アニメ『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』第2話「栄光の舞台」感想

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

www.youtube.com

 

予告でアヤベさんがキャンプをしていたので、アニメ2期のライスちゃんのように特訓でもするのかと思ったのですが、そんなことはありませんでした。

 

アヤベさんの「妹」に関するエピソードがアニメでも語られましたね。

妹の幻影から前半パートが終わるまでの音楽がすばらしい。

 

 

 

オペラオーのゲート入りが遅れたのを「自分を鼓舞」する表現にしていたのが良いです!

 

日本ダービーのレースシーンは作画がかなり特徴的でした。

特にトプロとアヤベさんが競り合うシーンはかなりパースが効いていましたね。

ただ、第1話皐月賞でのトプロが速度を上げるシーンやオペラオーが上がってくるときに上下反転するシーンがすごすぎただけに少し見劣りしてしまいました。

 

今回オペラオーの足から風が出るシーンは何か違和感を感じます。

その後の「勝利の凱歌を響かせよう!」からのアップシーンはかっこいい!

 

今回は全体的に引きのシーンが良かったですね。

特にアヤベさんがトプロに追いついた後の、観客が手前にいて2人が引きで映っているシーンはものすごいスピードを感じられて良い!

先述の通り、その後のパースが効いたシーンがいまいちだったのが残念。

ただ、ゴール前のトップロードが勝ちそうな演出の後にアヤベさんが差して勝利したのは意外な感じで感動。

 

本話は「泣き顔」が印象的で最高でした。

アヤベさんは回想シーンで泣き、オペラオーは負けて泣きそうになりながらも勝者に拍手を。

そして、惜しくもクビ差で負けたトプロの泣き顔は最高でした

スペちゃんやテイオー、マックイーンの泣き顔とはまた違った良さがあり、今回一番好きなシーンです。

レースシーンよりもこちらにリソースを割いたのでは?

 

原画65枚……。 最高ですね。

 

 

 

次回は挫折したトップロードをライスちゃんやウララちゃん、トレーナーが立ち直らせるエピソードになりますかね。

2期でライスが立ち直った話を混ぜたらすごいことになりそう。

正直4話じゃ足りないですね。もっとほしい。

 

 

 

透けてる。

 

 

 

前回 1話

anigenavi.com

 

次回 3話

anigenavi.com

 

 

 

ランキング参加中

アニメ

 

 

 

 

error: Content is protected !!