『劇場版 勇気爆発バーンブレイバーン ユニバース』!? ストーリー予想【勇気爆発バーンブレイバーン】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

TVアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』第12話(最終回、最終話)の放送が終了しました。

劇場版(映画)や2期などの続編を期待していますが、続編のタイトルやストーリー(物語)を予想しました。

 

続編のタイトル予想

①『劇場版 勇気爆発バーンブレイバーン ユニバース』

②『勇気爆発バーンブレイバーン ユニバース』(2期)

 

 

 

続編のストーリー(物語)予想

Blu-ray1巻と2巻には、本編最終回のその後を描いたアフターストーリーを収録した小柳啓伍さん書き下ろし小説が特典として付録。

小説の更にその先が劇場版(映画)もしくは2期になるのでしょう。

 

スミスとブレイバーンが「勇気爆発のその先に新たなユニバースが生まれるんだ」と言っているため、バーンブレイブビッグバーンがクーヌスの時間操作や空間操作の能力を使用してイサミとブレイバーン、ルルとスペルビアが多次元宇宙を渡り分岐した1話~12話までの世界を救うと思います。

 

 

1.多次元宇宙の発生

最終回で登場したバーンブレイブビッグバーンの名前の意味は「バーンブレイブ」で「勇気爆発」、ビッグバーンで「大きい爆発」になります。勇気爆発のその先へ至ったイサミの力で、ブレイバーンと同じ通常時の9mから25mまで巨大化できるからこの名前が付けられたのでしょう。

さらにビッグバーンはビッグバンと読むこともでき、ビッグバンは宇宙発生の原因となった大爆発ですので、「勇気爆発のその先に新たなユニバースが生まれるんだ」とスミス、ブレイバーンが言っていたように勇気爆発という名のビッグバンを起こしたイサミが新生ブレイバーンとなり新たなユニバース(多次元宇宙)を生み出しました。

 

 

快楽の果の死を望むクーヌスは時間操作能力で何度も時を巻き戻し(タイムリープ)てスミスの自爆で死亡しましたが何故か他の時間からタイムリープで再び現れることはありませんでした。

 

理由は不明ですが

①性的に満足して死亡したから

②タイムリープで復活しても同じ様に最上の死を遂げられるか分からないから

③本当の死を叶えるためデスドライヴズ超大型母艦を破壊したことでタイムリープをしても復活ができなくなったから

④スミス、TSと融合しブレイバーンへ変身したから

と予想していましたが、多次元宇宙が発生していればデスドライヴズ超大型母艦を破壊してブレイバーンへ変身しても他の時間軸のクーヌスがタイムリープをして復活できたのかもしれませんね。

 

 

2.復活のヒーロー

目が緑色のままのスミスが第2弾キービジュアル通り手を上げてブレイバーンに変身しイサミやルルらと多次元宇宙を渡る。

第2弾キービジュアルはスミス=ブレイバーンの伏線でしたが、さらに最終回後にスミスが変身することの伏線でもあります。

 

最終回ラストのモノローグを語っていたのは新たなユニバースで誕生した新生ブレイバーン。新生ブレイバーンの名前はブレイバーンユニバース(仮)としておきます。

これまでのスミスの人格を持つブレイバーンではなく、完全に独立したブレイバーンという人格を持つ個体です。

1話のモノローグはブレイバーンになったスミスによるものでしたが、最終回のはブレイバーンという新たに誕生した人格(魂)が宿った新生ブレイバーンによるものでした。

 

多次元宇宙を渡る中で新たなユニバースにいるブレイバーンユニバースやブレイバーンとイサミが亡くなった未来のルル(未来戦士ルル)とスペルビアも合流。

 

デスドライヴズが死亡する場合は結晶化して爆発するのですが何故かスペルビアはそうなりません。8体のデスドライヴズが死んだことでヴェルム・ヴィータが現れましたが、恐らくスペルビアは死んでいません。

未来からは意識しか持ってこれないのですが、スペルビアのペンダントをルルが首から下げているのが理由です。

ルルとスペルビアが勇気融合合身した影響でペンダントが未来から現れたもしくは融合したから現れたのでしょうが、ペンダントにスペルビアの魂が宿っている可能性があります。

ということは続編でスペルビアが復活します。

 

 

かも仮面さんが最終回記念イラストで描いたようにブレイバーンユニバースンとスペルビアは魔法少女作品に登場するマスコットキャラクターのようなブレバンくんとスペルビアくんになります。戦う時だけ巨大化する感じ。

さらにスペルビアは担当声優の杉田智和さんが『佐々木とピーちゃん』で魔法中年を演じているのでマスコットキャラクターから変身後は魔法中年になります。

このイラストは続編で描かれるトゥルーエンドもしくは合流後のイラストです。最終回で融合して髪が伸びたイサミとルルは髪を切ったのでしょう。

背景はルルとスペルビアの青イサミとブレイバーンユニバースの赤になっています。

ブレイバーン(スミス)とブレイバーンユニバースのどちらにイサミが搭乗するかで2体のブレイバーンが言い争いしそうですが、イサミが分身する可能性もあります。

 

 

3.全宇宙を救う旅

その後は、仲間と協力して多次元宇宙を渡り各世界(全宇宙)を救う。

例えば1話でデスドライヴズが地球に襲来する前にOP冒頭通り撃破するとか(最終回ではこの伏線を回収してOPでヴェルム・ヴィータを撃破しました)

