ワンピース ロックス・D・ジーベック 息子 黒ひげ マーシャル・D・ティーチ 父親 息子 子供 親子

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワンピース ワンピース(考察)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワンピース ロックス・D・ジーベック 息子 黒ひげ マーシャル・D・ティーチ 父親 息子 子供 親子

ワンピース 考察の最新情報を紹介します。ONE PIECE

1997年から連載の本作にはたくさんの伏線があり、日々先の展開について考えています。ほぼ毎日記事を掲載していますのでご覧いただけるとうれしいです。40年以上の長期連載になりそうですが最後までみなさんと一緒にこの漫画を読むとアニメを視るのを楽しみたいです!

【Amazonコミックスランキング】


SBSの内容は以下のとおり

ワンピース 112巻 ネタバレ raw



Q:ギャバンのロジャー海賊団での役職は何?
A:主要な役職の人達を紹介。


()の中は麦わらの一味で担当している人物
船長:ゴール・D・ロジャー(モンキー・D・ルフィ)
副船長:シルバーズ・レイリー(ロロノア・ゾロは戦闘員の剣豪だがNo.2なので)
航海士:スコッパー・ギャバン(ナミ)
戦術参謀:ムーン・アイザックJr.
船医:クロッカス(トニトニー・チョッパー)
操舵手:ドンキーノ(ジンベエ)
拷問係:ミレ・パイン
学者:ローウィング(ニコ・ロビン)
情報屋:エリオ
諜報部員:スペンサー
砲手:ピータームー
音楽家:ジャクソンバナー(ブルック)
船大工:ブルマリン(フランキー)


スコッパー・ギャバンは操舵手か航海士と思っていましたがそのとおりですね。


サンジと同じ料理人(コック)がいない!ゲームで料理人の格好をしていたダグラス・バレットがコックなのか!?
ウソップと同じ狙撃手がいない!

拷問係は加入しないと思いますが、麦わらの一味の正式な10人目の仲間や一時的に加入仲間の役職がこの中にあるかもしれませんね。
ネフェルタリ・D・ビビやしらほしは世界政府に侵入する諜報部員とか。


ワンピース 112巻 ネタバレ raw

Q:1096話に登場したサングラスの男はギル・バスター?
A:ギル・バスターは僕が17歳の時に描いた漫画の主人公。ロックス海賊団のギル・バスターは死体をゲッコー・モリアに回収されてスリラーバーグ編450話にも登場。

作者尾田栄一郎さんが高校生(17歳)の頃に描いた尾田栄一郎短編集『WANTED!』に収録の漫画『WANTED!』の主人公がギル・バスター。二丁拳銃を使うガンマン(狙撃手)
その後40年前に存在していたロックス海賊のクルーになりました。原作漫画1096話のゴッドバレー事件で集結したロックス海賊団の左にいるサングラスと帽子を着けているのがギル・バスターです。
スリラーバーグ編では同じ元ロックス海賊団のキャプテン・ジョンや短編集『WANTED!』に収録の漫画『MONSTERS』の主人公霜月リューマのようにモリアの配下のゾンビになり、生前の戦闘力を再現するためなのか腕が4本に改造されて二丁拳銃から四丁拳銃になっています。ドクトル・ホグバックが肉体を改造したのでしょう。

生前のギル・バスターは幽霊が見える体質。幽霊のワイルド・ジョーがギル・バスターの身体の中に入りましたが、霊に免疫のあるギル・バスターの意識を乗っ取ることはできませんでした。軍子はイムに乗っ取られましたが、ルフィは乗っ取られないことの伏線なのかもしれません。また、ベガパンクが麦わらの一味の完全再現型複製体(クローン)を作り、イムや黒ひげティーチにオリジナルもしくはクローンが殺害されて、オリジナルが殺された場合はクローンの肉体にオリジナルの魂を入れて復活する伏線なのかもしれません。

