ワンピース アロアロの実 ゾオン系 悪魔の実 ヒトヒトの実 幻獣種 モデル 悪魔王 サタン バフォメット メフィストフェレス
ワンピース 考察の最新情報を紹介します。ONE PIECE
1997年から連載の本作にはたくさんの伏線があり、日々先の展開について考えています。ほぼ毎日記事を掲載していますのでご覧いただけるとうれしいです。40年以上の長期連載になりそうですが最後までみなさんと一緒にこの漫画を読むとアニメを視るのを楽しみたいです!
ワンピース アロアロの実 ゾオン系 悪魔の実 ヒトヒトの実 幻獣種 モデル 悪魔王 サタン バフォメット メフィストフェレス
イムが憑依した軍子の姿は悪魔。翼や矢印のある尻尾が生えており、武器はピッチフォークやトライデント。パンゲア城でサボやコブラ王を貫いたのはイムの尻尾と思われます。サボのメラメラの実の技王手飛車をバクンと食べた時には竜である地の神に変身したのかもしれません。
キリンガム聖やソマーズ聖からは御大と呼ばれるネロナ・イム聖。
イムは覇王色の覇気を使用。
悪魔の尻尾のような矢印を出現させるアロアロの実は超人系(パラミシア系)の悪魔の実でありながら悪魔の能力の一部をモデルにして作られた半ゾオン系悪魔の実なのかもしれません。ヒトヒトの実幻獣種モデルニカの覚醒を恐れた世界政府がゴムゴムの実と偽名をつけたように、アロアロの実の本当の名前はヒトヒトの実幻獣種モデル悪魔王サタン、バフォメット、メフィストフェレスで、覚醒フォルムは白色の羽衣を纏った悪魔だと思います。
軍子が実は悪魔の実の能力者ではなく、五老星の様にイムから悪魔の力を与えられてゾオン系悪魔の実の能力者に似ている変身能力を獲得したのであれば黒色の羽衣を纏うのでしょう。
悪魔をモデルにしているのであれば、悪魔契約(アー・クワール)や黒転支配(ドミ・リバーシ)や不死身の再生能力や不老不死の能力といった死と闇の魔法や悪魔の魔法や黒魔法や黒魔術や黒魔導や闇魔法や闇魔術や闇魔導が使えるのかもしれませんね。
ワンピース
ワンピース
しかし、ロギア系(自然系)悪魔の実の能力者の覇気が上回っている場合や武装色の覇気で相殺された場合は、覇気を纏った攻撃も有効ではありません。
同じように五老星やイムの不老不死、神の騎士団の不死身の能力者の覇気が上回っている場合や武装色の覇気で相殺された場合は、覇気を纏った攻撃も有効ではないのかもしれません。
武装色の覇気を纏ったギア5ルフィとニカボニーの攻撃で身体が穴だらけになったサターン聖はすぐに復活しました。太陽の神ニカが武装色の覇気を使った攻撃なのに殺すことはできません。不死身の神の騎士団には武装色の覇気の攻撃は有効だが、不老不死のイムや五老星を倒すには覇王色の覇気と武装色の覇気を融合させた攻撃やギア6などの真の力、古代兵器プルトンやウラヌスの攻撃が必要なのかもしれません。つまり方舟マクシムから発射されるエネルのゴロゴロの実の雷撃が有効。
愛の伝道師スコッパー・ギャバンと愛を語るシェパード・ソマーズ聖が交戦。ギャバンがソマーズ聖の不死身の再生能力を無効化して、ギャバンは斧でソマーズ聖の腕を切断し身体を斬りました。
この時にギャバンとソマーズ聖に黒い稲妻のエフェクトが発生しているため、ギャバンは覇王色の覇気を斧に纏わせて攻撃したのでしょう。
ということでイムや五老星や最初の20人の王や地の神の不老不死の能力や神の騎士団の不死身の再生能力を攻略する方法は覇王色の覇気を纏わせた攻撃を当てることです。
覇王色の覇気ではなく武装色の覇気かもしれませんが。
ミホークやゾロが使う黒刀が覇王色の覇気を纏わせたもので、ギャバンも黒刀(黒斧)でソマーズ聖の不死身の再生能力を無効化したのかもしれません。
ミホークの剣は黒刀夜。ゾロは和道一文字、三代鬼徹、閻魔。
覇王色の覇気を愛刀エースに纏わせる神避をロジャーが開発した理由は不老不死や不死身の再生能力を持つイムや五老星や神の騎士団や地の神を倒すためだと思います。
神避という名前の由来は、「神を自称する天竜人のイム、五老星、神の騎士団や地の神から不老不死や不死身の再生能力を避ける」と予想。神避を生み出したのはジョイボーイや太陽の神ニカやワノ国の侍で、「最初の20人の王など神や天竜人を名乗る不老不死や不死身の能力者の弱点は覇王色の覇気や神避だ」とジョイボーイの一団やDの一族がポーネグリフに記したのを見たロジャーが神避を習得した可能性もあります。
しかし、リトルガーデンではログポースにログがたまるまで1年かかると異質。
ログがたまるまで1年かかる理由は不明ですが、「グランドラインにある島々はその海の航海の困難さゆえに島と島の交流もなく独自の文明を築き上げているの。飛び抜けて発達した文明を持った島もあれば、何千年も何万年もの間何の進歩もとげずにその姿を残した島だってある。グランドラインのデタラメな気候がそれを可能にするのよ」と言っているとおり、何万年も文明が進歩していないからかもしれません。
