ワンピース 海賊島 ハチノス 宝 ロードポーネグリフ 悪魔の実 ロックス海賊団

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワンピース ワンピース(考察)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワンピース 海賊島 ハチノス 宝 ロードポーネグリフ 悪魔の実 ロックス海賊団

ワンピース 考察の最新情報を紹介します。ONE PIECE

1997年から連載の本作にはたくさんの伏線があり、日々先の展開について考えています。ほぼ毎日記事を掲載していますのでご覧いただけるとうれしいです。40年以上の長期連載になりそうですが最後までみなさんと一緒にこの面白い漫画を読むのとアニメを観るのを楽しみたいです!

【Amazonコミックスランキング】

海賊王になりながらも同じ時代にポセイドンがいなかったため世界をひっくり返すことができなかったロジャー。
彼は未来の2人の王であるルフィとしらほしに後を託しました。

ロジャーやジョイボーイ、Dの一族の意志を託したいギャバンはルフィがエルバフに来るのを数十年待っていて、ルフィが海賊王になれば世界政府が作った常識が逆転し世界が平和になると願っているのでしょう。

シャンクス経由でロジャーから麦わら帽子を託され、レイリーからは強さや覇気の使い方を託されたルフィ。
スコッパー・ギャバンがルフィへ託すものは真の歴史と最後となる4つ目のロードポーネグリフ、Dの意志です。



ひとつなぎの大秘宝ワンピースがある島のラフテルにたどり着くにはロードポーネグリフが必要です。

ロードポーネグリフは4つ。四皇や4人の神に縁のある場所にあります。
数字の4が重要で、ロードポーネグリフの場所は日本の四国が元ネタ(由来)
コミックス累計発行部数3億冊を突破した際に47都道府県の新聞広告へワンピースのキャラクターを掲載する企画ニッポン縦断!OPJ47クルーズがあり、それがヒントです。

ロードポーネグリフ1つ目はゾウ(象主、ズニーシャ)の背中にあるモコモ公国のくじらの森。
ジョイボーイの後継者である四皇ルフィは太陽の神ニカをモデルにした悪魔の実の能力者。ズニーシャやくじらはジョイボーイの一団であったが、それよりも前の数千年前~数万年前、神典ハーレイでいうところの第一世界では巨大な王国の協力者もしくは奴隷だったが太陽の神ニカに解放されたのかもしれません。
香川県の那須与一とコラボしたウソップ。ウソップもズニーシャも鼻が長い。

2つ目はホールケーキアイランドでビッグマムが所持。
ビッグマムは四皇。ホールケーキアイランドなどで構成されている万国(トットランド)にはバッカニア族とルナーリア族と巨人族の血筋の者がいれば世界すべての種族が揃います。ビッグマムは「世界中の全種族が差別なく暮らせる国を作る」という意志のもと、多くの種族で構成された複合民族(多民族)の万国(トットランド)を作りました。その意志は異種族を交流させたり、差別や支配や奴隷を無くすためにジョイボーイを筆頭に異種族で結成された複合民族の組織であるジョイボーイの一団の意志と同じです。ビッグマムがDの一族であったり、ジョイボーイから意志を継承したかは不明。ジョイボーイは太陽の神ニカに変身したので4人の神にも関連しています。
愛媛県のみかんとコラボしたナミ。ナミとシャーロット・ローラは親友。ローラの母親はビッグマム(シャーロット・リンリン)

3つ目はワノ国でカイドウが所持(藤の麓の洞窟)カイドウは四皇。
高知県の坂本龍馬とコラボしたモンキー・D・ドラゴン。革命軍は世界政府を倒し世界を夜明けへと導こうとしている。坂本龍馬が言ったと誤解されている土佐弁でのせりふ「日本の夜明けぜよ」
アメリカから黒船に乗ってやってきたペリーにより日本は開国。不平等条約により生活が苦しくなっていたので江戸幕府に不満が高まった坂本龍馬は倒幕を果たし、新しい政府のもとで新しい国をつくろうとしました。カイドウが鎖国していたワノ国を支配したが、ルフィによって支配から解放された。ルフィのために開国するはずですが、黒ひげティーチに古代兵器ウラヌスを盗まれて無理やり開国させられる可能性もあります。革命軍のドラゴンは権力で支配して他者を奴隷にする世界政府を打倒するために動いています。

