【ウマ娘3期】11話 ルービックキューブでキタサンブラックのピークが過ぎたことを表現!(5面が揃ったら時点で6面が揃う仕様)   【感想】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

アニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 3』(『ウマ娘3期』)第11話「決意」にてピークを過ぎていたことが判明したキタサンブラック。

 

ゴールドシップがキタサンブラックに渡したルービックキューブは5面が揃った時点で6面が揃う仕様ですので、G1レース5勝目である9話の天皇賞(春)の時点で次の6勝目は確定しています。実際、6勝目である天皇賞(秋)へ出走する前に6面が揃い完成したルービックキューブが描写されました。

 

それと同時にキタサンブラックはG1レース5勝目(キューブの5面)である天皇賞(春)でピークを迎えていたということになります。(3話でゴールドシップが「以前の様に勝つことができなくなった」と語っていたのも伏線でした。)

ピークを過ぎていることを11話で明かすために、5勝目である9話の天皇賞(春)の勝利時に6面が揃い完成したルービックキューブを描写しなかったのかもしれませんね。

ルービックキューブの特性を活かしキタサンブラックのピークを描いたスタッフすごいですね。(ルービックキューブは1期のころから登場しているので5年以上前からこの設定を考えていたことになります。すごすぎる。)

 

既にルービックキューブは揃っていたので今回の天皇賞(秋)は予定通り勝利しましたが、ゴールドシップを超えるためにはあと1勝必要です。

 

G1レース6勝でルービックキューブを完成させて喜ばしいことなのに、ピークが過ぎたためこれ以上勝てないと絶望するキタサンブラック。

悲しすぎますね。

 

anigenavi.com

anigenavi.com

 

 

 

感想

ランキング参加中

マンガ
ランキング参加中

アニメ

 

 

 
error: Content is protected !!