ワンピース シャンクス 左腕 わざと なぜ 紋章 タトゥー 天竜人 天駆ける竜の蹄

ワンピース ワンピース(考察)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワンピース シャンクス 左腕 わざと なぜ 紋章 タトゥー 天竜人 天駆ける竜の蹄 五芒星 アビス マーク タトゥー 刺青 近海の主 食べさせた 魔法陣 イム 地の神 不死身 不老不死 理由

ワンピース 考察の最新情報を紹介します。ONE PIECE

1997年から連載の本作にはたくさんの伏線があり、日々先の展開について考えています。ほぼ毎日記事を掲載していますのでご覧いただけるとうれしいです。40年以上の長期連載になりそうですが最後までみなさんと一緒にこの漫画を読むとアニメを視るのを楽しみたいです!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

五老星や神の騎士団が使う魔法陣の名前は『五芒星(アビス)』
マークの無い者はアビスを通れません。

ソマーズ聖の左腕に彫ってある刺青が五芒星(アビス)のマークかもしれませんというのが予想の1つですが、シャンクスの左腕にもアビスのマークである刺青(タトゥー)が彫ってあったと思います。刺青でなければ天竜人のシンボル(紋章、天駆ける竜の蹄)が描かれた腕章がマークです。

赤ちゃんのシャンクスを父親であるフィガーランド・ガーリング聖がゴッドバレーに連れてきており、その後ゴッドバレー事件でロジャー海賊団が盗んだ財宝の中にシャンクスが紛れ込んでいました。
ロジャー海賊団在籍時のシャンクスの左腕にはアビスのマークである刺青がありませんので、一度聖地マリージョアへ戻った時強制的に五老星やイムからマークの刺青を彫られたか、世界政府を倒すためにシャンクスが自ら刺青を彫った可能性が高いです。
五老星と面会するためにマリージョアへ戻った方法は五芒星アビスによる召喚と思われます。

そして、シャンクスはルフィを助けるため、近海の主に左腕を食べられました。
地の神やイムの支配から解放されるためにわざと食べられた可能性もあります。


覇王色の覇気使いであればアビスを出現できるのならば、シャンクスは左腕を失った今もアビスを発動できます。
しかし、マークがないため通ることは不可能です。


シャンクスは本来覇王色の覇気の持ち主ではなく、イム経由で地の神から覇王色の覇気と不死身(不老不死)の能力を与えられたのかもしれません。
しかし、イムから支配されるのを嫌ったシャンクスはアビスのマークが彫られている左腕を近海の主に食べさせて、不死身の能力を失い、そして支配から解放されて海賊王を目指す冒険へと再び旅立ったのでしょう。

つまり、イムや五老星、神の騎士団はアビス(五芒星 魔法陣)のマークの刺青や天竜人のシンボル(紋章)の腕章を経由して地の神から不死身の能力、不老不死の能力、悪魔の実の能力、覇王色の覇気、武装色の覇気、見聞色の覇気を借りています。
シャンクスは不死身の能力を消滅させて覇王色の覇気、武装色の覇気、見聞色の覇気だけを残し、悪魔の実の能力者であるサーベルのグリフォンを獲得したのでしょう。

ワンピース

第二層陽界は気候が完璧で、空島の島雲や海雲、シャボンディ諸島や魚人島のシャボン、エッグヘッドのホバーといった全ての技術が共存できているので夏島かつ常に晴れているのでしょう。
太陽の光日光が無いと太陽石ペインターは使えないので天界や陽界には雨や雷を発生させる雨雲が存在しません。
海に含まれているパイロブロインが火山に運ばれて海雲と島雲が形成されるので雨が降らなくとも水源に困らないのだと思います。空島も同じです。

第三層冥界は冬島のようになっており、太陽の光がないため太陽石ペインターは使えません。また、海雲と島雲も存在しません。

エルバフ島は夏島と冬島で構成された特殊な島です。
エルバフが特殊な島になったのは宝樹アダムの影響もしくは3000年前から存在する科学研究施設の影響だと思います。
巨大な王国も陽界のように気候が完璧で雨が降らず海雲や島雲、マザーフレイムなどの発明品を有効活用し生活していたはずです。
巨大な王国はエルバフを植民地にしたか友好に交流して科学研究施設を建設。そこで巨大な王国の輝く者が作った島雲や海雲、太陽石ペインター、霧舟(スヴァル)、マザーフレイムなどをエルバフにプレゼントしたのでしょう。
ベガパンクが科学研究施設内で巨大な王国の民の痕跡を見つけると思います。