最後の4つ目は海賊島ハチノス。
四皇であった白ひげ、カイドウ、ビッグマムはかつてロックス海賊団に所属。黒ひげティーチは四皇。
ロックス海賊団が持っていた宝はウオウオの実モデル青龍やニキュニキュの実ではなく、ロードポーネグリフ。
徳島県とコラボしたミホーク。徳島藩の藩主であった蜂須賀氏(はちすかし)ミホークの目が鳴門の渦潮に似ていると紹介されていますが、スズメバチの巣の模様は渦潮に似ています。
海賊島ハチノスを拠点にしていた元ロックス海賊団メンバーの王直がロッキーポート事件で黒ひげ海賊団に倒されて、現在黒ひげ海賊団がハチノス拠点にしています。つまり海賊島ハチノスで王直が保管していたロードポーネグリフを現在黒ひげ海賊団のマーシャル・D・ティーチが持っているのでしょう。



最後の4つ目のロードポーネグリフの場所は他にも候補があり、エルバフ島ウォーランド王国エルバフにいるスコッパー・ギャバンやハグワール・D・サウロ。ロックス海賊団がハチノスで保管していたロードポーネグリフを天竜人が盗んで人間狩りの優勝賞品としてゴッドバレーに一時置いているのを知ったロックス海賊団はゴッドバレーを襲撃。これがゴッドバレー事件。ハチノスからロードポーネグリフを盗んだのはフィガーランド・ガーリング聖達神の騎士団かもしれません。ロジャー海賊団と海軍が協力してロックス海賊団は壊滅。ロジャー海賊団が天竜人からこっそり奪った財宝の中にガーリング聖の息子である赤ん坊のシャンクスが紛れ込んでいましたが、ロードポーネグリフも盗んで後にギャバンが預かったのでしょう。
ギャバンは四皇のシャンクスと同じロジャー海賊団に在籍。
もしくは、ロックス海賊団が壊滅した時にロックス海賊団メンバーの王直がロードポーネグリフを奪取して海賊島ハチノスに保管したのかもしれません。ビッグマムやカイドウはすでに持っていたのでそれ以外のメンバーが保管したと思います。海賊島ハチノスの主である王直を倒して現在海賊島ハチノスを拠点にしている黒ひげ海賊団がハチノスでロードポーネグリフを所持しているのでしょう。
天竜人が盗んだ宝が悪魔の実の可能性もありますが、人間狩りの優勝賞品としてゴッドバレーにあったウオウオの実幻獣種モデル青龍とニキュニキュの実以外です。




深海の海賊デービー・ジョーンズ。ハチマキを頭に被り、歯が欠けているなど黒ひげティーチに似ている見た目。昔の海賊ですが、悪魔に呪われて今も深い海底で生きていると噂されている伝説。海底に沈んだ船や財宝は全て甲板長だったデービー・ジョーンズのロッカーにしまわれます。海賊島ハチノスが発祥されているデービーバックファイトはデービー・ジョーンズが由来。

デービー・ジョーンズのモデルの1人かもしれないパイレーツ・オブ・カリビアンでのデイヴィ・ジョーンズは呪いによってタコやイカやカニと人間が融合したような見た目になっており、その設定からワンピースのデービー・ジョーンズはホホジロザメの魚人族であるホーディ・ジョーンズの先祖という可能性もあります。デービー・ジョーンズは悪魔の呪いで魚人族になり、ホーディ・ジョーンズまでにもその呪いが受け継がれているのかもしれません。
パイレーツ・オブ・カリビアンでのデイヴィ・ジョーンズは幽霊船フライング・ダッチマン号に乗っていますが、ワンピースでは深海の海賊バンダー・デッケンや子孫がフライング・ダッチマン号に乗っています。

