ワンピース 地の神 正体 悪魔 バフォメット サタン ソロモン王 72柱 尻尾 矢印 翼 顔 竜 牙
ワンピース 考察の最新情報を紹介します。ONE PIECE
1997年から連載の本作にはたくさんの伏線があり、日々先の展開について考えています。ほぼ毎日記事を掲載していますのでご覧いただけるとうれしいです。40年以上の長期連載になりそうですが最後までみなさんと一緒にこの漫画を読むとアニメを視るのを楽しみたいです!
ワンピース 地の神 正体 悪魔 バフォメット サタン ソロモン王 72柱 尻尾 矢印 翼 顔 竜 牙
神典ハーレイに登場する地の神やジャヤのシャンディアが信仰する4人の神のうちの大地の神はファフニール、ランドヴェーッティル、バフォメット、メフィストフェレス、悪魔王サタン、悪魔、ソロモン72柱という悪魔を従えたソロモン王と予想。
地の神の名前が限りない大地(フェアリーヴァース)という名前はおかしいと思うので違うと思います。
ファフニールの呼び方はファフナー、ファーフナー、ファフニル、ファーヴニル、ファーフニール、ファーフニル、ファーブニル、ファヴニル、ファーヴニルなど。北欧神話に登場するドワーフ(ドヴェルグ)もしくは人間であり、竜、ドラゴン、蛇に変身します。
ファフニールは魔法使いフレイズマルの息子。オッテル、レギンという弟がおり、ロキやオーディン、ヘーニルがオッテルを殺害。
ファフニールは名剣フロッティと兜エイギスヒャルムを装備。鋼の鱗と猛毒のブレスが武器。魔剣グラムを装備したシグルズ(シグルズ、ジークフリート)に敗北。
ランドヴェーッティルの呼び方はランドヴェッティルなど。地霊や地の生物、大地の精霊、妖精などであり竜や巨人の姿にもなります。石や木や川などで住み、その場所で栄える人間などを守り助ける守護神。
ファフニールは黄金を抱え込んでいて、ランドヴェーッティルは住処の生命を守るっているので、ワンピースの地の神はヴァース(大地)や地に眠るマザーフレイムの原料の地下資源(化石燃料)やウラン、プルトニウム、ハッシウムといった自身が司るもの(地の炎)を巨大な王国の民(月の民、月の人、Dの一族)から奪われて怒ったのでしょう。
悪魔メフィストフェレスとの契約者はヨハン・ファウスト(ファウスト博士、ヨハン・ゲオルク・ファウスト)
ファウストは中世のドイツに実在したとされる占星術師、錬金術師。魔術(魔法)で召喚したメフィストフェレスと契約したとされています。メフィストフェレスは悪魔王や堕天使のサタン(ルシファー、ベルゼブブ)の側近の悪魔。
つまりイムのモデルはファウスト。魔術師となったイムは悪魔メフィストフェレスとの契約者や眷属。契約により不死身の再生能力や不老不死、覇王色の覇気やアビス(五芒星の魔法陣)などの魔法(魔術)や悪魔の実の能力者といった能力を獲得したのかもしれません。悪魔と契約したことで魔術師から魔法使いになったのかもしれません。
原作漫画524話では、貧困の国ナマクラ島ハラヘッターニャで黒魔術の儀式に遭遇したブルックは悪魔王サタンに間違われました。ジャヤのシャンディアでは太陽の神、地の神(大地の神)、海の神(森の神、雨の神)、森の神達4人の神を信仰していましたが、エルバフの宗教である太陽の神ニカを崇める太陽信仰とは正反対の、地の神悪魔王サタンを崇める大地信仰(悪魔信仰、悪魔崇拝)もあるのかもしれません。
手長族に報復するために悪魔召喚の儀式を行った魔術師(召喚者)のリーダーはヤギもしく羊の帽子を被っているため、悪魔王サタンはヤギの頭に人間の身体を持つバフォメットの要素も含まれているのかもしれません。ブルックが「女性にパンツを見せてもらってもよろしいですか?」と要求したため、パンツを対価にサタンと契約したと勘違いした魔術師達ですが、ソウルキングの楽曲「NEW WORLD」だけではなく軍子がパンツ丸出しの伏線がここにもあったのかもしれませんね。
イムや五老星や神の騎士団が使うアビスは五芒星の魔法陣ですが、ハラヘッターニャの魔術師が使う魔法陣は八芒星です。効果が違うのでしょうか。そもそもバーソロミュー・くまのニキュニキュの実で飛ばされたブルックが出現したただけでハラヘッターニャの儀式は成功していないので何も分かりません。
地獄の長である悪魔王サタンに憧れた巨大な王国の民やジョイボーイや科学者が、ブルックが食べた悪魔の実ヨミヨミの実を作ったのかもしれません。