ロックス海賊団がエルバフを訪れていたことが明らかになりましたが、かつてロックス海賊団に在籍したシキはエルバフの完璧な気候や四季を再現するためにも複数の島を集めたのかもしれません。ロックスも同じ事を考えていた可能性があります。

いや、正しくはマザーフレイムを入れる培養液がパイロブロインです。

海楼石や海に含まれている粒子のパイロブロインが火山に運ばれて海雲と島雲が形成されます。
パイロブロインで培養液を作っていると思います。海水そのままでもいいのかもしれませんが不純物などを取り除いた方がいいはずです。

マザーフレイムの原料はエネルが限りない大地(フェアリーヴァース)と呼んでいる普通の大地、に眠る炎や地下資源(石油、石炭などの化石燃料)やウラン、プルトニウム、ハッシウム。
これで消えない炎、太陽と呼ぶマザーフレイムはできますが鉄の巨人エメトが動かせないので未完成です。

マザーフレイムを完成させるために必要なのは雷、電気。
エルバフと宝樹アダムの弱点が雷(電気)と火(火事)という設定がヒントです。
マザーフレイムは消えない炎ですが、エルバフの弱点である雷と火を融合させることで真の消えない炎になりマザーフレイムは完成します。

3000年以上前エルバフに建設された科学研究施設に巨大な王国の民(月の人、月の民)が遺した古代の兵器やマザーフレイムを完成させるヒントがあり、エルバフの弱点の雷と火事もヒントでベガパンクステラやリリスはマザーフレイムを完成させるのでしょう。

話を戻して、月の人は地球へ移住し限りない大地(フェアリーヴァース)から炎(地下資源)を採掘しマザーフレイムを作りました。
この状態はベガパンクが作った未完成品と同じですが、エルバフと宝樹アダムの弱点である火事と雷がヒントで、消えない炎マザーフレイムと雷(電気)を融合することで巨大な王国の科学者はマザーフレイムを完成させて、鉄の巨人エメトの動力にしたのでしょう。未完成品でも古代兵器ウラヌスとプルトンが動きます。
マザーフレイムを完成させたのはニカが顕現した第一世界ではなくジョイボーイの時代第二世界という可能性もあります。

Dの一族は半月、月の人(月の民)と地球人(青色の星の民)の混血種族(ハーフなど)だと思います。
月の人が月への帰還を願っていることをポーネグリフや神典ハーレイで知ったルフィは「月への帰還」ではなく「月への冒険の旅」ということで古代兵器ウラヌスや方舟マクシム、ロケットで宇宙へ飛び立ち、月に着陸するのでしょう。
エネルが宇宙海賊と戦っていたので、ルフィら麦わらの一味は宇宙海賊王になる月以外の星も巡るはずです。

イエティの元ネタはUMAのイエティ。
その正体は未確認の巨大類人猿などと言われています。

イエティという種族の可能性もありますが、イエティは古代巨人族と獣人のミンク族の混血種族ドスンダダ族だと思います。
巨人族の身長は高くとも20mほど。しかし、イエティの身長は42.5m(4250cm)と非常に高いです。
古代巨人族のオーズが67m、古代巨人族の血筋であるロキが40m以上とすれば、やはりイエティの先祖は古代巨人族でしょう。

ロックとスコッチ、双子の兄弟の年齢は25歳。巨人族だとすれば人間換算で8歳。逆に巨人族になれば75歳。

イエティの見た目は毛むくじゃらの雪男。
通常の巨人族にはこのような人物はいません。
今より800年~900年前の空白の100年で、ジョイボーイが異種族間で交流することを推奨した結果、古代巨人族と獣人のミンク族が交配してドスンダダ族と呼ばれるイエティが誕生したのでしょう。
巨大な身体でありながらも俊敏な動きをするのはミンク族の特性。
ミンク族のエレクトロ(電気)も使えれば、インフラや古代兵器ウラヌス、方舟マクシム、古代兵器プルトンなどの動力になります。

これから起こるルフィ達麦わらの一味対イム達世界政府、黒ひげティーチの巨大な戦いでイエティ クールブラザーズ ロックとスコッチは麦わらの大船団に加入するのかもしれません。