ワンピースのデービー・ジョーンズやパイレーツ・オブ・カリビアンのデイヴィ・ジョーンズの元ネタと思われるデイヴィ・ジョーンズは悪魔や悪霊。海で溺れた船乗りや沈没した船をデイヴィ・ジョーンズの監獄(デイヴィ・ジョーンズ・ロッカー)にしまうという伝説があります。この伝説は先述のとおりワンピースのデービー・ジョーンズの伝説でもあります。

ワンピースのデービー・ジョーンズは海底にある船のロッカーにロードポーネグリフをしまっており、ロジャー海賊団はデービー・ジョーンズと交渉してロードポーネグリフの文字を写したのかもしれません。




黒ひげティーチの父親はロックス海賊団船長のロックス・D・ジーベック。ティーチやジーベックはデービー・ジョーンズに似ているので、デービー・ジョーンズの子孫がティーチやジーベックなのかもしれません。黒ひげとバギーが兄弟であればバギーもデービー・ジョーンズの子孫。そうするとデービー・ジョーンズもDの一族です。デービー・D・ジョンーズ。
ロックスの髪色はメッシュなどのツートンカラーですが、ロックスの髪色は青色と黒色のツートンカラーで、黒ひげは黒髪を、バギーは青髪を継承したのかもしれません。そして、デービー・ジョーンズの髪色も青色と黒色のツートンカラーなのかもしれません。
ハチマキでデービー・ジョーンズの髪色は分かりませんが、髭は白色の白ひげですのでもしかすると髪色も白色なのかもしれません。デービー・ジョーンズの子孫がホーディ・ジョーンズと仮定。ホーディ・ジョーンズは通常黒色の髪ですが、エネルギー・ステロイド(E・S)を服用すると髪色が白色に変化し、目は赤色に変化。エネルギー・ステロイド(E・S)を使うことで人魚族や魚人族を奴隷にした巨大な王国や天竜人への恨み、人魚族や魚人族の遺伝子(血統因子)に刻まれたポセイドンの怒り、恨み、憎しみ、復讐心が増幅されて髪色が白色に変化したり、目が赤くなるとすれば、古代人魚族や古代魚人族の血筋のホーディ・ジョーンズはエネルギー・ステロイド(E・S)を使っていない通常の状態で髭と同じく髪が白色で目が赤色なのかもしれません。イラストのホーディ・ジョーンズは目を閉じているので今のところ目の色は不明。
海王類がブチ切れた時にみせる目は赤色で、獣人のミンク族のキャロットがスーロン(月の獅子)になった時の体毛は白く変化し目は赤色になります。ロキの目も赤色なのかもしれません。先祖を支配した者への恨み、憎しみ、復讐心が刻まれた遺伝子(血統因子)が色濃く出ている目が赤色だとして、体毛が白いのは太陽の神ニカや月の神の眷属だからかもしれません。


初代バンダー・デッケンは死亡しているのでバンダー・デッケンの正体がデービー・ジョーンズではないないと思います。

海賊島ハチノスが発祥のデービーバックファイトの由来はデービー・ジョーンズ。呪いがかかって深海を拠点する前のデービー・ジョーンズが率いる海賊団は海賊島ハチノスを拠点にしていたのでしょう。海賊島ハチノスを拠点にしていた頃はロードポーネグリフを地上の海賊島ハチノスで保管していたが、深海に行ってからはロードポーネグリフの写しを先祖のデービー・ジョーンズが海賊島ハチノスを拠点にしていたことを知って子孫の黒ひげ海賊団やロックス海賊団も拠点にしたのかもしれません。

