ワンピース ロビン 魚人空手 消火 戦士の泉 海雲 オハラ 本 考古学者 フクロウの図書館

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワンピース ワンピース(考察)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワンピース ロビン 魚人空手 消火 戦士の泉 海雲 オハラ 本 考古学者 フクロウの図書館

ワンピース 考察の最新情報を紹介します。ONE PIECE

1997年から連載の本作にはたくさんの伏線があり、日々先の展開について考えています。ほぼ毎日記事を掲載していますのでご覧いただけるとうれしいです。40年以上の長期連載になりそうですが最後までみなさんと一緒にこの漫画を読むとアニメを視るのを楽しみたいです!

【Amazonコミックスランキング】

子供の巨人族を守るため、そしてオハラの考古学者が命をかけて遺した空白の100年の本、フクロウの図書館、セイウチの学校を守るために神の騎士団ソマーズ聖と戦うニコ・ロビン。

エルバフが舞台なのですがロビンには巨大化して戦う技巨人咲き(ヒガンテフルール)と悪魔咲き(デモニオフルール)があります。悪魔の姿にソマーズ聖は怯えるのかもしれません。




魚人族のジンベエが海雲を操作して消火しましたが、ロビンも革命軍から教えられて魚人空手を習得しているのでフクロウの図書館の火事を消火してハラの考古学者が命をかけて遺した空白の100年の本やセイウチの学校を守ることができます。オハラの全知の樹は燃えてしまいましたが宝樹アダムは燃えないはずです。

また、母親のニコ・オルビアやクローバー博士らが海軍のバスターコールから空白の100年の本を守るために湖に本を投げたので、ロビンやサウロもそれに倣って戦士の泉に本を投げるのでしょう。


ロビンやジンベエは魚人空手で海雲や戦士の泉の水、海水を操ってソマーズ聖やキリンガム聖、軍子といった悪魔の実の能力者を行動不能にして能力を解除させ、子供の巨人族を解放するのでしょう。
水を得た魚人空手は強力で、ロビンと共にサウロがソマーズ聖を撃破します!

ワンピース

イエティの元ネタはUMAのイエティ。
その正体は未確認の巨大類人猿などと言われています。

イエティという種族の可能性もありますが、古代巨人族と獣人のミンク族の混血種族だと思います。
巨人族の身長は高くとも20mほど。しかし、イエティの身長は42.5m(4250cm)と非常に高いです。
古代巨人族のオーズが67m、古代巨人族の血筋であるロキが40m以上とすれば、やはりイエティの先祖は古代巨人族でしょう。

ロックとスコッチ、双子の兄弟の年齢は25歳。巨人族だとすれば人間換算で8歳。逆に巨人族になれば75歳。

イエティの見た目は毛むくじゃらの雪男。
通常の巨人族にはこのような人物はいません。
今より800年~900年前の空白の100年で、ジョイボーイが異種族間で交流することを推奨した結果、古代巨人族と獣人のミンク族が交配してドスンダダ族と呼ばれるイエティが誕生したのでしょう。
巨大な身体でありながらも俊敏な動きをするのはミンク族の特性。
ミンク族のエレクトロ(電気)も使えれば、インフラや古代兵器ウラヌス、方舟マクシム、古代兵器プルトンなどの動力になります。

これから起こるルフィ達麦わらの一味対イム達世界政府、黒ひげティーチの巨大な戦いでイエティ クールブラザーズ ロックとスコッチは麦わらの大船団に加入するのかもしれません。

ソマーズ聖が歌詞をどこまで理解しているかは不明ですが、『NEW WORLD』の歌詞はどんな困難も太陽の神ニカのように笑って乗り越えてきたルフィが冒険の果てにひとつなぎの大秘宝を手に入れて海賊王となり、世界政府の支配から解放された世界は新たな夜明けを迎えるという意味ですので、軍子は世界政府に所属しながらも世界政府反逆の歌を愛していることになります。

ブルックから歌詞の意味を伝えられた軍子は戸惑い、ブルックと戦闘をしますが最終的には神の騎士団を裏切ると思います。
もしエルバフ編で裏切らなくても、麦わら海賊団と世界政府との巨大な戦いで裏切るのでしょう。

また、太陽の神ニカは恐いものではなく、ルフィも悪い存在ではないとブルックに教えられて軍子のトラウマは解消されると思います。

革命軍のコアラが被っている帽子やゴーグルに似ているものを装備している軍子。
軍子が革命軍のスパイで世界政府の組織である神の騎士団に潜り込んでいる可能性もあり、聖地マリージョアの兵糧攻めに軍子が協力していたのかもしれません。

黒ひげ海賊団の船名はサーベル・オブ・ジーベック号。
かつてシキが所属していたロックス海賊団の船長であるロックス・D・ジーベックの名前と同じです。
ティーチの名字は偽名で本当はロックスと同じジーベックの血筋か同じDの一族としてジーベックの一族に憧れているのかもしれません。