1話で死亡したリョウマ・アラカイが8話や9話のシーンである3本の塔をOPで見ているのも、1話で救われた後の軍人や自衛隊員が時空を超えて別の世界を救うことの伏線でしょう。8話でクーヌスによって宇宙へ飛ばされたブレイブナイツ7も救われはずです。

 

 

また、多次元宇宙が発生する前の第1話より前の世界(時間軸)ではブレイバーンが誕生しなかった可能性があります。

OP映像ラストの握手はブレイバーンが誕生しなかった第1弾キービジュアルの世界(時間軸)での人類側の完全勝利もしくは、完全勝利ではなく1個の塔を破壊しただけで超大型母艦は破壊していないのでデスドライヴズが復活してその後全滅したと予想しています。

この世界にも介入し犠牲者が出る前にデスドライヴズを全て倒すのかもしれませんね。

 

 

4.全宇宙の収束

そして、最後はヴェルム・ヴィータが勝利した世界に挑戦。

本来は10話の未来でイーラと相打ちになったブレイバーン戦には最終回と同じようにATFも参戦していました。(最終回では運命を変えたため少し遅れてヴェルム・ヴィータ戦での参戦でしたが)

もしかするとATFが駆けつけず仲間の勇気を得られずバーンブレイブビッグバーンは敗北、ヴェルム・ヴィータが勝利し人類が滅びた世界もあり、多次元宇宙をその世界に収束しようとするヴェルム・ヴィータがラスボスになるかもしれません。

最終回と同様バーンブレイブビッグバーンが合体、巨大化しヴェルム・ヴィータに勝利。

しかし、突如現れたデスドライヴズの創造主が裏ボスになります。

創造主はデスドライヴズの母星にいるのかも。

ヴェルム・ヴィータのモチーフが仏ならば裏ボスはシヴァやヤハウェといった神とか。

もしくはデスドライヴズの創造主が母星そのものであるならば続編で地球対デスドライヴズ母星が描かれるのかも。

 

 

ブレイバーンユニバースとブレイバーン(スミス)、イサミが融合しバーンブレイブビッグバーンユニバースへと至ります。2人のブレイバーンと溶け合ったイサミはどうなってしまうのだろう。

スペルビアの様に心を入れ替えた7体のデスドライヴズが別の世界から現れて苦戦するバーンブレイブビッグバーンユニバースに協力。デスドライヴズは悪魔みたいなものですが心を入れ替えて天使になるのかも。デスドライヴズ全員がミニキャラになる可能性もありますね。不死に設定した創造主への怒りがあればブレイバーン達に協力しそうです。

ビッグバーンドラゴンと共にバーンブレイブビッグバーンユニバースに合体するか、スペルビアソードと合体してビッグバーンドライラズソードになる。

 

一番うれしい合体は、ATFら人類の勇気を1つに合わせてバーンブレイブビッグバーンユニバースとビッグバーンドラゴンが合体し巨大化。

さらに10話未来のスペルビアと新たなユニバースにいたスペルビアが勇気融合でビッグバーン・ランサーへと変身(もしくは2刀のビッグバーンスペルビアソード)そして別の世界で救われたデスドライヴズ7体がビッグバーン・ランサーと合体しビッグバーンドライラズランサーになる。(もしくは2刀のビッグバーンドライラズソード)

最後に発動する奥義は『勇気一刀流究極奥義!勇気爆発バーンブレイブ ビッグバーンアルティメットファイナルゴッドユニバースブレイクドライヴズアブソリュートズバッシュ!』ブレイバーン、スミス、イサミ、スペルビア、ルルなど全員で必殺技の名を叫んでほしい!

 

裏ボス撃破後は、人類やブレイバーン、スペルビア、未来のルルとスペルビアそして他7体のデスドライヴズが犠牲にならない世界へ多次元宇宙が収束されてトゥルーエンドになるのでしょう。

 

ブレイバーンユニバースとブレイバーン(スミス)がイサミを取り合う姿が想像できますね。イサミ総受けハーレム結婚ENDでしょうか。

 

 

 

ここまで続編が多次元宇宙などと語りましたが、『勇気一刀流秘奥義!勇気爆発バーンブレイブ~!ビッグバーンアルティメットファイナルゴッドユニバースブレイク!』でヴェルム・ヴィータをユニバースブレイクしてしまったので続編がユニバースかは分かりませんが楽しみです!

 

 

そして、地球をつくった正体についても明かされるのかも。

anigenavi.com

 

 

12話(最終回、最終話)の記事

anigenavi.com

 

 

 

オリジナルTVアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」抱き枕カバー ルル *この商品はDVDではございません

オリジナルTVアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」抱き枕カバー ルル *この商品はDVDではございません

  • CygamesPictures

Amazon

【Amazon.co.jp限定】勇気爆発バーンブレイバーン 2(ビジュアルシート5枚セット 付) [Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】勇気爆発バーンブレイバーン 2(ビジュアルシート5枚セット 付) [Blu-ray]

  • Happinet

Amazon

オリジナルTVアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」 ババーンと推参!バーンブレイバーン/双炎の肖像 (特典なし)

オリジナルTVアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」 ババーンと推参!バーンブレイバーン/双炎の肖像 (特典なし)

  • アーティスト:ブレイバーン(CV.鈴村健一)/イサミ・アオ(CV.鈴木崚汰)/ルイ
  • SMM itaku (music)

Amazon

ババーンと推参!バーンブレイバーン

ババーンと推参!バーンブレイバーン

  • Cygames Records

Amazon

 

 

 

ランキング参加中

マンガ
ランキング参加中

アニメ
error: Content is protected !!