イム達天竜人(世界貴族、世界政府、20の王国の連合軍)は神を名乗りながらも悪魔王サタンと契約しているのでしょう。悪魔王サタンとの契約により不死身の再生能力や不老不死、覇王色の覇気やアビス(五芒星の魔法陣)などの魔法(魔術)や悪魔の実の能力者といった能力を獲得したのかもしれません。地の神と太陽の神ニカが敵対しているのであれば、第二世界空白の100年でのジョイボーイの一団と20の王国の連合軍の巨大な戦いは4人の神が人間を依代にして行う神話代理戦争ということになり、第三世界でのルフィ達麦わらの一味や麦わら大船団や一団と世界政府の巨大な戦いが再び起こります。しかし、イムは前座扱いで、地の神の化身にしてヤミヤミの実とグラグラの実の能力者である黒ひげティーチと太陽の神ニカの化身であるルフィが最終決戦です。その後海賊王ルフィ対海軍元帥コビーの戦いがあると思いますが。
太古の昔3000年前~数万年前である第一世界で疑似太陽マザーフレイムの原料を大地から採取した元月の人(月の民)の巨大な王国の民に対して激怒した地の神は業炎の蛇と共に世界を死と闇で包みました。
巨大な王国の奴隷であった天竜人の先祖は、支配から解放されたいと願い太陽の神ニカを顕現しましたが、地の神や業炎の蛇に敗北したのかもしれません。
800年~900年前の空白の100年である第二世界では、天竜人の前身であるイム達最初の20人の王が率いる20の王国の連合軍が地の神と契約して眷属となり、太陽の神ニカへと変身したジョイボーイの一団と巨大な戦いを起こしました。
20人の王はジョイボーイを殺害し、世界を支配。
その後地の神がどうなったのかは不明ですが、今も地の神とイムは契約中で地の神から覇王色の覇気や悪魔の実の能力を借りているのかもしれません。最初の20人の王が地の神を殺害して覇王色の覇気や能力を奪った可能性もあります。
天竜人の名前に「竜」がある理由は、地の神が竜だから。ハーレイの壁画では黒い身体に角や翼が生えています。手に持っているのは太陽、マザーフレイム。
サボが悪魔の実メラメラの実の能力王手飛車で放った火炎をバクンと食べたネロナ・イムの顔には鋭い牙(歯)や角があるので地の神に変身したと思われます。また、サボとコブラ王を貫いたアロアロの実の矢印のような尻尾が地の神の尻尾なのでしょう。神典ハーレイの壁画では竜のような見た目の地の神ですが、実際は竜と悪魔が融合したような見た目かもしれませんね。
イムは地の神と悪魔契約を行い眷属になり、地の神へ変身したり能力を使えるのでしょう。
ニコ・ロビンのハナハナの実の技悪魔咲き(デモニオフルール)の見た目は悪魔ですが地の神やイムと関係があるかは不明。イムとロビンの目の模様は似ていなくもないが。ロビンはイムの子孫とか?そうだとすればロビンは天竜人ですね。
天竜人的にはニカよりも地の神こそが神で、地の神の存在を消して自分達が神になりたいか地の神に憧れてと思って天竜人を名乗ったのでしょう。
「地」の竜の神に対して「天」竜人。
ワンピース
ワンピース
軍子は天竜人以外の人物に対して高圧的な態度をとっていますが、軍子は敵対する下民の麦わらの一味のブルックがソウルキングという事を知らずに彼の楽曲を好んでいるのかもしれません。しかも、下民が量産したトーンダイアルを使っています。
『NEW WORLD』を聞いている軍子に対して「今の世界が不服か!?」と言うソマーズ聖。
キリンガム聖は「人の好きを笑うもんじゃねェ」と言いますが、ルフィや黒ひげティーチを思い出します。
『NEW WORLD』は海賊が自由を求めて冒険をする意味が込められた歌詞の楽曲ですので、トーンダイアルといい、軍子は下民が生み出したものを愛しています。
愛しているソウルキング(ブルック)、トーンダイアルが下民のものだと理解した時に軍子はショックを受けるのかもしれません。
エルバフでブルックと出会った時はファンとして喜ぶかブルックが下民だと理解してショックを受けるのでしょう。『NEW WORLD』の歌詞どおりブルックが軍子に「パンツを見せてもらってもよろしいでしょうか」と軍子が見せる展開もあると思います。
ロキと同じように古代巨人族の血筋のハラルドの息子であるハイルディンも22mとロキよりも低いですので、ハイルディンもロキより古代巨人族の血が薄いのでしょう。
ハイルディンとブレイドがロキよりも古代巨人族の血が薄い理由は、ロキの母親も古代巨人族の血筋という可能性もあります。
