スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワンピース1135話感想考察|ビブロイクイクの実フクロウ。謎の剣士シャンクス

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ワンピース ワンピース(感想)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワンピース 1135話 感想考察確定の情報を紹介します。ONE PIECE

本編内容引用

ワンピース 1135 サブタイトル「友の盃」

「ビブロイクイクの実フクロウ。謎の剣士シャンクス」

漫画本編を読まなければ内容が分からないように文章等の描写を引用(掲載)していますので、漫画を読みながら記事を閲覧してくださいますようお願いいたします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ワンピース1135話あらすじ

ワンピースワンピース 1135

世は大海賊時代ー
前人未踏の世界一周を果たした海の覇者
〝海賊王〟ゴール・D・ロジャー。

富、名声、力、かつてこの世の全てを手に入れたという彼が、死に際に放った一言が、世界をゆるがせた。

『おれの財宝か? 欲しけりゃくれてやるぜ…
探してみろ この世の全てを そこに置いてきた』

その言葉は大きなうねりを生み、多くの猛者たちを海へと駆り立てた。

〝海賊王〟が遺した〝ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)〟をめぐり、
ある者は野望を抱き、ある者はロマンを求めて、海賊たちは信念の旗の下に戦い、名を上げていく。

波乱と冒険に満ちたそんな時代に、
1人の少年モンキー・D・ルフィが〝海賊王〟をめざして、大海原へ乗り出した!

数々の冒険の中で仲間を増やし、成長していくルフィ。
ルフィを船長とする海賊〝麦わらの一味〟は、〝ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)〟をめざし、航海を続ける!!

時は大海賊時代。いまや伝説の海賊王G・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝』を巡って、幾人もの海賊達が戦っていた。そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る!!

ワンピースワンピース 1135

眼前に現れた父くまの記憶を奪ったサターン聖! 全貌を知ったボニーは彼に怒りの刃を突き立てる! だが攻撃は効かず、絶体絶命の危機に陥るも、信じ難い光景が…!? “ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!

ワンピースワンピース 1135

歴史を知りすぎた代償としてCP0に命を狙われるベガパンク! ルフィ達に助けを求め共に島を脱出しようと動くが、本体が行方不明に。島で一体何が起きている!? “ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!

ワンピースワンピース 1135

新たに四皇となったルフィ!! 新時代の到来と共に世界情勢も目まぐるしく変化する中、ワノ国を出国する一行に、どんな冒険が待つのか!? 新たな航海の幕が開く!! ”ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!

ワンピースワンピース 1135

大看板2人をサンジとゾロが倒した頃、ルフィとカイドウの戦いが激化!! 一方マムと対峙するキッド&ローは極限バトルを展開中。君臨する四皇2人を倒せるのか!? ”ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!

ワンピースワンピース 1135

打倒カイドウを諦めないルフィの復活を信じ、幹部達と激闘を繰り広げる仲間達!! 一方、鬼ヶ島屋上では、ヤマトとカイドウ因縁の親子対決が始まろうとしていた!! ”ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!

ワンピースワンピース 1135

主役級が勢揃いした屋上で、カイドウ&マムに挑むルフィ達。最強同盟に対し、勝つ術はあるのだろうか!? 真っ向勝負の極限バトルに待つ未来とは!? 鬼ヶ島に超激震!! ”ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!

ワンピースワンピース 1135

鬼ヶ島決戦が過熱する中、カイドウの娘ヤマトはルフィと共に戦う事を望むが!? 一方カイドウは「新鬼ヶ島計画」の全貌を明かし、マムと共に世界を恐怖に陥れる!! “ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!

ワンピースワンピース 1135 https://one-piece.com/

ワンピースワンピース 1135 https://www.shonenjump.com/j/

ワンピース https://anigenavi.com/onepiece-1134-netabare/

ワンピース https://anigenavi.com/onepiece-1132-netabare-ab/

ワンピース https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-306/

ワンピース https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-304/

ワンピース https://anigenavi.com/onepiece-1131-netabare/

ワンピース https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-308/

ワンピース https://anigenavi.com/onepiece-1136-gh/

エルバフ『フクロウの図書館』にある本が棚から出すと巨人サイズになるのはイクイクの実の能力によるものと判明。
イクイクの実の能力者ビブロは育成フクロウ。無機物に限り巨大化可能。
何百年も昔から生きています。

イクイクの実は無機物に限り巨大化可能。
これ伏線です。
エルバフに刺さっている巨大剣は古代巨人族やスルトのものと予想していましたが、空白の100年でジョイボーイの味方をしたビブロが巨大化させてギガントニカジョイボーイの武器になったのかもしれません。

イクイクの実という名前は同人誌のネタでありそうですね。
イクイクの実の全身あれ人間ではなくフクロウ。


リリスの説明ではイクイクの実育成するという意味なので、すくすく育つということでスクスクの実という名称の方がよかったと思いますが、変な名前にすることで話題になるのかもしれませんね。




チョッパーが文字を読めないのは、古代文字だからです。
オハラの考古学者が翻訳したものなら読めるのでしょう。

世界政府非加盟国のエルバフにニュース・クーは来ないが、漁師たちが海で手に入れた人間サイズの新聞はイクイクの実で巨大化させて巨人族は読むことができます。

ロビンが読んでいた『ビビからメッセージが込められていた』世界経済新聞をサウロが見て、ジョイボーイの一団や巨大な王国でも仲間の印を使っていたことが明らかになるのかもしれません。

