ワンピース 世界政府 世界 消す 理由 天竜人 元奴隷だった 巨大な王国 巨大な戦い
ワンピース 考察の最新情報を紹介します。ONE PIECE
1997年から連載の本作にはたくさんの伏線があり、日々先の展開について考えています。ほぼ毎日記事を掲載していますのでご覧いただけるとうれしいです。40年以上の長期連載になりそうですが最後までみなさんと一緒にこの漫画を読むとアニメを視るのを楽しみたいです!
ワンピース 世界政府 世界 消す 理由 天竜人 元奴隷だった 巨大な王国 巨大な戦い
サブタイトル「我々の恐いもの」は、神の騎士団全員が太陽の神ニカやジョイボーイ、ルフィを恐れているという意味です。
軍子の恐いものは太陽の神ニカ。
神の騎士団の天敵は太陽の神ニカやその能力を持つジョイボーイやルフィ。
軍子が捕らえた麦わらの一味を聖地マリージョアへ連れて帰るか?と言ったソマーズ聖に対して、「バカ言えソマーズ。お前ら麦わらのルフィを怒らせてェのか!?」とキリンガム聖が返答しているため、神の騎士団はルフィを脅威と認定しています。
ワンピース 神の騎士団が太陽の神
ワンピース 神の騎士団が太陽の神ニカを恐れている理由
神の騎士団が太陽の神ニカを恐れている理由
①地の神を倒せる可能性があるから
②天竜人の先祖の人間族が元奴隷であることを知っているから
③強すぎるから
イム達最初の20人の王は地の神と契約し眷属となったのであれば、太陽の神ニカと地の神は対立することになるのかもしれません。
イム達最初の20人の王は後に神の天竜人(世界貴族)と名乗りましたが、神典ハーレイによれば天竜人の先祖は巨大な王国(月の民、月の人)の奴隷で人間族と思われ、奴隷が支配からの解放を願ったことで太陽の神ニカは顕現して奴隷を救ったので、太陽の神ニカは神を名乗る天竜人が元奴隷であった事を知っています。
もし太陽の神ニカが再び顕現して、天竜人が巨大な王国の奴隷であり人間族であることを告発すれば世界中の人々から反乱を起こされて世界政府は失脚して世界や人を支配できなくなってしまうので、天竜人は太陽の神ニカを今でも恐れているのでしょう。
Dの一族は神(天竜人)の天敵と言われています。
Dの一族であるジョイボーイやルフィが悪魔の実ゴムゴムの実(ヒトヒトの実)で変身する太陽の神ニカが地の神の天敵だとすればイムや五老星、神の騎士団はニカを恐れているのでしょう。
ニカは解放の戦士ですが、地の神は支配の王だと思います。戦士の対義語が思いつかないので王とおきます。
ワンピース 神の騎士団がジョイボーイを恐れている理由
神の騎士団が太陽の神ニカを恐れている理由
①地の神を倒せる可能性があったから
②天竜人の先祖が元奴隷であることを知っていたから
③強すぎるから
④悪魔の実ゴムゴムの実(ヒトヒトの実)を覚醒させて太陽の神ニカの能力を得たから
⑤麦わら帽子を継承したから
⑥Dの一族だから
ジョイボーイは巨大な王国の民ですが、巨大な王国の民が天竜人の先祖の人間族を奴隷にしていた事を知っていたはずです。
異種族を交流させひとつなぎにしようとしたり、天竜人が奴隷の血筋であることを知っているジョイボーイを恐れたイム達最初の20人の王は第二世界でジョイボーイを殺害。
ジョイボーイは天竜人が奴隷であったことをポーネグリフに記しているのかもしれませんが、天竜人が奴隷であったことをロジャー海賊団が世間に公表していないので記していない可能性もあります。
神を名乗り世界や人を支配している天竜人が奴隷の血筋であることは汚点。
今世界政府が権力で世界を支配しているにも関わらず巨大な戦いで世界を消そうとしている理由はDの一族やオハラの考古学者、ベガパンクが天竜人の汚点を世界中に公開すること可能性があり、天竜人がそれことを恐れているからです。
神の騎士団がルフィを恐れている理由
神の騎士団がルフィを恐れている理由
①カイドウやビッグマムを倒し四皇になったから