同じような理由で文明があまり進歩していないエルバフでもログポースにログがたまるまで1年かかる可能性があります。
ただ、「文明が進化していないから」という理由ではログのたまる時間が長いことの理由にはなりません。
ログのたまる時間が長い理由は、リトルガーデンは他の島に比べて時間の経過が遅いか、そもそも本当に数万年前から時間が進んでいないから。
時間の流れが遅い理由は、20の王国の連合軍(世界政府)やジョイボーイの一団が古代兵器ウラヌスを使った影響で海面が200m上昇してかつての大陸が島になり、さらにジョイボーイの死を悲しんだ海の神ポセイドンが発生させたカームベルトや業炎の蛇がレッドラインに変化したことで世界の海は4つとグランドラインに分断されたことで島や周辺の磁場がおかしくなったからだと思います。
未来島エッグヘッドの住人であるベガパンクリリスも太陽石ペインターの技術には驚いているようですが、エッグヘッドのような高度な文明がエルバフにはないのがおかしいです。
太陽石ペインターが月の民(月の人)やジョイボーイら巨大な王国からもらったもので、他の科学技術は貰わなかったのであれば、「島と島の交流もなく独自の文明を築き上げている」という理由でエルバフの文明が他の国とは違った発展の仕方をしているのも分かります。
もしエルバフが時間の経過が遅い島だとすれば、6年間拘束され飲まず食わずのロキが生きている理由にもなるのかもしれません。
巨人族の寿命が約300年と長生きな理由がエルバフ島は外の島よりも時間の経過が遅いからという考え方もあるかもしれませんが、エルバフに移住する前のサウロ(エルバフ出身ではない)は105歳でしたので寿命とエルバフの時間の経過の遅さは無関係という可能性もあります。
「冒険者達よ。返却されぬ去りし時を悔いる事なかれ」とルイ・アーノートが本に残しているので、本来であれば海の外に比べてエルバフ島は時間の流れが3倍遅いから巨人族の寿命は人間族の3倍になるということになります。
つまり浦島太郎状態。エルバフを旅立つ前にギャバンが時間の流れの違いを麦わらの一味へ教えて、実際に世界が大きく変化していることに驚くと思います。
ドリーとブロギーはエルバフと同じく時間の流れが遅い太古の島リトルガーデンに100年間滞在したため、エルバフで生活している時のような寿命の長さで生きていることができたのでしょう。
そもそも、太陽の神ニカが登場する神典ハーレイは史実ではなく、空想の物語として作ったのが巨大な王国であれば、ジョイボーイの一団が使っていた九曜紋はジョイボーイや巨大な王国が作ったものです。月の民(月の人)が作った可能性もあります。
覚醒したゴムゴムの実で太陽の神ニカに変身できるのも、ジョイボーイらが物語に登場するニカに変身したいと願って悪魔の実を作ったからかもしれません。
太陽の神ニカが九曜紋の太陽の盾を使っているところをジョイボーイやジョイボーイの一団(ミンク族など)が見て、ジョイボーイの一団のシンボルやジョイボーイの盾(太陽の盾 スヴァリン)にした可能性もあります。
ドリーやブロギーが使うスヴァリン(太陽の盾)の由来はニカの盾なのかもしれません。覇国もニカが由来なのかも?
それで太陽の神を名乗っているのであれば、その別の能力というのは眼に関する能力です。
イヌイヌの実狼やスーロンで身体が白くなるため、ニカと同じ太陽の神をロキは名乗っているのではないかと以前別の記事に掲載していました。
ミンク族が満月を見るとスーロンになるようにロキが満月を見てスーロンになる可能性もありますが、「太陽の神」と名乗っているため、太陽を見るとスーロンのようにパワーアップするのでしょう。
スーロンにならないように他の巨人族が目隠ししています。
ワンピース
漫画感想考察記事
・https://anigenavi.com/onepiece-1152-news/
・https://anigenavi.com/onepiece-1151-news/
・https://anigenavi.com/onepiece-1151-netabare/
・https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-698/
ワンピース
・https://mangaouone.com/chuzenji-5-netabare/
・https://mangaouone.com/ninkoro-5-netabare/
・https://mangaouone.com/wind-breaker-19-netabare/
引用元:公式サイト