ワンピース ゾロ クローン 復活 完全再現型 死亡 複製人間 パンクレコーズ
ワンピース 考察の最新情報を紹介します。ONE PIECE
1997年から連載の本作にはたくさんの伏線があり、日々先の展開について考えています。ほぼ毎日記事を掲載していますのでご覧いただけるとうれしいです。40年以上の長期連載になりそうですが最後までみなさんと一緒にこの漫画を読むとアニメを視るのを楽しみたいです!
ワンピース ゾロ クローン 復活 完全再現型 死亡 複製人間 パンクレコーズ
世界政府との巨大な戦いで麦わらの一味全員が死亡する可能性があります。
イムや五老星、神の騎士団は不老不死や不死身の能力を持ち、その能力は太陽の神ニカに変身したギア5ルフィでも攻略できません。古代兵器ウラヌスで麦わらの一味全員が死亡するのでしょう。
しかし、ベガパンクステラ(本体)やリリス達サテライトが麦わらの一味やボニー、くま、麦わら大船団の完全再現型クローン(複製体)を作って死を回避すると思います。1人につき複数のクローンがあれば世界政府を倒せそうですが倫理観の問題があります。
ルフィ
ゾロ
ナミ
ウソップ
サンジ
チョッパー
ロビン
フランキー
ブルック
ジンベエ
だけではなく
一時的に麦わらの一味だったビビや
ヤマト、モモの助
ルフィがこれまで支配から解放してきた国の人々全員のクローンをベガパンクは作るのでしょう。
多くのクローンを作るのは大変ですが、エルバフにある3000年以上前に建設された科学研究施設に眠る技術を使うのかもしれません。
完全再現型のクローンだけではなく、七武海の血統因子(遺伝子情報)を使ったセラフィムのように、麦わらの一味のセラフィムも作るのかもしれません。
イム達世界政府ではなく黒ひげ海賊団のティーチ達に麦わらの一味のクローンが殺される可能性や赤髪のシャンクスのクローンが殺される可能性もあります。
ルフィやロジャー、エースは「俺は死なねぇ」と言っていました。「肉体は滅びても自分の意志は受け継がれる」という意味です。クローンで復活したベガパンクサテライトや復活する予定のステラもこの意味で「何をもって死とするか」と言ったでしょう。
しかし、「俺は死なねぇ」の意味が「受け継がれる意志」だけではなく、クローンやパシフィスタやセラフィムなどで肉体も復活して、復活した肉体にオリジナルの魂や心を入れて死亡した人物が完全に復活する事という可能性もあります。
パンクレコーズやオペオペの実の能力やニキュニキュの実でオリジナルの魂や心を肉体に入れるのでしょう。
ベガパンクが「記憶は魂に宿る」「魂は21g」「パンクレコーズを使えば脳はいつか人類で共有でき、知識の海を作る事が可能」と言っていたのが伏線です。
「全人類で相互的にパンクレコーズをアップデートして行けば、私の脳など遥かに超越した知識の海を作る事も可能じゃ。脳はいつか人類で共有できる」とベガパンクが言って、チョッパーは「世界中の医学を勉強できるのか!?」と反応していました。
ルフィ達麦わらの一味やルフィの一団や麦わら大船団がパンクレコーズにアクセスして知識を共有。その膨大な知識で世界政府との巨大な戦いを制するのでしょう。
また、ハレダスやベガパンク、ヴィンスモーク・ジャッジ、シーザー・クラウンといった科学者やアイスバーグが知識を共有して、古代兵器ウラヌス使用による海面上昇からの避難場所を作り、世界中の人々を救うのかもしれません。
ワンピース
ワンピース
天竜人達は、800年~900年前に世界を創造した神の血族だと名乗っていますが、実際にはジョイボーイなどの巨大な王国が神のように振る舞っていた時代も存在します。
神典ハーレイでは、天竜人を名乗り始めたイム達最初の20人の王の先祖が第一世界である数千年前~数万年前(4000年以上前)に巨大な王国の民の奴隷であることが判明しました。天竜人の先祖は神ではなく人間族で、支配からの解放を願い太陽の神ニカが顕現しています。
イム達最初の20人の王が神の天竜人を名乗った理由は、巨大な王国の奴隷である過去や血筋を消したいから。