生前のギル・バスターには873億4000万の懸賞金がかけられていましたが、ベリーとは違う通貨のようですので873億4000万ベリーではありません。
別の記事に掲載していますが、ベリーを使っているのは主に世界政府と世界政府加盟国だと思います。空白の100年より前は現実世界のようにドルや円やユーロなど多くの通貨が存在したか巨大な王国ドーン王国が作った通貨が多くの国で流通していたが、空白の100年より前の歴史を抹消したい世界政府が「世界を創造したのは天竜人である最初の20人の王」と嘘をついているので、巨大な王国の痕跡を消すために世界政府加盟国などの多くの国でベリーを使うように命令したのでしょう(流通)世界政府の下部組織に世界銀行が銀行券を発行し、印刷局や造幣局で紙幣や硬貨といった貨幣を製造しているのかもしれません。
ジョイボーイの一団であり世界政府非加盟国のワノ国の通貨は白金、金、銀。同じくジョイボーイの一団であり月の人(月の民)の血筋の空島スカイピアの通貨はエクストル。世界政府の支配が及んでいない国では独自の通貨を使っています。ギル・バスターの出身国または拠点にしていた国もベリーと使っていないので世界政府非加盟国です。
1万ベリーに描かれている肖像画はガイコツユキチという海賊らしき人物。5000ベリーはクマグチイチロー、1000ベリーはウサグチヒデヨ。モデルは福沢諭吉、樋口一葉、野口英世。世界政府が通貨を支配しているのであれば世界で最初の海賊であるジョイボーイの存在を掘り起こすような真似はしないと思います。もしかするとガーリング聖らフィガーランド家は月の人(月の民、巨大な王国、ドーン王国)で、世界政府を乗っ取り世界を支配するために、世界政府やイム達天竜人に都合の悪いガイコツユキチを肖像画に選んだのかもしれません。つまりガイコツユキチのモデルはジョイボーイ。

現在判明している最高懸賞金額はゴール・D・ロジャーの55億6480万ベリー。ジョイボーイが最高金額であり、ルフィや黒ひげティーチが更新すると思います。
殺し屋シノ・フェニックスを倒す前のギル・バスターの懸賞金はベリーではない通貨で9億7000万。ロックス海賊団加入後は10億ベリーを超える懸賞金だったのかもしれませんね。

シノといった殺し屋やワイルド・ジョーのような賞金稼ぎに対して「百年後に出直して来やがれ」「百年後あの世でな」と言ったギル・バスター。伏線ですね。


ロックス海賊団メンバー

ロックス海賊団のクルーと似ている麦わらの一味のクルーや黒ひげ海賊団のクルー
()の中は麦わらの一味と黒ひげ海賊団の船員


①船長:ロックス・D・ジーベック(モンキー・D・ルフィ:どちらも船長であり、Dの一族)(黒ひげマーシャル・D・ティーチ:ロックスと同じDの一族で夢は世界の王。ルフィも世界の王海賊王。ロックスも黒ひげもルフィも世界政府が支配する世界をひっくり返したいはずだが、ルフィだけは世界平和と自由を夢見ています。)

②白ひげ エドワード・ニューゲート(ヴィンスモーク・サンジ:どちらもイメージカラーは青色。サンジは白ひげと同じく女好き。No.2なのでゾロの要素も含まれています。白ひげは覇王色の覇気持ちでむら雲切は黒刀。ゾロも覇王色の覇気持ちで黒刀使い)(雨のシリュウ:No.2。雷雨は黒刀であるため覇王色の覇気持ち)

③ビッグ・マム シャーロット・リンリン(ナミ:ビッグ・マムは航海士ではないが天候や自然現象を操るホーミーズをソルソルの実で具現化。ゼウスはナミの下僕)(若月狩りカタリーナ・デボン)

④金獅子のシキ(ブルック)(鬼保安官ラフィット:ラフィットの杖はブルックの魂の喪剣ソウルソリッドのような仕込み杖だと思います)

⑤キャプテン・ジョン(ゾロもしくはブルック)(シリュウ:剣士)

⑥王直(ジンベエやフランキー)(チャンピオンジーザス・バージェスもしくはバスコ・ショット:フランキーとバスコ・ショットは口から火を吹く)

⑦銀斧(ルフィやサンジ)(青キジクザン)

⑧グロリオーサ(ロキ:九蛇の戦士とヘビヘビの実幻獣種モデル業炎の蛇ヨルムンガンドの能力者)(巨大戦艦サンファン・ウルフ:デカデカの実の能力で古代巨人族以上の体格に変身できるが、ヨルムンガンドがレッドラインと同じく世界を1周する身体になるのであればロキの勝ち)

⑨バッキンガム・ステューシー(フランキーもしくはニコ・ロビン:クローンのステューシーはバットバットの実翼の生えたコウモリで、ロビンは悪魔咲きデモニオフルールで翼もしくは羽が生えた悪魔のような姿に変身)(死神ドクQ:愛馬ストロンガーはウマウマの実幻獣種モデルペガサスで飛行可能な白色の身体の馬。ロビンは黒馬にハナハナの実の能力で翼を生やして飛ばさせた)

⑩ギル・バスター(ウソップ:ギル・バスターはガンマン。ウソップは狙撃手)(音越ヴァン・オーガー:狙撃手。ウソップやギル・バスターのような長距離の射撃が可能)

⑪カイドウ(トニートニー・チョッパー:角が生えているから。カイドウの娘ヤマトという可能性のある。)(悪政王アバロ・ピサロ:カイドウやヤマトと同じく角が生えているから。ニャーという語尾が動物っぽいから)




