呪術廻戦 261話ネタバレ 感想考察 最強融合呪術師ゴジョータ爆誕 五条悟は完全に死亡確定 乙骨と脳を入れ替えた

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

作者:芥見下々 漫画『呪術廻戦』261話 ネタバレ感想考察確定の最新情報を紹介します(本編内容引用)

 

今回は261話の感想と考察。

 

 

 

サブタイトル「人外魔境新宿決戦㉝」

 

 

 

【目次】

 

 

現代最強の呪術師

五条悟復活

黒閃を当てそのまま宿儺の心臓を潰そうをする虎杖。その後は再び伏黒に呼びかけるのでしょうが、宿儺が領域展開。

 

 

直後、砂煙の向こうから六眼を見開く五条悟が登場。

宿儺手ずから葬ったが、乙骨憂太が五条悟として復活

 

復活方法は、夏油傑の肉体を得た羂索をリカが捕食して肉体を渡る(乗っ取る)術式をコピー(模倣)

五条悟の肉体を使って乙骨憂太が復活。

 

精神や魂が影響しているのかが原因なのかは分かりませんがどことなく乙骨っぽい顔の五条。

 

五条悟は南へ行き昔の自分に戻り死亡しましたが、乙骨は北へ行き新しい自分になりました。

 

 

つまり五条の死が完全に確定

 

 

羂索の肉体を乗っ取る術を使うしか方法が無かった理由

羂索の肉体を乗っ取る術でした死後の五条を活かす方法が無かった理由

・無下限呪術を遺体からコピーできるが六眼ないと術は使えない

・六眼は術式ではなく体質なのでコピーできない

 

 

5分経過後の乙骨の状態

コピー術式はリカの完全顕現中の5分しか持たないが5分経過後の乙骨はどうなるのか本人も分かりません。

 

冥冥の考えでは

①羂索の術式が常時または断続運転タイプの場合は肉体と魂どちらかが維持できず死亡

②術式が間欠的に運転するタイプの場合は即死はないがいずれ死ぬ

③術式が単発1度きり発動の場合5分経過しても無下限呪術を使える

肉体の移動が完了した時点で乙骨の術式は破棄され五条の肉体で生きていくこともあるとのこと。

 

ブレイバーンの勇気融合合身みたいでBLの感じもあり五条×乙骨を推す方は歓喜するのでしょうが、搭乗者は生存したイサミと違って乙骨は死亡する可能性があります。

死亡した機体を操縦するという意味でブレイバーンの死後に似た展開ですが、ラストのモノローグのとおりブレイバーンは新たなユニバースの影響で新生ブレイバーンとして誕生したと思っています。

つまり、236話「南へ」の北や南の空港関連で、五条悟が北へ行き新しい肉体もしくは呪霊や釈迦としてブレイバーンのように生まれ変わって復活する可能性もあります!

 

 

 

5分だけ合体した現代最強の呪術師は『ドラゴンボール』の30分だけの合体戦士フュージョンみたいですね。

孫悟空とベジータの合体ゴジータを真似して五条悟と乙骨憂太が合体した最強融合呪術師『ゴジョータ』と呼びます。

まさしく『復活のフュージョン』

「五条と憂太が合体してベジータってとこかな」

アニメ化した際にはゴジータのように2人の声が重なるのでしょうか。

 

 

 

5分後に死ぬかもしれない乙骨を心配し羂索の術を使うことを反対する高専術師たちへ、「怪物になることを五条先生1人に押し付けて来た。誰もなる気がないなら次の怪物は僕がなる!!」と宣言した乙骨。

五条にもその事を伝えたが、五条は「負ける気ないし。自分の死体なんてどうでもよくない?」と答えました。

 

 

「(五条)先生には二度も親友(夏油傑)を殺させない。羂索は僕が殺す」と過去に言っていた乙骨。優しくかっこいい男です。

 

硝子さんのあっさりした「好きにすれば~」は最高ですね。

内心では「私がいたろ 何が独りだ馬鹿野郎」みたいな感じで反対の事を考えていたのでしょう。

 