戦士の国と聞いていたが現在平和化したエルバフに寂しさを感じるルフィとウソップ。
そのルフィを急襲したのは巨人族の子どもコロン。
コロンは四皇のシャンクスやルフィに憧れている野蛮な者であるため、暴力を嫌う他の巨人族の子どもから嫌われています。


そんなコロンは母巨人族リプリーと人間族の父親の間に生まれた子供(ハーフ)
リプリーの夫は元海賊で、「俺だけ歳を取る」とスネてリプリーとは結婚していないため、リプリーは内縁の妻です。

コロンの父親は元海賊。

・エルバフで麦わらの一味を待っていた人物
・クロッカスとお酒を飲んでいた人物
・ルイ・アーノートの記述がモノローグとして描写された時のコマにいた笠を被った人物

これらの人物は同一人物でコロンの父親と思われます。

コロンの父親は元ロジャー海賊団クルーのスコッパー・ギャバンと予想。
スコッパー・ギャバンは火ノ傷の男かもしれませんね。

平和を尊重する他のエルバフの子供達とは違い、100年前の世界最強国家と呼ばれていた野蛮なエルバフの戦士と同じ考えを持つコロン。
さらに人間族と巨人族のハーフであるため巨人族の中では異端児です。
その異端児コロンこそがエルバフを崩壊させ救う救世主になります。


現在登場している人物の中では初の人間族と巨人族のハーフであるコロンですが、空白の100年以前の巨大な王国にも人間族と巨人族のハーフが存在したのかもしれませんね。ジョイボーイとか?

ワンピース1135話古代巨人族の子孫が登場。オーズやカイドウのように角が生えている

巨人族の子供の中に角が生えている女の子供がいます。
他の巨人族の場合は兜の装飾として角が生えていますが、この子供は頭から直に生えているのでオーズ等古代巨人族なの子孫なのかもしれません。
もしくは、コロンのように別種族とのハーフ。ビッグパンは巨人族と魚人族のハーフです。


カイドウに角が生えている理由は明らかになっていませんが、カイドウも古代巨人族の血筋でこの女の子の親戚という可能性もあります。

宝樹アダムを堪能してくると言うフランキー。

以前予想していたとおり、フランキーがサニー号を強化して現代版プルトンに変貌させるか古代兵器プルトンを作ると思います。

このまま黒ひげティーチがワノ国にある古代兵器プルトンを手に入れると思うので、麦わら海賊団はそれに対抗するサニー号かプルトンが必要になります。
プルトンの設計図はフランキーが記憶しているので、ベガパンクの力を借りれば現存するプルトンより強力なプルトンが完成するかもしれません。

宝樹アダムを素材としてカラーページの巨大フランキーロボを作る可能性もありますね。

ワンピース1135

引用元:公式サイト

人間サイズの服を作っていたゲルズは、その服をブルックら残りの麦わらの一味にも着させました。

ゲルズが「そこまでよ!?」と言っていのは、航海士ロードのように監禁したり気持ち悪い行動や発言はしないという意味です。
似たもの同士結婚するのかも?



ジンベエが装備しているベルトのバックルの意匠蛇か龍の様ですが、ヨルムンガンドかもしれません。
血に染まる蛇はレッドラインではなくヨルムンガンドという可能性もあります。

エルバフ西の村付近にあるアウルスト城に侵入したシャンクス似の人物らに出会う巨人族の門番。
シャンクス似の相棒(天竜人?)はロキを探しているが巨人族はその居場所を教えないため巨人を撃破。

シャンクス似の人物は五老星に謁見しており、五老星が気遣っていたので天竜人と思います。
つまりこの顔に包帯を巻いた相棒も天竜人。
神の騎士団やイムの側近かもしれません。
「頭が高い非礼者」と言っているため、自分達の事を神だと思っている異常者達でしょう。


以前この包帯を巻いた天竜人の正体は以下のように予想していました。

包帯を巻いた天竜人の正体は

キャベンディッシュのクローン、もしくはキャベンディッシュがクローンでこちらがオリジナル。
黒マントの人物は上下まつげが生えていますがキャベンディッシュは下まつ毛だけ。しかし、黒マントの人物はキャベンディッシュと同じく帽子を被っています。

シャンクスの兄弟姉妹やそのクローン。

リリスのクローン。リリスらサテライトとは違ってベガパンクステラ(本体)の人格すべてを保有している。

ジニーと天竜人の子供でボニーの兄弟姉妹、つまり天竜人です。

ゴッドバレー事件で登場したマンマイヤー家などの天竜人やその子供、それらのクローン。

ナミのクローン。もしくはこちらがオリジナルでナミがクローン。ナミは天竜人のクローン。ナミは戦争孤児だがボニーのように天竜人から捨てられたのかも?



今回帽子にリボンのような装飾があると判明したので、ドミノといったインペルダウン看守の可能性もあります。普段はインペルダウンに潜入しているのかもしれません。




シャンクス似の人物の天竜人が使った技は、骨を破壊する程の威力の礫(小石)を投げるものだったり、当たると必ず骨折させる礫を投げる悪魔の実の能力かもしれません。
ホネホネの実、バキバキの実、ボキボキの実とかですかね。
覇気を纏わせた礫の可能性もありますが。

シャンクス似の天竜人が持っているサーベルはロジャーの愛刀エースもしくはグリフォン。
シャンクスのグリフォンがレプリカでこちらがオリジナル、もしくはグリフォンは2本存在するのかもしれません。

シャンクスは元々左利きですが、この人物も左利きであれば、この人物はワンピース争奪戦の12人の剣士(騎士)である可能性が高いです。

ワンピース1135

引用元:公式サイト

error: Content is protected !!