ワンピース1124話ネタバレ感想考察|エルバフ最後のシルエット影は誰。ペガパンク復活。パンクレコーズで脳や意識を共有

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワンピース1124話のネタバレ、感想、考察、確定の最新情報を紹介します(ONE PIECE)

(本編内容引用)

【Amazonコミックスランキング】

ワンピース1124話ネタバレ感想考察

今回は1124話の感想と考察。

サブタイトル「親友」

モルガンズのデマが世界を変える

世界経済新聞社のモルガンズが世界経済新聞の発行を急いでいます。

ビビが「最低…ベガパンクはちゃんと希望を語ってた」と言っていたことから、モルガンズが以前のエピソードで言っていたようにルフィら麦わらの一味がエッグヘッドに立て籠もり、ベガパンクを殺害した」とデマを新聞記事にするのでしょう。

「世界政府がベガパンクを暗殺しにエッグヘッドを攻撃している」という情報を入手しているのが以前のエピソードで描写されていましたがやはり嘘の情報を拡散させるのかも。

つまり、モルガンズはデマ拡散王(デマ発信王?)水曜日のダウンタウンですね。

ビビは大ウソ拡声器の鳥さんと呼んでいます。

anigenavi.com

世界が海に沈むというベガパンクの話について、世界経済新聞の社屋が空を飛ぶ気球にいるため「空こそがおれの住み処。そういう意味じゃ俺の時代か!!」と発言するモルガンズ。

それに対して「世界が滅ぶなら自分だけ生き残ろうなんて思わないもの」と返すビビ。

イムら20の王国(世界政府)を裏切り天竜人にならず、ジョイボーイの意志を受け継ぎDの一族になったネフェルタリ・D・リリィ女王(ビビの先祖)がアラバスタ王国のネフェルタリ国王へ送った手紙で、「未来では古代兵器ウラヌスの影響で国は海に沈む可能性があるから高台に王宮を作りいざという時に民を避難させなさい」と助言したと予想しています。誘拐されて世界政府が世界を海に沈める犯人と知ったビビがリリィ女王と同じくアラバスタ王国に王宮へ避難しろと伝えるのかもしれませんね。

モルガンズのもとには「四皇黒ひげティーチVSロー」「赤髪のシャンクスVSキッド」「麦わらのルフィはベガパンクを殺害」というニュースが舞い込んできました。

ビビが「うそつき」と言っているため、ルフィがベガパンクを殺害したのはモルガンズのデマです。

大将黄猿ボルサリーノは海軍を退職するのか

親友を殺した黄猿ボルサリーノ

ジョイボーイの覇王色の覇気を食らい海軍兵士が気絶している隙に逃亡した戦桃丸は涙を流しています。
元帥赤犬サカズキからの連絡に応答する大将黄猿ボルサリーノ。

海軍中将が気絶する中無事な戦桃丸。
シャンクスの覇王色の覇気を食らい撤退した緑牛アラマキに対して、赤髪のシャンクス以上の威力を誇るジョイボーイの覇王色の覇気を食らっても平気な黄猿は強いです。

サカズキはサターン聖、マザーフレイムを生産するパワープラントの無事や脱走者がいないことを黄猿に確認し「甘ェ仕事をしとりゃせんじゃろうのう」と問います。

親友のベガパンクを殺害したことに対して「甘ェ仕事をしたかって?」と問うた赤犬に黄猿は涙を流しながら「疑うヒマァあんならよ!!てめェの目で見に来いやクソガキ!!!」と激怒。

激昂した黄猿に赤犬は謝罪。

黄猿は親友ベガパンクを殺害
青キジは親友サウロを殺害(生きている)
赤犬は同期(親友?)の青キジクザンを殺害していない
藤虎は不明。かっこいい。
緑牛は不明。
黄猿は大将を辞職し、黄猿と戦桃丸が海軍を退職。麦わらのルフィやリリスの仲間になるのでしょうか。
もしくは青キジクザンと合流し、革命軍に入ってガープ中将を救出するとか。
青キジも黄猿も戦桃丸もDの一族になるのでは?革命軍の戦力が一気に上がりますが、黒ひげが古代兵器プルトンやウラヌス、ポセイドンを入手することを考えるとまだ戦力が足りないです。ちなみに、クソガキと言っていましたが黄猿ボルサリーノは58歳、赤犬サカズキは55歳です。

