ワンピース オラブ オイモ 孫 巨人族 コロン海賊団 エルバフ 巨兵海賊団
ワンピース 考察の最新情報を紹介します。ONE PIECE
本作にはたくさんの伏線があり、日々先の展開について考えています。ほぼ毎日考察の記事を掲載していますのでご覧いただけるとうれしいです。
ワンピース オラブ オイモ 孫 巨人族 コロン海賊団 エルバフ 巨兵海賊団
コロン海賊団の仲間になるオラブ。
オラブはエルバフに在住の子供の巨人族。
巨兵海賊団オイモの孫であるオラブ。
コロン以外の子供は暴力を嫌い平和を尊重しているため、オラブは海賊が嫌いなのでしょう。
しかし、神の騎士団侵略を乗り越えてオラブはコロン海賊団に加入するはずです。
オラブの兜には角と鶏冠があり、ウソップの長い鼻をイメージしているのでしょう。
オラブはウソップと同じように現実逃避していますが、嘘をつくのかもしれません。
オラブはウソップと同じく狙撃手になり、ハンマーも装備するのでしょう。
ワンピース
ワンピース
槍を持っているニカが破壊の神でありロキが食べた悪魔の実で、盾を持っているニカが解放の神や笑いの神でありルフィが食べたゴムゴムの実(ヒトヒトの実)かもしれませんが、破壊の神は巨人族が誤解しているだけだと思います。
オハラの考古学者の意志を受け継いだサウロも解読できない可能性があり、ロビンが翻訳すると思います。これによりニカは1人であり解放の戦士と判明するのでしょう。
ロキが食べたのはニカに変身できる悪魔の実ではなく、ウソウソの実やイヌイヌの実モデルフェンリルなど狼だと思います。
そもそも、太陽の神ニカが登場する神典ハーレイは史実ではなく、空想の物語として作ったのが巨大な王国であれば、ジョイボーイの一団が使っていた九曜紋はジョイボーイや巨大な王国が作ったものです。月の民(月の人)が作った可能性もあります。
覚醒したゴムゴムの実で太陽の神ニカに変身できるのも、ジョイボーイらが物語に登場するニカに変身したいと願って悪魔の実を作ったからかもしれません。
太陽の神ニカが九曜紋の太陽の盾を使っているところをジョイボーイやジョイボーイの一団(ミンク族など)が見て、ジョイボーイの一団のシンボルやジョイボーイの盾(太陽の盾 スヴァリン)にした可能性もあります。
エルバフ呪いの王子ロキは世界政府特別懸賞金26億ベリー。
もしかするとロキは海賊ではなく通常の懸賞金ではないのかもしれません。
国王を殺害し伝説の悪魔の実を食べたことで五老星らに危険視されて世界政府特別懸賞金になった可能性があります。
シャンクスの旧友がロキかもしれませんが、ハラルド王を殺害し伝説の悪魔の実を食べて暴れていたロキをシャンクスが捕らえて、シャンクスが四皇になった可能性もあります。
ロキが四皇だった可能性もありますが、四皇を倒さなくともバギーのように四皇認定されるので微妙です。
もしロキが四皇だった場合白ひげエドワード・ニューゲート、ビッグ・マムシャーロット・リンリン、カイドウに並ぶ大海賊ですが、全員40億ベリー超えの中ロキは26億ベリーなので見劣りします。
伝説の悪魔の実を食べただけで世界政府に危険視されて26億ベリーになったのであれば、破格の懸賞金額であり、世界政府にとって伝説の悪魔の実はゴムゴムの実(ヒトヒトの実ニカ)以上脅威です。
第100話「伝説は始まった」でかつてロジャーが遺した言葉「これらは止めることのできないものだ。“受け継がれる意志” “人の夢” “時代のうねり”。人が『自由』の答えを求める限りそれらは決して止まらない」に含まれる3つのキーワードです。
1つ目「受け継がれる意志」は145話のサブタイトル
ドクターヒルルクからチョッパーやドルトン、イッシー20、ルフィへと意志が受け継がれました。
2つ目「人の夢」は225話のサブタイトル
黒ひげティーチが「人の夢は終わらねぇ!!!!」とルフィやゾロに伝えました。
白ひげ曰くロジャーとエースの意志を受け継ぐのはティーチではないので、ティーチは血縁者でのDの一族と思われますが、実はDの意志も受け継いでいるのかもしれません。
そして3つ目「時代のうねり」は今回1121話のサブタイトル
最後に回収されるサブタイトルは「自由の答え」や「それらは決して止まらない」などかもしれませんね。
キリンガム聖が悪魔の実の能力でエルバフの子供の巨人族を眠らせて子供達が思い描く恐いものを具現化した怪物の名前はMMA(ムーマ)
今回生み出したムーマの元ネタは神典ハーレイの壁画に描かれた人物が大半です。
MMA(ムーマ)のフェンリル(巨狼)は子供が言っていたフェンリル(巨狼)。
火死人(ドラウグル)の元ネタはルナーリア族かワノ国鬼ヶ島のドクロになっている古代巨人族です。
1142話に登場しアンデッド(スケルトン、骸骨)と同じ個体かは不明。デザインがだいぶ異なります。
1143話ではサーベルと盾を持っていて、甲冑は無くなり、兜の角の形状が異なります。
背中(後頭部)に火、炎があるので1143話の個体はドラウグルと思われる。
1142話と1143話、どちらの個体がドラウグルなのかは1144話以降に明らかになるはずです。
火死人(ドラウグル)の正体がワノ国鬼ヶ島のドクロになっている古代巨人族の場合。