②悪魔の実ゴムゴムの実(ヒトヒトの実)を覚醒させて太陽の神ニカの能力を得たから
③麦わら帽子を継承したから
④Dの一族だから
⑤2人の王だから(海賊王、覇王、世界の王)
⑥神典(ハーレイ)の予言
⑦地の神を倒せる可能性があるから
イムがジョイボーイの覇王色の覇気を浴びて怯えた理由は、天竜人や最初の20人の王が不老不死や不死身の能力を持ったとしてもジョイボーイが強すぎたからだと思います。
ジョイボーイと同じく太陽の神ニカの能力を持ち、覇王色の覇気を持つルフィの事を警戒しているのでしょう。
ルフィはニカの能力を持っているだけでなく、天竜人の先祖の人間族が巨大な王国(白い王国、ドーン王国)の奴隷であった事を知っていたジョイボーイやその末裔であるDの一族でもあるので強く警戒されているのでしょう。Dの一族は月の人(月の民、巨大な王国の民)と地球人(青色の星の住民、青海人)との混血種族(ハーフなど)です。
神の騎士団と繋がっていたハラルド。
ハラルドは神典(ハーレイ)の内容を神の騎士団や五老星、イムに教えたのかもしれません。
ロキ達エルバフの巨人族が太陽の神ニカは第三世界で世界を破壊すると誤解していますが、ハラルドだけはニカの能力を持つ者が世界を支配から解放し世界平和を実現させると考えていたのでしょう。神の騎士団もルフィが世界政府を倒す可能性を考慮して巨人族を戦闘奴隷にしようと計画を立てたはずです。
「ニカの能力を持つ者が世界を救い、正しい歴史を伝える」とハラルドが神の騎士団に伝えた場合は、神の騎士団がハラルドを殺害しているので、ハラルドは上記の内容を伝えていないのかもしれません。
そもそもハーレイや壁画は800年~900年前の空白の100年に書かれたものですが、第三世界は未来の話ですので予言になります。
マダム・シャーリーのような予言者が空白の100年に存在したのでしょう。エルバフの巨人族なのかDの一族なのかジョイボーイの一団なのか。
予言の内容は以下のとおり。
ルフィが世界を支配から解放し、世界は新しい夜明けを迎えます。ルフィがレッドライン(業炎の蛇、血に染まるヘビ)を破壊して、海の神ポセイドンのしらほしがカームベルトを消滅させてグランドラインも消滅。世界の海はひとつなぎの大秘宝そしてオールブルーとなり、かつてのジョイボーイの一団のように異種族が交易をする世界へと変貌します。海に沈んだ大陸が復活する可能性もあります。
ワンピース
ワンピース
ベガフォース01や古代のロボットである鉄の巨人エメトが巨大剣で覇国を放ち、ジョイボーイの後継者であるルフィを救けるのは面白いですね。
ドリーとブロギーより強大な覇国もしくは覇国を超える技は古代兵器に匹敵する威力でしょう。
国より規模が大きいとなると覇島や覇界ですが同じ読み方の覇海があるので…。
ルフィが覇王色の覇気を巨大剣に込めて、エメトが神避のような覇気を纏った覇国を放てば最強ですね。
ワノ国鬼ヶ島のドクロになっている古代巨人族が生前(空白の100年以前?)に巨大剣を使っていた可能性がありますし、ハラルド王が使っていた可能性もあります。
巨大な剣の候補はトワイライトソード、レーヴァテイン、グラム、ダーインスレイヴ(ダインスレイブ)など
シャンクスの旧友(親友)
火ノ傷の男
レイリー
スコッパー・ギャバン(元ロジャー海賊団の船員)
元ロジャー海賊団のクルー
ハグワール・D・サウロ
ロキ王子
巨人族(腕の太さ的にはロキ王子やハグワール・D・サウロではない可能性がある)
エルバフの王
Dの一族
謎の剣士騎士(1121話に登場したシルエット)
神の騎士団
シャンクスの双子の兄弟姉妹
双子岬でクロッカスとお酒を飲んでいた笠を被った人物(シキ、ヨーキなど)
山賊ヒグマ
青キジクザン
ハナフダ
シャンクスはエルバフを出発したはずなので違うと思います。