神を名乗り世界を支配して、世界を支配する前の時代である空白の100年よりも前の時代を歴史から抹消することで、自分達天竜人が奴隷の血筋であることを歴史や人々の記憶から消すことができます。
軍子の紹介の際に天竜人であることの情報がありませんでしたが、今回人間族であることを否定したので、恐らく軍子は天竜人。軍子聖。
ロキ以外にも神の騎士団へ入団できた天竜人以外の種族がいると思われましたが、今判明しているメンバーにはいません。
ベガパンクヨークが天竜人になったように軍子も何かを献上して天竜人になった可能性もあります。
神を名乗る人物といえば空島のガン・フォールやエネル。
ガン・フォールと五老星のマーカス・マーズ聖は顔が似ていますが、マーズ聖は地球人の人間族でガン・フォールは月の人(月の民)やDの一族だと思いますので、血縁関係はないと思います。
ガン・フォールがDの一族で、月の人の配偶者の地球人がマーズ聖の先祖である奴隷と血縁関係にあれば、ガン・フォールとマーカス・マーズ聖は血縁関係にあります。
話を戻して、月の人は地球へ移住し限りない大地(フェアリーヴァース)から炎(地下資源)を採掘しマザーフレイムを作りました。
この状態はベガパンクが作った未完成品と同じですが、エルバフと宝樹アダムの弱点である火事と雷がヒントで、消えない炎マザーフレイムと雷(電気)を融合することで巨大な王国の科学者はマザーフレイムを完成させて、鉄の巨人エメトの動力にしたのでしょう。未完成品でも古代兵器ウラヌスとプルトンが動きます。
マザーフレイムを完成させたのはニカが顕現した第一世界ではなくジョイボーイの時代第二世界という可能性もあります。
Dの一族は半月、月の人(月の民)と地球人(青色の星の民)の混血種族(ハーフなど)だと思います。
月の人が月への帰還を願っていることをポーネグリフや神典ハーレイで知ったルフィは「月への帰還」ではなく「月への冒険の旅」ということで古代兵器ウラヌスや方舟マクシム、ロケットで宇宙へ飛び立ち、月に着陸するのでしょう。
エネルが宇宙海賊と戦っていたので、ルフィら麦わらの一味は宇宙海賊王になる月以外の星も巡るはずです。
ブルックの故郷の王国を滅ぼした時に神の騎士団に所属していたのはフィガーランド・ガーリング聖で、ブルックはガーリング聖に復讐をしたいのかもしれません。
シャムロック、軍子、ソマーズ聖、キリンガム聖はまだ所属していなかったのでしょう。
神の騎士団の最高司令官のガーリング聖が五老星に出世したように、サターン聖やウォーキュリー聖、ナス寿郎聖、ピーター聖、マーズ聖も五老星になる前は神の騎士団にいたのかもしれません。
しかし、200年の時点でサターン聖達は五老星でしたので、ブルックの故郷を滅ぼした時には神の騎士団ではありません。
ブルックの故郷である西の海のとある王国の王女が軍子だった可能性もあります。
天竜人(世界貴族)の軍子ですが、後天的に天竜人へなったのかもしれません。
例として、マザーフレイムを五老星に献上して天竜人になったベガパンクヨーク(欲)
ゴア王国の国王ステリーは世界の王になり虚の玉座に座りたいと願っているため、最初の20人の王の血筋でなくとも成果があれば天竜人になることができます。
軍子が天竜人になった証拠がオッドアイ(左右で色が違う目)なのかもしれません。
今回生み出したムーマの元ネタは神典ハーレイの壁画に描かれた人物が大半です。
MMA(ムーマ)の怪鳥(巨大鳥)の元ネタはムギンだと思います。
アンジェの授業で子供達が発していた中には怪鳥の名前はありませんでした。
神典ハーレイの壁画にも鳥はおらず。背中に翼が生えているのはルナーリア族や空島の住民で、それを鳥だと勘違いしている可能性はありますが、エルバフ編には怪鳥が登場しています。
それは航海士ロードのペットであるムギン。
巨大なカラスのムギンの元ネタはオーディンにつきそうワタリガラスのフギン、ムニン。
同じくロードのペットであるヒルムンガンドの元ネタはヨルムンガンドで、作中でも終末の蛇ヨルムンガンドが登場しました。