麦わらの一味はジョイボーイやニカや赤髪海賊団シャンクスの意志だけではなくロジャー海賊団とロックス海賊団の意志も継承。
しかし、ロックス海賊団の悪い部分は継承していません。


以前別の記事に掲載しましたが、カイドウがロックス海賊団に入団する前でゴッドバレー事件の38年より前にロックス海賊団はエルバフを訪れました。そして、入団希望のロキはロックスに痛めつけられました。ロックスは誰かに会いにエルバフを訪れましたが、その誰かは恐らくハラルド。もしくは古代巨人族や巨人族の戦士。彼らをスカウトしに来たのでしょう。カイドウが入団する前のロックス海賊団はロックスに加えて9人の仲間。ハラルドが入団すれば10人目の仲間でした。
ルフィは麦わらの一味10人目の仲間として古代巨人族でありハラルドの息子であるロキをスカウトしました。麦わら海賊団もロックス海賊団もDの一族が船長で10人目の仲間は古代巨人族。そうするとロックス海賊団10人目のカイドウは古代巨人族もしくは古代巨人族と小人族・人間族の混血種族なのかもしれません。角が生えていますし。登場していない竜人族や鬼人族という可能性も。ハンニャバルのように人間族でありながら個性として角が生えている人もいるので分かりませんね。
しかし、ロックス海賊団に古代巨人族のハラルドは入団していませんし、カイドウが古代巨人族でなければ、麦わらの一味10人目の仲間は別の人物です。ジュエリー・ボニーやバーソロミュー・くまやビビやベガパンクステラやベガパンクリリスやヤマトなどが候補。ロックス海賊団10人目の仲間がカイドウでしたのでその娘であるヤマトが麦わらの一味10人目だと思います。

また、ロックスと同じく世界の王になる夢を持つ黒ひげことマーシャル・D・ティーチが船長を務める黒ひげ海賊団の幹部は10人。ティーチはロックスの血筋と意志を継承しています。
「ティーチは特別」とデボンが言って、「血筋もな」とサターン聖が言っていたため、ロックス・D・ジーベックとマーシャル・D・ティーチは親子関係にあると予想しています。ポートガス・D・エースが父親を嫌って母親ルージュの姓であるポートガスを名乗っているようにティーチも父親のロックスを嫌い母親のマーシャル姓を名乗っているのでしょう。ロックスの妻(嫁)であるティーチの母親もDの一族の人間族かエルバフにいるDの一族の巨人族だと思います。両親がDの一族であるので、かつて白ひげ海賊団に在籍し、後に戦ったティーチとエースは似ています。ティーチを同じく4人の神の化身であるルフィも母親がDの一族かもしれませんね。ルフィの父親はモンキー・D・ドラゴンですので、ティーチ、エース、ルフィの父親は全員Dの一族。
デボンが特別といったのは血筋ではなく、他の部分。悪魔の実ヤミヤミの実を食べて地の神の能力を得たからです。ヤミヤミの実の本当の名前はヒトヒトの実幻獣種モデル地の神かリュウリュウの実幻獣種モデル地の神。地の神は太陽の神ニカや森の神や海の神古代兵器ポセイドンと並ぶ4人の神で、第一世界では業炎の蛇と共に死と闇で世界を包みました。
ヤミヤミの実の存在をティーチが知った理由は、父親であるロックスが子供のティーチに情報を遺したからで、ロックスは子供に何もしてあげられなかったことを後悔していたのかもしれません。実はロックスには優しい一面もあり、幼少期のロキを傷つけたのも「海賊は恐いもの」と教えて海賊にさせないためだったのでしょう。

麦わらの一味やロックス海賊団と共通点がある特別な存在で、この3つの海賊団はDの意志を受け継ぎ、世界をひっくり返す可能性があります。ロックス海賊団は滅びましたが。
父親以外の大人にも憧れて海賊になったルフィ、シャンクス、ロキ、エースは世界政府や地の神の支配から世界を解放し世界平和を成し遂げますが、黒ひげティーチは父親やそれ以外の人物に憧れて海賊になったのか不明で、世界政府を打倒して次の支配者になろうとしています。

上記の共通点は麦わらの一味と黒ひげ海賊団の対戦カードでもあります。麦わらの一味にとってのラスボスは黒ひげ海賊団だと思います。


ワンピース 112巻 ネタバレ raw



Q:海賊王の左腕スコッパー・ギャバンの名前は宇宙刑事ギャバンからつけられたのか。
A:ギャバンではない。昔の映画が好きで、昔の俳優から名前を借りることがある。スコッパー・ギャバンのギャバンはフランスの俳優Jean Gabin(ジャン・ギャバン)からきている。