大将黄猿の後任新大将

大将黄猿ボルサリーノが辞職し海軍を退職すれば後任の大将を選出しなければいけません。

二つ名に色が含まれている者が大将になるはずです。

新大将候補
白猟のスモーカー
桃兎ギオン
茶豚トキカケ
白羽コーメイ

ベガパンクステラとサテライトの生死

ベガパンクの死を悲しむルフィ

支配から解放されて開催したせっかくの宴だが、ベガパンクらを死なせてしまったため落ち込む麦わらの一味。特にルフィ。

ゾロは死亡して死神や地獄の王、閻王、閻魔、閻魔大王になった

落ち込むルフィに対して、ジジイ1人死なせたくれェで四皇にもなってみっともねェなあの野郎と言うゾロ。

あまりにも冷たいゾロ。
しかし、これには理由があります。ゾロはワノ国で大業物21工名刀地獄の大王『閻魔』手に入れて覇王色の覇気を刀に纏わせる『閻王三刀流』を使いました。
その後超回復薬の甲が切れて、動けなくなった時に大鎌と持つ死神に襲われました。
死神の正体は未だに不明ですが、地獄の王である閻王(閻魔、閻魔大王)になったゾロの中に死神が入り、ゾロに死神の魂が定着したためゾロは閻王に加えて死神の力を得たのかもしれません。その結果、悲しむルフィにも冷たい言葉をぶつける性格になりました。死神になったゾロは鎌の代わりに刀で死神のように対象の命(魂)を獲るのでしょう。最強ですね。ルフィの敵になり、麦わらの一味を抜ける可能性もあり不穏です。

ベガパンクステラとサテライトは無事に生きている

目を覚ましたベガパンクサテライト(猫)のリリス(悪)は何かを受信し、アトラスから殴られた後の誰かに出来事を聞きました。

落ち込むルフィに「ベガパンク本体(ステラ)と猫(サテライト)は生きておる」と伝えるリリス。

麦わらの一味達つまり人間の概念では死んでいるが、ベガパンク達の概念では生きていると説明。

誰かが「オバケって事!?」と言いましたが違います。
ベガパンク本体(ステラ)と彼のクローンである猫(サテライト)は肉体の活動を停止し死亡。
しかし、パンクレコーズの脳ではベガパンクステラとサテライト達の21gの魂や人格、意識、思想を共有しているため肉体的には死亡したがパンクレコーズに人格(意識)があり生きている
ということです。
ベガパンクが黄猿やサターン聖の攻撃で殺されても、サテライト達が動いていたのがその証拠でした。リリスに生きていることを伝えたのは、リリスのパンクレコーズへのアクセスを切ったアトラスもしくは他のサテライトやベガパンクステラ。もしかすると全員かもしれません。ベガパンク本体(ステラ)、正(シャカ)、想(エジソン)、知(ピタゴラス)、暴(アトラス)全員の身体を作り、彼らは身体を得て復活するのでしょう。リリスが「しがない天才科学者」と言ったのは「死がない天才科学者」の伏線でした。
※身体は肉体ではなく以前と同じサイボーグやロボット
ヨークがパンクレコーズやパワープラントの実権を握りましたが、パンクレコーズにあるステラや他のサテライトが身体を得てヨークの妨害をするのかもしれません。
1123話でベガパンクが「島雲製造機雲フト」を失ってはいけないと言っていたので、雲フトとパワープラント、パンクレコーズをヨークやサターン聖ら五老星の魔の手からベガパンクらが死守するのでしょう。前回は雲フトはリリスに託したと予想しましたが、リリスがエッグヘッドに戻らなくてもとりあえず雲フトで島雲を作り、リリスや誰かがエッグヘッドへ戻り人工空島を完成させるのでしょう。

失ってはいけないものであるパンクレコーズ、マザーフレイムを生産するパワープラント、研究層(ラボフェーズ)といったエッグヘッドそのものを島雲で作った人工空島へ避難させて、今後ヨークやイム、五老星ら世界政府にマザーフレイムを盗めなくしたり(世界政府が所持しているマザーフレイムは枯渇して終了)してウラヌスを使えなくさせることはできませんかね。
先ほどリリスはバルジモアに行くと掲載しましたが、エッグヘッドに戻る可能性もあります。もしくはそのまま麦わらの一味に同行してベガパンクステラの願いどおり彼らがひとつなぎの大秘宝ワンピースを手に入れるため協力するのかも。

ヨークがエッグヘッドに到達できなくとも、飛行が可能な以津真天に変身したマーカス・マーズ聖がヨークを抱えながらエッグヘッドに到達できるはずですので、そこをどう対策するのか。

