ワンピース 1139話 感想考察 ワンピース 1139 raw 日本語 漫画 ONE PIECE
ワンピース 1139
サブタイトル「山喰らい」
山喰らい ヤーさん スコッパー・ギャバン 海賊王の左腕
ワンピース 1139
・https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-337/・https://anigenavi.com/onepiece-1140-matome/
・https://mangaouone.com/kusuriya-29-kanso/・https://mangaouone.com/aonohako-19-kanso/・https://mangaouone.com/sakamotodays-5-kanso/・https://mangaouone.com/hanashura-6-kanso/
前回https://anigenavi.com/onepiece-1138-kansou/
次回https://anigenavi.com/onepiece-1140-kansou/
ワンピース 1139
引用元:公式サイト
ワンピース 1139
鬼ヶ島への討ち入りまで2週間。ウソップ、フランキー、ロビンはそれぞれの任務について準備を進めていた。ウソップは反乱の意志のある者――『左足に月の印を持つ者』たちに決戦の日と集合場所を図案にした判じ絵を配り歩き、フランキーはかつてカイドウの屋敷を設計した棟梁から屋敷の図を入手すべく大工の仕事をしていた。ロビンは芸者の稽古を積み、オロチのお座敷へ忍び込んで情報を入手しようとしていた。一方、ルフィたちはアシュラ童子の話を錦えもんから聞く。アシュラ童子はかつて、手のつけられない悪党だったが、おでんによって倒され、おでんの忠実な家来になったという。しかし、おでん亡き後は頭山盗賊団の酒天丸として再び悪事に手を染めているとのことだった。
ワンピース 1139
エネルの稲妻で上層遺跡が崩壊し、落下してゆく。ナミたちは大蛇から脱出するが、ルフィとアイサが取り残されてしまう。かくしてゾロ、ロビン、ナミ、ワイパー、ガンフォール、そしてエネルが、シャンドラに集結する。
ワンピース 1139
ついに向き合ったルフィと非道の海賊クラハドール!! 村へ通じる一本坂道での熾烈極まる戦いも、ついに決着の時が!? そして、森へ追い込まれたカヤと子供たちを救うため、あとを追ったウソップとゾロは…。
ワンピース 1139 スコッパー・ギャバン
ヤーさん
ワンピース 1139
ロキを拘束する鎖の鍵をアウルスト城で探すルフィ、ゾロ、ナミ、ロード。
王座が設置された王の間にはシャムロックと軍子が転送してきた時に使った魔法陣がまだあります。
シャムロックが呼ぼうとしている神の騎士団の3人目がこの魔法陣を使って顕現するのでしょう。
また、シャムロック達がマリージョアへ帰る時にもこの魔法陣を使用します。
ルフィが最近見たのは五老星サターン聖の魔法陣です。
ワンピース 1139
逃げるロードに斧を投げたのはヤーさん。ルフィに会いたかったと言いました。
ヤーさんはエルバフ在住の元海賊である人間族。
その正体はスコッパー・ギャバン。
スコッパー・ギャバンは海賊王の左腕と呼ばれていました。
ロジャー海賊団の副船長であるシルバーズ・レイリーは海賊王の右腕で冥王と呼ばれていました。
ギャバンとレイリーの戦闘力は互角だと思います。
ワンピース 1139 スコッパー・ギャバン登場回
ワンピース 1139
スコッパー・ギャバンの登場回(ロジャーと共に行動していた時期は除く)
・エルバフの海岸で麦わらの一味を待つ人物
・ルイ・アーノートがエルバフについて警告した記述が描写された時に登場した編笠を被った人間(熊のような動物と一緒のコマにいます)
・クロッカスとお酒を飲んでいる編笠を被った人物
・コロンの父親でリプリーの夫(旦那)である元海賊
これらすべてが同一人物で、正体はスコッパー・ギャバンです。
ワンピース 1139
ちなみに1124話に掲載したスコッパー・ギャバンの予想は以下のとおりです。
麦わらの一味を待つ人物がスコッパー・ギャバンである理由は、1124話でエルバフへ向かう船にいるチョッパーが「cop」、ウソップが「Cu」と書かれた服を着ていたからです。
Copは銅=Copper(コッパー)
Cuは銅の元素記号
チョッパーとウソップが銅の服を着て乾杯しているコマのすぐ下のコマで「来い」と言い麦わらの一味を待っているのでシルエットの人物はスコッパー・ギャバンです。
ロジャー海賊団のゴールド・ロジャー(ゴール・D・ロジャー)は金、シルバーズ・レイリーは銀、そしてスコッパー・ギャバンは銅です!
