ワンピース ロキ 母親 王妃 覇王色の覇気 持ち主 エルバフ ウォーランド王国 ハラルド

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワンピース ワンピース(考察)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワンピース ロキ 母親 王妃 覇王色の覇気 持ち主 エルバフ ウォーランド王国 ハラルド

ワンピース 考察の最新情報を紹介します。ONE PIECE

1997年から連載の本作にはたくさんの伏線があり、日々先の展開について考えています。ほぼ毎日記事を掲載していますのでご覧いただけるとうれしいです。40年以上の長期連載になりそうですが最後までみなさんと一緒にこの漫画を読むとアニメを視るのを楽しみたいです!

【Amazonコミックスランキング】

ハイルディンの母親はウォーランド王国以外の国出身のため長老などから虐げられたので、ハラルドの妻(嫁)でありロキの母親であった元王妃はエルバフ島ウォーランド王国エルバフ村出身です。
古代巨人族の血筋のハラルドの息子であるハイルディンは通常の巨人族ですので、母親は通常の巨人族である可能性が高いです。
一方、ロキは角があり身体が非常に巨大なため、ロキの母親は古代巨人族である可能性が高いです。
オーズはエルバフ以外の国出身の古代巨人族であるため、ロキの母親はオーズの子孫ではありません。



ハラルドが死んだ日に大人の古代巨人族はアウルスト城で戦い、ロキを除いて全員死亡したとロードが説明していました。ロキの母親が古代巨人族だとしてもロキを生んで1年後に亡くなっているので、エルバフではロキだけが古代巨人族の血筋です。




覇王色の覇気が子供といった子孫へ遺伝される場合、ハラルドが覇王色の覇気持ちだと仮定して、ロキは覇王色の覇気持ちですが、ハイルディンはそうではありません。
ということはハイルディンの母親は覇王色の覇気持ちではなく、ロキの母親は覇王色の覇気持ちだった可能性があります。
遺伝関係なくハイルディンも覇王色の覇気や武装色の覇気や見聞色の覇気を覚醒させそうですが。



目隠ししているロキはルフィの攻撃を回避していたので、ロキは見聞色の覇気持ち。覇王色を持っているので武装色の覇気も持っているのでしょう。



ワンピース

グングニルはオーディンの槍。
ロキの武器はトールのミョルニル。
北欧神話ではトールの父親はオーディン。ワンピースでロキとハイルディンの父親はハラルド。

神典ハーレイの壁画に登場したロキそっくりの古代巨人族はトールやオーディンなのかもしれません。
現在エルバフ島に刺さっている巨大な剣レーヴァテイン(スルトのトワイライトソード)もしくはグラムは壁画で古代巨人族が持っていた剣と思われますが、壁画の古代巨人族よりも遥かに大きいです。
トールやオーディンが使っていたのかもしれません。
トールは巨大な剣以外にもロキが使っているラグニルを使用し、ジョイボーイの一団で戦っていたのでしょう。

北欧神話でトールはヨルムンガンドと相打ちになって死亡しましたが、業炎の蛇でありレッドラインであるヨルムンガンドを第一世界で倒したのは古代巨人族のトールかもしれません。その死体がレッドラインとなったと思います。業炎の蛇自らレッドラインとなり、グランドラインと共に世界の海を東の海(イーストブルー)、西の海(ウエストブルー)、南の海(サウスブルー)、北の海(ノースブルー)に分断したのでしょう。グランドラインを形成している凪の帯(カームベルト)は、イム達最初の20人の王(天竜人の始祖)がジョイボーイを殺した怒りで海の神ポセイドンが作ったと思われます。

オーディンはラグナロクでフェンリルに飲み込まれて死亡しましたが、ロキの悪魔の実がイヌイヌの実フェンリルだとすれば、ロキに殺されたハラルドの元ネタはオーディンなのかもしれません。



その叫び方が子供っぽいので、悪魔との契約かオペオペの実の能力の不老手術によりイムの見た目は900歳でありながら少年少女といった子供、つまりイムは少年王(少女王)の可能性があります。

イム様は髪か冠が長く低身長で子供のまま年齢を重ねたと思います。(天竜人は変な髪型)