それから島雲もしくはロケット(巨大な王国の技術)でいずれルフィが宇宙へ旅立ち、宇宙海賊王になるかと。
anigenavi.com

リリスは現在脳をパンクレコーズに接続していないため、ヨークが担当している食欲を感じています。
ヨークはリリスとパンクレコーズの接続が切れた(実際はアトラスが接続を切った)ため、リリスは死んだと思っていましたが、リリスが生きていることを確認したナス寿郎聖がリリスの死を否定しています。
リリスは麦わらの一味に協力、ヨークは天竜人になり世界政府に協力し、巨大な戦いで対立することになるのでしょう。
 

ベガパンクステラとサテライトがマザーフレイムを完成させる

ジョイボーイの故郷である巨大な王国が作っていたとされる完成版マザーフレイム。

ベガパンクの作ったものは未完成であるため鉄の巨人エメトを起動できませんでした。

ベガパンクステラとサテライト(リリス含む)が完成させたマザーフレイムでエメトや古代兵器プルトンを使うと思われますが、エメトやプルトンを誰が使うか不明。現在狙っているのは黒ひげティーチです。

ネロナ・イム聖や五老星がウヌラス起動のために使ったマザーフレイムが枯渇したのであれば、再びヨークがエッグヘッドから盗む必要があります。

しかし、先述のとおりベガパンクステラとサテライトが妨害し回収できなかったため、イムや五老星の命令でフィガーランド・ガーリング聖ら神の騎士団がヨークを処刑するのかもしれません。

巨人の国エルバフで麦わらの一味を待つ者の正体

ベガパンク達が生きていることを知ったルフィは元気になり、再び宴を盛り上げます。

エルバフに行けばサウロに再会できると喜ぶロビン。

巨人族の誰かが「ベガパンクはワンピースを見つけた奴が世界を動かす」と言うと、ルフィは「たとえお前らが敵でもおれがなるに決まってんだろォ~!!!」叫びました。

巨人族が作る料理の食材は巨大ですが、なぜ巨大なのか。
エルバフに行けばついにハグワール・D・サウロとロビンが再会を果たします。
サウロが助かった真実も重要になるのかもしれません。
ウソップはロキ王子らを退けてエルバフの王になったりして。

そして、新世界の島ウォーランドにある巨人の国エルバフにて、何者かが「来い…」と待っています。

最後のシルエット影は誰なのか予想(グビッと飲んでいるのは酒?)

シルエットの予想
シャンクスの旧友(親友)
シャンクス
火ノ傷の男
レイリー
スコッパー・ギャバン(元ロジャー海賊団の船員)
元ロジャー海賊団のクルー
ハグワール・D・サウロ
ロキ王子
巨人族(腕の太さ的にはロキ王子やハグワール・D・サウロではない可能性がある)
エルバフの王
Dの一族
謎の剣士騎士(1121話に登場したシルエット)
神の騎士団
シャンクスの双子の兄弟姉妹
双子岬でクロッカスとお酒を飲んでいた笠を被った人物(シキ、ヨーキなど)
山賊ヒグマ
青キジクザン

シャンクスはエルバフを出発したはずなので違うと思います。
そのシャンクスが「互いに死んでたと思ってた旧友に会ったんだ仕方ねェよな」と言っていましたが、その旧友が最後のシルエット影の人物と予想。
サブタイトル「親友」は黄猿にとってのベガパンクであり、シャンクスにとっての最後のシルエット影の人物です。

最後のシルエット影の人物を火ノ傷の男と仮定しますが
ロジャー海賊団の船員であったスコッパー・ギャバンはシャンクスにとって親友というより上司ですので、シャンクスの旧友とは違うのかも。

ロジャー海賊団の他の船員が火ノ傷の男

シャンクスの旧友(親友)=火ノ傷の男がハグワール・D・サウロと仮定して、エルバフにはオハラの文献があるがロードポーネグリフも持っているとか。
シャンクスが旧友から最後のロードポーネグリフの写しをもらい4つ揃えたが、ロードポーネグリフや古代兵器プルトン、ポセイドンの奪い合いは黒ひげティーチの勝利、シャンクスの敗北といった展開になるのかもしれません。

シャンクスの旧友(親友)=火ノ傷の男=山賊ヒグマだったりして。

ないか。

ワンピース1125話ネタバレ展開予想記事

ワンピースネタバレ1125話まとめ|シャンクス敗北。黒ひげティーチがウラヌスで破壊
ワンピース1125話のネタバレ、展開予想の最新情報まとめを紹介します。(ONE PIECE) ワンピースネタバレ1125話考察展開予想 シャンクス敗北。黒ひげティーチがウラヌスで破壊
 

感想記事

前回 1123話

anigenavi.com

次回 1125話

error: Content is protected !!