デービー・ジョーンズは昔の海賊ですが、悪魔に呪われて今も深い海底で生きていると噂されている伝説。デービー・ジョーンズは悪魔崇拝者の天竜人イムと同じような悪魔王サタンやバフォメットやメフィストフェレスとの悪魔契約(アー・クワール)で不死身の再生能力者になり、黒転支配(ドミ・リバーシ)で悪魔化しているのかもしれません。
つまり、デービー・ジョーンズは現在も存命。
麦わらの一味の船サウザンドサニー号に搭載しているソルジャードックシステムチャンネル3は水深5000mまで潜水可能な偵察潜水艇ですし、ベガパンクリリスいわくエルバフはシャボンも使えるため、エルバフでサウザンドサニー号をコーティングするのかもしれません。シャボンディ諸島や魚人島でレイリーにサウザンドサニー号のコーティングしてもらうにはグランドラインを逆走しなければいけないのでありえません。
ルフィ達はデービー・ジョーンズに会って、ギア5ニカルフィがゴムゴムの白転解放やゴムゴムの白転自由(ドーン・リバーシ、ドーン・リバース、ドーン・パージ、ドーン・フリー、ドーン・フリーダム、ドーン・リリース)やニカの特殊能力や覇王色の覇気でデービー・ジョーンズの悪魔契約(アー・クワール)を解除して、オセロ(リバーシ)のように黒転支配(ドミ・リバーシ)をひっくり返してデービー・ジョーンズを元の姿に戻すと思います。
元に戻してくれたお礼としてデービー・ジョーンズはロードポーネグリフの文字を写したものをルフィたち麦わらの一味へ渡すのでしょう。

もし、イムや五老星や神の騎士団の覇王色の覇気の攻撃でデービー・ジョーンズが死んでいる場合は現在黒ひげティーチがロードポーネグリフを所持しています。ロックスから王直へ渡り黒ひげが獲得。
三つ目族のシャーロット・プリンが真の開眼でロードポーネグリフの声を知るのを待っているのであれば、黒ひげティーチが海賊島ハチノスで最後のロードポーネグリフを所持している可能性もあります。トラファルガー・ローは海賊島ハチノスにロードポーネグリフがあるという情報を聞いてハチノスにいる黒ひげ海賊団と戦ったのでしょう。黒ひげ海賊団はビッグマムの拠点ホールケーキアイランドにあったロードポーネグリフをローから奪っています。黒ひげ海賊団は古代兵器プルトンを獲得するためにワノ国へ侵攻しようとしているのでロードポーネグリフも獲得するのでしょう。ゾウの背中のくじらの森にも侵攻するのでしょう。
ルフィ達麦わらの一味は魚人島リュウグウ王国やワノ国で黒ひげ海賊団と戦って最後のロードポーネグリフを手に入れるのかもしれません。

海賊島ハチノスは世界で最初の海賊であるジョイボーイの拠点だったのかもしれません。デービー・ジョーンズはジョイボーイの聖地である海賊島ハチノスを拠点にしたのかも?
デービー・ジョーンズがジョイボーイに憧れていたとすれば、同じ悪魔崇拝者とはいえジョイボーイを殺害したイムとは敵対していたと思います。ジョイボーイの一団、デービー・ジョーンズ、初代バンダー・デッケン、ヤルルとヨルルの巨兵海賊団、さらに古いエルバフの古代巨人族や巨人族の海賊団といった古い海賊に憧れたロックスは海賊になり、ロックスの意志を受け継いだティーチも海賊になったのでしょう。デービー・ジョーンズはジョイボーイのライバルや兄弟、同じ血筋、子孫と先祖の関係だった可能性もあります。
デービー・ジョーンズとその子孫ロックス・D・ジーベックや黒ひげマーシャル・D・ティーチやバギーは覇王色の覇気、武装色の覇気、見聞色の覇気の持ち主なのでしょう。
また、デービー・ジョーンズは悪魔に呪われて深い海底に今も生きているとされている伝説ですが、デービー・ジョーンズは悪魔の呪いの影響によって悪魔の実の能力者でありながら海や水や海楼石や海雲に触れても普通に動けると思います。デービー・ジョーンズは存命であれば、ロックス・D・ジーベックの悪魔の実や黒ひげマーシャル・D・ティーチのヤミヤミの実やバギーのバラバラの実の能力者ではなく、別の悪魔の実の能力者です。ロードポーネグリフを持っているデービー・ジョーンズは火ノ傷の男(ヒノキズの男)でウズウズの実の能力者かもしれません。渦で船などを飲み込み、深海へ沈めるのでしょう。

