推しの子コミックス(単行本)最終巻16巻及び167話のネタバレ、感想、考察の最新情報を紹介します
本編内容引用
推しの子コミックス16巻最終巻の発売日はいつ?
2024年12月18日。
推しの子167話
漫画本編を読まなければ内容が分からないように文章等の描写を引用(掲載)していますので、漫画を読みながら記事を閲覧してくださいますようお願いいたします。
推しの子16巻には何話から何話まで収録?
推しの子のコミックス第16巻には153話から166話、とある真相が明らかになる24ページの描き下ろしエピソードオマケマンガ167話までの15話分が収録。
表紙は星野アイ。
https://youngjump.jp/oshinoko/
あらすじ
「妬みや嫉妬なんてない そんなワケがないでしょ?」
映画『15年の嘘』撮影開始!! 星野アクア&ルビー兄妹は、互いの前世がそれぞれゴローとさりなである事を確認し合う。その結果、ルビーはいつも自分を想ってくれていたアクアへの信頼と愛を取り戻した。そして、映画では“本物のアイ”を演じる為に、アイと自分自身に深く向き合う事に──。アイのアイドル時代、そしてカミキヒカルとの過去が描かれる形で物語が進行する…第14巻!!
「今からキスシーンの練習せんせーはいや?」
映画『15年の嘘』の撮影は、アイの過去が描かれる形で進行中──。アクアとルビーの“父”であるカミキヒカルとの出会い、そして深まっていく仲。作中では、アイ役のルビーとカミキ役のアクア、兄妹でのキスシーンの撮影を目前に控えていた!? 有馬かな、黒川あかねら自身を想う仲間たちの気持ちを受けつつも、アクアが描く復讐劇は最終局面に向かう…第15巻!!
「その全てが『君』で『星野アクア』だったよ」
最終章『星に夢に』クライマックス!! アクアの復讐は最終局面を迎える。真に復讐すべき相手は、果たして…!? そして、アイがついた「15年の嘘」、それに込められた想いも明らかに──。芸能界の光と闇を描く衝撃作…最終16巻!!
推しの子153話~167話感想考察記事
推しの子のコミックス第16巻に収録の153話~167話の感想考察記事になります。
オマケマンガ(167話)は一番下に掲載しています。
推しの子167話感想考察
オマケマンガ(167話)の感想
各登場人物のその後が描かれており、タイトル【推しの子】にある隅付き括弧【】の3つ目の意味が判明します。
アイドルを引退したMEMちょ
「推しについて語るMEMちょ」のYouTube切り抜き動画が再生されます。
現在B小町プロデューサーのMEMちょ。
MEMちょはB小町を卒業しアイドルを引退しました。
星野アイが忘れられていく
星野アイ殺害事件やそもそも彼女のことを知らない世代がいるようです。
あらゆるコンテンツが爆速で消費される現代社会ではMEMちょだけではなく旧B小町では絶対的存在だった星野アイですら忘れられていきます。
XやインスタグラムといったSNSに比べて5chを利用している若い方は少なく年齢が高い方向けのサービスだと思っているので、XやインスタグラムといったSNSではなく5ch(2ch)やそれらをまとめたまとめサイトを写しているのが意外です。
鳴嶋メルト
ドラマ『今日は甘口で』などの出演作品での演技は酷かったが、『雨の宮城』(最新出演作?)では「演技とは思えないくらい引き込まれる」と評価されていますが、日本映画文化賞新人賞を獲得し日本のみならずアジア各国での人気も上昇。
星野ルビーを「星野妹」と呼び、星野ルビーからは「師匠」と呼ばれていることが記されています。
五反田監督
五反田監督の新作『それが始まり』は観た人の人生を変える作品
有馬かな
ハリウッド超大作でサラ・ヨコヤマ役として出演するなど二度目のブレイクを果たした有馬かな(重曹ちゃん)
それ以外のその後について語られていないのが残念ですね。
鋼の年金術師黒川あかね
誰かの真似をして自己を確立してきたが、それは依存だと気がついた黒川あかね。
自分を出す事を課題にしているようです。
ライバルは「有馬かな」?
そんな黒川あかねの最近のマイブームはオカルト。
黒魔術や錬金術でアクアの死者蘇生を行いそうですが、鋼の年金術師のような「持って行かれた」にならなければいいのですが。