ワンピース モサ公 しらほし 毛 モジャモジャした娘 ネプチューン ロジャー 海の神 古代兵器ポセイドン 2人の王 ロキ
ワンピース 考察の最新情報を紹介します。ONE PIECE
1997年から連載の本作にはたくさんの伏線があり、日々先の展開について考えています。ほぼ毎日記事を掲載していますのでご覧いただけるとうれしいです。40年以上の長期連載になりそうですが最後までみなさんと一緒にこの漫画を読むとアニメを視るのを楽しみたいです!
ワンピース モサ公 しらほし 毛 モジャモジャした娘 ネプチューン ロジャー 海の神 古代兵器ポセイドン 2人の王 ロキ
ロキの友達のモサ公の正体はしらほし。魚人島リュウグウ王国の王女。
モサ公であるしらほしの恐怖体験はホーディ・ジョーンズ達新魚人海賊団の魚人族から狙われたことや母オトヒメの死、バンダー・デッケン九世からのストーカー行為。
最近だと世界会議(レヴェリー)編にて聖地マリージョアで天竜人のチャルロス聖に捕まったこと。チャルロス聖から助けられました。
1151話で「もしもしロキさ」とモサ公が言ったところでロキが「わ!!!」と遮りましたが、モサ公は「もしもしロキ様」と言ったのかもしれません。しらほしは相手のことを様呼びしています(様付け)
モサ公の丁寧な口調がしらほしと一致。雪電伝虫の長いまつげはしらほしの影響。
しらほし(モサ公)が電伝虫をかける事ができなくなる程の立て込んでいることは、世界会議(レヴェリー)編にて聖地マリージョアでビビやワポルが行方不明になったことや、濡れ髪のカリブーが古代兵器プルトンとポセイドンの在処を教えたことでティーチら黒ひげ海賊団が魚人島リュウグウ王国に侵略してきたことです。黒ひげによってしらほしは誘拐されて、ワノ国のプルトンは強奪されます。魚人島でしらほしを取り戻すためにシャンクスが黒ひげティーチと戦うがシャンクスは死亡するのでしょう。
しらほしはロキやルフィから救出されのかもしれません。
ロキが使っている雪電伝虫のひげは通信者の特徴ではなく雪電伝虫のひげと思われますが、もしかするとしらほしの父親であるリュウグウ王国の国王ネプチューンの影響かもしれません。
しらほしが生まれる前の時代に娘の古代兵器ポセイドン(しらほし)を求めてネプチューンのもとを訪れたロジャー海賊団は、ポセイドンが欲しいのではなくポセイドンを古代兵器と名付けた奴ら(第一世界の巨大な王国の民、月の人、月の民もしくはジョイボーイといったDの一族)がこの世に残した莫大なお宝ひとつなぎの大秘宝ワンピースであるため、ロジャーは「わははは?安心したか?いつか生まれるお前のモジャモジャした娘を奪いに来やしねェよ!!」とネプチューンに言いました。しらほしは毛がモジャモジャしていませんが、父親のネプチューンは髭や髪や腕毛や腹毛がモジャモジャしています。
毛がモジャモジャ→毛がモサモサ。ネプチューンの影響で毛がモジャモジャした電伝虫をしらほしが使ったことでロキはしらほしをモサ公と呼んでいるのかもしれません。
しらほしは古代兵器ポセイドンであり海の神。海の神はジョイボーイの一団。
ロキの先祖の古代巨人族もジョイボーイの一団ですので、しらほしとロキも麦わらのルフィの一団に加入してイム達世界政府や黒ひげ海賊団ティーチと巨大な戦いをするのでしょう。
海賊王のルフィと海の神古代兵器ポセイドンしらほしは2人の王。ハイルディンとロキも2人の王。2人の王が2組以上いるルフィの一団(麦わら海賊団)は今度こそ地の神や悪魔や天竜人の支配から世界を解放し、世界は新しい夜明けを迎えます。黒い世界から白い世界へひっくり返ります。
モサ公の他の候補はヤルル、アンジェ、ハラルド、五老星サターン聖、マーズ聖、ウォーキュリー聖、ガーリング聖、フクロウのビブロなど。
ハラルドは死亡しておらず、記憶喪失になっていて息子のロキの事を忘れているのかもしれません。
ワンピース
ワンピース
魚人族のジンベエが海雲を操作して消火しましたが、ロビンも革命軍から教えられて魚人空手を習得しているのでフクロウの図書館の火事を消火してハラの考古学者が命をかけて遺した空白の100年の本やセイウチの学校を守ることができます。オハラの全知の樹は燃えてしまいましたが宝樹アダムは燃えないはずです。
また、母親のニコ・オルビアやクローバー博士らが海軍のバスターコールから空白の100年の本を守るために湖に本を投げたので、ロビンやサウロもそれに倣って戦士の泉に本を投げるのでしょう。
ロビンやジンベエは魚人空手で海雲や戦士の泉の水、海水を操ってソマーズ聖やキリンガム聖、軍子といった悪魔の実の能力者を行動不能にして能力を解除させ、子供の巨人族を解放するのでしょう。
水を得た魚人空手は強力で、ロビンと共にサウロがソマーズ聖を撃破します!