月の人(月の民、巨大な王国、ドーン王国、白い王国)と地球人(青色の星)の混血種族がDの一族で、ジョイボーイがDの一族の始祖なのかもしれません。
鉄の巨人エメトはジョイボーイとルフィがそっくりと言っていたので、ルフィやドラゴンやガープはジョイボーイの血が濃い子孫。ロジャーやエースやサボもジョイボーイの血が濃い子孫なのかもしれません。
デービー・ジョーンズもジョイボーイの子孫であれば、ロックス・D・ジーベックや黒ひげマーシャル・D・ティーチやバギーも子孫。ルフィやデービー・ジョーンズやロックスや黒ひげやバギーといったDの一族は遠い親戚。
アラバスタ王国の女王ネフェルタリ・D・リリィはジョイボーイと同じくDの一族の始祖なのかもしれません。リリィの先祖の奴隷やジョイボーイの祖先がDの一族の始祖という可能性もありますが。


黒ひげマーシャル・D・ティーチの夢の1つが、海賊島ハチノスで世界政府加盟国の黒ひげ王国を建国し国王になることです。父親のロックスも海賊島ハチノスでロックス王国を建国して国王になる夢を持っていたのかもしれません。
最初に海賊島ハチノスで王国を建国しようと考えたのは巨大な王国出身者でDの一族と思われるジョイボーイだとして、ロックスや黒ひげの先祖デービー・ジョーンズはジョイボーイに憧れて海賊島ハチノスで王国を建国しようと考えたのかもしれません。しかし、デービー・ジョーンズは世界政府の事が嫌いなので世界政府非加盟国で、恐らくロックスも。
ジョイボーイ、デービー・ジョーンズ、ロックス、黒ひげが国王の王国は異種族や異国から移住を認めて、複合民族になるのでしょう。それの完成形が、複合民族であるジョイボーイの一団をビッグ・マム(シャーロット・リンリン)が無自覚で作ってしまったのかもしれない万国(トットランド)
ルフィが作る王国もあらゆる種族が共存して、異種族や異国とも交流します。つまりひとつなぎの大秘宝ワンピース。

ロックスがドラム王国(サクラ王国)の元国王や王族であったならばデービー・ジョーンズもドラム王国の国王や王族だったのでしょう。

物語の終盤に一度だけ登場する眼帯の海賊はイラストのとおりルフィだと思いますが、デービー・ジョーンズの可能性もあります。






デービー・ジョーンズは黒ひげマーシャル・D・ティーチに似ていますが、デービー・ジョーンズは魚に変身できるのかもしれません。
その魚とはパンサメ。東の海(イーストブルー)に生息するパンダ模様のサメで、はっちゃん(ハチ)によって鼻に引っかかった釣り針を取ってもらい、パンサメはお礼に肉を渡しました。
普通のサメなのに何故か冷蔵庫や大砲や錨や人魚の写真のカレンダーやランプを持っているので、パンサメは魚に変身できる人間族や魚人族や人魚族のデービー・ジョーンズかもしれません。
パンサメは海底の冷蔵庫に悪魔の実を保管していて、冷蔵庫がデイヴィ・ジョーンズ・ロッカーだとすれば、パンサメが持っている緑色の悪魔の実がロックスが欲しかった2つの悪魔の実のうちの1つなのかもしれません。はっちゃんが貰った肉の正体がロードポーネグリフとは思えないので、ルフィ達麦わらの一味や黒ひげ海賊団やクロスギルドがデービー・ジョーンズ(パンサメ)を助けて、お礼に冷蔵庫(ロッカー)上段の冷凍室にある悪魔の実と下段の冷蔵室にあるロードポーネグリフの写しを貰うのでしょう。
パンサメ(デービー・ジョーンズ)の住処に錨、大砲、舵、浮き玉があるので、現在デービー・ジョーンズは古い船を使っておらず海底で生活していて、人間体の時には真っ黒い船に乗っているのかもしれません。
パンサメの住処にある珊瑚が芍薬及び海賊島ハチノスの宝シャクヤクを表現しているのであれば、パンサメ(デービー・ジョーンズ)は東の海(イーストブルー)の海底にいるのではなく海賊島ハチノスの海底にいるのかもしれません。