レイリーが海賊王の右腕ならギャバンは海賊王の左腕といったところでしょう。
ワンピース 1139 海賊王の左腕 スコッパー・ギャバンの年齢
ワンピース 1139
リプリーの旦那(夫)がスコッパー・ギャバンであり、コロンは20歳、リプリーは80歳です。
リプリーの方が年上ですが、レイリーが78歳なのでスコッパー・ギャバンも70代と思われます。
引用元:公式サイト
ワンピース 1139 サンジがスコッパー・ギャバンの弟子になる
ワンピース 1139
愛は自由と言う自称愛の伝道師ギャバン。
ジョイボーイのように自由を求めて海賊になり、冒険をしたロジャー海賊団らしいセリフです。
ギャバンは結婚していませんがロジャーとは違って妻や子供と一緒に暮らしているのでまだマシですね。
サンジが歳をとったらギャバンのようになりそうと言うルフィ。
以前予想していましたが、麦わら海賊団ナンバー3であるサンジはロジャー海賊団ナンバー3であったギャバンの弟子になるかもしれません。
現在のサンジの懸賞金はナンバー4ですが。
リプリーと結婚をしないギャバンに対して激怒していたサンジですが、愛の伝道師と名乗るギャバンの姿は「恋はいつでもハリケーン」「愛は光より強い」と言っているサンジそっくりですので、ギャバンの考えに共感したサンジが弟子になると思います。
ギャバンが覇王色の覇気を使えるのであればサンジも覇王色の覇気に覚醒するのでしょう。
サンジが現在使えるのは武装色・見聞色の覇気。
引用元:公式サイト
【ワンピース 1139】
海をさまようゴーストアイランドこと「スリラーバーク」に、サニー号は閉じ込められてしまった。そうと知るやブルックは、ルフィたちに脱出するよう忠告し、海の上を走ってスリラーバークへと一直線! ナミたちは忠告を守ろうとするが、ルフィは上陸する気満々だった!
ワンピース 1139 混血種族
ドスンダダ族
ワンピース 1139
巨人族と人間族のハーフであるコロンのような混血種族は他にも存在。
例はバッカニア族(くまなど)、ドスンダダ族、手足首長族、魚巨人ウォータン(ビッグパンなど)
バッカニア族は巨人族と巨大な王国の民の混血種族という可能性がありますが、かつて巨大な王国が多国の人間や他種族を奴隷にしていたのであれば可能性は低いです。
しかし、自由を愛し多種族と交流していたジョイボーイは巨大な王国の民であるため、ジョイボーイと巨人族の子供がバッカニア族という可能性はあります。
つまり、月の民と巨人族の混血種族ですので、バッカニア族はDの一族です。
ワンピース 1139
三つ目族(シャーロット・プリンなど)、ルナーリア族(キング、アルベル)、バッカニア族は巨大な王国の民の血を受け継ぐ種族だから世界政府(天竜人)はその存在を完全に消そうとしているのかもしれません。
それから、ハーレイをもとにエルバフの子供が描いた壁画から分かるように、ルナーリア族とバッカニア族はジョイボーイの一団であったので世界政府は存在を消そうとしています。
引用元:公式サイト
ワンピース世界の混血種族や複合種族の例
ワンピース 1139
「いつの時代にも混血種族がいる柔軟な複合民族は存在した」とスコッパー・ギャバンは言っていますが、この情報はジョイボーイ達Dの一族が遺したポーネグリフなどを解読して得ました。
ジョイボーイが種族という壁を破壊し異種族同士の交流を推奨したため、混血種族が誕生したと思います。
柔軟な複合民族とは空白の100年にて率先してジョイボーイの一団へ加入した者でしょう。
①Dの一族。月の民(月の人)と青海人のハーフ。現在のDの一族はハーフではないがハーフの子孫ということで。
巨人族のサウロがDの一族ですので、月の民は巨人族とも結婚し子供を生みました。
②ココロの息子と孫娘のチムニー。トムズワーカーズのココロは人魚で人間族の男性との間にハーフが生まれました。さらに息子の子供は人間と結婚したため孫娘のチムニーは人魚族のクォーター。
シャーロット・プリム、シャーロット・プラリネも半人魚。
③ビッグパン。魚人族と巨人族のハーフ。
④シャーロット・ノルマンドとシャーロット・アナナ。小人族と人間族のハーフ。
⑤シャーロット・メリゼ。ミンク族と人間族のハーフ。
ビッグマムの万国(トットランド)はDの意志の意味の1つですね。
⑥シャーロット・ミュークル、シャーロット・モービル、シャーロット・マーブル、シャーロット・メープル。手長族と人間族のハーフ。
⑦シャーロット・スムージー、シャーロット・シトロン、シャーロット・シナモン。足長族と人間族のハーフ。
⑧シャーロット・ジョスカルポーネ、シャーロット・マルカスポーネ。蛇首族と人間族のハーフ。
⑨シャーロット・プリン。三つ目族と人間族のハーフ。サンジとの間に生まれる子供はクォーター。
⑩デリンジャー。魚人族と人間族のハーフ、半魚人。
⑪ハイルディン。巨人族同士の間に誕生したが、父親はエルバフ出身のハラルドで母親は他国の巨人族。他国との交流を盛んに行っていたハラルドはジョイボーイの意志を受け継いだDの一族かもしれません。つまりハイルディンやロキもDの一族。
⑫コロン。巨人族と人間族のハーフ。母親はリプリーで確定だが、父親は編笠の男で元ロジャー海賊団クルーのスコッパー・ギャバンと予想。
⑬ジョイボーイ(恐らく)
⑭ドスンダダ族
シャーロット・リンリン(ビッグマム)が作ったトットランド(万国)は、ジョイボーイが作った異種族交流を再現したものになります。ビッグマムはその事を無意識でやりましたが。
ビッグマム自身も実は人間族ではなく巨人族と別の種族のハーフなどかもしれませんね。
引用元:公式サイト
ワンピース ロジャー海賊団は混血種族が存在する複合民族の組織だった
ワンピース 1139
スコッパー・ギャバンがかつて在籍していたロジャー海賊団は魚人族などもいる複合民族の組織でしたが、混血種族も在籍していたと思われます。
人間族が率いる海賊団は人間族のみで構成されることが多いですが、麦わらの一味を始めいくつかの海賊団は違います。
そういった複合民族の海賊団が麦わらの大船団として集結し、かつてのジョイボーイの一団のように多種族が手を取り合って戦うと思います。