人間族のスコッパー・ギャバンと巨人族のリプリーの間に生まれたコロン。
ギャバンが特殊な能力でリプリーを妊娠させたのかもしれませんが、逆にリプリーが特殊な能力で妊娠した可能性があります。
リプリーは悪魔の実ミニミニの実の能力者と予想。
ミニミニの実はすでに登場している悪魔の実で、身体を縮小できるミニマム人間になることができます。
ゲーム『ONE PIECE ランドランド!』の元巨兵海賊団クルーのブリュー、アニメオリジナルキャラクターのリリー・エンストマックがミニミニの実の能力者です。
ブリューは人間サイズ、元の巨人サイズに変化可能で、リリーは5mm、人間族の手のひらに乗るサイズ、元の巨人サイズに変化可能です。
リプリーが現在のミニミニの実の能力者であれば、ブリューとリリーは死亡していることになります。ブリューとリリーは原作漫画では存在していないことになっているかもしれませんが。
リプリーはミニミニの実で人間族のサイズになり、スコッパー・ギャバンと子作りをしたのでしょう。
リリーは小さくなった状態で相手の口から体内へ入り巨大化して相手の身体を爆散させる技を使います。ゴム人間のルフィの体内に入った時は爆散せずルフィは巨大化しました。
同じようにエルバフでも外部から喧嘩を売りに来たチビ人間がいたので、エルバフに長居してはいけないのかもしれません。
それ以外にもリトルガーデンと同じような理由で長居してはいけない理由があると予想します。
麦わらの一味がこれまで冒険してきた島では数時間から数日の滞在でログがたまりました。
しかし、リトルガーデンではログポースにログがたまるまで1年かかると異質。
ログがたまるまで1年かかる理由は不明ですが、「グランドラインにある島々はその海の航海の困難さゆえに島と島の交流もなく独自の文明を築き上げているの。飛び抜けて発達した文明を持った島もあれば、何千年も何万年もの間何の進歩もとげずにその姿を残した島だってある。グランドラインのデタラメな気候がそれを可能にするのよ」と言っているとおり、何万年も文明が進歩していないからかもしれません。
同じような理由で文明があまり進歩していないエルバフでもログポースにログがたまるまで1年かかる可能性があります。
ただ、「文明が進化していないから」という理由ではログのたまる時間が長いことの理由にはなりません。
ログのたまる時間が長い理由は、リトルガーデンは他の島に比べて時間の経過が遅いか、そもそも本当に数万年前から時間が進んでいないから。
未来島エッグヘッドの住人であるベガパンクリリスも太陽石ペインターの技術には驚いているようですが、エッグヘッドのような高度な文明がエルバフにはないのがおかしいです。
太陽石ペインターが月の民(月の人)やジョイボーイら巨大な王国からもらったもので、他の科学技術は貰わなかったのであれば、「島と島の交流もなく独自の文明を築き上げている」という理由でエルバフの文明が発展していないのはわかります。
「ここはエルバフの戦士の王国ウォーランド!!!かつて戦争に明けくれた世界最強の王国!!!」とエルバフ王国のロキ王子が語っていました。
現在ウォーランド島にエルバフ王国が存在していますが、ロキ王子の発言通りかつてエルバフ王国ではなくウォーランド王国だったと思われます。
島の名前が現在と同じウォーランドだったかは不明ですが、北欧神話で世界樹ユグドラシルの周りに九つの世界があるように、ユグドラシルを中心に建国されたウォーランド王国にはエルバフなどの村(国、世界)が9つ存在して、国内で争い(内紛?)最終的に勝利したエルバフが国を統治したのかもしれません。
つまり、「かつて戦争に明けくれた」の意味はウォーランド王国が他の島や国と起こした戦争ではなくウォーランド王国内での内紛です。
まとめるとかつてはウォーランド島ウォーランド王国にエルバフも含めた9つの地区があり、戦争で勝利したエルバフがすべての地区を統治しウォーランド王国がエルバフ王国になったということです。
ワンピース
漫画感想考察記事
・https://anigenavi.com/onepiece-1152-news/
・https://anigenavi.com/onepiece-1151-news/
・https://anigenavi.com/onepiece-1151-netabare/
・https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-690/
ワンピース
・https://mangaouone.com/chuzenji-5-netabare/
・https://mangaouone.com/ninkoro-5-netabare/
・https://mangaouone.com/wind-breaker-19-netabare/
引用元:公式サイト