角が生えているので古代巨人族かもしれません。
甲冑(鎧兜)はこの古代巨人族がワノ国の侍であるためか、ワノ国の職人に装備を貰い鬼ヶ島にある刀を帯刀。
第二世界でのジョイボーイの一団VS地の神の眷属であるイム達20の王国の連合軍(後の天竜人ら最初の20人が治める国)の戦いで、ユグドラシルは消滅してしまったのかもしれません。
戦火で燃えたか古代兵器ウラヌス使用による海面上昇
しかし、ジョイボーイの一団やDの一族がユグドラシルの枝や根、種を植えて、その木はエルバフ島に存在する宝樹アダムや魚人島にまで根を張る陽樹イブとして呼んで数百年以上生きています。
陽樹イブの葉や枝といった先端部分は魚人島の真上にあるレッドラインの聖地マリージョアにあると思います。
もしくはユグドラシルが現在も存在し、ジョイボーイの一団やDの一族がユグドラシルの枝や根、種から宝樹アダムや陽樹イブを育てた可能性もあります。
ジョイボーイの一団やDの一族が宝樹アダムや陽樹イブを育てた理由は、第三世界を守るため。
古代兵器ウラヌスの使用で海面が上昇し大陸が沈み島を化した様子を見たジョイボーイの一団やDの一族は、第三世界つまりルフィが生きている時代でイム達天竜人が再びウラヌスを使い海面を上昇させたとしても現在のエルバフのように宝樹アダムの枝に国や村を作れば海面上昇から避難できると考えて宝樹アダムや陽樹イブを植えたのでしょう。
ジョイボーイの一団やDの一族は他にも空島などの高所やアラバスタ王国の王宮など避難場所を準備しました。
現在はウォーターセブンのアイスバーグが島ごと海の上に浮かべる計画を立て、ベガパンクサテライトが浮遊型島雲で飛行しながら人工空島ウェザリアにいるハレダスと連絡を取って人工空島を作るなど、海面上昇からの避難場所を用意しています。
・巨狼(フェンリル) 子どもの想像では黒い狼。エルバフ王家に伝わる伝説の悪魔の実でイヌイヌの実フェンリル、スコル、ハティ、マーナガルムといった狼や狼犬に似た姿のガルムに変身したロキ。壁画にはいないが地の神側の怪物かジョイボーイの一団。壁画の古代巨人族や巨人族は悪魔の実でフェンリルに変身した(ロキの先祖)
ハーレイはあれが全てではなくにもフェンリルが登場している可能性もあります。
キリンガム聖が具現化したフェンリルの姿は冥界にいる狼にも似ているので、その狼の姿を元に子供達はフェンリルを想像したのでしょう。
・嵐 古代兵器ウラヌス 方舟マクシムの元ネタでゼウスの元ネタでもある。神典ハーレイに登場したプルトンは登場しませんでした。
・お化け 幽霊 壁画にも登場するジョイボーイの一団である手長族。手足長族かもしれない。ペローナより前のホロホロの実の能力者が関係している可能性もあり。
・巨大イカ スルメといったクラーケン。スルメはジョイボーイの一団だった。
・太陽の神ニカ 神典ハーレイに「太陽は戦火を広げるばかり」「世界を終末へと導く」と記述されているためニカやジョイボーイが世界を破壊する神だと解釈している巨人族もいる。しかし、
・火死人(ドラウグル) かつてそのような種族がいたのかは不明。もしかすると鉄の巨人エメト。もしくはワノ国鬼ヶ島のドクロは古代巨人族でジョイボーイの一団(角が生えているので古代巨人族)甲冑はワノ国所属かワノ国の職人に装備を貰ったため。空白の100年の巨大な戦いではジョイボーイの一団。その後古代兵器プルトンやワノ国の住民を守るためにワノ国で生活した。
ロキの悪魔の実はドラウグルかもしれない。
エネルはゴロゴロの実の電気でマクシムを動かしたので、ウラヌスも原子力発電のマザーフレイムが生み出す電気で動いたのでしょう。ハーレイの壁画によればマクシムのデスピアのように雷撃を放つことができます。
未完成のマザーフレイムは火ですが、雷や電気を加えることで完成するのかもしれません。
エルバフと宝樹アダムの弱点が雷と火(火事)という設定がヒントです。
古代兵器プルトンは戦艦なので潜水艦や航空母艦といった原子力船ですので、ウラヌスとプルトンは核兵器になります。
鉄の巨人エメトの動力もマザーフレイムですので核兵器です。
ワンピース
漫画感想考察記事
・https://anigenavi.com/onepiece-1148-news/
・https://anigenavi.com/onepiece-1147-news/
・https://anigenavi.com/onepiece-1147-kansou/
・https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-548/
ワンピース
アニメ感想記事
・https://mangaouone.com/chuzenji-1-netabare/
・https://animemovie100.hatenablog.com/entry/gquuuuuux-4-netabare
・https://mangaanimelive.livedoor.blog/archives/9945764.html
・https://note.com/manga100000000/n/nb1ca24f306d0
引用元:公式サイト