【漫画作品別感想記事等のカテゴリは記事の下もしくはサイドバーにあり】




【人気記事ランキング】

サカモトデイズ 170話ネタバレ 感想考察 シンの能力でアレができる?【SAKAMOTO DAYS】

作者:鈴木祐斗 漫画『SAKAMOTO DAYS(サカモトデイズ)』170話  ネタバレ感想考察確定の最新情報を紹介します(本編内容引用)
 
今回は1117話の感想と考察。
 
 
 
サブタイトル「新たなミッション」
 
 
 

【目次】

 

 

 

ギターヒーロー(悪)

シンの変装が解けたが、南雲がトーレスへ先制攻撃。

金属以外の攻撃はダメージがあるのかも。

規定に違反する行動をすればスカウトした沖がトーレスを始末する可能性があります。

 

 


七夕がギターでG#を鳴らし下水を伝った音がマンホールを炸裂させ坂本らにダメージ与えます。

さらにギターコード(シールド)を坂本に刺し、ギターを鳴らして坂本を音で攻撃

前回大佛を倒した時の攻撃はギターの生音でしたが今回は下水道をギターアンプキャビネットにして音量を増幅させたようです。

また、人間にギターシールドを挿入し人間ギターアンプキャビネットにして攻撃。
今回はG#でしたがコードによって効果が変わる可能性がありますね。つなぐエフェクターによっても変わるとか。
『ぼっち・ざ・ろっく!』がバトル漫画になったらぼっちちゃんは七夕のように攻撃するのかも。
虹夏ちゃんはゲーミングマッチョで両手に持ったギターで殴り、山田リョウは草で回復、喜多ちゃんは中指を立てて相手を煽る感じですね。

 

 

 

シンの新能力

坂本を襲う大佛と上終を超能力テレパシーで止めるシン(ハルマ戦と同じ能力)

相手に向かって「止まれ!」と強く念じると一瞬だが相手の思考を書き換えられる能力とシンは認識しています。

南雲曰く便利すぎるから1回の使用で寿命1年減るなどのリスクがありそうとのこと。

 

ちなみに上終曰く大佛はいい匂いとのこと。

一瞬だが相手の思考を書き換えられる能力ですので、呪術廻戦の『言霊』のように「止まれ」以外にも大佛と上終に対して「互いに戦え」や「爆ぜろ」「自決しろ」など他にも色々命令できれば最強です(時間停止AVとかエッチな命令とかできそう)

ORDER相手にも有効な能力ですのでリスクが無ければシンは最強クラスになるかもしれませんね。篁さんの人格を得た有月(スラー)にも有効なのかが知りたい。


それにしても上終はスナイパーなのに敵に近づき過ぎでは。

シンの能力がばれたのでORDERは何かしら対策をするはずです。
例えば能力が効く範囲に限界があれば範囲外から上終が狙撃して終わりでしょうし、無機物の銃弾は能力で止められないのであればなかなか厳しい。

弱点をカバーするならば、シンと平助対大佛と上終のようなタッグマッチになるかもしれませんね。

 

 

 

崩壊した日常

花ちゃんの誕生日を祝うケーキは崩れ(高島屋のクリスマスケーキではありません)、坂本商店(坂本家)にいれば家族を危険に晒すので一旦離れることを考える坂本。

沖も言っていましたが、故意に一般人へ危害を加えることは殺連規定により許されていないので、前回の殺連構成員も守っているのが偉いです(?)

しかし、トーレスのことなので「故意でなければいいのだろ」と理由を付けて一般人に危害を加えそうです。

 

 

 

170話考察記事

 

 

 

次回171話展開予想記事

anigenavi.com

 

 

 

今回掲載本誌

zebrack-comic.shueisha.co.jp

 

 

 

感想記事

前回 169話

anigenavi.com

 

次回 171話

anigenavi.com