『宇宙刑事ギャバン』の主人公と番組名の由来は俳優のジャン・ギャバンですので、惜しい予想ですね。



ロジャー海賊団のNo.1~No.3までは金、銀、銅が由来。
船長でNo.1のゴール・D・ロジャーはDの一族であることを隠したい世界政府によってゴールド・ロジャーと呼ばれています。金。
副船長でNo.2のシルバーズ・レイリーはシルバー(銀)
航海士でNo.3のスコッパー・ギャバンはコッパー(銅)

彼らと同じ要素を持つ人物達が所属する海賊団の船長が海賊王になります。それは麦わらの一味。
船長でNo.1のモンキー・D・ルフィの衣装は赤色と黄色(金色)ヒトヒトの実幻獣種モデルニカ(ゴムゴムの実)の覚醒フォルムであるギア5ニカになった場合は黒色と赤色に加えて金色の稲妻エフェクトの覇王色の覇気を使えるよになります。
No.2のロロノア・ゾロはレイリーと同じく覇王色の覇気持ち。レイリーと同じく剣士で、ゾロは黒刀の使い手ですが、恐らくレイリーも黒刀の使い手。レイリーの異名は冥王でゾロが使う鬼気九刀流阿修羅や閻王三刀流(閻王三刀龍)は冥界(地獄)が由来。阿修羅は神ですがキン肉マンに登場するアシュラマンのテーマ曲は「阿修羅地獄」そして、閻王(閻魔、閻魔大王)は冥界(地獄)の王である神。さらにゾロは死を司る死神を有しています。ゾロもレイリーも片目に傷あり。ゾロは光月おでんの意志も継承。
No.3のヴィンスモーク・サンジはギャバンと同じく覇王色の覇気持ちになるはず。ギャバンは斧を黒刀にしていますが、サンジは黒足のサンジという異名どおり覇王色の覇気と黒炎もしくは魔神風脚(イフリートジャンブ)のような蒼炎を足に纏わせるはずです。サンジはギャバンと同じく愛の伝道師であり、ギャバンと同じく異種族三つ目族のシャーロット・プリンと結婚して混血種族の子供を授かるはずです。サンジは白ひげエドワード・ニューゲートの意志も継承。

残念ながらロジャー海賊団と同じ要素を中途半端に持っているため海賊王になれない人たちもいます。それはクリーク海賊団。
総督でNo.1の首領・クリークは金色に輝くウーツ鋼の鎧を纏っているのでロジャーと同じ金。
戦闘総隊長でNo.2の鬼人のギンはレイリーと同じ銀。誕生日の由来が銀の原子番号47。
第2部隊隊長でNo.3の鉄壁のパールは銅ではないためギャバンと同じではありません。パールは真珠。さらにイブシ銀なのでギンとキャラ被りでパールさんもレイリーの要素持ち。もしパールさんがギャバンと同じ銅であればドン・クリークは海賊王になることができました。


ワンピース 112巻 ネタバレ raw



Q:エルバフの町の雰囲気がすごく好き。モデルの国や町はあるのか。
A:エルバフのデザインはかなり時間がかかったのでうれしい。モデルは北欧のヴァイキングの時代の建物を基本に据えて、文化や地形を想像。86巻と同じエルバフ村ですが巨大な樹(宝樹アダム)の上とバレない角度で描いていた。



ワンピース 112巻 ネタバレ raw ⑤新巨兵海賊団メンバーのプロフィール

ワンピース 112巻 ネタバレ raw



新巨兵海賊団メンバーの幼少期の見た目と現在のプロフィールが公開。


ハイルディン
役職名:船長
身長:2220cm
年齢:81歳
好物:ミートボール


スタンセン
役職名:船大工
身長:1950cm
年齢:81歳
好物:野戦メシ


ゲルズ
役職名:船医
身長:1700cm
年齢:75歳
好物:ハンバーグ、マカロン


ゴールドバーグ
役職名:コック
身長:2100cm
年齢:63歳
好物:ローストラム


ロード
役職名:航海士
身長:2600cm
年齢:63歳
好物:ベリーパイ




以前予想したとおりやはりロキは新巨兵海賊団に入団すると思います。ルフィの勧誘を断るはず。
ビッグマムがエルバフに捨てられてマザー・カルメルの羊の家に拾われた63年前、ゴールドバーグやロードと同じ年に生まれたロキが新巨兵海賊団に入団すれば見習いもしくは副船長になるのかも。


