血種族であるDの一族と似ている血筋です。
そして、巨大な王国の民は月の民。巨大な王国の民の一部が空島を作り移住したか、月から青い星に降り立った月の民が空島組と青海組に分かれて、空島組は空島を作り生活し青海組は巨大な王国を作り生活したのでしょう。

一方のイムは元巨大な王国の奴隷と思われる人間の血筋。
イムにとっては巨大な王国の血筋であるエネルも消したいと思うのでしょう。
自称神のエネルVS自称神の天竜人のイムという神対神の戦いですが、真実は月の民の子孫のエネルVS元月の民の元奴隷である人間のイムの戦いです。

追加メンバーはシェパード・ソマーズ聖とリモシフ・キリンガム聖。

今現在エルバフにいる勢力は以下のとおり
①神の騎士団であるシャムロック(天竜人)、軍子、追加メンバー
②ロジャー海賊団クルーのスコッパー・ギャバン
③麦わらの一味
④Dの一族であるモンキー・D・ルフィ
⑤巨人族

彼らが揃ったこの状態はかつてのゴッドバレー事件と同じです。
つまり、これからゴッドバレー事件のようなことが起こり、エルバフ事件と呼ばれるのかもしれません。

2024年9月8日放送のアニメワンピース1118話にてネロナ・イム聖様の声が初公開。
ネロナ・イム聖の声優は高山みなみさんや村瀬歩さんと予想していましたが、実際の声は加工されており担当声優が誰かは分かりませんでした。
三瓶由布子さんのようにも聞こえましたが、麦わらの一味の担当声優はベテランですので同じくベテランの高山みなみさんの方が可能性は高いと思います。

ネロナ・イム聖の正体はイムホテプ(モデル、モチーフ、元ネタ)

リリィやビビの故郷であるアラバスタ王国のモデルはエジプトやインドだとすれば、エジプト人のイムホテプをモチーフにしたイム様もアラバスタに関連する国の人物かもしれませんね。

古代エジプトでは、人が亡くなるといったん肉体と魂が別れるものの、あの世(冥界)において魂がミイラとなった肉体に戻ることで、復活を果たすと考えられていました。

第100話「伝説は始まった」でかつてロジャーが遺した言葉「これらは止めることのできないものだ。“受け継がれる意志” “人の夢” “時代のうねり”。人が『自由』の答えを求める限りそれらは決して止まらない」に含まれる3つのキーワードです。

1つ目「受け継がれる意志」は145話のサブタイトル

ドクターヒルルクからチョッパーやドルトン、イッシー20、ルフィへと意志が受け継がれました。

2つ目「人の夢」は225話のサブタイトル

黒ひげティーチが「人の夢は終わらねぇ!!!!」とルフィやゾロに伝えました。

白ひげ曰くロジャーとエースの意志を受け継ぐのはティーチではないので、ティーチは血縁者でのDの一族と思われますが、実はDの意志も受け継いでいるのかもしれません。

そして3つ目「時代のうねり」は今回1121話のサブタイトル

ちなみにそのロジャー海賊団には魚人族などの人間族以外がいるので、現在の麦わらの一味と同じメンバー構成であり、かつてのジョイボーイや巨大な王国も他種族との交流があったと思います。

ロジャー達がラフテルに到達しジョイボーイの遺したもの全てを知りながらも

真実を告げず動かなかった理由は、「早すぎたから」

968話でレイリーとロジャーの会話でレイリーは「おれ達は早すぎたんだ」「ワンピースか… 誰が見つけるんだろうな」と言っています。

「早すぎた」とは『2人の王』が誕生していないことを指しています。

2人の王とはリュウグウ王国 王女人魚姫しらほしとモンキー・D・ルフィ。

20年前にロジャーと光月おでんが聞いた海王類の言葉は「生まれれよ…!!ぼく達の王が生まれるよ…~」でした。ちなみにこの時の「クジラたち」はラブーン達アイランドクジラのことでしょう。

ルフィやドラゴンは巨大な王国の王族と思われるジョイボーイの子孫だと思いますが、ルフィに関してはゴムゴムの実でニカの力を手に入れて世界の王つまり海賊王になることを海王類は予見していたのでしょう。

「ガキ」「お前」「チビ人間」といった悪口を使ったり、暴力や略奪、戦争といった他者を虐げる行為をする時代は終わり、エルバフは平和になっていました。

エルバフの戦士が世界を荒らし、世界最強国家と呼ばれていたのは100年前。
息子のロキ王子に殺されたハラルド王は「戦いより他国との交易を」と考えてエルバフを平和にしました。
その考えはジョイボーイに似ているので、ハラルド王はジョイボーイやニカに影響を受けたのかもしれません。
しかし、その平和は別の目的のために世界政府によって作られた可能性があります(後述)

100歳以下の現役世代や今の子供達は今の日本のような平和や個性を大切にしています。昔から戦士のドリーやブロギーらは野蛮なままです。
オハラの考古学者の意志を受け継いだサウロがエルバフにやってきたことで、エルバフの平和化はより進んだのでしょう。サウロは野蛮なエルバフの戦士を嫌っていたので。

今の平和なエルバフはベガパンクの夢と一致し、ルフィの「夢の果て」と同じだと思います。

ワンピース

https://anigenavi.com/onepiece-1145-netabare/https://anigenavi.com/onepiece-1145-news/https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-460/

ワンピース

ワンピース

引用元:公式サイト

error: Content is protected !!