 

藤原と菅原究極の合体

五条によれば乙骨憂太と五条悟は、日本三大怨霊にして超大物呪術師菅原道真の子孫とされていましたが、烏鷺亨子曰く乙骨憂太は藤原の人となっていました。

それを聞いても乙骨憂太と五条悟の2人は超遠縁だが親戚と言う五条。

五条によれば菅原と藤原は仲が悪かったとされていますが、現実の歴史では藤原時平が左大臣で菅原道真が右大臣なので、藤原と菅原2人の遺伝子が合わさった者の子孫が乙骨であれば、乙骨憂太は宿儺クラスの最強の呪術師になる可能性を秘めています。

さらに五条悟の肉体を行使することで『無下限呪術』や『領域展開 無量空処』を超える藤原と菅原の術、もしくは藤原と菅原の合体術式が使えて宿儺を超える可能性も!

 

 

 

乙骨の死

宿儺の『世界を断つ斬撃』が直撃し死ぬ間際の乙骨。

甘井凛の糖分を増幅させプリンなど何かしらの形で出力させる術式や家入硝子の反転術式でも乙骨を生存させる事は不可能なため、五条悟の肉体を乗っ取ることを選んだ乙骨。

真っ二つにされた五条の肉体は家入硝子が縫合済みで、乙骨が脳を五条の身体へ移動した後に甘井凛のサポートを受けつつ反転術式で肉体を仕上げました。

 

左腕が無くなった状況下でも「右手でゴメンね」とリカに言える乙骨が最高にかっこいい。

 

 

 

乙骨の肉体の死亡は確定だが…

乙骨の肉体の死亡は確定しましたが

5分経過後五条悟の肉体に入ったまま乙骨の脳が死亡、もしくは肉体の移動が完了した時点で乙骨の術式は破棄され五条の肉体で生きていく可能性もあります。

 

もし五条の肉体で乙骨が生きていく場合でもリカちゃんは乙骨を愛してくれるはずです。

ただし、リカちゃんが消滅する可能性もあるので注意ですね。

 

 

乙骨は五条の身体で死亡し祈本里香とともに天国に行く可能性が高いと思います。

 

 

 

リベンジマッチ

場面は冒頭に戻り対峙する宿儺と五条の肉体を得た乙骨ことゴジョータ。

両面宿儺の『閉じない領域』に対する結界術の解は五条悟により出されています。

 

五条の肉体を得た乙骨ゴジョータの領域『無量空処』と宿儺の領域『伏魔御廚子』が激突。

 

 

菅原と藤原両方の血を引く乙骨であれば本来の五条悟以上の戦闘力を得た可能性があります。

宿儺を簡単には倒せないでしょうが、虎杖と東堂もいるので勝ってほしいです。

 

 

 

ヤンマガに出張黒閃をした虎杖悠仁

anigenavi.com

 

 

 

次回262話展開予想記事

anigenavi.com

anigenavi.com

 

 

 

今回掲載本誌

週刊少年ジャンプ 2024年26号

週刊少年ジャンプ 2024年26号

  • 作者:週刊少年ジャンプ編集部
  • 集英社

Amazon

 

次回掲載本誌

zebrack-comic.shueisha.co.jp

 

 

 

感想記事

前回 260話

anigenavi.com

 

次回 262話

anigenavi.com

 

 

 

呪術廻戦 27 (ジャンプコミックス)

呪術廻戦 26 (ジャンプコミックスDIGITAL)

呪術廻戦 26 (ジャンプコミックスDIGITAL)

Amazon

呪術廻戦 戦華双乱|オンラインコード版

呪術廻戦 戦華双乱|オンラインコード版

  • バンダイナムコエンターテインメント

Amazon

呪術廻戦 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

呪術廻戦 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

Amazon

 

 

 

ランキング参加中

マンガ
ランキング参加中

アニメ
error: Content is protected !!