もしロードポーネグリフが東の海(イーストブルー)にあるのであれば再び船でレッドラインを越えるか古代兵器プルトンで破壊するか古代兵器ウラヌスやエネルの方舟マクシムやモルガンズ率いる世界経済新聞社の本社の飛行船でレッドラインを越えて東の海(イーストブルー)の海底に行かなければいけません。ロードスター島到着後にロジャーはそこから大きく冒険をやり直しましたが、東の海(イーストブルー)に戻りロードポーネグリフを手に入れたと可能性は低いです。
パンサメとはっちゃんの扉絵連載は伏線であり、実際にはデービー・ジョーンズは東の海(イーストブルー)にはおらず、海賊島ハチノスなどのグランドライン新世界の海底で暮らしていて、ロードポーネグリフを求める海賊達を待っているのでしょう。
ロジャーはデービー・ジョーンズを助けて、お礼にロードポーネグリフの写しを貰ったのかもしれません。

ロッカー(冷蔵庫)にある緑色の悪魔の実がロックスが欲しかった2つの悪魔の実のうちの1つだとすれば今も悪魔の実は手つかず。この悪魔の実を手に入れた者がネロナ・イム達天竜人や世界政府を倒して世界の王になることができます。ロックスはイムを倒すために2つの悪魔の実を手に入れたかったので、イムと敵対したジョイボーイがかつて使っていたヒトヒトの実幻獣種モデルニカ(ゴムゴムの実)や後に息子の黒ひげティーチが食べたヤミヤミの実やグラグラの実や息子のバギーが食べたバラバラの実が欲しかった可能性はありますが、冷蔵庫には今も緑色の悪魔の実があるのでロックスが欲しかった悪魔の実はゴムゴムの実ではありません。緑色なのでヘビヘビの実幻獣種モデルヨルムンガンドの可能性もありますが、ヨルムンガンドは業炎の蛇にしてレッドラインであるため身体の色は緑色ではなく赤色です。緑色の蛇ヨルムンガンドが赤色の炎を纏っていた可能性もありますが。
もう1つの悪魔の実は人間族や巨人族よりも巨大な身体を持つハラルドやロキやリトルオーズJr.のような古代巨人族の血筋の者が食べることで能力を発揮するエルバフ王家に伝わる伝説の悪魔の実(禁断の悪魔の実)です。



もしエルバフでギャバンがロードポーネグリフを持っていて、すべてのロードポーネグリフが揃えばエルバフ編の後に麦わらの一味はラフテルへ行くことができますが、その前にやることがあります。



ワンピース

す。メフィストフェレスは悪魔王や堕天使のサタン(堕天使ルシファー、ベルゼブブ)の側近の悪魔。
つまりイムのモデルになった人物はファウスト。魔術師となったイムは悪魔メフィストフェレスとの契約者や眷属。契約により不死身の再生能力や不老不死、覇王色の覇気や武装色の覇気や見聞色の覇気やアビス(五芒星の魔法陣)などの魔法(魔術)や悪魔の実の能力者といった能力を獲得したのかもしれません。悪魔と契約したことで魔術師から魔法使いになったのかもしれません。

