【ブレイバーン】デスドライヴズは八つの想念が元ネタで全8体(もしくは7体が合体して8体目になる) 【ブレバン】【勇気爆発バーンブレイバーン】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

アニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』(ブレバン)第2話でデスドライヴズの元ネタ、モチーフ、由来が判明しました。

 

デスドライヴズの元ネタは『八つの想念』

今回登場したデスドライヴズは宇宙から来訪した機械生命体(無機生命体)

目的は地球人類の抹殺。

無機物、主に金属が生命を持ち数億年かけて進化していくうちに自我を持った。その後は人類と似たようなもの。

彼らの目的は各々の願う最上の『死』を成し遂げること。

死が決して訪れることのない彼らは、願いをかなえてくれる存在を求めあらゆる銀河をめぐり、この地球にやってきました。

 

今回登場したロボの名前がスペルビアで、OPに登場する機体が7体であることからデスドライヴズのモチーフは七つの大罪(七つの罪源)と思われます。

気になる点があり、公式サイトには「デスドライヴズ超大型母艦から分離した7つのデスドライヴズ分離母艦それぞれにデスドライヴズが1体搭乗している」と記載されていますが、今回ブレイバーンが「元は巨大な母船だった。それが8つに分かれ地球に降り注いだ」と発言しています。

しかし、今回の映像に映っていた数や前回の司令室が確認したデスドライヴズ分離母艦は7つでしたので、デスドライヴズ分離母艦7つ+デスドライヴズ超大型母艦1つで8つに分かれたということなのでしょう。2話ではデスドライヴズ超大型母艦は宇宙にあります。

つまりデスドライヴズ超大型母艦に1体のデスドライヴズが搭乗していると思わます。

つまり、デスドライヴズの元ネタは七つの大罪ではなく『八つの主要な悪徳』『八つの想念』『八つの枢要罪』で、デスドライヴズは全8体存在します。

 

 

デスドライヴズ(ラテン語)、八つの主要な悪徳、八つの想念、八つの枢要罪と掲載しています。

色はOPのシルエットに合わせました。※憤怒だけは登場していないので不明

高慢:スペルビア 由来はsuperbia(スペルビア)担当声優:杉田智和、八つの主要な悪徳:高慢、八つの想念:傲慢、八つの枢要罪:傲慢
強欲:グリード(予想)、八つの主要な悪徳:金銭欲(強欲)、八つの想念:金銭欲、八つの枢要罪:強欲
虚飾もしくは虚栄:ヴァニタス(予想)、八つの主要な悪徳:虚栄、八つの想念:虚栄心(自惚れ)、八つの枢要罪:虚飾もしくは虚栄
憤怒:イーラ(予想)、八つの主要な悪徳:怒り、八つの想念:怒り、八つの枢要罪:憤怒
淫蕩:ポルネイア(予想)、八つの主要な悪徳:淫蕩、八つの想念:淫蕩、八つの枢要罪:色欲もしくは淫蕩
暴食:グーラ(予想)、八つの主要な悪徳:貪食、八つの想念:貪食、八つの枢要罪:暴食
怠惰:スロース(予想)、八つの主要な悪徳:倦怠、八つの想念:嫌気や霊的怠惰、八つの枢要罪:怠
悲嘆:リピ(予想)、八つの主要な悪徳:悲しみ、八つの想念:悲嘆(心痛)、八つの枢要罪:憂鬱

 

OPでも分かりますが暴食と怠惰はコクピットがありません。

つまりルルを搭載できないので戦闘力は低いと思われます。

怠惰はOPであの位置にいるのに弱いという詐欺。

 

 

OPの下から順番に登場すると思われます。ただし、1体は登場していません。

 

8体目はOPに登場していないのですが、高慢をすべての悪の根として別格扱いとし一覧から外し、高慢から生まれる「七つの主要な悪徳」として<1>虚栄、<2>嫉妬、<3>怒り、<4>悲嘆、<5>強欲、<6>腹の貪食、<7>淫蕩となっているので8体目はデスドライヴズ7体が融合した機体である可能性もあります。つまり高慢のスペルビアを基に合体するとか

つまり合体スペルビアが8体目

 

 

傲慢の悪魔はルシファー

つまりルルという名前の元ネタは悪魔ルシファーになります。

 

 

ラスボスがデスドライヴズより上位の存在で、神ヤハウェ、神、仏をモチーフにしていると予想しています。

 

 

 

ブレイバーンの目的

デスドライヴズの仲間かと問われると「違う。私は彼らとデスドライヴズと戦うためにやってきた」と答えます。

anigenavi.com

 

 

 

スタッフ
企画:Cygames
監督・ブレイバーンデザイン:大張正己
シリーズ構成:小柳啓伍
キャラクターデザイン原案:かも仮面
キャラクターデザイン:本村晃一
メカニカルデザイン:MORUGA 桜水樹 石垣純哉 山根理宏 鈴木勘太
プロダクションデザイン:寺岡賢司
総作画監督:本村晃一 宇良隆太 小菅和久 小森篤
副監督:重原克也
美術監督:橋本巧(草薙)
色彩設計:岡崎菜々子
3DCGディレクター:中野祥典
撮影監督:林賢太
編集:三嶋章紀
音楽:渡邊崇
音響監督:大張正己
音響効果:小山恭正
音響制作:dugout
アニメーション制作:CygamesPictures

 

キャスト
イサミ・アオ:鈴木崚汰
ルイス・スミス:阿座上洋平
ブレイバーン:鈴村健一
ルル:会沢紗弥
ヒビキ・リオウ:宮本侑芽
ミユ・カトウ:加隈亜衣
ホノカ・スズナギ:前田佳織里
カレン・オルドレン:藤井ゆきよ
ニーナ・コワルスキー:森なな子
ハル・キング:三宅健太
トーマス・J・プラムマン:志村知幸

 

OP主題歌
「ババーンと推参!バーンブレイバーン」
歌:ブレイバーン(CV:鈴村健一)

 

ED主題歌
「双炎の肖像」
歌:イサミ・アオ(CV:鈴木崚汰)、ルイス・スミス(CV:阿座上洋平)

 

 

 

ババーンと推参!バーンブレイバーン

ババーンと推参!バーンブレイバーン

  • Cygames Records

Amazon

error: Content is protected !!