ハーレイの壁画に登場していないフギンとムニンですが、ロードがムギンと命名した以上ハーレイのどこかには登場しているはずです。
ヨルムンガンドは業炎の蛇でレッドラインだと思いますが、フギンとムニンはジョイボーイの一団でありロキ、ハラルド、ハイルディンの先祖の古代巨人族に付き添っていたと予想します。
怪鳥のムーマの他の候補は
ジャヤや空島スカイピアに生息するサウスバード
恐らくロックス海賊団にエルバフの巨人族の戦士を加入させるために勧誘しようとしていたのでしょう。
ロックスが勧誘しようとしていた人物はハラルドなどの古代巨人族の血を引く者。
古代巨人族の血を引く者であるロキも該当しますが子供ですので対象外。
エルバフを平和化させるためにもハラルドは自分や他の巨人族をロックス海賊団に加入させることを断ったはずです。
ロックス海賊団に巨人族はいませんが、実は上記のメンバーの誰かが巨人族なのかもしれません。
巨兵海賊団には巨人族しかいませんが、人間族が船長を務める海賊団では仲間に異種族がいます。これはジョイボーイの功績。
コロンが酒場でシャンクスに憧れて話しかけていたように、ロキもロックスに憧れて話しかけました。
凶悪な海賊であるロックスですが、巨人族がエルバフから追い返していないことから戦闘の時以外は凶暴ではないのかもしれません。直後にロキを血だらけにしましたが。
ロキの夢は世界の王であるため、ロックスの夢を受け継いだことになります。
これも受け継がれるDの意志です。
世界の王は海賊王。海賊王=覇王
ヒルムンガンドは巨人族より小さいのでエルバフ固有の蛇でヨルムンガンドとは関係がなく、カシ神やノラと業炎の蛇ヨルムンガンドが同じ種族なのかもしれません。
レッドラインが業炎の蛇だとすればノラよりも身体が長く大きいので、世界政府や黒ひげとの巨大な戦いで空島の住民と共にノラがルフィの味方になってもノラは業炎の蛇とは戦える戦闘力はありません。
巨大化できれば戦えるかもしれませんが。
カシ神への生贄を捧げる時に、シャンディアが信仰している太陽の神、雨の神、森の神、大地の神の名前が出ましたが、シャンディアもエルバフと同じくジョイボーイの一団であったと思われるので、神典ハーレイに登場する太陽の神、海の神、森の神、大地の神とシャンディアの四神は同一存在だと思います。
ソマーズ聖は火の能力。薔薇だと思っていましたが。エースやサボのメラメラの実と被りますが、ソマーズ聖の能力は悪魔の実によるものではないと思います。
キリンガム聖は雷の能力。麒麟は土を司っていますが、漫画『ナルト』のサスケやゲーム作品『モンスターハンター』では雷を扱っています。エネルのゴロゴロの実と被りますが、キリンガム聖の能力は悪魔の実によるものではないと思います。
火と雷で村やセイウチの学校を燃やすだけではなく子供の巨人族を怯えさせることができます。
ビッグマム シャーロット・リンリンは左手に雷雲ゼウス、右手に太陽プロメテウスを持ち天候を従えていました。
プロメテウス、ゼウス、ナポレオン、ヘラといったホーミーズの元ネタは地の神や神の騎士団、天竜人の能力と元ネタが同じかもしれません。元々は地の神や悪魔が持っていた能力を眷属のイム達人間(天竜人)に与えたのでしょう。
ワンピース
漫画感想考察記事
・https://anigenavi.com/onepiece-1148-news/
・https://anigenavi.com/onepiece-1147-news/
・https://anigenavi.com/onepiece-1147-kansou/
・https://anigenavi.com/onepiece-kousatsu-566/
ワンピース
アニメ感想記事
・https://mangaouone.com/chuzenji-5-netabare/
・https://mangaouone.com/zatsutabi-5-netabare/
・https://mangaouone.com/gquuuuuux-4-netabare/
引用元:公式サイト