原作漫画524話で、貧困の国ナマクラ島ハラヘッターニャで黒魔術の儀式に遭遇したブルックは悪魔王サタンに間違われました。ジャヤのシャンディアでは太陽の神、地の神(大地の神)、海の神(森の神、雨の神)、森の神達4人の神を信仰していましたが、エルバフの宗教である太陽の神ニカを崇める太陽信仰とは正反対の、地の神悪魔王サタンを崇める大地信仰(悪魔信仰、悪魔崇拝)もあるのかもしれません。

手長族に報復する



ない幻獣種で黒色は現実に存在する通常種だと思います。

同じ麒麟でもウシウシの実モデル麒麟(ジラフ)のカクの羽衣は通常種であるため黒色で、リュウリュウの実モデル麒麟のキリンガム聖は幻獣種であるため白色です。

そうすると五老星が変身すると羽衣は黒色であるため牛鬼、以津真天、封豨、馬骨、サンドワームといった妖怪や悪魔やモンスターは読者の世界には存在しないが、ワンピースの世界には実在しているということになります。
しかし、ワンピース世界にも牛鬼などは実在せず、羽衣が黒い理由は地の神の能力だからだと思います。

五老星やイムは悪魔の実の能力者ではなく地の神によってゾオン系能力者のような能力を得ているため、黒色の羽衣を纏っています。



るすべての寺院が腐敗しているかは不明。しかし慈善という名前でありがたく思い強く信仰して寄付をする人が現れるのを予測して国際慈善連盟寺院と名付けた悪徳団体なのかも。
ロックス海賊団は世界政府を倒すために世界政府関連の施設を襲撃しているので、フットコロニーを含む国際慈善連盟寺院は天竜人に天上金を渡すことで悪行をしても海軍や世界政府に逮捕されないのかもしれません。
ワンピースでは勝者が正義で敗者が悪とされていて、空白の100年での巨大な戦いでの勝者の世界政府が正義で敗者の海賊が悪です。
差別して人々を苦しめる世界政府が悪で世界政府を倒そうとしているロックス・D・ジ



く衛星ですが。
七曜のうち月火水木金の平日曜日になり、休日の土曜日が消滅。日曜を司るのがイムとは思えません。日曜は太陽の神ニカでありジョイボーイでありルフィですね。

もしかすると三日月の形はガーリング聖がDの一族である証で、ひとつなぎの大秘宝をイムに献上せずジョイボーイやDの一族の意志を継承し彼らの夢を果たすのかも?
金髪と金色の髭をがったいさせると三日月や半月(Dの一族)になります。
神典ハーレイによればDの一族は半月とも呼ばれています。
月の人が月から地球(青色の星、青海)へ移住し巨大な王国を建国。月の人(月の民)と地球人の異種族が交配して混血種族のDの一族(半月)が誕生。
ハーフだから半月です。

アラバスタ王国のリリィ女王は天竜人(世界貴族)の前進であった20人の王からDの一族へ鞍替えしていますが、ガーリング聖はDの一族と20人



ウソウソの実もしくはホラホラの実のオオカミ少年という一見弱そうな能力ですが、吐いた嘘(ホラ)が現実になるのであれば強力です。

現在拘束している鎖を嘘で解いた可能性があり、「世界を終わらせる太陽の神」と名乗ったのも嘘だとすれば、その嘘は現実になります。
しかし、その嘘にロキは後悔し、エルバフ(ウォーランド)を支配する者、支配しようとする者からエルバフを守るためルフィら麦わらの一味と共闘するのかもしれません。

父親ハラルド王を殺したのも嘘という可能性がありますね。(悪魔の実を食べる前に殺したっぽいので本当に殺しているかも?)

ロキが目隠ししている



ワンピース
漫画感想考察記事

https://anigenavi.com/onepiece-1155-news/
https://anigenavi.com/onepiece-1154-news/
https://anigenavi.com/kisekoi-115-netabare/
https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-851/

ワンピース

ワンピース

引用元:公式サイト

error: Content is protected !!