ハイルディンの母親はエルバフ島ウォーランド王国以外の国出身の巨人族ですが古代巨人族の血筋ではないと思われます。エルバフ以外の巨人族の女性を嫁(妻)にしたことをハラルドは長老達から反対されました。他の国出身という以外にも同じ巨人族でありながら混血種族になってしまうという謎の考えを長老達はしていたのかもしれません。
その後、エルバフ出身の古代巨人族の子孫の女性とハラルドの間に純血のロキが誕生したのでしょう。
ブレイドは巨人族と異種族の混血種族という可能性もあります。
元フォクシー海賊団のビッグパンが巨人族と魚人族のハーフの魚巨人(ウォータン)であるように(キバ校長も?)ブレイドも角が生えている種族と巨人族の混血種族かもしれません。
子供の巨人族が眠ったまま歩き、キリンガム聖が具現化した怪物が出現する異常事態をウォーランド王国の国中に知らせるため角笛を吹くブレイド。
ブレイドが吹いた角笛の元ネタはギャラルホルン(ギャッラルホルン、ギョッルの角笛)北欧神話でアースガルズの門番であるヘイムダルがラグナロクの到来を告げるために吹きました。
ブレイドの元ネタはヘイムダルでしょう。
ということで予想どおりこれから起きるのはラグナロクという名の神の騎士団によるエルバフ侵略です。
エルバフでは過去に何度かこういった存亡の危機があったのでしょうが、完全に滅びることはなく今も世界最強国家として君臨しているので今回も大丈夫でしょう。
巨人族最強の槍である覇国を使えるのでしょうか。
北欧神話に登場したスルトは炎を纏う黒ずんだ巨人。
彼はラグナロク(神々の黄昏)にて豊穣神フレイを倒し、炎の剣を使って世界樹ユグドラシルごと九つの世界を焼き尽くしたとされています。
ワンピースのロキ王子がスルトに変身すれば北欧神話と同じく炎を纏う黒ずんだ巨人になり、巨大な剣が炎の剣トワイライトソードへと変貌するのかもしれません。
ロキが太陽の神と名乗っているのもスルトに変身すれば太陽の光や炎の能力を得ることができるからかもしれませんね。
スルトになったロキが放つ火炎でユグドラシルが燃えれば、エルバフは滅びる可能性があります。
かつて戦争に明け暮れた国であれば、火災に備えて消火栓などの設備があると思うので何とか消化できると思いますが…。
五老星や神の騎士団が使う魔法陣の名前は『五芒星(アビス)』
マークの無い者はアビスを通れません。
ソマーズ聖の左腕に彫ってある刺青が五芒星(アビス)のマークかもしれませんというのが予想の1つですが、シャンクスの左腕にもアビスのマークである刺青(タトゥー)が彫ってあったと思います。刺青でなければ天竜人のシンボル(紋章、天駆ける竜の蹄)が描かれた腕章がマークです。
赤ちゃんのシャンクスを父親であるフィガーランド・ガーリング聖がゴッドバレーに連れてきており、その後ゴッドバレー事件でロジャー海賊団が盗んだ財宝の中にシャンクスが紛れ込んでいました。
ロジャー海賊団在籍時のシャンクスの左腕にはアビスのマークである刺青がありませんので、一度聖地マリージョアへ戻った時強制的に五老星やイムからマークの刺青を彫られたか、世界政府を倒すためにシャンクスが自ら刺青を彫った可能性が高いです。
五老星と面会するためにマリージョアへ戻った方法は五芒星アビスによる召喚と思われます。
そして、シャンクスはルフィを助けるため、近海の主に左腕を食べられました。
地の神やイムの支配から解放されるためにわざと食べられた可能性もあります。
覇王色の覇気使いであればアビスを出現できるのならば、シャンクスは左腕を失った今もアビスを発動できます。
しかし、マークがないため通ることは不可能です。
シャンクスは本来覇王色の覇気の持ち主ではなく、イム経由で地の神から覇王色の覇気と不死身(不老不死)の能力を与えられたのかもしれません。
ワンピース
漫画感想考察記事
・https://anigenavi.com/onepiece-1150-news/
・https://anigenavi.com/onepiece-1149-netabare/
・https://anigenavi.com/onepiece-1149-news/
・https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-622/
ワンピース
・https://mangaouone.com/chuzenji-5-netabare/
・https://mangaouone.com/ninkoro-5-netabare/
・https://mangaouone.com/wind-breaker-19-netabare/
引用元:公式サイト