ワンピース 112巻 ネタバレ raw



Q:1122話に登場しているのはあの伝説の海賊団?
A:正解!ジャンプの企画で25年前に僕がヒッピー・ザ・ドクロカレー(真ん中)を、和月伸宏先生がシミター太(右)を、武井宏之先生がヒロ★ゴーモン(左)をデザインして組んだのがふんばりカレー海賊団。


ワンピース 112巻 ネタバレ raw


Q:ドスンダダ族は巨人族と小人の混血種族もしくは古代巨人族と小人族の混血種族ですか?
A:ギャバンが言及していたドスンダダ族は人間(人間族)と小人のトンタッタ族の混血種族。
巨人族とトンタッタ族の混血種族はズシンドド族は超希少な存在。
トンタッタ族という名前は小人のかわいい足音が由来ですが、ドスンダダ族は小人よりも身体が大きいからなのかそれよりも少し足音の音量が上がって「ドスンダダ」となっているのが種族名の由来です。
巨人族とトンタッタ族の混血種族はズシンドド族は超希少な存在。体格差的に交配するのは難しいでしょうね。古代巨人族と小人族だとさらに難しい。

古代巨人族と巨人族の混血種族であるハラルドやロキやエストリッダやヨハンナやスカルディやブレイドなどには別の種族名はないのかもしれません。
古代巨人族のオーズやリトルオーズjr.とハラルド達の角や体型が違うのは、人間族にもある個性や遺伝なのか、それとも人魚族や魚人族や獣人のルーツになった魚類や動物にも種類があるように古代巨人族にも種類がある影響なのか気になります。


ギャバンの言っていたバッカニア族やドスンダダ族や手足首長族や魚巨人(ウォータン)といった複合民族とは、異種族が交わって誕生する混血種族が生活する組織や、ジョイボーイの一団やビッグマムが創った万国(トットランド)のように異種族の壁を超えて集結した組織だと思います。
ジョイボーイの一団のような複合民族が再び現れるのを阻止するために、世界政府は異種族間や異国間の交流を妨害しました。エルバフ島ウォーランド王国のハラルドは世界政府の妨害に悩んでいました。
第三世界ではルフィ達麦わらの一味が冒険して、権力による支配から解放してきた様々な国や種族が集結してルフィの一団や麦わら大船団を結成。構成する国や種族はジョイボーイの一団に近いです。


ワンピース 112巻 ネタバレ raw ⑧ゲルズのナミのカップサイズ

ワンピース 112巻 ネタバレ raw



Q:ゲルズやリプリーは巨人族なので、彼女らのカップサイズはワールドカップのようにWか。
A:それは最高!そうしましょう!これについては本当にたくさんの質問をもらいました。女性巨人のバストは6m以上。ツバサマルくん(質問者のこと)、そのWカップで行きましょう!女性巨人達の胸は全員Wカップ(ワールドカップ)です。



巨人族にもカップサイズの基準はあるはずですがとりあえず全員Wカップとのこと。
古代巨人族の血筋であるため通常の巨人族よりも体格が大きいウォーランド王国の王妃でロキの母親である王妃エストリッダは巨乳なのでWカップを超えるZカップやZZカップなのかも。
オーズやオーズJr.のような超巨大な古代巨人族の場合はどうなってしまうのか。

ワンピース 112巻 ネタバレ raw ⑨ナミとお○ぱいでいっぱい

ワンピース 112巻 ネタバレ raw



Q:ワンピースを読むたびにナミとそのお○ぱい(胸)のことばかり考えてしまう。
A:うるさい!サナダー!

ワンピース 112巻 ネタバレ raw ⑩ベガパンツ

ワンピース 112巻 ネタバレ raw



Q:ベガパンクの従兄弟のベガパンツはパンツハザードにいるって本当なのか。どんな島でどんな人なのか。
A:ベガパンツはベガパンクの父親の弟の息子。未来国バルジモアの南にあるパンツハザードという島に住んでいる。ベガパンツ本人は真面目で明るい性格だが、住民達は女性用の下着パンツを頭に被る文化がある島なので島自体は他の世界から隔絶された場所。



月の古代都市ビルカから地球へ移住した月の人(月の民)は巨大な王国を建国。ビルカにはロボット兵士もいたので恐らくツキミ博士やベガパンクといった未来国バルジモアの国民の先祖は月の人。先祖は科学者だと思います。ツキミ博士やベガパンクは純血の月の人ではなく、月の人と地球人の混血種族Dの一族かもしれません。
つまり、ベガパンツといったパンツハザードのように、女性用の下着パンツを頭に被る文化が月の古代都市ビルカの一部の地方に存在した可能性があります。
このパンツはただの女性用下着ではなく古代兵器ウラヌスやプルトンや悪魔の実やマザーフレイムといった高度な科学力で作られた兵器等かもしれません。