人間族と巨人族のハーフの混血種族名は不明。

右目が髪で隠れているが、エルバフで目が隠れているといえばロードとロキ。
特にロードはコロンと同様髪で隠れています。

現在エルバフはハラルド王の政策により平和化し子供の巨人族は暴力を嫌っているため、唯一子供の中で暴力を振るうコロンは異端の存在となっています。
神の騎士団に侵略されて操られている子供達ですが、目を覚まして軍子の能力が解除されても戦おうとしないと思います。
しかし、戦士と海賊の魂を持つ異端児のコロンが他の子供達の戦士の魂を呼び起こし、子供達が団結して神の騎士団やMMA(ムーマ)と戦うのでしょう。
その後、子供達は平和を大切にしながらもエルバフの平和や大切なものを守るために強くなることを誓うのでしょう。

コロンは赤髪のシャンクスに憧れて赤髪海賊団に入ることを望んでいましたがシャンクスに断られました。シャンクスはコロンへルフィの船に乗せてもらうよう勧めて、その後コロンは憧れのルフィと戦いました。

人間族と巨人族のハーフの混血種族名は不明。

右目が髪で隠れているが、エルバフで目が隠れているといえばロードとロキ。
特にロードはコロンと同様髪で隠れています。

現在エルバフはハラルド王の政策により平和化し子供の巨人族は暴力を嫌っているため、唯一子供の中で暴力を振るうコロンは異端の存在となっています。
神の騎士団に侵略されて操られている子供達ですが、目を覚まして軍子の能力が解除されても戦おうとしないと思います。
しかし、戦士と海賊の魂を持つ異端児のコロンが他の子供達の戦士の魂を呼び起こし、子供達が団結して神の騎士団やMMA(ムーマ)と戦うのでしょう。
その後、子供達は平和を大切にしながらもエルバフの平和や大切なものを守るために強くなることを誓うのでしょう。

コロンは赤髪のシャンクスに憧れて赤髪海賊団に入ることを望んでいましたがシャンクスに断られました。シャンクスはコロンへルフィの船に乗せてもらうよう勧めて、その後コロンは憧れのルフィと戦いました。
コロンが麦わらの一味の10人の仲間(ルフィ含めて11人目)になるかは不明ですが、コロンは自分で海賊団を結成するか新巨兵海賊団に加入すると思います。
神の騎士団がエルバフの巨人族を傭兵(戦闘奴隷)にするため人質にした子供の巨人族と古代巨人族は10人。麦わらの一味と同じ人数ですのでこの10人の巨人族でコロン海賊団を結成します。船長はコロン。麦わらの一味のクルーとコロン海賊団のクルーの性格や見た目が似ています。

空白の100年を舞台とした神典(ハーレイ)や壁画に霧舟(スヴァル)は登場しており、900年~800年に起こった第二世界でのジョイボーイの一団と20の王国の連合軍(世界政府)との巨大な戦いでジョイボーイの一団が霧舟(スヴァル)に乗っています。

空中を飛んでいるので霧舟(スヴァル)に乗っているように見えますが、海に浮かんでいる通常の帆船の可能性もあります。

巨兵海賊団の船、グレートエイリーク号を霧舟にして飛行できることが判明し、その名前はグレートエイリーク号スヴァルエディション。
神典ハーレイの壁画でジョイボーイの一団が乗っていた海賊船は霧舟スヴァルエディションだと思います。

霧舟(スヴァル)に乗っているのは以下のとおり
九曜紋の旗を掲げる船に乗っているのはアラバスタ王国ネフェルタリ家のリリィ女王。ビビやコブラ、ティティの先祖です。
刀を持つちょんまげの侍や手裏剣を持つ忍者はワノ国光月家。おでんやモモの助の先祖であり、ポーネグリフを作りました。
棒のようなものを持った人物は不明。空島の住民やジャヤの先住民シャンディア、ドレスローザの民など。レベッカの盾が九曜紋なのでドレスローザがジョイボーイの一団であったのは間違いないです。
手が長いのは手長族や足長族。スクラッチメン・アプーなどの先祖。

ワンピース
漫画感想考察記事

https://anigenavi.com/onepiece-1148-news/
https://anigenavi.com/onepiece-1147-news/
https://anigenavi.com/onepiece-1147-kansou/
https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-560/

ワンピース
アニメ感想記事

ワンピース

引用元:公式サイト

error: Content is protected !!