そのシャンクスが「互いに死んでたと思ってた旧友に会ったんだ仕方ねェよな」と言っていましたが、その旧友が最後のシルエット影の人物と予想。
サブタイトル「親友」は黄猿にとってのベガパンクであり、シャンクスにとっての最後のシルエット影の人物です。
最後のシルエット影の人物を火ノ傷の男と仮定しますが、ロジャー海賊団の船員であったスコッパー・ギャバンはシャンクスにとって親友というより上司ですので、シャンクスの旧友とは違うのかも。
追記
クロッカスとお酒を飲んでいた編笠を被った男はギャバンでした。「来い」と言ってルフィら麦わらの一味を待っている人物でもあると思います。
・ウソウソの実もしくはホラホラの実のオオカミ少年。(嘘、ホラ。ウソップ関連)「ヴォォォォォ」という雄叫び=オオカミのフェンリルと思わせる嘘をついた。
ロキの悪魔の実はウソウソの実(ホラホラの実)と予想。
「ヴォォォォォ」という雄叫びでロキがオオカミ(フェンリル等)に変身したと思わせて、実は嘘をついたオオカミ少年という展開かもしれません。
ウソウソの実もしくはホラホラの実のオオカミ少年という一見弱そうな能力ですが、吐いた嘘(ホラ)が現実になるのであれば強力です。
現在拘束している鎖を嘘で解いた可能性があり、「世界を終わらせる太陽の神」と名乗ったのも嘘だとすれば、その嘘は現実になります。
しかし、その嘘にロキは後悔し、エルバフ(ウォーランド)を支配する者、支配しようとする者からエルバフを守るためルフィら麦わらの一味と共闘するのかもしれません。
そこには巨大な剣が刺さっています。
その刀身は巨人や古代巨人族をより遥かに長いです。ゾウ(ズニーシャ)よりは短いと思いますが。
もしロキの武器が背中にあるハンマーだけでなく巨大な剣もだとすれば、ロキは巨大化できると思います。
つまり、ロキが食べた悪魔の実の能力は巨大化。
「世界を終わらせる太陽の神」とロキが言っていたので、巨大な剣が炎の剣トワイライトソードであれば、ロキが悪魔の実で変身するのはスルト。
王冠の人物が乗っているのは古代兵器プルトン。
魚人島にある方舟ノアを格納できるのでプルトンは超巨大戦艦です。
プルトンの動力はマザーフレイムか電気。どちらでも動きますが壁画では奴隷がマザーフレイムを供給しています。
マザーフレイムが枯渇した時のために電気が必要になりますが、その電気を発生させているのはエレクトロの能力者ミンク族。
プルトンの内部にある方舟ノアに乗っているのは月の民(巨大な王国の民)で、翼が生えているのも月の民もしくは月の民が月から持ってきたロボット兵(空島の民のように翼は装飾かもしれない)ミンク族や象主(ズニーシャ、ゾウ)や動物。
プルトンの上にいる王冠を被っているのは巨大な王国の王です。
第一世界で王冠を被る王様が乗っているのはプルトンではなくゾウという可能性もあるがマザーフレイムを供給しているのでプルトンだと思います。
絵本『ゾウとクジラがともだちになった日』では、象牙を人間に狙われたゾウと捕鯨船に狙われたクジラが合体してゾウクジラザウルスに変身。
ゾウクジラザウルスは人間達を撃退しました。
絵本と同じように第二世界でゾウ(象主、ズニーシャ)とクジラは合体しゾウクジラザウルスとなりジョイボーイの一団に協力。
地の神や人間(イム達20の王国の連合軍)と戦いました。
その後ジョイボーイが敗北し、ゾウの背中でクジラは化石となり『くじらの森』と呼ばれるようになりました。
第三世界での巨大な戦いでゾウがルフィの味方になった際はくじらの化石化は解除され、再び合体しゾウクジラザウルスとなり戦うのでしょう。
巨人族を差し出す見返りとしてハラルドは天竜人(世界貴族)や神の騎士団になることができ、エルバフを平和にして他国と交易ができるようになります。
しかし、神の騎士団といった世界政府はエルバフの巨人族の戦士を世界政府の傭兵にするためハラルドと交渉していたことが判明。それに気付いたロキがハラルドを殺害して計画は破綻。