聖地マリージョアに存在するパンゲア城に置かれる虚の玉座がイムの体格と合っていないことから、玉座は本来巨大な王国にありジョイボーイが座っていたと思われます。

ベガパンクが言っていた善悪の判断=イムは善悪を判断できない子供(少年少女)という意味もあるのだろうか。

高山みなみさんが『名探偵コナン』で演じる江戸川コナンは「見た目は子供、頭脳は大人」ですが、アホっぽいイムの場合は「見た目は子供、頭脳も子供」になるのかもしれません。

イムが子供であれば他には両声類の村瀬歩さんと予想。

イムが子供でなければ関俊彦さん、井上和彦さん、榊原良子さんか田中敦子さんと予想します。



五老星や神の騎士団が使う魔法陣の名前は『五芒星(アビス)』
マークの無い者はアビスを通れません。

ソマーズ聖の左腕に彫ってある刺青が五芒星(アビス)のマークかもしれませんというのが予想の1つですが、シャンクスの左腕にもアビスのマークである刺青(タトゥー)が彫ってあったと思います。刺青でなければ天竜人のシンボル(紋章、天駆ける竜の蹄)が描かれた腕章がマークです。

赤ちゃんのシャンクスを父親であるフィガーランド・ガーリング聖がゴッドバレーに連れてきており、その後ゴッドバレー事件でロジャー海賊団が盗んだ財宝の中にシャンクスが紛れ込んでいました。
ロジャー海賊団在籍時のシャンクスの左腕にはアビスのマークである刺青がありませんので、一度聖地マリージョアへ戻った時強制的に五老星やイムからマークの刺青を彫られたか、世界政府を倒すためにシャンクスが自ら刺青を彫った可能性が高いです。
五老星と面会するためにマリージョアへ戻った方法は五芒星アビスによる召喚と思われます。

そして、シャンクスはルフィを助けるため、近海の主に左腕を食べられました。
地の神やイムの支配から解放されるためにわざと食べられた可能性もあります。

覇王色の覇気使いであればアビスを出現できるのならば、シャンクスは左腕を失った今もアビスを発動できます。
しかし、マークがないため通ることは不可能です。

シャンクスは本来覇王色の覇気の持ち主ではなく、イム経由で地の神から覇王色の覇気と不死身(不老不死)の能力を与えられたのかもしれません。



もしエルバフ王家に伝わる伝説の悪魔の実が古代巨人族に変身する能力を有していれば、ハーレイの壁画にはロキにそっくりな古代巨人族が登場しているため、ロキが古代巨人族に変身し巨大な剣を持ってニカルフィの味方になります。
ジョイボーイの一団に在籍していた古代巨人族はオーズやハラルド、ロキの先祖かもしれませんね。

巨大な剣とは宝樹アダムよりは小さいが巨大なあの剣です。
巨大な剣は古代巨人族よりも大きいので、ロキはオーズよりも巨大化するのかもしれません。

ロキは怒りを口にしていましたが、怒るの感情を溜めるほど巨大になるのかもしれません。
軍子やシャムロックから痛めつけられた今なら巨大剣を振るうほどに巨大化できるのでしょう。



【ユグドラシル上層天上】
アース神族の国アースガルズ
ヴァン神族の国ヴァナヘイム
妖精の国アールヴヘイム

上層は神や妖精といった人間を超越した存在がいる国。

【宝樹アダムのエルバフ上層】
かつてロキのように北欧神話の神の名を持つ一族の村や国が存在していた?
第三世界と呼ばれている、もしくは第七世界から第九世界?

【ユグドラシル中層地上】
人間の国ミズガルズ
巨人の国ヨトゥンヘイム

ロキの先祖である霧の巨人はヨトゥンヘイムに住んでいます。

【宝樹アダムのエルバフ中層】
現在エルバフの村が存在。大砲などが置かれています。
第ニ世界と呼ばれている、もしくは第四世界から第六世界?

【ユグドラシル下層地下】
黒い妖精の国スヴァルトアールヴァヘイム
霧の国ニヴルヘイム



ワンピース
漫画感想考察記事

https://anigenavi.com/onepiece-1153-news/
https://anigenavi.com/onepiece-1153-netabare/
https://anigenavi.com/onepiece-1152-netabare/
https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-765/

ワンピース

ワンピース

引用元:公式サイト

error: Content is protected !!