ベガパンクは巨大な王国の科学者が作ったマザーフレイムの文献を見つけて、世界のエネルギー問題を解決すべくマザーフレイムを再現しようとしたのでしょう。あと少しで完成します。


ワンピース 112巻 ネタバレ raw


Q:イム様の一人称はムなので、尾田っちのいち認証はダですよね。
A:なるほど、そんなルールを作ったのですね。


ムとダを合体させると無駄になります。イムが自分のことを「ムーだ」と言ったり、悪魔の力に抵抗するルフィら麦わらの一味やエルバフの巨人族や新巨兵海賊団に対して「無駄」と言うのかもしれません。
ギア5ニカルフィは連続パンチの必殺技ゴムゴムの白い銃乱打(ドーンガトリング)を使うので、ジョジョの奇妙な冒険のDIOやジョルノ・ジョバァーナのような無駄無駄ラッシュをイムが使って激突するのでしょう。


ワンピース 112巻 ネタバレ raw



Q:尾田先生!変態!
A:あのような質問を送り続ける人間がいるからだ!


ワンピース 112巻 ネタバレ raw



Q:映画ストロングワールドに登場する動物達がエルバフ編にも登場した!
A:映画のためにデザインした動物達がエルバフに登場しています!



メルヴィユに登場した獰猛な猛獣達は巨大。エルバフは巨人族の島なので動物達も巨大な方がいいですよね。

メルヴィユは元々雲にも届く塔のような場所でしたが、金獅子のシキのフワフワの実の能力によって空島のような浮遊する島になってしまいました。宝樹アダムを中心に形成しているエルバフ島の下層冥界上部より上には雲がかかっていて、空島になったメルヴィユにも雲がかかっています。空の雲は上層天界よりも高い位置にあります。
エルバフ編はストロングワールドや空島のオマージュでもあり、かつて彼らはジョイボーイの一団や月の人(月の民、巨大な王国)やDの一族に関係しています。太陽石ペインターで描いた虹を船で渡る光景は、ミルキーロードを通って空島スカイピアに到達したことのオマージュ。
エルバフ中層陽光に海雲(積帝雲)があるからもしくは木の枝や葉が密集しているため、下層冥界には太陽の陽光が届かず、太陽の陽光が必要な太陽石ペインターや島雲は使えません。
エルバフ天界は空島スカイピアの白海なもので、天界はハイウエストの頂でミルキーロードを渡ってスカイピアのような空島へ到達できるのでしょう。天界が白海であれば中層陽光には太陽の陽光が届かず、下層冥界のように極寒の冬になるはずですので違う可能性もあります。天界の最上部の宝樹アダムの葉の色が白くなっているのも空島やハイウエストの頂や太陽の神ニカに関係しているはずです。

空島編やエルバフ編やストロングワールドの元ネタの1つである童話ジャックと豆の木。
ジャックが豆の木を登って雲の上にある巨人の城へ到達し、豆の木を斧で切って巨人を落下させて殺害。
ルフィとナミの指示通りゾロやウソップやカシ神の子孫大蛇ノラやワイパーが巨大豆蔓(ジャイアントジャック)を西へ切り倒しました。ジャイアントジャックは森の神世界樹ユグドラシルや宝樹アダムや陽樹イブと同じ存在で、長老が守る古い悪しき風習やイムと神の騎士団達世界政府の支配からエルバフ島ウォーランド王国を解放するためにルフィやゾロやサンジ達麦わらの一味やハイルディン達新巨兵海賊団やヘビヘビの実幻獣種モデル業炎の蛇ヨルムンガンドで世界蛇ヨルムンガンド(ヒルムンガンド、血の蛇、血に染まるヘビ、レッドライン)に変身したロキが宝樹アダムを切り倒すのでしょう。戦争があっても倒れることのなかった宝樹アダムですが、ロキがモサ公であるしらほしと結婚してしらほしの故郷魚人島リュウグウ王国へ婿入りする際に、切り倒した宝樹アダムを魚人島の陽樹イブのとなりに移植してアダムとイヴの夫婦の木になるか宝樹アダムかユグドラシルの苗を植えるのでしょう。エルバフに宝樹アダムの苗かユグドラシルの苗か陽樹イブの苗を植える可能性もあります。宝樹アダムの枝はサニー号の改造や古代兵器プルトンの造船や古代兵器ウラヌス、方舟マクシムの製造にも使われます。約束の船方舟ノアは宝樹アダムか陽樹イブかユグドラシルを原料に作ったのでしょう。