そうすると、ハラルドはマザー・カルメルと協力して人身売買をしていたのではなく、マザー・カルメルに憧れて巨人族を世界政府の傭兵にしようとしたのかもしれません。憧れ、尊敬と言えば良い響きですが崇拝に近かった可能性もあります。
ハラルドがマザー・カルメルに憧れた出来事。
①巨兵海賊団の処刑を防ぐ
100年前、ドリーとブロギーの頭目を失って油断した巨兵海賊団の残党が海軍に捕まった巨人族の処刑を止めたマザー・カルメル。
「天が和解を求めている」「その者達を殺せば、エルバフの戦士達は再び軍隊を成し、人間達に復讐を誓うでしょう。罪を許しなさい。私が導きます。この世のあらゆる種族が手を取り、笑いあえる世界へ!」とマザーカルメルが海軍に平和を説いた時に天候が荒れまして神の怒っていると人々は考えましたが、実際にはマザーカルメルがソルソルの実で生み出したホーミーズのゼウスやプロメテウスを使い天候を操ったと思われますが。
②巨人族と人間族の交易
ウォーランド王国のエルバフ村で孤児院の羊の家を開設したマザー・カルメル。
空白の100年での巨大な戦いで20の王国の連合軍でありながら天竜人を裏切ったネフェルタリ・D・リリィ。
20人の王である天竜人が隠した歴史空白の100年の真実をジョイボーイの一団が記したポーネグリフを世界中にばら撒きました。
終戦間際にリリィ女王はジョイボーイから教えてもらい自身がDの一族であることを知ったと思われます。
古代兵器ウラヌスの使用による海面上昇で大陸が島になっていく様子を見て、世界平和を願ったジョイボーイの味方になり、ルフィのいる第三世界で再び海面上昇することを想定し「王宮などを高台に造り国民の避難場所にしなさい。沈みゆく世界で夜明けの旗を掲げて世界政府を打倒するのだ」と記した手紙をアラバスタ王家へ渡したのでしょう。
神典ハーレイにてDの一族は月の民と地球人(青海人、青色の星の住民)の混血種族(ハーフなど)と判明しました。
リリィは敵対したジョイボーイと同じく巨大な王国の血を引く半分月の民の半月。
リリィの子孫であるビビ、コブラもDの一族で月の民の子孫。ビビに顔が似ている母のティティもDの一族かもしれません。もしかするとイムはティティを誘拐しようとして失敗したので殺害したのかも。
天竜人の始祖である20人の王の先祖を奴隷にしていた巨大な王国をイム達20人の王は恨んでおり、巨大な王国の真似をして他者を奴隷にしていたことを反対したジョイボーイ。ジョイボーイは異種族での交流を推奨し他者を支配しない世界平和を願っていたためこれが戦争の原因の1つです。
ジョイボーイと同じ自分達の先祖を奴隷にしていた巨大な王国の血筋であるリリィを他の20人の王が仲間にしていた理由は不明ですが、戦争が終わるまでリリィがDの一族であることを20人の王は知らなかったのかもしれません。
ワンピース
漫画感想考察記事
・https://anigenavi.com/onepiece-1148-news/
・https://anigenavi.com/onepiece-1147-news/
・https://anigenavi.com/onepiece-1147-kansou/
・https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-556/
ワンピース
アニメ感想記事
・https://mangaouone.com/gquuuuuux-4-netabare/
・https://animemovie100.hatenablog.com/entry/gquuuuuux-4-netabare
・https://mangaanimelive.livedoor.blog/archives/9945764.html
・https://note.com/manga100000000/n/nb1ca24f306d0
引用元:公式サイト