ロードポーネグリフを手に入れるためだけではなく、ロックス海賊団を超える目標がティーチにあるのならば、現在存命中のシキを倒すためティーチがエルバフを侵攻する可能性があります。
しかし、ティーチはシャンクスと戦いシャンクスに勝利すると予想しているので、黒ひげに敗れたが黒ひげの手下になったのであれば王直がシキと戦うと予想。

銀斧や死んでいなければビッグマムやカイドウも乱入してくる可能性があるのでエルバフは滅びてしまう恐れがあり、ロキは焦るのでしょう。

ロキの能力が黒ひげ海賊団や銀斧、ビッグマム、カイドウら敵対組織を撃退する糸口になり、ロキはエルバフの恥からエルバフの英雄になると思います。

・ゴムゴムの実(ヒトヒトの実幻獣種モデルニカという可能性もある)
・ウソウソの実もしくはホラホラの実のオオカミ少年。(嘘、ホラ。ウソップ関連)「ヴォォォォォ」という雄叫び=オオカミのフェンリルと思わせる嘘をついた。

ロキの悪魔の実はウソウソの実(ホラホラの実)と予想。

「ヴォォォォォ」という雄叫びでロキがオオカミ(フェンリル等)に変身したと思わせて、実は嘘をついたオオカミ少年という展開かもしれません。

ウソウソの実もしくはホラホラの実のオオカミ少年という一見弱そうな能力ですが、吐いた嘘(ホラ)が現実になるのであれば強力です。

にもなってみっともねェなあの野郎」と言うロロノア・ゾロ。

あまりにも冷たいゾロ。
しかし、これには理由があります。

ゾロはワノ国で大業物21工名刀地獄の大王『閻魔』手に入れて、覇王色の覇気を刀に纏わせる『閻王三刀流』を使いました。
その後超回復薬の効果が切れて動けなくなった時に、大鎌を持つ死神に襲われました。
死神の正体は未だに不明ですが、地獄の王である閻王(閻魔、閻魔大王)になったゾロの中に死神が入り、ゾロに死神の魂が定着したためゾロは閻王に加えて死神の力を得たのかもしれません。その結果、悲しむルフィにも冷たい言葉をぶつける性格になった可能性があります。

死神になったゾロは鎌の代わりに刀で死神のように対象者の命(魂)を獲るのでしょう。最強ですね。
しかし、ルフィの敵になり、麦わらの一味を抜ける可能性もあり不穏です。

サターン聖が使っていた五芒星(アビス)には5の文字が描かれていました。
五老星が使う時には5が描かれるのかもしれませんね。

五芒星の魔法陣を使う時の「ドォン」という効果音と稲妻エフェクトは覇王色の覇気使用時の状況に似ていることから、シャムロックや軍子達神の騎士団やサターン聖ら五老星が使う五芒星の魔法陣(アビス)は覇王色の覇気を応用したものかもしれませんね。

スコッパー・ギャバンが「さっき城から異様な覇気を感じてな」と言ったのは恐らくシャムロックの覇王色の覇気。魔法陣を使った際の覇気を感知したのでしょう。

神の騎士団へ加入することの条件が覇王色の覇気を使えることであれば軍子やロキも使えるはずです。
しかし、理由はありませんが軍子は生来覇王色の覇気の持ち主ではないように思えます。イムから力を与えられてオッドアイになり、覇王色の覇気を習得した可能性もあります。

太陽の神ニカに変身したルフィとエルバフの巨人族ドリー、ブロギーの組み合わせを見て「食い合わせの悪い事だ」と言っていた元五老星サターン。
つまり、太陽信仰で太陽の神ニカを崇めていたエルバフの巨人族は、ニカに変身できるジョイボーイに協力していたジョイボーイの一団でした。

空白の100年の世界政府(20の王国の連合軍)との巨大な戦いでジョイボーイの一団は敗北しましたが、エルバフの巨人族は世界最強国家と言われているとおりの活躍で20の王国の連合軍を苦しめたのでしょう。

空白の100年は古い話ですが、巨人族にも古い血筋の古代巨人族がいます。
国引きオーズは500年以上前に生きていた古代巨人族ですが、さらに前900年前の空白の100年やさらに前太陽の神ニカがいた神話時代にも古代巨人族はいたと思います。
ワノ国鬼ヶ島の巨大ドクロも古代巨人族でしょう。

神話時代には古代巨人族だけではなく古代生物も存在していたはずです。
悪魔の実ゾオン系古代種は、古代生物の保存目的や憧れで巨大な王国の科学者が作ったのかもしれませんね。

ワンピース
漫画感想考察記事

https://anigenavi.com/onepiece-1148-news/
https://anigenavi.com/onepiece-1147-news/
https://anigenavi.com/onepiece-1147-kansou/
https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-555/

ワンピース
アニメ感想記事

ワンピース

引用元:公式サイト

error: Content is protected !!