メルヴィユの村で暮らすシャオ達の一族の腕には鳥のような羽が生えていて、鳥のように空を飛ぶことができます。
空島スカイピアの住民の背中の羽は装飾品ですが、エネルが月の壁画で見た月の人の羽が本物であれば、シャオ達の一族は月の人の子孫です。巨大な王国の民にも羽があり、混血種族となり地球人の血の影響でDの一族の背中には羽がないのでしょ。シャオ達の一族は純血の月の人か、月の人の血が濃いDの一族か、月の人とビリーのような鳥の混血種族である鳥人間なのかもしれません。
海賊王になったルフィは麦わらの一味やDの一族やシャオ達の一族を連れて先祖の故郷である月に行ったり、宇宙へ冒険に出て宇宙海賊王を目指すのでしょう。


ワンピース 112巻 ネタバレ raw



Q:中学生になる男子ですが父の持っている83巻以降も買いたいが何か良い方法はないか。
A:82巻ではモモの助が父親の敵討ちを誓うので、父親にカイドウを倒したいことを伝える。


ワンピース 112巻 ネタバレ raw



Q:目が飛び出る最高記録はいくつ?
A:キャラクターを描く時にはキャラクターと同じ顔をするので、最高記録であるニカルフィと同じ最高記録を持っている。



ワンピース 112巻 ネタバレ raw ⑯軍子のパンツ

ワンピース 112巻 ネタバレ raw

Q:軍子はなんでパンツで歩いているのか
A:パンツではあるけどパンツなら軍子は変態みたいなので、あれは違う。エッグヘッドのナミやボニーの衣装と同じ。

パンツではない、エッグヘッドでのナミの衣装に似ているどちらも正解しました。パンツ丸出しだとクレームが来そうですがパンツではありませんので安心です。
軍子の衣装とエッグヘッドの衣装が似ていることから、以前別の記事でベガパンクが発明したホバー機能搭載のDOM(ドム)シューズと巨大化可能な軍子の靴も似ており、軍子の靴はベガパンクが作ったと予想しています。

ワンピース 112巻 ネタバレ raw ⑰ギア5の影響で連載が長引いている?

ワンピース 112巻 ネタバレ raw

Q:ルフィが覚醒してギア5などを生み出した影響で連載が長引いていると感じているのか。
A:ルフィ許さん!“だ”は許さんぞ!


イムのムーのように今後尾田さんは「ダ」という一人称でいくのか。


ワンピース 112巻 ネタバレ raw ⑱音声認識型電伝虫

ワンピース 112巻 ネタバレ raw


Q:ロキのそばにいた電伝虫の音声認識型は他の電伝虫とはどう違うのか。
A:ロキは身体を拘束されているので手が使えない。手が使えないのに電伝虫に出れるのは音声認識型電伝虫が少しだけ人間の言葉を理解して通話を繋げられる。かける時も「ヘイ、シリ!」の用に作動可能。


ロキがモサ公との通話に使っていたのが音声認識型(タイプ)の電伝虫。冥界は雪が降る極寒の地ですので雪電伝虫(防寒音声認識型)を使っています。ロキが「ヘイ、シリ!」のようなことを言っているのですがなんと言っているか気になります。
また、雪電伝虫を誰が用意したのか気になります。ハラルドを殺害した理由を知っている者はロキ以外いないので巨人族やギャバンやシャンクスが用意したと思えません。エルバフに侵入しながらロキに助けられた世界政府の諜報部員CP(サイファーポール)が用意したとかですかね。ガスマスクと臭い服を装備している人たちです。
モサ公の正体は恐らくしらほし。


ワンピース

地に炎あり 人は欲望に負け禁断の太陽に触れたの意味とは。

エネルが月で見た壁画の通り、月の民(月の人)は月の古代都市ビルカから資源を求めて青海のある地球(ルフィ達がいる星)に降り立ちました。ハーレイの壁画にも月があります。月の上にあるのはオハラの地球儀の周りにあった他の惑星と思われます。

月の民は空島組と地上組に分かれて、空島組の月の民は海に含まれるパイロブロインを使って海雲や島雲を作り生活し、地上組の月の民は巨大な王国を創り大地(ヴァース)土を原料として疑似太陽マザーフレイムを作り機械などのエネルギー源(現代でいるところの電気など)とし、巨大な王国は高度な文明を築き発展していきました。
マザーフレイムの原料は黄金です!大地(ヴァース)に眠る地下資源、鉱物資源。
ノックアップストリームにより空島へ打ち上げられてしまった黄金都市シャンドラに使われた黄金は巨大な王国の民やジョイボーイが採掘したものかもしれません。ジョイボーイが友好の証に先住民のシャンディアへ黄金をプレゼントし、シャンディアがお礼としてジョイボーイの一団に加わったと思います。
もしくはマザーフレイムの原料は原油、石油といった化石燃料です。ガソリンやアスファルトも作られたのでしょう。
限りない大地(フェアリーヴァース)を求めていたエネルは間違えて月に降り立ちましたが、フェアリーヴァースは青海にあります。



最初の20人の天竜人が世界を創造したのであれば、世界の歴史が始まったのは800年前です。
しかし、リトルガーデンを見たビビは「グランドラインにある島々はその海の航海の困難さゆえに島と島の交流もなく独自の文明を築き上げているの。飛び抜けて発達した文明を持った島もあれば、何千年も何万年もの間何の進歩もとげずにその姿を残した島だってある。グランドラインのデタラメな気候がそれを可能にするのよ」と800年(空白の100年)より前の歴史を知っています。

さらにビビと行動を共にして恐竜を見たルフィが空を飛ぶ恐竜を見て「トカゲか?」アンモナイトを見て「イカガイ」恐竜を見て「陸に海王類がいるんだ」と言っていたのに対して、アンモナイトや恐竜の存在を知っていました。

Dの一族全員が空白の100年より前の時代のことを知っている訳ではなく、ビビが歴史を知っているのはネフェルタリ家が歴史を語り継いでいるからです。

ネフェルタリ家(王族)で最初のDの一族であるリリィ女王は正しい歴史を伝えることで、いつかDの一族が世界をひっくり返し常識を変えてくれると信じていたはずです。
その願い、リリィのDの意志は800年後のビビまで受け継がれました。



ナミのゼウスを使った魔法の天候棒(ソーサリー・クリマ・タクト)で雨を降らせてエルバフ村や宝樹アダムの火を鎮火する際にナミは森の神と対話するのかもしれません。

イムがナイフで刻んでいた手配書や写真はルフィ、ビビ、しらほし、黒ひげティーチ。
彼らは4人の神の現人神になります。
ルフィは太陽の神ニカ
ビビは森の神ユグドラシル(シャンディアの信仰では雨の神)
しらほしは海の神ポセイドン(シャンディアの信仰では森の神)
黒ひげティーチは大地の神ファフニールもしくはフェアリーヴァース。ファフニールの読み方はファフナー、ファーフナー、ファフニル、ファーヴニル、ファーフニール、ファーフニル、ファーブニル、ファヴニル、ファヴニール

ルフィの描いたナミ魚人は魚人島に実在したが、ナミは森の神ユグドラシルと海の神ポセイドンの能力の一部を得るのかもしれません。

世界樹ユグドラシルはエニエスロビーに存在し、エニエスロビーは巨大な王国の跡地でありジョイボーイの一団と20の王国の連合軍・地の神の巨大な戦いが繰り広げられた場所だとハーレイの壁画から読み取りました。



つまり、ハレダスがいるウェザリアのような人工空島と同じく、ベガパンクが作った装置で作った島雲と海雲によって完成したエッグヘッドのような人工空島へ陸の島にいる人々を避難させ、海面上昇から救うことが可能です。

空に浮かぶ島雲の上に本来の島を乗せることができるかは不明。

※パイロブロインは海楼石に含まれる成分。空島では島雲を加工して利用しています。

島雲製造機 雲フトは麦わらの一味やリリスに託され、エルバフやバルジモアなどでリリスが雲フトを使い島雲を製造し人工空島を作り、海面上昇が発生する前に人工空島へ人々を避難させるのでしょう。
配信電伝虫による配信もしくは全人類をパンクレコーズに接続させて避難するよう伝えると思います。



巨大な蛸でらうスルメはクラーケンで海王類と思われます。
元新魚人海賊団で、深海5000mに生息していました。
新魚人海賊団に兄弟をタコ質(人質)に取られ麦わらの一味を襲いましたがルフィに懐き、新魚人海賊団を裏切りました。

スルメはイカの加工食品ですがワンピースでは蛸。
クラーケンは蛸や烏賊ですので、スルメ達クラーケンの先祖にMMA(ムーマ)の元ネタになった巨大イカのクラーケンが存在し、そのクラーケンはジョイボーイの一団だったと思います。
20の王国の連合軍の味方だった可能性もありますが、スルメがルフィに懐いたようにクラーケンはジョイボーイに懐いたのでしょう。

スルメは北極に帰りましたが、第三世界で起こるルフィの一団(麦わらの一味、麦わら海賊団、麦わら大船団)と世界政府との巨大な戦いで兄弟と共にルフィの味方になって戦うのでしょう。



ワンピース
漫画感想考察記事

https://anigenavi.com/onepiece-1154-news/
https://anigenavi.com/onepiece-comics-112/
https://anigenavi.com/onepiece-comics-112netabare/
https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-811/

ワンピース

ワンピース

引用元:公式サイト

error: Content is protected !!